
クマさんが回答したパリの質問
パリ 凱旋門のカウントダウンについて
元旦パリ観光できるところ
クマさんの回答
はなまるこ さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の1月1日元旦に観光の出来る場所となりますと、やはり制限があります。 先ず入場を必要とする所、美術館や歴史施設は殆どCloseですの...- ★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます!
元旦は教会、モンマルトル、サクレクールに見に行こうとおもいます!
フランスにて不動産投資の収入を得ながらビジタービザを取得可能かどうかについて
クマさんの回答
SUZUさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の案件ですが、、、率直に申しまして、ご希望にはかなりの困難が有るかと考えます。 この件、2つのポイントに分類されます。 「不動産購入」...- ★★★★★この回答のお礼
クマ様
この度はご丁寧にご回答いただきまして、ありがとうございます。
私の求めている情報が少ない中でこのように丁寧にお答えいただけて大変助かりました。
不動産収入を得ながらのビジタービザでステイは難しいと言うことは理解いたしました。
不動産購入が現時点での第一目標ではあるので、ビザは他の方法を検討いたします。また相談させていただけることがありましたら、その際はよろしくお願い致します。
クマさんの追記
SUZU さん
ご返信、有難うございます。
視点を不動産購入の点に絞って一言加えさせて頂きます。
購入計画を進められますと、初めは間違いなく「海外居住の非フランス国籍者の国内所有」となります。 この場合、法的にどんな「制約と許容」の枠内で事が運ぶものか、フランスの国内法を事前に調べる必要が有るかと思います、同時に発生する税法も然りです ー やはり弁護士が必要でしょう。 簡単な例を挙げて於きますと、フランスでの滞在・居住許可の無いものは個人名義で自動車さえ所有できません。
また、長年に渡り移民問題で苦汁を舐めて居るフランス(100年以上です)では、現況移民の滞在・居住に神経質で、出来れば為るべく追い出したい、申請では極めて否定的回答で当る方向です。 国の文化・社会の構造を維持する為には、これは至極真っ当な政策で、現在の日本の移民もどき取扱いとは実の所正反対 ー 日本の移民政策はザル所か無いに等しいのとは真逆で厳しい限り。 ですので、滞在の論拠と為り得る外国人(非滞在者)の不動産所有は、極めて微妙な扱い、法的解釈となる様に思えます。 この点が裏で動きますので、留意して於いて下さい。
フランス語で現地に電話代行をお願いできる方を探しています
クマさんの回答
costapさん お問合せ、拝受致しました。 欠品の件、現地サポートさせて頂くのは可能ですが、、、Online Shopですと、基本的にTelではなく、Mailが受付窓口になっておりませ...- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます
contactフォームと電話番号が載っていました。そんなに大きなお店ではないので人手不足なのかもしれません。
数日待って進展がなければどなたかにお願いすることにします
1月1日のモンサンミッシェルについて
クマさんの回答
たびざる さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の1月1日 僧院 Mont St-Michelですが、Closeですね、必然、その周辺の店舗、Restaurant等も全てCloseでし...- ★★★★★この回答のお礼
クマ 様
すぐに、ご回答いただきましてありがとうございます!
遠景の写真を撮るために行きたい気持ちと、言っても何も開いていないモン・サン・ミシェルを心から楽しみ尽くせるかどうか不安で、葛藤しています。
一緒に行く者と相談してみます!
取り急ぎお礼申し上げます。
1月1日観光について
クマさんの回答
とんとん さん お問合せ、拝見致しました。 1月1日、入場関係の観光地は殆どCloseですので、外から見える場所しか適した所がありません。 その様に考えますと、教会 ー 例えば、左岸の...
ユーロスターチケットの名前について
クマさんの回答
Yui さん お問合せ、拝見致しました。 EurostarのTicketに纏わるこの問題、、、実を申して、適切な解決方法などありません。 唯一綺麗に解決されたければ、現在入手のTick...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答いただきありがとうございます。
知りたかった実際の様子を教えていただけてとても助かりました。
しっかりと主張ができるようにしておこうと思います! クマさんの追記
多分、問題も無く大丈夫だと思います、すんなり行く筈です!
頑張って見て下さい!
パリ北駅とホテル簡の移動について
クマさんの回答
ヤスヤスさん お問合せ、拝見致しました。 ご希望の期日、所用があり個人的には現場対応は出来ませんが、現地に在住する者として、アドバイスさせて頂きます。 何回か同様の問合せを出されて...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答有難うございました
確かに 他の方々の回答を見ても自身があおられていると感じました他の方のアドバイスにより、北駅からは徒歩で行くようにしました
また空港送迎は他のロコさんに先程依頼しました 有難うございます
これから夏、冬とヨーロッパ旅行を楽しむつもりですので 宜しくお願い致します クマさんの追記
早速のご返信、有難うございます。
それ程の距離は無い点から、北駅からは徒歩との事ですが、、、初めての土地で、地理的な不慣れもある中、Bagagesや手荷物を持たれての自力移動は、結構しんどく、苦労されるかも知れませんよ。 天候が悪い様な場合では、どうにも為らない。
置かれる状況を考え、Taxiの利用も選択肢に加えて置かれた方が宜しいかと思います。
ガレット・デ・ロワについて教えてください。
クマさんの回答
える さん お問合せ拝見致しました。 ご質問の「 ガレット・デユ・ロワ 」についてですが、先ずこれは新年始めのお菓子で、売り出して居るのは1月前半ぐらい迄です。販売している所は主に各地区...- ★★★★★この回答のお礼
クマさん、回答いただきまして、ありがとうございます。
ガレット・デ・ロワの販売は1月前半くらいまでなんですね。
私は15日からパリの予定なので、ちょっと間に合わないがしれませんね。
もしパリを訪れた時に、パン屋さんで見かけることができたら小さいサイズを買ってみたいと思います。
私が行く頃に見つけられると嬉しいです。
またわからないことがありましたら、質問させていただきますね。
ありがとうございます。える
クマさんの追記
このお菓子(ココナツ・ミルクをベースにしたパイ菓子)は季節ものですから、通常1月2日、3日辺りから販売開始。 15日頃ですと、まめに探せば、まだ販売しているパン屋さんも有るかと思いますよ。
またご質問がございましたら、ご遠慮なくどうぞ !!!
クリスマスの過ごし方について
クマさんの回答
fpjalさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点。 確かに 24日 X'Mas Eve、 25日 X'Mas当日はこれと言ったものがありません。 フランス人は、この前から実家に...- ★★★★★この回答のお礼
クマ様
こんにちは。
回答ありがとうございました。
入場しない観光がメインということですね。
人の少ないパリを体験したいと思います。
ありがとうございました。
クマさんの回答
はなまるこ さん
再度のお問合せ、こちらも拝見しました。
12月31日 新年のCount Downの事を仰って居られるかと思いますが、、、この話 = 凱旋門地区の制限 (?)、何処から出て来て耳にされたのですか ? 何処かの口コミですか ? 40年来、Parisに住んでますが(旅行業が本職で)、こんな話聞いたことも無い。 凱旋門ーシャンゼリゼ地区は一般道ですから、公的な行事でもない限り、交通規制など出来ない所です。 ー Count Downは行事でも何でもない筈。
普通に行けると思いますし、Metroもこの夜は運行延長して動きます ー 凱旋門、シャンゼリゼの下は Metro 1号線です。