
g-sanさんが回答したオアフ島(ハワイ)の質問
日本のカレーフランチャイズ展開について
ハワイ大学グッズのショップ
g-sanさんの回答
全然無理ではありませんよ、ハワイ大学のショップは誰でも入れるので、多分お泊りのホテル近辺にBIKI と言う貸し自転車ステーションがあると思うので,それを使ってハワイ大学までは20分も掛からないの...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
自転車^^いいアイデアですね〜。家族と相談してみます。
Chrome Hearts(クロムハーツ)直営店近くにお住まいの方
g-sanさんの回答
Aloha! HawaiのG-sanです。 お手伝いしたいのですが、料金のチャージのやり方が分からす、再三運営の方に問い合わせしているのですが回答を頂けず、お手伝いをする事が出来ません。 買...
空港、コオリナ、ホノルルでの家族移動の方法について
g-sanさんの回答
アロハ! ハワイのG-sanです。 一番リーズナブルな移動方法はマリオットの(無料)シャトルバスを利用する事だと思いますが、コストコに行く為にはアラモアナショッピングセンターまでのシャトル...
ロードテストのヘルプ希望
g-sanさんの回答
アロハ、ハワイのG-sanです。 娘達3人の運転免許の手伝いをしましたが、ロードテストのヘルプの内容がいまいちはっきり致しません、ハワイでは筆記試験に合格すると仮免が発行され、免許を持った...- ★★★★★この回答のお礼
G-san様 お返事ありがとうございます。
筆記試験に合格して、実は今日初めて駐車場で練習してハンドルを触りました。 アクセルとブレーキの位置も今日初めて知りました。 日本でも運転したことがないので、全くの初心者です。 主人の古いバンと子供用のセダンがありますが、今子供が帰省中で使う事が多いです。でも、うまく調整してセダンで練習出来ればと思っています。 主人は教える事が下手で子供達も苦い経験をしていて反対しましたが、 とりあえず今日初めて教えてもらい彼では無理だと思いました。 まだ日時考えていないのです。 週に何回か教えていただける方探しています。 カイムキに住んでいます。 g-sanさんの追記
Aloha! さくら-san、
G-sanカネオへに引越ししているのでgoogleにAdult Driver Education Classes と入れると殆ど街方面の方々のリストが出てくるので参考にされて下さい。
免許取られたらカネオヘ方面にドライブにいらして下さい景色良いですよ😊
途中でお店に寄って下さい😅
団体ツアーでの補助スタッフとして
g-sanさんの回答
Aloha! ハワイのG-sanです、 ハワイ在住半世紀😅、殆どローカルとなってしまいましたが100%日本人です😊 日時のご指定を頂けておりませんのでお手伝い可能か回答する事が出来ません...
ハワイ島での星空観測について
g-sanさんの回答
Aloha! ハワイのG-sanです。 せっかく行かれるのでしたらやはり山頂が良いと思います。 登山とは言っても山頂まで車で行くので足腰の心配は為されなくても大丈夫ですよ、唯標高が高...- ★★★★★この回答のお礼
G-san、お返事が遅くなって申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます。やはり山頂に行くチャンスがあるのなら山頂なのですね!
皆さまからアドバイスをいただき心が決まりました。
防寒装備についても新設にありがとうございます。
できるだけ着込んでカイロ持参も忘れないようにします!
7人グループの自由観光
g-sanさんの回答
Aloha! ハワイのG-sanです。 G-sanのエスコーティングで宜しければ喜んでご案内致します。 8人乗りのSUVですが、時間$55+G-sanのガソリン代となります。 ...- ★★★★★この回答のお礼
早々のご回答ありがとうございます(*^_^*) 可能とわかって嬉しいです。詳細についてご相談させてください。
空港~ホテルでの移動について
g-sanさんの回答
タクシー及びウーバー、リフト等の営業車はチャイルドシートの必要ありません。- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。
タクシーはチャイルドシート必須ではないのですね?
とても参考になりました。
今月のゴルフ場でのカート運転兼通訳のお願い
g-sanさんの回答
Aloha ハワイのG-sanです。 日にちが分かればお手伝いできるかもしれませんがG-sanのエスコーティングは1時間あたり¥5000となっております。
g-sanさんの回答
Aloha, ハワイのG-sanです。
私自身は現在娘達のおむすび屋を手伝っております。
現役時代は、オアフ島、マウイ島、ロサンゼルス、サンフランシスコにて従業員200人程度の小さな観光バン🚐を経営致しておりました。
その間、サイドビジネスで、寿司屋、他、AFC寿司と言う日本人がアメリカ本土で立ち上げた寿司1200店舗をスーパーマーケット内のデリに展開するフランチャイズを購入しオアフ島のスーパーマーケットに四店舗ほど出店いたしました。
カレーの事はあまり詳しく有りませんが、ハワイの最初に上陸したカレーフランチャイズは北野カレーですがご存知の通り早々に撤退、その後はCoCo壱が順調に店舗を拡張しています。
ご質問の> 現地の日本食事情、カレー事情、FC展開事情、
お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブー等についてどの様にお知らせしたら宜しいですか?