ハワイ州の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ロードテストのヘルプ希望
ホノルル在住です。 初めて運転免許を取ります。 ようやく筆記試験に合格しました。 ロードテストのヘルプしてくださる方探しています。 よろしくお願いします。
2024年3月6日 21時33分
この回答へのお礼

典子様 まだ使い方がわからず時間かかってしまいすみません。 典子さんから回答いただき返事したい際にどこから入ったら良いのかわからずにいます。 登録したメールアドレスに戻り ” ロコから回答がありました ”をクリックして今メッセージ書いています。
お返事ありがとうございます。
出来れば日本語の出来る方がいいのですが、無理ならば英語でも大丈夫です。 仕事はしていないので、時間はあるのですが、2台目の車今帰省中の子供がよく使いますので、その時間の調整が必要だと思います。 アラモアナでアルバイトをしていますが、そこに行って車を取りに行く作業が必要になるかもしれないので、それが心配です。 4月10日ごろまで子供はハワイにいると思います。
実は主人も英語で教えれくれる人を探しているみたいです。 喧嘩になってお互いイライラしてしまったので、彼も別の人に教わった方がいいだろうと思っているみたいです。
初めてなので教えてください。 典子さんに調べていただいて、その後お断りすると迷惑になりますよね。 万が一お値段がとても高くて予算が合わずお断りしなければならない場合もあるかもしれないのですが、典子さんにはおいくらお支払いしたらよいのでしょう? 事前に教えてください。 迷惑をおかけしたくないのです。
2024年3月11日 3時36分
g-sanさんの回答
アロハ、ハワイのG-sanです。
娘達3人の運転免許の手伝いをしましたが、ロードテストのヘルプの内容がいまいちはっきり致しません、ハワイでは筆記試験に合格すると仮免が発行され、免許を持ったものが一緒に乗れば公道での練習が可能ですが、それを含みますか?
G-sanのエスコーティングで宜しければ喜んでお手伝い致しますが、日時が明記されおりませんので、お手伝い出来るか分かりません。
追記:
Aloha! さくら-san、
G-sanカネオへに引越ししているのでgoogleにAdult Driver Education Classes と入れると殆ど街方面の方々のリストが出てくるので参考にされて下さい。
免許取られたらカネオヘ方面にドライブにいらして下さい景色良いですよ😊
途中でお店に寄って下さい😅
2024年3月11日 5時43分
この回答へのお礼

G-san様 お返事ありがとうございます。
筆記試験に合格して、実は今日初めて駐車場で練習してハンドルを触りました。 アクセルとブレーキの位置も今日初めて知りました。 日本でも運転したことがないので、全くの初心者です。 主人の古いバンと子供用のセダンがありますが、今子供が帰省中で使う事が多いです。でも、うまく調整してセダンで練習出来ればと思っています。 主人は教える事が下手で子供達も苦い経験をしていて反対しましたが、 とりあえず今日初めて教えてもらい彼では無理だと思いました。 まだ日時考えていないのです。 週に何回か教えていただける方探しています。 カイムキに住んでいます。
2024年3月10日 18時15分
この回答へのお礼

YAMATO1765さん お返事ありがとうございます。 実は今日初めてハンドル触りました。 2時間ほど駐車場で主人に教えてもらったのですが、彼は教え方がうまくないので( 子供達もそう言っていました )案の定喧嘩になってしまいました。 本当に初心者でアクセルとブレーキの位置初めて知ったくらいなのです。 ロードテスト受けられるくらいまで運転したいです。
2024年3月10日 17時48分
Jinさんの回答
こんにちは、さくらさん。
筆記合格おめでとう。
ロードテスト、車を持っていかないといけない。
車を新車にしたばかりでナンバープレートがまだきていないから
ちょっとお手伝いができません。
4月末までには来ると思うけど
ジン
追記:
はははは
よくあることです
失礼しました。
でも仲がいいんですね
喧嘩になりたくないと思っているのだから
いい事ですよ。
運転に付き合うくらいなら
遠慮なくどうぞ
ジン
2024年3月10日 19時10分
この回答へのお礼

Jinさん お返事ありがとうございます。 まだロードテスト受けらる状態でないのです。 今日初めてハンドルさわりブレーキとアクセルの位置を覚えたレベルです。 主人の古いバンで練習したのですが、子供用のセダンもあります。 今子供が来ているので使う事が多いです。 主人に教えてもらうのは不可能だと今日わかりました。 喧嘩になってしまいます。
2024年3月10日 17時59分
ハッピーさんの回答
おめでとうございます。
ロードテストでは、車線変更の時は、大げさなくらい首を動かした方が良いですよ。
あと、バイクレーンを完全にわたりきってから、右に曲がらないといけないですよ。
ホノルルで受けるより、田舎の方に行って受けた方が受かりやすいです。
あと、1時間くらい前に行って、先にロードテストを受けている人にそっとついていって、道路を覚えるといいですよ。
これで、うちの子供たちも通りましたよ。
2024年3月11日 10時37分
この回答へのお礼

ハッピーさんへ お返事ありがとうございます。 何もかもが初心者で緊張します。 昨日初めて主人に路上テストを教わりましたが、2時間のうち1時間は喧嘩。 イライラ爆発です。 やはり家族から習うのはうまくいかないようです。 田舎でテスト受けたいです。 アドバイスありがとうございます。 頑張ります。
2024年3月11日 17時37分
由美さん
女性/60代
居住地:カウアイ島
現地在住歴:2005-現在 カウアイ島(内2021-2024 オアフ島)
詳しくみる
この回答へのお礼

由美さんへ お返事ありがとうございます。
由美さんはノースショアにお住まいなのですね。 私はカイムキなのです。 教えていただくとなるとわざわざこちらの方まで出てきていただくことになるのですね。 遠くて申し訳ないです。
2024年3月10日 18時17分
ミカママさんの回答
こんにちは。筆記試験合格おめでとうございます。
私はハワイに20年住んでいます。私自身も子供達(5人)もこちらで免許証を取りました。
こちらには、教習所はありませんが州から認定された”behind the wheel”と言われる教習所の先生みたいな職業の人がいます。
その方にお願いするとロードテストの道順で練習してくれて、本試験の時もその方の車を借りてテストを受ける事ができます。
こちらには、ロードテスト用の車は無いので誰か知り合いの車を持ち込まないといけません。もちろん当日はその方に試験場まで乗せて行ってもらって、終わるまで待ってもらいます。私が免許証を取った25年前はお願いできる知り合いがおらず、”behind the wheel”の方にお願いしました。ロードテストの道を3回くらい走ったと思います。
その当時で2時間くらいで80ドルだったと記憶しています。
今はきっともっと高いと思いますが💦
しかし的確に注意するところを教えてくれるので、不安もなくテストに1回で合格しました。私はもちろん日本で運転していましたが、こちらで注意する所が違って受けて良かったと本当に思いました。子供達の練習は主人か私が隣に乗って練習しました。
筆記試験に合格すると、隣に免許証を持った人が乗っていれば誰の車でも運転の練習ができますよ。
頑張って下さいね。
追記:
あはは😆
分かります〜
我が家の子供達もパパと大喧嘩💦
特に長女は泣いて帰って来て...
しばらくパパと口をきかなかった。
なのでほぼ全員、私が隣に乗っていました。かえって他人の方がうまく行くと思います。頑張って❣️
2024年3月10日 20時13分
ミカママさん
女性/50代
居住地:ホノルル
現地在住歴:20年
詳しくみる
この回答へのお礼

ミカママさん お返事ありがとうございます。 今日初めてハンドル触りましたが、主人の教え方が下手で喧嘩になりました!? Behind the Wheel 探してみます。 ありがとうございます。
2024年3月10日 17時53分
Takayukiさんの回答
ロードテストする車あるの?なければ、友達或いは専門家に任せたた方が良い。
追記:
車あるなら、専門家要らない。親父さんか、息子にやらせれば良い。最初のワイパーとかスイッチ関係の動作が出来れば、後は、真っ直ぐと車線規制、スピードを気をつければ、馬鹿ちょんでも受かる。
2024年3月11日 0時17分
Takayukiさん
男性/70代
居住地:ホノルル
現地在住歴:2011年2月
詳しくみる
この回答へのお礼

Takayukiさん 回答いただきありがとうございます。 車は主人のバンと子供のセダンがあります。 専門家見つけた方が良いですよね。 探してみます。 ありがとうございます。
2024年3月10日 17時44分