wakさんが回答したミラノの質問

おすすめのイタリアお土産

5月にローマ、フィレンツェ、ベネチアを周遊します。
おすすめのお土産ありましたら教えてください。
職場へのばらまき系お菓子のおすすめ土産も教えてくだされば助かります。
※チョコレートなど溶けないお菓子でお願いします💦

ミラノ在住のロコ、wakさん

wakさんの回答

ユさん こんにちは。 先日、友人のバラマキ土産を手伝ったばかりです笑 彼女はNutellaの棒状ビスケットを二箱選んで帰国されました。中にヘーゼルナッツ風味のチョコクリームが入ってます...

ユさん

こんにちは。
先日、友人のバラマキ土産を手伝ったばかりです笑
彼女はNutellaの棒状ビスケットを二箱選んで帰国されました。中にヘーゼルナッツ風味のチョコクリームが入ってます。10 本入で€2.5強。コロナ前に来た友人も3箱買ってました。
ピスタチオクリームは瓶に入ってるので重くなりますが必ず喜ばれます。
ベネツィアで思い出しましたが、パスタ和え用のイカ墨がスーパーのお魚コーナーの近くで売っています。
サフランやカラスミパウダー、乾燥ポルチーニ、塩漬けケッパー等々‥ ワイン、チーズと選り取り見取りですね。
コスメならば各地のl'erboristeriaで選ぶのも楽しいかも知れません。

以上です🙇‍♂

ユカさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!イカ墨良いですね!!参考にさせていただきます!

すべて読む

イタリアで使える便利なアプリ

イタリアでグーグルマップは問題なく使えますか?
旅行中に入れておくと便利なおすすめアプリありましたら教えてください!

ミラノ在住のロコ、wakさん

wakさんの回答

ユさま GoogleMaps、問題なく使えます! 公共エリアのWi-Fiが繋がりにくいです。 イタリアの一時的なSIMカード利用やポータブルWi-Fiが便利で必要かと思いますが、こ...

ユさま

GoogleMaps、問題なく使えます!

公共エリアのWi-Fiが繋がりにくいです。
イタリアの一時的なSIMカード利用やポータブルWi-Fiが便利で必要かと思いますが、この点については即答出来かねます。申し訳ありません!

良いご旅行を!

ユカさん

★★★★★
この回答のお礼

ポータブルWi-Fiをもって行きます!ありがとうございます!

ミラノ在住のロコ、wakさん

wakさんの追記

ユさま

先日、日本から友人がミラノに到着し、なんのアプリを追加したのか聞きましたら、visit Italy をダウンロードしたとのことでした。
当人は必要性を強調していませんでしたが、念の為入れておくと良いでしょう☺️

すべて読む

ミラノ市内の荷物預かり所

ミラノ市内で大型スーツケースなどを1,2週間預かってくれる場所や施設(有料で構いません)などはありますでしょうか?
コインロッカーなどが一般的なのでしょうか?

ミラノ在住のロコ、wakさん

wakさんの回答

yusukekanaさん こんにちは。 直接の回答ではなく恐縮です。 ミラノでお荷物をお預けになる日程がわかれば、我が家で1~2週間管理することは可能です。もちろん無料でお預かりし...

yusukekanaさん

こんにちは。
直接の回答ではなく恐縮です。

ミラノでお荷物をお預けになる日程がわかれば、我が家で1~2週間管理することは可能です。もちろん無料でお預かりします。エリア的にも比較的安全です(ミラノ市内なので絶対ということはありません。念の為。)。
日本でいう三階に、階段で上り下りが必要です。
屋根裏部屋なのですが、上から泥棒に入られたということも今までございません。

ご質問に該当する場所は、ミラノ中央駅で荷物預けのための行列を見たことがありますが、ホテルなどに到着までの数時間か一日までではないかな、と思ってます。
下記のサイトも参考になりました。

https://amoitalia.com/info/train-bus/luggage-storage/

大変余談ですが、スイスのサンモリッツに行った時は、2,3泊旅行サイズのスーツケースをしまうコインロッカーを使用しましたね。友人のものと二つ入る大きなロッカーがありました。

すべて読む

ミラノでの抗原定量検査

こんにちは♪
2023年2月にイタリア旅行を計画してしています。
ミラノで抗原定量検査を受けられるところはありますか?
規制が緩まり抗原定量検査でも日本に帰国できるとのことですが、実際に帰国された方はいらっしゃいますか?
自分で検索してもローマしか見つけられず、可能であれば値段と結果までの時間等もあわせて教えていただきたいです。

ミラノ在住のロコ、wakさん

wakさんの回答

Misakiさま 私自身は、一昨年の12月に、日本入国72時間前に合わせて、検査結果を用意しました。ミラノで90€、日本で最安でも16000円でした。特にミラノは、時間を合わせて、書類を取...

Misakiさま

私自身は、一昨年の12月に、日本入国72時間前に合わせて、検査結果を用意しました。ミラノで90€、日本で最安でも16000円でした。特にミラノは、時間を合わせて、書類を取りに行くのは大変でしたよ。
当時の検査方法が鼻咽腔ぬぐい液の核酸増幅検査(LAMP法)と決まっていたので、最近は検査方法が変わったのですか?
昨年から今年はワクチン3回接種証明のみで渡航出来ました。日本←→ミラノ出国時、入国時の簡易検査もありませんでした。接種証明はお持ちではありませんか?

明確な回答でなくて申し訳ございません。
下記のYouTubeはご覧になられたことはありますか?
私共ミラノ在住の日本人には大変有用な番組でした。
お役に立てれば幸いです!

https://youtube.com/watch?v=Sj5GG4c1Cyw&si=EnSIkaIECMiOmarE

すべて読む

FFP2マスクどこで手に入れるのが良いですか?

9月末まで公共交通などはFFP2マスクの着用が必要と大使館HPで確認したのですが、
FFP2マスクどこで買えますか?またどこで手に入れるのがお得でしょうか?
9月末にヴェネツィアの空港に到着する予定です。

6月16日から9月末まで有効

1 以下の交通機関の利用はFFP2マスク着用が義務付けられる。
 ・州間の船舶、フェリー
 ・州間の鉄道(インテルシティー、夜行インテルシティー、高速鉄道)
 ・複数の州を結ぶ行程を継続的又は定期的に運航する旅客輸送バス
 ・運転手付きのレンタルバス
 ・地域又は州の公共交通機関
 ・小学校、中学校、高校の生徒専用の交通機関
 
2 医療施設、介護施設、ホスピス等の従事者、利用者、訪問者には、9月末までマスク着用が義務付けられる。

ミラノ在住のロコ、wakさん

wakさんの回答

mayuさま イタリアに降り立ってから目の前にある薬局、スーパー、ドラッグストア、ほぼ全ての店舗にFFP2マスクは在庫があるはずです。 個人的には、というか更には円安なので、 日本...

mayuさま

イタリアに降り立ってから目の前にある薬局、スーパー、ドラッグストア、ほぼ全ての店舗にFFP2マスクは在庫があるはずです。

個人的には、というか更には円安なので、
日本製のFFP2マスク、日本のダイヤモンドマスクでも全く問題ありませんから、日本円を使ってポイントカードや楽天などのオンラインでまとめ買いをしてからイタリアに来られるのをお薦めします。

良いご旅行を👍!

mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました!

すべて読む

イタリアの行った方がいいと思った場所教えてください!

こんにちは。
イタリアに9/25ベネチア着 ~ 10/8カターニア着 で観光に行くのですが、
イタリア内で行ってみて良かった、初めて行く人にオススメしたい場所や、食べ物、お店などなど、、
ここ良かった!って思ったところ教えていただけるとありがたいです!

また時期的に気をつけるなどあれば教えてください!
ぜひよろしくお願いします!

ミラノ在住のロコ、wakさん

wakさんの回答

北から南へのご旅行、楽しみですね。 すぐに思い浮かんだのは、10月にトスカーナ地方のオルチャ渓谷をピエンツァという小さなかわいい街から絶景を眺めてほしいのと、白トリュフのお料理。私が去年に行っ...

北から南へのご旅行、楽しみですね。
すぐに思い浮かんだのは、10月にトスカーナ地方のオルチャ渓谷をピエンツァという小さなかわいい街から絶景を眺めてほしいのと、白トリュフのお料理。私が去年に行った時は10月中旬で少し時期が早かったのですが、それでも美味しくいただきました。
ここはバスか車でないとたどり着けないので、ツアーがあれば申し込むか、レンタカーで行くしか方法は無いと思います。。。
マテ-ラのサッシも格好いいので観ていただきたいです。州を越えて上のアドリア海沿いのプーリア州のワインも個人的には好きです。ヴァルポリチェッラ。
ロ-マのコロッセオは必見です。

有名な観光地ではプロのスリにくれぐれもご注意ください。

ほかのロコさんの情報に添えてご参考にしていただければ嬉しいです。

mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

wakさん
ご回答ありがとうございます!
ピエンツァめちゃくちゃ気になりました!今回トスカーナ地方を入れるか、入れずに他の場所に余裕を持たせるかとても悩んでいます…!
アドバイス参考になりました、ありがとうございます!

ミラノ在住のロコ、wakさん

wakさんの追記

ご参考にしていただけて光栄です!

ピエンツァ色々思い出しました。

そして、昨年行ったのが10月ではなく11月の中旬だったことも。。。お恥ずかしい。大変失礼致しました。
お詫びと言ってはなんですが、
また行きたいトスカーナの①アグリツーリズモ、②レストラン、③ホテルの順に貼らせていただきますね。

①Il Rigo

②Papaveri & Papere
 Ristorante La Taverna Del Barbarossa

③La città ideale sweets/Pienza

良い計画のもと、無事にご旅行を楽しまれてください!

すべて読む

マスクの種類について

こんにちは。8月にイタリアに渡航予定でマスクのことについて質問させてください。
大使館の情報によると9月末まで公共交通機関内でのマスク着用義務が延期された(https://www.it.emb-japan.go.jp/itpr_ja/covid_19_greenpassBGAR.html)とのことで、ffp2マスクの着用が求められるようなのですが、日本の薬局で普通に販売されているいわゆる不織布マスクでは駄目なのでしょうか?
また、イタリアの薬局等でffp2マスクは簡単に手に入るものなのでしょうか?

ミラノ在住のロコ、wakさん

wakさんの回答

Ikenoue さま 日本製のFfp2マスクで問題ないです。 イタリア製は欧米人が鼻高と比較的小顔なのに隙間が出来るという感想を聞いてます👂 一時の品切れの心配も無さそうですし、日本人...

Ikenoue さま

日本製のFfp2マスクで問題ないです。
イタリア製は欧米人が鼻高と比較的小顔なのに隙間が出来るという感想を聞いてます👂
一時の品切れの心配も無さそうですし、日本人の友人たちはダイヤモンドマスクタイプも使っています。

よいご旅行を!

ikenoueさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。ネットで購入できましたのでそれを持っていこうと思います。ありがとうございました。

すべて読む

ミラノ周辺おすすめ観光地をおしえてください

未就学児2人を連れて11月上旬の連休でレンタカーでミラノ、フィレンツェ、ヴェネツィアをあたりを観光予定です。
夫婦ともに卒業旅行でイタリアは観光したことがあるのですが子連れで楽しめる場所や
ガイドブックに載っていないがおすすめの場所があればおしえてください。

ミラノ在住のロコ、wakさん

wakさんの回答

こんにちは。 10/29 日本時間の夜にこのご相談に気付きました。 レンタカーでのご旅行、良いですね。 フィレンツェ近郊のオルチャ渓谷は独特の風景です。それと、3年前にツアーで食事をし...

こんにちは。

10/29 日本時間の夜にこのご相談に気付きました。
レンタカーでのご旅行、良いですね。
フィレンツェ近郊のオルチャ渓谷は独特の風景です。それと、3年前にツアーで食事をしたil Rigo、小さい街のピエンツァはとても気に入っています。
私事ですが来月中旬頃にミラノに長く住んでいる友人と白トリュフ料理を目的にトスカーナに二泊します。彼らは今の所サン・ジミニャーノとビンチ村、カンティーナを目指していますよ。

未就学児のお子様は何に興味があるのでしょうか。。
行く先々で明るくて優しいイタリア人の大人に可愛がってもらえるでしょうね。ストレートな感情表現をどう受け取るでしょうか😊😊
3大観光地に行けばそれぞれ個性的な建物や広場の大きさと広さにまず驚きますし、Veneziaではゴンドラに乗ってほしいですね。荘厳なドゥオーモ内や高い塔の上から見る街や村の景色もおすすめです。
あとは美味しいイタリア料理とジェラートを食べましょう!
イタリアの11月は雨季ですが、私が3年前にツアーで日本から参加した時は雨の日は1日だけでした!

他のロコさんたちと似たようなポイントかも知れませんし、ご旅行直前の回答になってしまいましたが、ともかく楽しまれて下さい。☂晴れますように!(☀結構重要です!)

ブリュッセル在住のロコ、はなちゃんズさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
オルチャ渓谷も通る予定です!サンジミニャーノも
確かに11月に突入する明日から予報が雨ですね。。。
ずっと雨が一ヶ月とかはないんでしょうが、雨のイタリア。。。何するんでしょうね
考えてなかったですが雨だったら泣きます🤣

すべて読む

ミラノでジップロック買えるところ教えてください

日本などで売っているジップロックをミラノで買いたいのですが、近くのスーパーでは普通のビニール袋しか売っていません。ビニールが厚めで、袋の入口をしっかりロック出来るジップロックを買えるお店をご存知の方おられれば教えてください。よろしくお願いします。

ミラノ在住のロコ、wakさん

wakさんの回答

こんにちは。 自分で購入したのではありませんが、 いただきものの入れ物だったジップロックには、 IKEA (中心部からやや外れに有る) PENNY(比較的安価なスーパーマーケット...

こんにちは。

自分で購入したのではありませんが、
いただきものの入れ物だったジップロックには、

IKEA (中心部からやや外れに有る)
PENNY(比較的安価なスーパーマーケット)

のロゴが有りました。
日本製と遜色なかったです。

ですので中心に近い場所にはESSELUNGA、CONAD、Lidl、etc…と市民が利用するヨーロッパ系のスーパーがひしめいてますので、これらの場所で恐らく見つけられるのではないか… と思います。

思います、ですと確信がない響きでしょうから、ぜひ他のロコさんの回答もご参照くださいませ。

良いお品が見つかるといいですね!!

Kensaku_Nakaiさん

★★★★★
この回答のお礼

コメントありがとうございます。IKEAを勧める方が多くいらっしゃいましたので、行ってみたいと思います。ジップロックがあると食材の保存が楽なので楽しみです。ありがとうございました。

すべて読む