RKさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

大至急 チケット購入

先日こちらで質問させて頂いたものです。
応援している役者さんが来年3月2日に上海にてイベントを行います。
チケットの発売が上海にて本日18時から行われるそうです。
和田雅成さんという役者です。
こちらのチケットを取って下さる方を募集しています。
詳細はweiboに記載されております。
希望チケットはVIPセット(1,640元)を1枚。
代金はチケット代は別途で郵便代込で5,000円でお願いできたらと思います。
お支払い等は迅速に行います。
只今仕事中の為、日本時間の17時にお返事させて頂きます。
急なお話で難しいとは思いますが代理購入してくださる方がいましたら回答お願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、RKさん

RKさんの回答

こちらのイベントに関しては、何人かの方からお問い合わせをいただいていますが、今日の発売はサイトの会員限定で、会員になるには条件があるため、本日の先行発売には間に合いません。 24日からの一...

こちらのイベントに関しては、何人かの方からお問い合わせをいただいていますが、今日の発売はサイトの会員限定で、会員になるには条件があるため、本日の先行発売には間に合いません。

24日からの一般発売、および日本での発売にお申し込みになされることをお勧めします。

http://www.himent.com/?p=709
このサイトに下の方に書いていあります。

sparty_13さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
そちらから申し込んでみようかと思います。
大変助かりました、本当にありがとうございました。

すべて読む

チケット購入現地案内

来年3月に応援している俳優が上海でイベントをやることが決まりました。
しかし、日本では告知されておらず、上海(中国?)の情報誌で発表されたようです。
上海にてチケットを購入して頂ける方、また日帰りで上海に行こうと思っております。そのため空港から市内で朝ごはん、イベント会場、夕飯からまた空港までご一緒してくださる方はいらっしゃいませんか?
こういったサービスを使用するのは初めてで、相場等も教えてくださると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、RKさん

RKさんの回答

こんにちは、 残念ながら三月は上海にいない予定です。ですのでアテンドはできないです。 お手配の難しいチケットでしたらまた別途ご相談ください。 難しいチケットに関しては、何度もお手配の経...

こんにちは、
残念ながら三月は上海にいない予定です。ですのでアテンドはできないです。

お手配の難しいチケットでしたらまた別途ご相談ください。
難しいチケットに関しては、何度もお手配の経験があります。

PS 蛇足ながら追記します。
中国でも人気のある俳優さんですと、チケットは秒殺でなくなります。
発売日時が分かった時点で、どこくらいの確率で購入可能なのか考慮して早めに手配をお願いする場合は、お願いしたほうが良いと思います。
(私がお手伝いした方たちは、発売開始後に取れなくて泣きつかれた方が多かったので。。)

すべて読む

2回目の質問です。今日本で流行っている中国ブランドの

kailijumeiのオイルリップが買えるお店を教えてほしいです。
代表的な場所には行く予定なので、わかりやすいお店を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします!

シャンハイ(上海)在住のロコ、RKさん

RKさんの回答

これは、もともとはタイのブランドだと思いますよ。

これは、もともとはタイのブランドだと思いますよ。

すべて読む

南京東駅→莘庄駅→浦東国際空港の移動について

12月22日(最終日)に上海人の家で料理を教えてもらう体験予定です。

問1
9時半に地下鉄莘庄(Xinzhuang)駅よりタクシーにのって、上海市松江区莘松路1266号のスターバックスのサイン(看板?)前あたりに集合です。

この日、私は、外灘のホテルからそこまで地下鉄で移動することを考えていますが、南京東駅(Nanjing East Road)から、この時間の移動はどのくらいかかりますか? 土曜日ですが、混んでいるでしょうか? (当日帰国予定のため中サイズのスーツケースをもって移動することになります。)

質問2
当日15:00くらいまでに浦東国際空港に行かなければいけないのですが、その上海の方がいうには、その方の家からだとタクシー移動がベストで、200-230元だそうです。 シャトルの場合は、Line9にのるらしいのですが、シャトルのる場所がよくわかりません。 地下鉄莘庄(Xinzhuang)駅からのるということなんでしょうか?

料理体験には興味があるのですが、交通がちょっと把握できてないので、何かいい案があれば、教えてください。

シャンハイ(上海)在住のロコ、RKさん

RKさんの回答

こんにちは、遅くなってしまって他の方がすでにお答えになっていると思いますが、なかなか難度の高い移動ですね 地下鉄で移動できる部分はともかく、莘庄からまたバス(駅北側から出発)またはタク...

こんにちは、遅くなってしまって他の方がすでにお答えになっていると思いますが、なかなか難度の高い移動ですね

地下鉄で移動できる部分はともかく、莘庄からまたバス(駅北側から出発)またはタクシーになるので、時間がかかると思います。
バスに乗り慣れていればいい大丈夫ですが、乗り場、降りるバス停が分かりずらいことがありますので、気をつけてください(表示があるとは思いますが地下鉄ほど分かりやすくないです)

帰りのLINE9 というのは机场9线という空港行きのシャトルですね。

こちらは駅の南側からでるようなので、北側からと南側に移動するので、帰りにタクシーで移動する場合は、南に行くように指示されてください。
(その方に、タクシーをアプリで呼んでもらうようにお願いするのがベストでしょう)

15時までに着くのでしたら、遅くとも13:30分のシャトルに乗るのがベストではないでしょうか?(30分ごとの発車)

中国語がある程度分かり、バスタクシーがスムーズに来るとすれば、行きは1時間半、帰りは空港までに2時間弱を読まれるといいかと思います。

すべて読む

浦東空港でのトランジット

浦東空港で14時頃から約9時間ほどのトランジットがあり、その時間を利用して豫園の観光に行きたいと考えています。
空港から豫園までのリニアを利用した行き帰りの観光のアテンドをお願いできる人はいらっしゃいますか??
現地オプショナルツアーは安くても17000円くらいと高額で予算オーバーなので、もしかしたらこちらでしたらと思い探させてもらっています。
女一人です。

シャンハイ(上海)在住のロコ、RKさん

RKさんの回答

こんにちは。基本的には時間が合えば、アテンドできます。 いつの日でしょうか? また帰りのリニアは、夜は時間によってはもう最終に間に合わないかもしれませんね。 九時間あれば、豫園だけでなく、...

こんにちは。基本的には時間が合えば、アテンドできます。
いつの日でしょうか?
また帰りのリニアは、夜は時間によってはもう最終に間に合わないかもしれませんね。
九時間あれば、豫園だけでなく、外灘や浦東の高層ビル群も観光できますよ。

itsumiさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
詳細を今から直接メッセージさせていただきます!

すべて読む

年末の上海観光&レストラン

年末に3世代で1日だけ滞在します。ちょっとした観光とおすすめレストラン をご案内していだだきたいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、RKさん

RKさんの回答

残念ながら年末は時間が取れません。 楽しい滞在をお祈りします。

残念ながら年末は時間が取れません。
楽しい滞在をお祈りします。

bc1777さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

トランジットの過ごし方

初めまして、こんにちは。
12月末頃に飛行機の乗り継ぎで上海に行きます。約9時間も待ち時間があるので前から乗ってみたかったマグレブや、小龍包を食べたり、そんな観光ができればと考えていますが・・・。
やはり浦東国際空港は年末の出入国はかなり時間がかかりますか?
場合によっては空港からでないほうがいいのでしょうか?
また現金はいくらくらい必要ですか?(お土産は買いません。外灘に行って景色を堪能して、小龍包が食べれれば満足です)夫とわたしの二人です。
よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、RKさん

RKさんの回答

こんにちは! トランジットで9時間もあれば十分、楽しめると思います。 入国は時間はかかりますが、混雑期も含めて30分くらいが今までのマックスです。 荷物がスルーで行けるのなら、そのあと...

こんにちは!
トランジットで9時間もあれば十分、楽しめると思います。

入国は時間はかかりますが、混雑期も含めて30分くらいが今までのマックスです。
荷物がスルーで行けるのなら、そのあともすぐに出られるので、早いと思います。

トランジットの時間帯がわからないのですが、リニアに乗ろうとされているので、日中だと想定します。

でしたら、リニアで、龍陽路までいき、そこで2号線に乗り換え。おすすめは以下のルートです。

地下鉄で陸家嘴に行き、高層ビル群を眺める。
川岸に沿って歩き、渡し船で外灘に渡る
外灘側の川岸に沿って南下する
すると豫園に徒歩でいけます
小籠包は豫園でも食べられます

または、時間に余裕があれば、外灘から北方向に少し歩き、南京東路に入る
その後、南京東路を観光
南京東路から、豫園まで徒歩か地下鉄

こんな感じでしょうか?

リニアは、往復券、地下鉄とセットに一日券などもありますが、交通費はタクシーを使わなければ、一人100元で行けると思います。*往復リニア想定
小籠包だけでしたら、上の階の高い席でも100元で十分だと思います。
途中でお茶もされると思いますし、ほかの食べ物も買うとしても、お二人で500元あれば十分だと思います。

なおくまさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは?お返事ありがとうございます。プランを考えてくださって助かります❗️不安なことばかりですがお答えを参考に楽しみたいと思います☆

すべて読む

カウントダウンについて

皆様宜しくお願いいたします。年末年始に上海に行く予定でカウントダウンの花火などが見えるお薦めのホテルはありますでしょうか?ハイアットオンザバンドのリバービューを念の為予約していますが他に駅近などで花火が見えて景色の綺麗なホテルがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、RKさん

RKさんの回答

年末年始は意外とあっさりです。 特に爆竹などは禁じられているので、花火も上がりません。 新天地や、バンドでは、とりあえず人が集まり、ライトアップを楽しんで、カウントダウンをします。 新...

年末年始は意外とあっさりです。
特に爆竹などは禁じられているので、花火も上がりません。

新天地や、バンドでは、とりあえず人が集まり、ライトアップを楽しんで、カウントダウンをします。
新天地などでの年越しイベントはありますが、入場券がいるタイプのものです。

バンドで景色が良いのは、対岸の陸家嘴などの、マンダリンやリッツも悪くないでしょう。
东方商旅精品酒店(Les Suites Orient, Bund)も眺めが良いと聞いております。
あと新しく出来たW Hotelも、バンドも高層ビル群も両方を目の前に見られるロケーションで、おすすめです

すべて読む

映画のチケット購入や同行について[追加質問]

映画を観るためだけに、日帰りで上海に行けないか検討中です。
1人で行ける自信がないのでチケット購入や映画館同行(一緒に鑑賞、または開演前と終演後だけ同行)などをお願いしたいと考えています。
絶対に日帰りというわけではありませんが今回映画以外に目的がないので、航空会社Peachの深夜便で行って深夜便で帰る便を検討しています。

___
<先の質問にご回答下さった方々>
早速のご回答ありがとうございました。
もう少し映画日程や場所のことなど相談、質問させて下さい。
___

観たい映画は、2018/12/7公開予定となっているジェームズ・ワン監督「Aquaman」です。
(中国語タイトルは「水行俠」?)
公開日当日初回から観たいと思っています。

1ヶ月前なのでタイムスケジュールなど詳細はまだかもしれませんが、2D英語音声上映が決まってるところはありますでしょうか。
場所は上海浦東空港から比較的行きやすいところであれば有難いです。
大きいスクリーンで見れたら嬉しいですが、IMAXなどにはこだわりません。
字幕無しで英語映画観るのは1回では理解できないので、多分2回は観るかと思います。

映画内容にもよるところではありますが、上海の映画鑑賞中の雰囲気なども教えて頂けますと幸いです。
NYで映画を観たことありますが、感嘆の声をあげたり拍手したりしてわいわいした感じで、基本的に終始静かに観る日本の映画館との違いに少し驚きました。

シャンハイ(上海)在住のロコ、RKさん

RKさんの回答

12・7に公開なんですね。 初演は映画館にもよりますが、たいてい10時台、11時台になります。 ですので、ピーチの深夜便でしたら、日帰りで十分に二回見られると思います。 空港からですと...

12・7に公開なんですね。
初演は映画館にもよりますが、たいてい10時台、11時台になります。
ですので、ピーチの深夜便でしたら、日帰りで十分に二回見られると思います。

空港からですと、リニアで龍陽路まで乗ったあと(10分)、地下鉄7号線で1駅の花木路のヒマラヤセンターの中の
SFC喜玛拉雅店
ここが,アクセスが一番よいと思います。
新しい映画館ですし、周りはショッピングモールなどもありますので、食事なども便利です。
追記:龍陽路の上にも映画館ありました。中影DFC影城(龙阳路店)
ここでしたら、リニアを降りたら、地下鉄乗り換えなしです。

または二号線で少し先までいき、”陸家嘴”駅にある映画館(正大広場の中、またはIFCショッピングセンターの中)でしたら、映画の前後、または合間についでに陸家嘴地区の高層ビル群とバンドの夜景など観光もできて楽しいかと思います。

基本、吹き替えというものを除き、ほぼ、オリジナル音声+中国語字幕になります
(追記:約一週間前には上映の時間や字幕版の時間などは分かります)

チケットは窓口で買えますが、ネットで予約、その場で発券機でチケットと引き換えという人が多いです。(窓口だと人気の初回などは売り切れになることもあるので、ネット予約+発券をお勧めします)
残念ながら平日ですので、一緒にみるこは出来かねますが、チケット購入だけでしたら、お手伝いできると思います。(個人的には面白そうなので見たいのですが。。)
陸家嘴エリアでしたら、チケットの発券までお手伝いできます。

zhaomeiさん

★★★★★
この回答のお礼

RKさん、ご回答ありがとうございました。
確認が遅くなりまして申し訳ありません。
映画館だけでなく周辺スポットの詳しい情報までありがとうございます!
どうやら12/7は試写会で、一般公開は12/8のようだという情報があったそうです。
もう少しこちらでも情報収集してみます。
何かあったらまた相談させて下さい。

すべて読む