EIKOさんが回答したニューヨークの質問

翻訳の解釈について質問です

こんにちは。

Amtrakカスタマーサービスと荷物預かりについてやり取りしました。
届いた返事の解釈の仕方について教えてください。
恥ずかしながら語学力がないためご協力お願いします。

やり取りの経緯として
既にチケットは取得済みです。
旅行日程の都合でNYから途中2泊3日でワシントンDC、フィラデルフィアへ出掛けNYに戻ります。
2泊分の荷物以外をペン駅で預かってもらえるかを問い合わせた回答です。(大型キャリーで持ち込みサイズオーバーです)
届いた文面は以下です。
You may put bags at New York baggage room. Each bag is $5.50 and this is per day.

訳の解釈として悩んでいるのは
この文面での You may は
①荷物を置いていいです
なのか?
②たぶん荷物を置けるでしょう
なのか?
です。

この文面は一般的にアメリカではどう解釈するのでしょうか?

②の場合だとペン駅に早く行って預けられない場合、別の預かり所に預けて再度ペン駅に戻らないといけないためホテル出発予定時間の目安をたてないと行けないのでご協力をお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、EIKOさん

EIKOさんの回答

こんにちは。 Amtrakのウェブサイトにも"when available"とありますね。 Customers holding tickets for travel may store th...

こんにちは。
Amtrakのウェブサイトにも"when available"とありますね。
Customers holding tickets for travel may store their items in Parcel Check service when available for $4.00 per 24 hours. At New York Penn Station, the fee is $5.50 per 24 hours. This service is equivalent to what is called "left luggage" in Europe.

1.Schwartz Luggage Storage NYC
預けたことのある人に聞いたところ、問題なく預けられたとの事でしたが、もしも心配ならStorageに預けるのもよいかもしれません。
https://www.yelp.com/biz/schwartz-luggage-storage-nyc-new-york?osq=baggage+storage

2.ホテル
NYに又戻って来られるとの事ですが、戻った際に同じホテルに泊まるのであれば、殆どのNYのホテルで不在中、荷物を預かっていてくれます。
確認してみてはいかがでしょうか。

naotakeさん

★★★★★
この回答のお礼

EIKOさん

詳しい保管所の回答ありがとうございます。ペン駅付近で見つけていた保管所のうちの一つです。
評判も良いとのこと。駅で預かってもらえない場合利用したいと思います。
ご親切にありがとうございます。

以下はこのQ&Aを参考にする方のために記載するものです。
ロコの回答を批判するものではありません。
尚、質問者からの下記情報は渡米前情報です。チェックインした結果ではなく事前確認を実施した結果です。

ホテルでの荷物預かりについて、
安全性を考慮しNYのホテルクラスは4星で探しました。
前半日程後半日程同じホテルを予約。
無料キャンセル可能な予約。
(最終的に4軒のホテルを予約しました)
予約後overnightで荷物を保管できるか確認しました。
(断られる度にキャンセルし別のホテルを予約)
結果、すべて断られました。
(一部のホテルで添乗員付き日本人団体ツアー客の場合は預かる。との情報がネット上に出ていました)
最終的に予約と同時に前払いしたホテルでも断られました。
ホテルポリシーにより日をまたぐ荷物保管は出来ません。
という回答でした。
(テロ防止策としてホテルでの荷物預かりしないように行政指導があった、と言う情報がネット上に出ていました)

日本人オーナーのゲストハウスのみ預りを承諾頂けましたが宿泊料金の予算オーバーで断念しました。

ニューヨーク在住のロコ、EIKOさん

EIKOさんの追記

色々お調べになって、大変な思いもされていたのですね。
この回答をするにあたり、取引している旅行会社に確認を取っていて、ホテルにもよりますが、要望があれば、荷物についてホテルのセールスにもお願いして貰えることになっていました。あってはいけないコーポレートへのサービス、個人へのサービスの違いがあったのかもしれません。
私はHospitality Managementの試験を受けていて、ホテルについて知っていたつもりですが、今回は良い勉強になりました。そして、配慮のない回答をしてしまい、申し訳ありませんでした。
素敵な旅になりますように

すべて読む

トロントからアメリカ縦断

四月にトロント→ニューヨーク→ワシントン→オーランド→マイアミ→トロントを計画しています。トロント在住です。過去の質問からバスが一番安いことがわかりました。予算がほぼない為、最低まで安いことが必要条件です。まだ予約をしていないですが、 計画を説明します。もっと安い手段がある、もしくは危険すぎるため、提案したいという方がいらっしゃれば教えてください。トロント→ニューヨーク(バス50ドル、もしくはヒッチハイク)←ヒッチハイクで国境を渡れるか、少し疑問です。ニューヨークに1-2泊滞在。かなり宿泊費が高いので、最悪野宿を考えています。四月なので死にはしないでしょう。もちろん、日本で野宿するとは話が違うことはわかっています。ですが、お金のためなら、そこまでやる覚悟はあるということです。ニューヨーク→ワシントン(バス30ドルもしくはヒッチハイク)ワシントンは朝着きさえすれば、半日でしたいことが終わるため、宿泊する予定はありません。ここからが鬼門です。ワシントン→オーランド(電車100ドル)これはどうしようもありません。遠いので仕方ないですが、安いフライトがあれば教えていただきたい。安くなるなら回り道(ワシントン→マイアミ→オーランド)は構いません。オーランド→マイアミ(バス20ドル)ここもかなりきついです。マイアミでも同じく野宿か、ユースホステルを考えています。マイアミからの帰りは直接トロント(飛行機150ドル)を考えています。交通費だけで350ドル、かなり厳しいです。予算は600-800ドルしかありません。知りたいことをまとめます。・ニューヨークやマイアミでの四月の野宿は安全かということです。帰れさえすれば十分です。・これが最も安い手段かということです。これより安い手段があるなら教えてください。特に鬼門のマイアミ→トロント、トロント→ニューヨークです。・ヒッチハイクは可能なのかということです。もちろん運に関わることなので断言はできないことは承知ですが、法的に可能か、可能性が高いのか知りたいです・これで楽しめるかということです。これは主観の問題ですが、みなさんの意見が知りたいです。・トラベロコでニューヨーク、ワシントンにおける写真撮り兼ガイドがいくらで雇えるかということです。目的が映画の聖地巡礼なので、写真を撮る必要があります。ご意見お待ちしてます

ニューヨーク在住のロコ、EIKOさん

EIKOさんの回答

学生時代に同じように宿泊代を浮かす為に車中泊をして横断した人を知っています。それ自体はなかなか良い考えだと思いますが、ニューヨークの野宿だけは絶対に勧めません‼︎

学生時代に同じように宿泊代を浮かす為に車中泊をして横断した人を知っています。それ自体はなかなか良い考えだと思いますが、ニューヨークの野宿だけは絶対に勧めません‼︎

トロント在住のロコ、かいさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ニューヨークで野宿はやめときます

すべて読む

uberを利用してJFKからマンハッタンへの移動

こんにちは。はじめまして。
4月に初めてNYCを訪問します。
JFK到着が18時台のためTaxiかuberを利用しホテルのあるマンハッタンへ移動しようと思います。
色々調べて
・Taxiはタクシー乗り場で並びイエローキャブに乗れば間違いない。
・声をかけてくるのは「白タク」であり無視しなければいけない。
ということは分かりました。
時間帯によっては結構並んで待つということもありそうなのでuberの利用も考慮しています。
ただuberを使用したことが全くありません。アプリ、アカウントは取得済みです。
料金見積もりと所要時間はサイトで確認でき、料金はイエローキャブより10ドルほどお得なようです。
uberのオフィシャルページの説明によると、
・荷物を受け取り外に出る準備ができてから配車の手配を行ってください。
・空港では車寄せで待機しています。
とあります。私は JFK T1 に到着します。 
もしuberを使った場合、白タクの勧誘をかわしながら無事にドライバー(車)を見つけられるものでしょうか?
日本の空港同様にターミナル前のタクシー乗り場の前後の駐車スペースが車寄せであろう。と推察はできるのですが
調べてもターミナル内部かエアトレイン、シャトルバス乗り場の情報ばかりで・・・

当方、恥ずかしながら全く語学ができないためご存知のがいらっしゃったら教えてください。
かなりアバウトな質問表現ですみません。

海外旅行経験は複数回あり、キャリーケースにネームタグ&人種が分かるものは付けていません。
なので名前を呼ばれて誤って着いていくことはないとは思いますが・・・

uberの利用経験がないためどうやってドライバーを見つけていいのかが、まず分かっていません。
皆様の利用経験を踏まえ、教えていただけると幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、EIKOさん

EIKOさんの回答

こんにちは。 空港の到着ロビーから出るとpassenger pick-up areaがあり、通常はそこでのピックアップになります。 uberの使い方はお分かりかと思いますが、uberのアプリ...

こんにちは。
空港の到着ロビーから出るとpassenger pick-up areaがあり、通常はそこでのピックアップになります。
uberの使い方はお分かりかと思いますが、uberのアプリでピックアップ場所を指定する際に、どのpassenger pick-up areaなのか選択肢が出てきて、選べるようになっていますので、どれかを指定してそこで待っていればよいと思います。
しかし、ご想像の通り、迎えの車で混みあっていて、車を見つけるのは結構難しく、最近はuberのサインボードを窓に置かないドライバーも多いので、そんな時は通常、電話でのやりとりでドライバーを見つけることが多いようです。

すべて読む

MetroCard購入について

こんにちは。
今回は地下鉄駅でMetroCardの購入について教えてください。
ニューヨークには合計7泊します。ただ連続7泊ではないのでMetroCardはRegularを購入します。
調べたところマンハッタンの一部の駅では言語選択で日本語でも購入が出来る、とわかりました。
観光初日に利用する地下鉄駅はTimes Sq-42Stです。
この駅の発券機で言語選択に日本語があるものが設置されているかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
また言語選択に日本語がある発券機は複数台設置されているのでしょうか?
※日本語選択ができる発券機が無い場合や、有る場合でも並んで購入するので発券機を選べない場合は、出発前に購入手順をメモに控えて持参し購入します。

よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、EIKOさん

EIKOさんの回答

こんにちは。 Times Sq-42Stに日本語のBending Machineがあるかどうかは、今わからないのですが、このサイトはとてもわかりやすいので、参考になるかもしれません… htt...

こんにちは。
Times Sq-42Stに日本語のBending Machineがあるかどうかは、今わからないのですが、このサイトはとてもわかりやすいので、参考になるかもしれません…
http://www.add7.net/ny/access/metro-card.html

naotakeさん

★★★★★
この回答のお礼

EIKOさん

早速の回答ありがとうございます。
URL参考にします。

すべて読む

家族旅行だが、帰国日程が異なる場合の入国審査は?

3月下旬に母と二人でニューヨークに行きます。
ニューヨーク滞在後、母は日本へ帰国し、私は友人を訪ねてアメリカ国内を移動します。
入国審査は家族単位でOKとのことですが、旅程が異なる場合でも大丈夫でしょうか?
別々に審査を受けた方が面倒がないのでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、EIKOさん

EIKOさんの回答

こんにちは。空港での入国審査を見ていると、基本的に家族単位でしていますし、私の理解では、あくまでも入国審査なので、米国を出発する日が異なっても一緒に入国審査をして問題ないと思います。 例えば、...

こんにちは。空港での入国審査を見ていると、基本的に家族単位でしていますし、私の理解では、あくまでも入国審査なので、米国を出発する日が異なっても一緒に入国審査をして問題ないと思います。
例えば、単身のNY駐在員が休暇で日本へ帰国し、NYへ戻る際に、観光目的の家族を連れてNYに入国するとしましょう。家族は何日かの滞在の後、日本へ出発するとしても入国審査は一緒にします。同じことですよね。
もし、どうしても気になるようでしたら、「何日の滞在か?」ともし聞かれた際に「母は何日間。私は友人に会いに行くので何日間。」と英語の答えを用意しておくのも良いかもしれませんね。

ninotomさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
具体例を出していただいて、腑に落ちました。
ネット検索だと、家族旅行で同日程の場合ばかりなので、つい視野が狭くなってしまったようです。
滞在日数から説明するというのも、取っ掛かりやすく、参考になりました!

すべて読む

マンハッタンでの預け荷物について

ゲストハウスに滞在予定ですが、チェックイン前後は荷物を預かって貰えないとの事。
ポートオーソリティー内もしくは付近に荷物預り所はありますか?
あと、ホテルでは宿泊者以外有料でも荷物を預かってもらうことはできないでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、EIKOさん

EIKOさんの回答

こんにちは。 こんなサービスがあります。 City Copilot http://citycopilot.com/pricing/daily-luggage-storage/ Yelpで...

こんにちは。
こんなサービスがあります。
City Copilot
http://citycopilot.com/pricing/daily-luggage-storage/
Yelpで見ると、写真や評価を確かめるとこができるので、見てみては?

マックスさん

★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にリンクまで貼って頂きありがとうございます。

ニューヨーク在住のロコ、EIKOさん

EIKOさんの追記

ポートオーソリティからは少し離れていますが、Lower East Sideもなかなか楽しい所なので良いですよ。(^-^)

すべて読む

ミュージカルチケットの購入について

2月21日から初めてのNYで4日間過ごします。その中でミュージカルはぜひ見ておきたいのですが、お安くチケットを購入できる方法を教えて頂きたいです。ライオンキング、アラジンあたりを考えています。(他にも英語を理解できなくとも楽しめるものがありましたら教えて下さい)
宜しくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、EIKOさん

EIKOさんの回答

1.TKTS: (47th St and Broadway又は、b/t Pearl St & John St / South Street Seaport): 一般的なのは、やはりTKTSで...

1.TKTS:
(47th St and Broadway又は、b/t Pearl St & John St / South Street Seaport):
一般的なのは、やはりTKTSでの購入、基本的に売れ残りの格安チケットなので席は選べませんが、色々なミュージカルのチケットがあるのでどんなものがあるのか見てみる価値はあるかもしれません。

2.RUSH Ticket:
当日、シアターがオープンする前から並び、先着順に購入可能です。

3.Lottery Ticket:
当日、ミュージカルが始まる2時間ほど前にシアターで抽選会があります。
抽選の前にシアター前で並び、受付で用紙に名前と枚数を書く。抽選が始まり、すぐに発表があります。抽選に当たったら身分証明書(パスポート)を見せて、再度列に奈あら日チケットの購入ができる。

※2.RUSH Ticketと3.Lottery Ticketの売り出し時間のスケジュールです。ご参考まで(http://www.nytix.com/Links/Broadway/lotteryschedule.html)

Producer seatsといって、プロダクション用に取ってあるVIP席を狙って並ぶ人もいますが、これは並ぶ時間が長い割には、上記の1~3よりも確立は低いので、観光という限られた時間なら
1~3が良いかもしれません。

ミュージカルではありませんが、以下も英語がわからなくても楽しめるかと思います。

ブルーマン グループ (Blue Man Group)
434 Lafayette Street New York NY 10003
イルミネート(Ilminate)
340 West 50th Street New York, NY 10019
ストンプ (Stomp)
126 Second Avenue New York, NY 10003
フェルザ ブルタ (Fuerza Bruta)
101 East 15th Street Between Union Square East and Irving Place New York NY 10003

すべて読む

アメリカから荷物を送る時に使うダンボール箱の入手方法について

アメリカから日本に洋服を送るときに必要なダンボール箱はどこで安く手に入りますか??
ジャケット1枚とかパーカー1枚とか。
これから日本の個人向けにアパレル系商品の輸出を考えております。
ご教示いただけると幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、EIKOさん

EIKOさんの回答

箱自体は、Stapleなどの文房具屋さん、USPS、UPS、FedExなどのクーリエでも入手可能です。パーカー1枚ならクーリエのFlat Rate boxなどを利用するのがよいのではないでしょうか。

箱自体は、Stapleなどの文房具屋さん、USPS、UPS、FedExなどのクーリエでも入手可能です。パーカー1枚ならクーリエのFlat Rate boxなどを利用するのがよいのではないでしょうか。

すべて読む

NY 朝日、夕日 鑑賞スポット

来週、母と2人でNYへ旅行へ行きます。
せっかくなので、朝日や夕日を見たいと思っているのですが、綺麗に見れる場所をご存知でしたら、
ぜひ教えていただきたいです。
ブルックリンブリッジの麓からが綺麗なのかな?と
個人的には思っています。
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、EIKOさん

EIKOさんの回答

夕日は、Long Island CityにあるGantry Plaza State Parkがお薦めです! Grand Central 駅から7ラインのFlushing-Main St. 行き...

夕日は、Long Island CityにあるGantry Plaza State Parkがお薦めです!
Grand Central 駅から7ラインのFlushing-Main St. 行きの地下鉄で1つ目のVernon Blvd-Jackson Av駅で下りて徒歩7分。駅からまっすぐマンハッタンの摩天楼が見える方へ歩いて行けばそこに素敵なGantry Plaza State Parkがあります。Long Island Cityはここ何年かで開発が進んだ高層ビルが立ち並ぶエリアで、一見の価値があります。摩天楼に沈んでいく夕日、そして段々美しい夜景に変わっていく景色は何度見ても飽きません!

すべて読む

フォトグラファーに写真を撮ってもらいたい

ニューヨーク旅行を計画しています。そこで、フォトグラファーに写真を撮ってもらいたい(自分のフォトブックのようなものを作りたい)のですが、日本人(もしくは日本語が喋れる)フォトグラファーの方はいますか?

ニューヨーク在住のロコ、EIKOさん

EIKOさんの回答

いますよ!ご予算とどんなフォトブックをイメージしていますか?

いますよ!ご予算とどんなフォトブックをイメージしていますか?

NYholicさん

★★★★
この回答のお礼

返事が遅くなりまして、申し訳ありません。
予算については、上限500ドルくらいまでを考えています。

イメージとしては、桐谷健太さん(俳優)の『CHELSEA』という写真集のような感じをイメージしています。
画像を添付します。

ニューヨーク在住のロコ、EIKOさん

EIKOさんの追記

キロスタジオ(http://www.nylovesyou.com/kiro_studio/about)に連絡してみて下さい。
結婚式の写真を主に請け負っているようですが、NYholicさんのようなご希望のも答えてくれるそうです。通常、どんな場合でも、半日(4時間以内)の撮影で、$500~
時間数や撮影内容により、あらためて見積りをしてくれますので、サイトから問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

すべて読む