ロンドン在住のロコ、Catoさん

Cato

返信率

Catoさんが回答したロンドンの質問

ロンドン訪問、いくつか質問があります

スペインよりこんにちは。2024年2月に初めてロンドンへ行きます。
いくつか質問がありますので、答えられる番号のものだけでも、回答の方をどうぞよろしくお願いいたします。

①ロンドンで演劇を観たいと思います。「レミゼラブル」または「バックトゥザフューチャー」を観たいと思いますが、おすすめの劇場をお教えください。また、平日なのですが直前に予約しても割と空いているものなのかなど、も教えていただけると幸いです。

②ロンドン市内のフリーツアーに参加予定のため、現金(ポンド)がいくらか必要です。現地でのキャッシングは手数料が多く取られるかなと心配で、ユーロをポンドに替えようと思っています。ロンドン市内で信頼できる換金所がありましたら、お教えくださいませ。

③ロンドンで(ちょっと高すぎるのでアフタヌーンティーではなく)シンプルに紅茶とスコーンだと思われますが、「クリームティー」を試してみたいです。クリームティーの提供時間もだいたい、15時~17時でしょうか。またはクリームティーなら、どんな時間でも食べられるものでしょうか。

④ネットでも色々、クリームティーを食べるならここ、とのカフェ情報がありますが、皆さんがオススメできる、美味しい紅茶とスコーンがあるロンドンのカフェを教えてください。観光客に人気なところでも、地元民も行くようでしたらそんな雰囲気のところでも良いです(ロンドン中心部は、地元民は行かないでしょうか…)。

⑤ロンドン在住者さんのYouTubeチャンネルなど観ていますと、ロンドンではバスは路線や時間によっては全く来ない、地下鉄はストライキが多い…と、あまり公共交通機関は当てにできない?印象を受けました。②の質問にあるフリーツアーはトラファルガー広場集合ですが、宿泊地から地下鉄では15分、徒歩では1時間です。歩くのは問題無いので、地下鉄(バス)はあまり頼りにせず、最初から歩いたほうが良いのでしょうか?集合時間に、遅れずに必ず着くため、なのですが…。

何卒よろしくお願い申し上げます。

ロンドン在住のロコ、Catoさん

Catoさんの回答

こんにちわ 最後の質問ですが 2月にはストライキは落ち着いていると 思うのですが、トラファルガー広場の最寄りの地下鉄駅 Charing Cross だと思いますが 地下鉄15分なら かなり都...

こんにちわ
最後の質問ですが
2月にはストライキは落ち着いていると 思うのですが、トラファルガー広場の最寄りの地下鉄駅 Charing Cross だと思いますが 地下鉄15分なら かなり都心に宿泊先が’あると想像します。
歩くのが苦にならないなら、街中を歩くのは とても いいと思います。歴史がある建物も多いですし、楽しいと思います。バスのチケットは カード清算のみ 確かにCreditCardの清算は手数料がありますが、現金よりはレートがいいかと 思います。 現金はあまり使うことがないように思いますが、そのカード会社のその日のレートによると思いますが、バスが一番安い 移動方法です。また’寒くて雨が降るようなこともありますので、最短距離のバスに乗ってみて 道路が混んでいて 時間がかかりそうなら、途中でおりて 歩くというのはどうでしょうか? 早く着きすぎたら、近くのマクドナルドでトイレをすます。とか 入場無料のNationalGallary温まるとか 
2階建てのバスの一番前の席にって 道路の混みぐわいとか
人の歩いてる様子とか見るのも 結構 面白いですよ。 Cato

すべて読む

ロイヤルアルバートホールにアクセスの良い宿泊/交通手段

年明けにロイヤルアルバートホールの公演を見に行くことを検討しています。
終演時間が22時過ぎになりそうなので帰りの移動が心配です。
最寄り駅もだいぶ歩きそうですし、遅い時間だとバスも走っていない可能性もあるかと思い、
冬の遅い時間に女性一人歩くのは危険を感じます。
どのホテルに滞在するのが良いか、もしくはどのような交通手段をとったらよいか悩んでいます。
アドバイスありましたら頂けますと助かります。

ロンドン在住のロコ、Catoさん

Catoさんの回答

こんにちわ Catoです 私はよくコンサートにRAlbertHallに行きますが 駅からの道はさほど遠くなく とても落ち着いた地域なので (隣が有名大学やMusiam) まったく 女性一人で...

こんにちわ Catoです
私はよくコンサートにRAlbertHallに行きますが
駅からの道はさほど遠くなく とても落ち着いた地域なので (隣が有名大学やMusiam) まったく 女性一人で歩いても 問題ありません。Londonでは夜のコンサート、オペラ、ミージカルなどは終了時間が10時過ぎることが多いですが、フットボール会場やなにか特別なおかしな観賞ものでない限り、帰りが一人で怖いということは、ないように思います。
同じ音楽を楽しんで、皆とても幸せな気分になっている人達と同じ方向に駅を目指してあるいたり、バス停でバスを待ったり、している間、時には目があった人たちと にこやかに笑いあったりすることも、多いと思います。もより駅まで480mで 東京でいえば 銀座三越から有楽町駅まで 歩くより短い距離です。タクシーを使う必要がないと思います。宿泊先は次の日に何をするかも 考慮するでしょうから 一般的なWestEnd(たくさんの劇場があるところからあまり離れていない 地下鉄で10駅ほど内であれば、あまり東にいかない限り 問題はないかと思います。楽しんでくださいね。

すべて読む

「フリーランスや芸術家を守る制度や税制」があれば教えてください。

ロコタビ編集部のけいと申します。

今回「フリーランスや芸術家を守る制度や税制」があれば、ぜひお聞きしたく質問させていただきました。
現在、日本では新たな税制「インボイス制度」の導入により、賛否が分かれています。
中でもフリーランスや芸術家などの収入を圧迫する懸念から、50万を超える署名が集まっている状況です。

「日本はクリエイターに優しくない」といった声も上がっており、

そもそも各国では「フリーランスや芸術家を守る制度や税制」がどのようなものがあるのか。
そもそもあるのかどうかを含め、とても気になっています。
ご存知の方、ぜひお気軽にコメントで教えていただけると嬉しいです!
※ご回答に応じて、追加ヒアリングなどをご相談する場合がございます。

現在ロコタビでは、さまざまなテーマでロコの皆様の声を集めて日本に発信する活動をつづけています。
頂いた回答はロコタビのnoteやリリース記事に掲載させていただく場合がございます。
お気軽にご回答いただけると嬉しいです。心よりお待ちしております!

ロンドン在住のロコ、Catoさん

Catoさんの回答

UKにて財務、税務の仕事に従事しています。非常に有能な人々が望む英国のトップ3のキャリアカテゴリーの1つはフリーランスです。 英国政府はフリーランサーを自営業者として認めており、所得税、国民保...

UKにて財務、税務の仕事に従事しています。非常に有能な人々が望む英国のトップ3のキャリアカテゴリーの1つはフリーランスです。
英国政府はフリーランサーを自営業者として認めており、所得税、国民保険の支払い(NIC)、および場合によってはVAT(付加価値税申告)の対象となります。フリーランサーは、個人事業主、ビジネスパートナー、または有限会社に分類されます。HM歳入関税庁(HMRC) (以下HMRC)は、自営業者から税金やその他の支払いを徴収する責任があります。
フリーランサーは、複数のクライアントと同時に多くのプロジェクトに取り組むことができます。作家、歌手、デザイナーなどのクリエイティクリエイティブセクターは、「フリーランサー」という言葉が最も頻繁に使用される場所です。多くの場合、単独で活動するこれらの人々は、クライアントにサービスとして専門知識を提供し、事前に設定された支払いと引き換えにさまざまな契約を引き受けます。HMRCは、自分のために働くさまざまな形態を理解し、自営業の状況を見つけるのに役立つガイドを提供します。一番のメリットは所得税においてフリーランスとして許容される費用です。キャンバスや筆記具などの塗装用品など、タスクを完了するために必要な機器。写真家の場合は、カメラ用に購入した高度なレンズの費用を差し引くことができます。あなたの作品に独創性や価値の余分なダッシュを与えるものはすべて、コストとして適格になる可能性があります。ご参考になれば幸甚ですCATO

すべて読む

ロンドン日帰りスケジュールのアドバイスをお願いします。

今月末にパリに一週間程滞在します。せっかくなのでユーロスターに乗って日帰りでロンドンへ行ってみようと考えています。一度こちらで相談させて頂き、皆様からのアドバイスをもとにスケジュールを考えました。

5:30〜6:00 パリ北駅到着
(6:56発に乗車)

8:30 セントパンクラス駅到着
ハリポッターショップに立ち寄る

↓(地下鉄かタクシー移動)20分

9:30 王室公式ショップに立ち寄る
10:30 バッキンガム宮殿 衛兵交代
(最後まで見ずに移動)

↓(徒歩)10分

11;30ウエストミンスター寺院見学
(予約して中まで入ります)

↓(徒歩)5分

ビッグベン
(外から写真を撮るだけ)

↓ (地下鉄かタクシー移動)10分

13:00 フォートゥナムメイソンに立ち寄る

↓(地下鉄かタクシー移動 バス?)15分

(フォートナムメイソンかハロッズどちらでアフターヌーンティー)

ハロッズで買い物

↓(地下鉄かタクシー移動)30分

18:30〜19:00 セントパンクラス駅到着
(20:01発に乗車)

上記のような計画です。何かアドバイスがあれば教えて頂きたいのですが、今気にしているところは、
①衛兵交代の途中で移動するので、場所によっては人混みや通行止めで移動できなくなってしまう場所はあるのでしょうか?
②ウエストミンスター寺院の見学時間は1時間予定ですと短いですか?
③移動手段ですが、費用を気にしないのであればタクシーの方がおすすめですか?有名なブラックキャブ、二階建てバスに乗ってみたい気持ちはあります。配車アプリはUberで問題ないでしょうか?

よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Catoさん

Catoさんの回答

こんにちわ。 ①衛兵交代の途中で移動する 問題ありません。 ②ウエストミンスター寺院の見学時間は1時間 問題なし 3の移動ですが 例えば 都心なので たぶん もう少し、時間の余裕があ...

こんにちわ。
①衛兵交代の途中で移動する 問題ありません。
②ウエストミンスター寺院の見学時間は1時間 問題なし
3の移動ですが 例えば

都心なので たぶん もう少し、時間の余裕があれば 十分に楽しめるスケジュールだとは
思いますが、StPancrass から 本来 ハリーポッターの店は 近いのですが
隣のビルで(3分ほどの距離) 何度か訪れたことがあれば 問題ないとは思いますが、どの入り口から入るかとかによっても 時間のかかり方が違います。店は小さいので全部見るのに10分かからないとは思いますが、その場所から 地下鉄のプラットフォームにあるいて
(Victra Line のほうが早い)地下鉄に乗るまで、かなり 速足であるかないと
9:30 王室公式ショップに立ち寄るのは難しいかと考えます。Taxiはどのくらい時間がかかるか
(その日、次第です)Taxi 乗り場まで また戻る わけですから 地下鉄をお勧めします。
Taxiの良さは とりあえず 目的地まで連れて行ってくれるので 地下鉄とちがって どの車両にのって どの出口からでれば 早いかを考えなくていい ことかと 思います。

Fortnum Mason - Harrods の移動は
二階建てバスをお勧めします、地下鉄15分とほぼ変わらない (道路と線路が おおよそ同じところを走っています。また 何らかの事故で混んでいるときは 途中から 歩くことをお勧めです。歩くのが嫌ということでなく 天気があるくなければ 建物、町の道 など 見てあるくのもいいかと 思います。
たくさんを見ようとせずに、面白いものがあれば 立ち寄って 見るのも いいのではないかと思います。Cato

mikiさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。確かに近くだとはいえ知らない場所で入り口を間違うこともあり得ますね。ハリポッターショップについてはおまけ程度に考えていたので、時間が厳しそうでしたら立ち寄らないでおこうと思います。

セントパンクラス駅からバッキンガム宮殿までは地下鉄移動に、Fortnum Mason - Harrodsはバスに乗ってみようと思います。

詳しく教えて頂きありがとうございます。

すべて読む

Ryeの日帰り観光 日曜日お店営業状況

今年の秋、ロンドンから日帰りでRyeへ行く予定です。
カフェ、アンティークショップ、教会の塔、お城、街の散策をしたいと思っています。
日曜か月曜に訪問の予定です。日曜の場合、カフェやアンティークショップはどの程度営業しているでしょうか。

ロンドン在住のロコ、Catoさん

Catoさんの回答

こんにちわ CATOです 日曜日 おおくが開いていますが、アンティークショップの一部が 営業していないところも あります。多くは普通に営業しているのですが(GoogleでOpenとか 出...

こんにちわ CATOです

日曜日 おおくが開いていますが、アンティークショップの一部が 営業していないところも
あります。多くは普通に営業しているのですが(GoogleでOpenとか 出ていても) ほとんどが個人商店なので 10時30分から4;30分とか 表に書いてあるにも関わらず、早く締めてしまったり、突然閉めたり お昼やすみとか やはり オーナーさん、一人ではたらいている 感じなので、、あまり忙しくないと 閉めてしまったりする気持ちはわかるのですが、、
でも そういった店ばかりではないので、駅から遠くて車でいかないと いけないようなアンティークショップが あいてますが 移動に時間がかかるから。
小さな町ですが いろんなお店が同じ通りにあるので、、特別なアンティークを探しているのでなければ 楽しめます。食事も一人でも入れる日曜日営業しているお店も多いです。

ただ、日曜日は 学校や会社が休みなので、交通の便があまりよくないです
電車も一時間に一本しかないのと キャンセル等もあります。Londonからだと 1時間30分くらいかかってしまい、直通の電車がないですし
平日よりは 移動に時間かかるかも、なので 十分に時間をとって 計画してみてください。
出かける前に 交通機関のCheckをGoogle等で調べてみるのも いいかとおもいます。
楽しんでくださいね。CATO

dorothy kamaさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細な情報ありがとうございます。個人商店ならではの営業時間変更や平日と日曜の交通機関の本数など大変参考になりました。

すべて読む

2024年3月のROH、ENOのオペラ公演について

2024年3月のROH、ENOのオペラ公演予定は既に発表されているのですか。まだ公表されていないとすれば、いつ頃わかるのですか。また、どのようにして知ることができますか。公演日時に合わせて、旅行予定を立てようと考えていますので。

ロンドン在住のロコ、Catoさん

Catoさんの回答

こんにちわ Cosi Fan Tutti Royal Opera House Covent Garden, London WC2E 9DD 26th Jun 2024 to 9th ...

こんにちわ
Cosi Fan Tutti
Royal Opera House
Covent Garden, London WC2E 9DD
26th Jun 2024 to 9th Jul 2024
までの予定は公式サイトで発表されています。この先はたぶん夏になるかと思います。
bigoperaguide.co.uk/contact.php
というwabsiteでご自分の詳細をおくれば、スケジュール情報を送付してきてくれます。
googleで検索してもいいかと思います。下記の情報がえられます

La Boheme
Royal Opera House 24th Jan 2024 to 16th Feb 2024
Puccini's opera of passion, friendship and heartbreak is brought to life in Richard Jones' vivid and evocative production.
Tosca
Royal Opera House 5th Feb 2024 to 24th Jul 2024
Set in Rome, 1800, Puccini's sweeping operatic thriller combines romance, Revolution, and a devastating twist.
The Flying Dutchmen
29th Feb 2024 to 16th Mar 2024
From its stormy overture to the climactic finale, Wagner?s The Flying Dutchman pulls you into its depths.
Woman & Machine
Linbury Theatre 35-36 Bow St, London WC2E 9DD
6th Mar 2024 to 16th Mar 2024
A ground-breaking binaural opera from Mercury-nominated artist ESKA, Woman & Machine charts her three-month experience in the neonatal unit of King College Hospital when her daughter was born at just 26 weeks.
Madama Butterfly
Royal Opera House 14th Mar 2024 to 18th Jul 2024
Carmen
Royal Opera House 5th Apr 2024 to 31st May 2024

参考になれば 幸甚ですCATO

さとちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

CATOさん、回答ありがとうございます。

詳しく教えていただき、とても役立ちました。この情報などをもとに旅行の予定を立てたいと存じます。

すべて読む

イギリス(特にロンドン)での飲食店開業について

イギリス(特にロンドン)での飲食店開業について、情報を収集しています。特に経験者からのお話をお伺いしたいです。対応可能である方は、こちらに投稿をお願いします。別途個別にご相談させていただきます。よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Catoさん

Catoさんの回答

こんにちわ HMRC税務業務の仕事に携わっています 起業の情報を収集するのならできれば すこし細分化したほうがいいかとおもいます。 飲食店ライセンス取得、市場調査を含めた物件取得、Busin...

こんにちわ HMRC税務業務の仕事に携わっています
起業の情報を収集するのならできれば すこし細分化したほうがいいかとおもいます。
飲食店ライセンス取得、市場調査を含めた物件取得、BusinessOperation、
その他、実質業務とはべつに、何らかのBuisness計画、(銀行口座の設置や納税義務にまつわる実務で知っておかなければならないこと)
等、かなりたくさん 情報が必要だと思いますが
一番 知りたいことから 順番に専門知識のある方に 聞いたほうが はやく正しい情報が集まるとおもいます。
参考になれば 幸甚です。Cato

すべて読む

イソジンの様なうがい薬

日本のイソジンの様な消毒効果のあるうがい薬はロンドンに売ってますでしょうか?
薬局で探してみたのですが全くわからず諦めました
成分にポビドンヨードが含まれいれば大体同じ様な物だとは思うのですが
誰か詳しい方がいれば教えて下さい

ロンドン在住のロコ、Catoさん

Catoさんの回答

こんにちわ Betadine MouthWash Povidone Iodine Antiseptic Gargle Oral Disinfectant 125ml と いう商品名で 昔はUK...

こんにちわ
Betadine MouthWash Povidone Iodine Antiseptic Gargle Oral Disinfectant 125ml と いう商品名で 昔はUKでも売られていたようですが、現 医薬部外品として UKでは売られていません。

政府の科学顧問と英国歯科医師会の評決は保守的で慎重なノーです。このうがい薬は忍容性が高いですが、予期しないリスクがあり、利益がほとんどない可能性があります。ただ 他の国では 売られているので
UKの薬局でかえなくても Amazonで買えます。ただ 含有量が違います。たぶん 他にも似たようなものはあるとは 思いますが、外傷用としても、発売されており,単に自己責任で薄めて使えば同じだと思われるでしょうが、お勧めしません。
また Overcountでの医薬品 (医薬部外品 等も)UKの場合 日本よりはるかにすくない理由は、一般医療が無料のため、処方箋が必要となるものが多いです。
参考になれば幸甚です  Cato
 

すべて読む

土日のロンドン観光について

八月にヨーロッパへの旅行を計画しており、土曜日の6:25にロンドンのヒースロー空港に着き日曜日の17;35ヒースロー発の飛行機に乗る予定です。ロンドンには1泊2日の滞在になります。
二日間での観光場所やショッピング場所のおすすめや泊まるホテルのエリアのおすすめと空港からの行き方、日曜日でもお店や観光地は開いているのかなど教えていただきたいです。

ロンドン在住のロコ、Catoさん

Catoさんの回答

こんにちわCatoです 飛行場についてから宿泊先までたどり着くのに2時間くらいかかると思います Heathrow は大きいですし、いくら (入国自動機械があったとしても) 出発は2-3...

こんにちわCatoです

飛行場についてから宿泊先までたどり着くのに2時間くらいかかると思います
Heathrow は大きいですし、いくら (入国自動機械があったとしても)
出発は2-3時間まえに 飛行場に入っていたほうがよいでしょうし
となると 実働稼働時間は 寝ないといけないので たぶん20時間くらいですね。
飛行場から HethrowExpress があります、これだと 市内に 20分くらいではいれます。
でも20分に一本しかないので 、、
日曜日はお店や観光名所的な(デパート、博物館 美術館 など 開店するのが11時くらいです )また 活動期間に制限がきますよね。移動には時間をきちんととることが必要です。
特に週末は電車や地下鉄など通勤電車が少なくなります。
また ついたときに ホテルのCheckIn は一般に 14:00 checkOut 12:00ですよね
荷物をもったままの公共電車移動は 面倒ですし、(すべてに駅にLiftがあるわけでないから、狭い階段になったり 他の方にも迷惑でしょうから 荷物をホテルに預かってもらって、出かけることになりますね。Londonは荷物預かり所が少ないです(ないに近い)たぶんEuroStar の 駅とか
時間に制限があるので おすすめは
予定なしで活動しないことです (予約が必要なこともあるでしょうから)何が好きなのか、Londonで見逃せない自分の好きなもの、やりたいことを決めて、から 宿泊地を決めて
移動にかかる時間をあらかじめ 計算にいれて (観光名所が 必ず みな 近場にあるとは
限らないのと 観光名所はみな週末混みますからね。

ホテルはできれば 東でなくて 西がいいのでは、飛行場が西 端ですし
WESTEND という 歓楽街もどちらかというと西ですから。
または 何もしないで ゆっくり歴史をまなんで テムズ川のほとりで 美味しいものでも、たべるとか
一番好きなことを一つだけ きめるとか、勝手なこと言ってすみません あまりいい回答ではないですね
Cato

temaさん

★★★★★
この回答のお礼

空港でかかる時間や、移動時間など細かく教えていただきありがとうございます。
駅についても日本の感覚では使えないことがわかりました。
行きたいところをリストアップしてみて予定を立てていきたいとおもいます。
何もせずのんびりも楽しそうですね

すべて読む

ホテル、夜ご飯のオススメを教えてください

初めまして。
ロンドンに行く予定なのですが、ホテルをノボテルロンドンウエストにするかミレニアグロースターケジントンにするか迷っています。また、ハーマジェスティックシアター周辺には19時代でも入れるカフェって多いでしょうか?お酒は飲まないので夜ご飯もカフェ的なところで食べられたら良いなと思ってます。
ミュージカル観劇が目的なので夜22時以降に帰り着くことと、初めての1人海外なのでかなり不安です。英語は今から旅行に向けて勉強するレベルです。
回答よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Catoさん

Catoさんの回答

こんにちわ Arrran-san ノボテルロンドンウエストは最寄り駅は ハマースミス 地下鉄のLineが3つある、便利大きなチェーンHotel グループでたぶんヨーロッパでは一番大きいかもし...

こんにちわ Arrran-san
ノボテルロンドンウエストは最寄り駅は ハマースミス
地下鉄のLineが3つある、便利大きなチェーンHotel グループでたぶんヨーロッパでは一番大きいかもしれませんね。モダンな感じで、観光シーズンにはたくさんの外国人でいっぱいです。
ミレニアグロースターケジントンはどちらかというと 部屋もヨーロピアンで落ち着いた感じです 部屋にもよりますが ちょっと高級感があり レストランや朝食も充実しています。周辺はハマースミスに比べて、少し品が良いようです。歴史的な建物や見るところがいっぱいです
ただ 短い期間に寝るだけに帰るところとして泊るなら安いほうをおススメします。どちらも4スターのような気がしますが、(グロスターは格が上かも)
ハーマジェスティックシアター
一人でも入れるカジュアルなレストランで プレセットメニュー (観劇の前にすます食事)が定番ですが、夜もあいてるCafe というのは あまりなく また LondonではCoffeショップというのがおおく
CaffeeNeroというのが簡単な食事も出しています。検索 caffenero ドットコム 
シアターから 近いのは Trafalgar Sq  ただお昼時やお茶の時間に混むので 夜まですべてのメニューがあるかはわかりません。また
Pret A Mangerで調べてください。 近いとことではPall Mall Eastという通りにあります 暖かくない食事ができます。一応は7時に締まりますが、6時半には皆かたずけに入るので、
どの町にもある店(チェーン店)なので 場所によってはスナック菓子しか置いてないとことも多いです。一般的には(私の知人の場合、観劇の趣味人)当初は一人の時は レストランは肩身が狭い、(混んでいるときは1人は嫌がられる等、ので)Brasseries(朝から夜まであいています)やBistroに行っていってたんですが、最近は値段が高くて、(水を飲んでも ビールと値段があまりかわらないとか)食べるものにもよるんですが、、いわゆる観光客を相手にしているので、もう2度とこなくても問題ないてき商売、がおおいわけで、ホテルの近くで、余裕をもって、観光客のあまりいない店をさがしてはいるのが一番いいと言っています。
また ホテルに戻ってきてから、Pret A Mangerで昼に買ってきたもの(なぜ昼に買うかというと夕方にはほとんど売り切れているから)を食べる。小腹にいいとか、、
参考になれば 幸甚です
Cato

ミヤさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
1人だとレストラン系はハードル高そうですね。ホテルに戻って食べられるよう考えてみます。

すべて読む