パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

マリーアントワネットに関する場所

2020年4月上旬頃にパリへ旅行を予定している者です。
旅行中はマリーアントワネットに関する場所を訪れたいと思っています。
以下の場所以外に、マリーアントワネットや、ルイ16世、ルイ17世、マリーテレーズに関する場所などがありましたらぜひ教えていただけますと幸いです。

・ヴェルサイユ宮殿、プチトリアノン、アモー
・サンドニ大聖堂
・コンコルド広場
・コンシェルジュリー
・カルナヴァレ美術館
・国立古文書図書館

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

こんにちは! 細かいものまで挙げるときりがないくらいありますが、パリでは他には贖罪礼拝堂、タンプル塔(跡)、郊外になりますが、ランブイエ城、コンピエーニュ城、フォンテーヌブロー城などにも滞...

こんにちは!

細かいものまで挙げるときりがないくらいありますが、パリでは他には贖罪礼拝堂、タンプル塔(跡)、郊外になりますが、ランブイエ城、コンピエーニュ城、フォンテーヌブロー城などにも滞在していたようです。

もしよろしければご案内も承っています。必要な場合はご連絡いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

a_antwnさん

★★★★
この回答のお礼

dochikoさん
ご回答いただきありがとうございます。

パリ郊外にもたくさんマリーアントワネットやルイ16世がかかわった場所があるのですね!
時間に余裕があればぜひ滞在場所として検討させていただきます。

ありがとうございました!

すべて読む

ガリエラ美術館の展示について教えてください

2020年の4月上旬にパリへ旅行をする予定の者です。
以前「ガリエラ美術館には常設展はなく、企画展のみ」という口コミを見たのですが、常設展はないのでしょうか。
15世紀頃~18世紀頃のドレスを見たいのですが、2020年4月上旬にそういった展示を見ることが可能か知りたいです。(ホームページに載っているルイ17世の洋服なども見たいです)

ガリエラ美術館へ行ったことがある方、詳しい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
ぜひ教えていただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

こんにちは! 仰る通り、ガリエラ美術館は企画展のみでしたが、現在工事中で閉鎖しており、常設展のギャラリーを建設中です。広さは670 m²だそうですが、20万点の所蔵品があり、具体的にどの作...

こんにちは!

仰る通り、ガリエラ美術館は企画展のみでしたが、現在工事中で閉鎖しており、常設展のギャラリーを建設中です。広さは670 m²だそうですが、20万点の所蔵品があり、具体的にどの作品が展示されるかは分かりません。

当初の予定では今年の末に再オープンの予定でしたが、来年に延びたようです。フランスではよくある話です。今のところ具体的な日にちは分かりません。パリにいらっしゃるまでに開館しているといいですね。

すべて読む

オルリー空港でイベリア航空チェックイン

明日パリからマドリードに行きます。
オルリーーバラハスの往復Yをオンラインでチケット購入しましたが、エコノミークラスの荷物は機内持込10kgまでで、預入荷物は23kgまでと制限がありました。
私の荷物は機内持込荷物の大きさを超える可能性があり、超えた場合の対応をした事のある方がいらっしゃれば伺いたいと思っています。
ワンワールドのルビーで通常機内持込でOKのサイズなのですが成田のアエロフロートでキャスターの車輪部分がオーバーサイズと言われ成田でスーツケースを買い直した事があります。持って行った機内持込用スーツケースは預けました。この時は荷物3個まで無料で預けられたのでよかったのですが、イベリアは一個しか預けられないようなので、その際の対応を知りたいです。
バラハスからの帰りの便は40kg(20kg+20kg)まで預けられるので今ある大きなスーツケースの中にはもう一つスーツケースが入っています。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 規則上は機内持ち込み手荷物の許容範囲を超えた場合は、受託手荷物となり、超過料金を徴収されます。確実に超えるようでしたら、事前にウェ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

規則上は機内持ち込み手荷物の許容範囲を超えた場合は、受託手荷物となり、超過料金を徴収されます。確実に超えるようでしたら、事前にウェブサイトで超過料金を払った方が割引になります。

ただし、手荷物に関しては係員の裁量によるところが大きく、特に機内持ち込み手荷物に関しては細かく計量する事もあまりありませんので、多少の事は問題なく持ち込めることも多々あり、当たった係員の運にも左右されます。

確実な答えを求めるなら事前に超過料金をお支払いください。事前に支払わずにそのまま空港へ行かれた場合、運が良ければ無料になるかもしれませんが、超過料金が高くつくかのどちらかです。その辺りはよく考えて判断されてください。

すべて読む

ブランド品の在庫確認から発送までできる方

Louis Vuittonをはじめ、ハイブランドの在庫確認・買付・検品・梱包・発送をしてくださる方、いらっしゃいますでしょうか?
経験ある方、未経験の方でも大丈夫です。
ご興味おありの方、返答宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして! 買い付けは承っておりますが、トラベロコを通す場合、トラべロコの規定で、サービス料に加え、システム利用料分20%を商品代、送料に上乗せして、トラベロコ上でお支払いいただく事が義...

はじめまして!
買い付けは承っておりますが、トラベロコを通す場合、トラべロコの規定で、サービス料に加え、システム利用料分20%を商品代、送料に上乗せして、トラベロコ上でお支払いいただく事が義務付けられています。毎日のように非常に多数の買い付け依頼が届きますが、かなり割高になり、採算が取れませんので、業者の方の買い付けには不向きです。

すべて読む

中世~18世紀のドレスを見ることができる場所を教えてください

パリやパリ近郊で、マリー・アントワネットのドレスや、
中世~18世紀頃のドレスを見ることができる博物館や美術館はありますか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 マリー・アントワネット着用の物ではありませんし、その時代専門ではありませんが、パリでは下記の Musée des Arts Déc...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

マリー・アントワネット着用の物ではありませんし、その時代専門ではありませんが、パリでは下記の Musée des Arts Décoratifs か Palais Galliera でその時代のドレスの一部が見られます。
https://madparis.fr/
http://www.palaisgalliera.paris.fr/

ただし、残念ながら Palais Galliera は現在改装で閉鎖中です。いらっしゃる時期が分かりませんが、再公開は今のところ早くても年末、恐らく来年になりそうです。

その他時期によっては展覧会で見る事も出来ます。

素敵なドレスが見られるといいですね。

a_antwnさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます!

Musée des Arts Décoratifsは家具などの展示と思っていましたが、ドレスも一部展示されているのですね!ぜひ滞在を検討してみます。

有益な情報をありがとうございました!

すべて読む

ヴェルサイユ宮殿の一般非公開の場所を見学したい

ヴェルサイユ宮殿の一般非公開の場所(王妃のプライベートルーム、ロイヤルチャペルなど)
を見学することができるガイドツアーがあるとネットで見たのですが、現地で予約するツアーなのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ツアーの内容、予約の仕方を教えて頂けたらうれしいです。
よろしくお願いします!

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 英語、仏語が中心になりますが、ガイドツアーが出ています。ヴェルサイユ宮殿の公式サイトから予約出来ます。 http://en.ch...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

英語、仏語が中心になりますが、ガイドツアーが出ています。ヴェルサイユ宮殿の公式サイトから予約出来ます。
http://en.chateauversailles.fr/plan-your-visit/tickets-and-prices?public=10&visite-tid=2
http://www.chateauversailles.fr/preparer-ma-visite/billets-tarifs?public=10&visite-tid=2

もしくは民間のCity Wondersという会社からパリ発の英語のツアーも出ております。VELTRAを通せば日本語での予約も可能です。
https://www.veltra.com/jp/europe/france/paris/a/135539

ご希望に合ったツアーが見つかるといいですね。

すべて読む

OUIGO チケット予約代行購入して頂ける方探しております。

9月初旬にアヴィニョンへ旅行するプランを立てているのですが、CDG空港からavignonまでのOUIGOのチケット予約代行してくれる方を探しております。
26-59years2名とover60 years2名です。
ちなみに、OUIGOのサイトで4人合計で100ユーロのチケットだった場合、サービス料金、システム利用料含めた合計でいくらになるか教えて頂ければと思います。
sncfのチケットは、自分で取った事があり、チケットはメールを自分で印刷していたのですが、OUIGOは初めての利用なので、チケットをどのような形で頂けるのかも知りたいです。
OUIGOのサイトを見てみると、無料で持ち込めるものは36x27x15cmのハンドバッグ1個と 55x35x25cmのキャリーが1個の合計2つで、大きいスーツケースの場合だと1個追加5€という解釈で間違っていないでしょうか?
旅行期間が迫ってますので、ご回答頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 代理購入は可能ですが、トラベロコの規定で、サービス料に加えトラベロコに差し引かれるシステム利用料20%分をチケット代に加算して、お...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

代理購入は可能ですが、トラベロコの規定で、サービス料に加えトラベロコに差し引かれるシステム利用料20%分をチケット代に加算して、お支払いいただく事になります。また、OUIGOは日本のカードが使えませんが、トラベロコから日本の口座にチケット代が入金されるため、お手数料もその分割高で設定させていただいていますので、かなり割高になってしまいます。サービス料につきましては、恐縮ですがこちらの公開メッセージではお答えしておりませんので、個別でお問い合わせをいただけましたら幸いです。

荷物に関しましてはサイズ、個数につきましてはその通りです。追加料金は実際に予約画面で表示されます。

よろしくお願いいたします。

すべて読む

フランスのサッカークラブのユニフォームの購入代行をお願い致します。

フランスのサッカークラブのユニフォームの購入代行をお願いしたいと考えております。

オンラインサイトにて購入を代行して頂きまして、
日本へ発送して頂ける方がいらっしゃいましたら是非お願い致します。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

ご連絡ありがとうございます。 私もサッカーは大好きですので、もしよろしければ喜んで購入代行させていただきます。 ただし、私のサービス料に加え、トラベロコの規定で商品代、送料ににトラベ...

ご連絡ありがとうございます。

私もサッカーは大好きですので、もしよろしければ喜んで購入代行させていただきます。

ただし、私のサービス料に加え、トラベロコの規定で商品代、送料ににトラベロコに差し引かれるシステム利用料20%分を加算してお支払いいただく事が義務付けられていますのでご了承ください。

ご検討よろしくお願いいたします。

すべて読む

ミュージアムパスによるルーヴル美術館のモナ・リザ鑑賞の予約について

現在ミュージアムパスでルーヴル美術館のモナ・リザを観るにはモナ・リザを観るための専用の予約が必要でしょうか?ルーヴル美術館入場の予約は必要とネットで確認しました。また、改築?のためモナ・リザが通常の展示場所から移設されていると確認しました。よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 モナリザ専用の予約は必要ありません。ルーヴル美術館の入場の予約をされればモナリザもご覧いただけます。モナリザは現在通常とは反対側の...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

モナリザ専用の予約は必要ありません。ルーヴル美術館の入場の予約をされればモナリザもご覧いただけます。モナリザは現在通常とは反対側のリシュリュー翼の2階のギャラリー・メディシスに展示されています。ご心配されなくても係員がたくさん配置されており、必然的にモナリザに誘導されます。まるでモナリザの為の美術館のようになっています。通常より近くから見られますが、立ち止まるのは難しいので近くから見られるのはほんの一瞬です。

badminさん

★★★★★
この回答のお礼

初めまして。了解しました。ミュージアムスコープを忘れずに持っていきます。ありがとうございました。

すべて読む