浅野湿子さんが回答したシャンハイ(上海)の質問

東浦空港の出口について

とても困っているので助けてください。
明日の夕方東浦空港の第2ターミナルに到着するのですが、ホテルの迎えの車がH6出口で待っていてくれる予定です。
空港の案内図等を色々調べましたが該当の出口がわかりません。地図付きで教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、浅野湿子さん

浅野湿子さんの回答

心配御無用。 浦東空港であれば、 出口に番号が表示されています。 余程で無い限り迷いません。 H6が無ければ単なる嫌がらせです。 東浦空港は分かりません。

心配御無用。

浦東空港であれば、

出口に番号が表示されています。

余程で無い限り迷いません。

H6が無ければ単なる嫌がらせです。

東浦空港は分かりません。

dodeboo0920さん

★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
トリップドットコムを通してホテルとやりとりをしていますが、とにかく何もかもできない、わからないと返答してきて腹が立ちました。待ち合わせの時間に間に合わなければ自力でホテルまで来いとも言われました。
悔しいので絶対送迎車に乗ってやろうと思ってます。

すべて読む

日本料理屋の情報を教えてください。

虹橋空港付近はなんちゃって日本料理が多いです。上海市内にある日本語可能な居酒屋、日本料理屋のようなお店ってありますか?ほとんどがなんちゃってです。まともになのは、すき家くらいしかないですかね?

シャンハイ(上海)在住のロコ、浅野湿子さん

浅野湿子さんの回答

そんなことはありません。 古北周辺、虹橋開発区周辺の日本料理屋は「なんでそんなに日本語上手なの?」っていう 服務員だらけです。 マスターが日本人のお店も多いですよ。

そんなことはありません。

古北周辺、虹橋開発区周辺の日本料理屋は「なんでそんなに日本語上手なの?」っていう

服務員だらけです。

マスターが日本人のお店も多いですよ。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Blueskywalkerさん

★★★★★
この回答のお礼

夜遅くまで仕事して21:30に締まる店が多くて、ついつい近くで済ませたくなり、より近くにないかな?って思ってました。

すべて読む

QR決済やタクシーに

来月上海に男性2名で行きます。
目的としては単純に観光ですが、当方ほそぼそ飲食店(日本酒専門店)しておりインバウンドの勉強も含めております。まずはこちらからお客様の文化を知る為と言ったところです。

香港と台湾には旅行の経験があるのですが色々調べると上海はまた違った事情が在るようなのでご相談です。
まずは支払いですが出来ればwechatを使えればと思っております。銀聯カードは元々つくっていたのですが当方そもそもベースがqr決済を使用してるのと店舗にWeChat(先週導入したばかりです。住んでる地域が政令指定都市ではありますがまだインバウンドが弱い為機会が少ないと思われる)を導入したので勉強の意味もあります。
どうやらアカウントは日本のクレジットカードを登録すれば作れるとの事で無事作れましたがどうやらチャージ出来ないようです(笑)
ここの打開策があればご教授くださいm(__)m

あと、数少ない海外旅行の場合にUberを使うのですが上海のUberは大丈夫なのか?
いちを滴滴出行というアプリもダウンロードしましたが
使用感など実際どうなのかもご教授頂けますと幸いです。

もちろんこちらでガイドをお願いする可能性もあるので宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、浅野湿子さん

浅野湿子さんの回答

日本携帯でのWECHATは分かりませんが、滴滴は出張時によく使います。 近場なら問題ありませんが、辺鄙な場所に行きたい時はプラス100元など要求される時がまれに あります。 乗...

日本携帯でのWECHATは分かりませんが、滴滴は出張時によく使います。

近場なら問題ありませんが、辺鄙な場所に行きたい時はプラス100元など要求される時がまれに

あります。

乗車前に再確認必須です。(上海では問題ないかも)

ちなみに中国で開設した支払宝で外国人の場合は日本、香港、マカオでは使えませんでした。

中国籍の人は問題なく使えますが。

 先ず上海のコンビニで使用して使えるのならば、タクシーに乗るときにWECHAT決済が使え

るか聞いて、OKならば使えます。

私の感覚ですが、支払宝の方が使い勝手がいいと思います。

Hatagoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。色々と参考にさせて頂きます☺

すべて読む

一人で行ける日本語が通じるお店

初めて質問させて頂きます。
上海滞在中に、一人の時に食事に行ける店を探しています。
中国語は全く話せないので日本語が通じるお店限定になるので困っています。
宿泊は徐家匯駅or上海体育場駅の近辺になりそうですが、地下鉄等での移動は問題ありません。
仙露路あたりはたくさんありそうですがどれがそうなんだか・・・。
ジャンルとしては何料理でも問題ありません。が、和食以外で日本語で、となると自分で探してもなかなか見つかりそうもないのでそういうところがあればうれしいです。
ぼんやりした質問で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、浅野湿子さん

浅野湿子さんの回答

日本料理以外となると虹橋路×水城路にある星空広場内の光燕(日本人シェフの中華)くらいしか。 でも中華だと一人では多くの種類が食べられないかも。 あと、日本人御用達の茅台路×威寧路のS...

日本料理以外となると虹橋路×水城路にある星空広場内の光燕(日本人シェフの中華)くらいしか。

でも中華だと一人では多くの種類が食べられないかも。

あと、日本人御用達の茅台路×威寧路のSOLARE(イタリアン)とか。

motoieさん

★★★★
この回答のお礼

御回答ありがとうございます。
前回、星空広場には行ったのにスルーしてしまってました・・・。
もう一回覗いてみようと思います!

シャンハイ(上海)在住のロコ、浅野湿子さん

浅野湿子さんの追記

どういたしまして。

上海に到着後、フリーペーパー「ジャピオン」をゲットするといいですよ。

日本食スーパー、飲食店に置いてあります。

飲食店(主に日本食ですけど)の広告が多く載っています。

すべて読む

主婦様などがご活用されているスーパー情報を教えてください!

上海に住んでしばらく経過するのですが、
スーパーやお得な買い物ができる情報を教えてください!!
下記がわかると助かります。
  ・肉、野菜、果物、お菓子、そのほかに関して、お店の名前、場所、特徴(例:海鮮がよい)など
お店の名前は、simplified Chineseで記載いただければ問題ないです。

よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、浅野湿子さん

浅野湿子さんの回答

スーパーやネットでは”有機野菜”だの謳ってるけど、野菜は市場。 とにかく新鮮! 安く買いたいのなら家楽福。でも新鮮でない。 私の場合、 納豆:しん〇〇館 パン:適当...

スーパーやネットでは”有機野菜”だの謳ってるけど、野菜は市場。

とにかく新鮮!

安く買いたいのなら家楽福。でも新鮮でない。

私の場合、

納豆:しん〇〇館

パン:適当なスーパー

肉:家楽福で半額の物。

野菜、豆腐、卵:土日に近所のローカル市場。

基本的に肉とかの買い物&お勤め品のカット野菜(午後6時過ぎとか)は斜土路の家楽福に行きます。

古北は外国人に対しては良いけど、セレブを意識してる感じでちょっと高い。

ちなみに半熟卵を食べたいと思ったときは迷わずに”しん〇ん”館。

シャンハイ(上海)在住のロコ、キンキンさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!! いろいろなコメント助かります!

すべて読む

上海でおすすめの飲食店を教えてください

1月11日から4日間上海に行くのですが現地の人が食べるようなローカルグルメを食べたいと思います。おすすめのお店があれば教えてください。

シャンハイ(上海)在住のロコ、浅野湿子さん

浅野湿子さんの回答

上海も広いので、どこに行くかにもよるのですが・・・。 葱油饼(万能ねぎと小麦粉を混ぜて揚げたもの)はオシャレなところには無いけど 路地に入れば目に付くはず。。上海のスナックってな感じ...

上海も広いので、どこに行くかにもよるのですが・・・。

葱油饼(万能ねぎと小麦粉を混ぜて揚げたもの)はオシャレなところには無いけど

路地に入れば目に付くはず。。上海のスナックってな感じ。

  あとは、どこでも店があるのは””兰州拉面”

緑系の看板があり、マジでどこにでもあります。

ムスリム系の豚肉を使用していない料理で、特に新彊地区のかけ麺が美味しい。

””シンジャン バンミェン”=新疆帮面

が私は好きです。

すべて読む

南京東駅→莘庄駅→浦東国際空港の移動について

12月22日(最終日)に上海人の家で料理を教えてもらう体験予定です。

問1
9時半に地下鉄莘庄(Xinzhuang)駅よりタクシーにのって、上海市松江区莘松路1266号のスターバックスのサイン(看板?)前あたりに集合です。

この日、私は、外灘のホテルからそこまで地下鉄で移動することを考えていますが、南京東駅(Nanjing East Road)から、この時間の移動はどのくらいかかりますか? 土曜日ですが、混んでいるでしょうか? (当日帰国予定のため中サイズのスーツケースをもって移動することになります。)

質問2
当日15:00くらいまでに浦東国際空港に行かなければいけないのですが、その上海の方がいうには、その方の家からだとタクシー移動がベストで、200-230元だそうです。 シャトルの場合は、Line9にのるらしいのですが、シャトルのる場所がよくわかりません。 地下鉄莘庄(Xinzhuang)駅からのるということなんでしょうか?

料理体験には興味があるのですが、交通がちょっと把握できてないので、何かいい案があれば、教えてください。

シャンハイ(上海)在住のロコ、浅野湿子さん

浅野湿子さんの回答

南京東路地鉄駅から莘庄地鉄駅までは人民広場乗り換えで約42分(14駅目)です。 空港バス9号線ですが、2018年10月から莘庄地鉄駅の北側(駅前工事の時は南側に変更していたため実際に乗る場...

南京東路地鉄駅から莘庄地鉄駅までは人民広場乗り換えで約42分(14駅目)です。

空港バス9号線ですが、2018年10月から莘庄地鉄駅の北側(駅前工事の時は南側に変更していたため実際に乗る場合はタクシーの運転手に聞いてください)
が始発になります。

ピーク時は30分に1本の運行。他は40分に1本の運行、所要時間50分。

バス乗り場に到着した時にバスが発車したばかりだとかなり待ちます。

現実的ではありませんのでタクシー利用をお勧めします。

Mocchiさん

★★★★★
この回答のお礼

空港バス9号線ですが、2018年10月から莘庄地鉄駅の北側・・・なんですね。 南側と言われていた人もいるので要注意ですね。 まぁ、おそらくバス移動はやめると思いますが・・・

すべて読む

上海のホテルについて

上海のホテルについて御尋ねいたします。インターコンチネンタル・ルイジンとインターコンチネンタル・ジンアンとで迷っております。どちらも最新ホテルでは無いようですが、評判や皆さま方の見解を教えて頂ければ助かります。勝手申し上げますが、早急に予約をしたいと思いますのでお早めにお教え頂きたく、宜しくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、浅野湿子さん

浅野湿子さんの回答

環境、交通、観光なら断然ルイジンです。

環境、交通、観光なら断然ルイジンです。

kelly_cocoさん

★★★★★
この回答のお礼

浅野湿子様
お返事を有難うございます。
たすうのロコ様からもも御過ごし下さったルイジンにいたしました。今、更に浅野様からもお薦め頂き納得いたしました。
ありがとうございました。

すべて読む