くろさんが回答したニューヨークの質問

jfk空港T8のショップ営業時間について

今秋ニューヨーク旅行を検討中です。
帰路はJALの深夜便を利用しようかと考えているのですが、T8のショップの営業時間がなかなかつかめなくて困っています。搭乗までの暇つぶしは問題ないのでしょうか。
プレエコもしくはビジネスを予定しています。
どなたかご存じの方がおられましたらご教示願います。
どうぞよろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ふたふれさん、こんにちは! 搭乗時刻のころには多くのお店が営業終了していますが、24時頃まで営業している飲料水や雑誌などを扱っている売店や、22時頃まで営業をしている飲食店もあります。 ...

ふたふれさん、こんにちは!

搭乗時刻のころには多くのお店が営業終了していますが、24時頃まで営業している飲料水や雑誌などを扱っている売店や、22時頃まで営業をしている飲食店もあります。

以下のページにターミナル8で営業しているお店の詳細をご覧いただけます。

JFK Terminal 8
https://www.jfkshopdine.com/

また、ジョンFケネディ国際空港の日本航空利用者が使用できるラウンジ情報は次のページで確認できます。

日本航空
ジョン・F・ケネディ国際空港〔ニューヨーク〕ラウンジ
https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/service/lounge/jfk/

なお、上記ページにも記載されていますが、プレミアムエコノミークラス利用者がアクセスできるAdmirals Club Loungeは22時30分に営業終了となるため、それ以降はGreenwich Loungeを利用できます。

詳しくは日本航空またはラウンジの係員にお問い合わせください。

くろ

ロンドン在住のロコ、ふたふれさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しく教えていただきありがとうございます。調べてみます。

すべて読む

LIRRの割引料金について

こんにちは
来月両親とNYに旅行に行く予定で、JFK空港からマンハッタンのホテルまでエアトレインとLIRRで移動しようかと考えているのですが、LIRRのシニア料金は日本国籍の旅行者でも適用可能でしょうか?
その場合、Jamaica駅でチケットを購入するには機械ではなくチケットカウンターなどで購入しなければいけないのでしょうか?
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

myakuさん、こんにちは! ロングアイランド鉄道(LIRR)を含むMTAの高齢者向け運賃は、連邦政府または州政府発行の身分証の提示が必要です。 ・CityTicket 高齢者...

myakuさん、こんにちは!

ロングアイランド鉄道(LIRR)を含むMTAの高齢者向け運賃は、連邦政府または州政府発行の身分証の提示が必要です。

・CityTicket

高齢者向け運賃が旅行者には少々ハードルが高いのに比べて、誰でも利用できるお得な運賃がCityTicketになります。

この運賃はLIRRならびにメトロノース鉄道のニューヨーク市内区間に適用され、
空港アクセスに限って言えばマンハッタン〜Jamaica間はこのチケットを選択すると次の料金になります。

 $5.00 オフピーク
 $7.00 ラッシュアワー*

*マンハッタン発は16〜20時、マンハッタン着は6〜10時

なお、City Ticketは乗車前に有人切符売り場、券売機またはスマートフォン用アプリで購入する必要があります。

ジョンFケネディ国際空港から乗継でLIRRを利用する際は、AirTrainのJamaica駅構内の券売機は対応していない可能性があるため、LIRRのJamaica駅構内の券売機を購入すると良いでしょう。

詳しくは、以下のページをご参照ください。

MTA
CityTicket for travel within NYC on Metro-North and LIRR
https://new.mta.info/fares/cityticket

・券売機で購入する際の注意

切符を購入する際は

・乗車駅、降車駅の指定
・切符の種類(片道、往復など)
・購入枚数の指定

をタッチスクリーン上で選択するのですが、券売機によっては切符の種類の選択時に「CityTicket」が表示されない場合があります。

その場合は、「All Other Tickets」を選択してください。

・LIRR Jamaica駅構内の券売機の場所

いくつかある中で利用しやすい場所にあるのは、AirTrainのJamaica駅から連絡通路でアクセスできる橋上駅舎(ホームの上のフロア)にある券売機です。

少々わかりにくいので、慌てずウロウロしていると、柱の近くに設置されているのを見つけることができると思います。

・アプリでの切符購入

iOS(iPhone)、Androidの双方向けに「TrainTime」というアプリが公開されています。
クレジットカード・デビットカードの他、Apple Pay(iOS用のみ)やGoogle Pay/Wallet(Android用のみ)での購入もできるので、インストールをできれば、AirTrain乗車中やLIRRの駅に向かう最中に購入ができるのでこちらのほうが便利だと思います。

なお、TrainTimeはApp StoreやGoogle Playの米国アカウントがないとインストールできないかもしれません。その場合は、券売機または有人窓口で購入しましょう。

・アプリで購入した切符で乗車する際の注意

購入した切符は乗車後にアクティベートをする必要があります。
それほど難しい操作ではありませんが、よくわからない場合は検札に回ってくる乗務員に聞いてみるとよいでしょう。

また、CityTicket運賃は乗車日に購入したもののみ有効なので、前日に買わないよう注意しましょう。

詳しくは以下のページをご覧いただく他、YouTubeなどの動画サイトで検索すると、わかり易く紹介されてビデオをご覧になれかと思います。

MTA
About our TrainTime app
https://new.mta.info/traintime

****

くろ

myakuさん

★★★★★
この回答のお礼

安いチケット情報と買い方まで教えて頂き助かりました。
アプリはダウンロード出来たので券売機が混雑してる際はこちらで購入しようかと思います。YouTubeで予習しておきます、ありがとうございます!

すべて読む

サラトガスプリングスについて

8月下旬にニューヨークからサラトガスプリングス、競馬場の訪問を考えています。あまり情報がないので迷っています。サラトガスプリングス駅からホテル、競馬場へはウーバー、タクシーは利用できますでしょうか。またサラトガスプリングスの街の情報も教えていただけると嬉しいです。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

chieyoさん、こんにちは! サラトガのことは全く詳しくないのですが、おっしゃられている競馬場がSaratoga Race Courseのことだとすると、最寄り駅Saratoga Spr...

chieyoさん、こんにちは!

サラトガのことは全く詳しくないのですが、おっしゃられている競馬場がSaratoga Race Courseのことだとすると、最寄り駅Saratoga Springs Stationからバスがあるみたいですね。

■ バスで行く

グーグルマップ:経路検索結果
https://bit.ly/4bMZ4Hp

CDTA(Capital District Transportation Authority / キャピタルディストリクト交通局)という地元のバス公社?の451系統を利用すると行けるようです。

運行スケジュールは曜日により1日7〜9本ほどなので、列車+451系統で訪問する際はよくよく確認してから行かれたほうが良さそうです。

次のページより確認できます。

 CDTA
 Route and Schedule - Route 451
 https://www.cdta.org/schedules-route-detail?route_id=451

運賃はグーグルマップによると片道$1.50とありますが、CDTAのNavigator cardを利用すると$1.30になるようです。

 CDTA
 Navigator
 https://nav.cdta.org/efare/store/loadProducts

■ タクシーなどで行く

同じようにグーグルマップで検索したところ、タクシーについてはわからなかったのですが、Lyftのドライバーが同市にはいるようで、最寄り駅からなら$9〜13ドルほどで行ってくれるようです。
(時間帯や混み具合で変わってきます)

今メッセージを書いている午前6時前でもいるようなので、バスを利用するよりはLyftを利用するほうが便利かもしれませんね。

■ 観光地など

グーグル頼みでお恥ずかしいのですが、「saratoga springs tourism」というキーワードで探したところ、緑豊かな名所が多いようでそういった紹介ページが多く表示されます。

日本語のページについても「サラトガスプリングス 観光」というキーワードで探したところ、色々なページがひっかかるので、そういったところをチェックするのも良いと思います。

ちなみにお食事処については「where to eat in saratoga springs ny」というキーワードで探すと紹介ページがたくさん表示されます。

****

基本的には、馬、温泉、緑豊かな環境がウリのところなので、少し時間に余裕を持って、数日滞在する感じでのんびり過ごすのが良いところなのかな?と思います。

とはいえ、こういったところはお店や観光地が自動車で訪問することを前提としているので、日帰りでの訪問や自動車無しでの滞在は行けるところが限られ、少々退屈かもしれませんね。

なお、マンハッタンからサラトガ・スプリングズまでは自動車なら3時間強、高速バス*なら5時間弱、鉄道だと5時間半ほどのようです。乗せてくれるドライバーがいればですが、仮にタクシーなどで行かれる場合はかなり高額になるでしょうから、やはり数日滞在するつもりで行かれるのが良いように感じます。

*Greyhound、megabus、Trailwaysなど数社が運行しているようです。

wanderu.com
検索結果:New York to Saratoga Springs bus
https://www.wanderu.com/en-us/bus/us-ny/new-york/us-ny/saratoga-springs/?utm_campaign=1412968698&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_content=413195394175&utm_term=dsa-514353482117&adgroupid=57217561644&pos=&gclid=Cj0KCQjw6auyBhDzARIsALIo6v-jzmCGQVW38m869CgYihsRPb7Ip6zYfB9FTqY9NoXvlFhmdvPM39AaAv7UEALw_wcB&gad_source=1

くろ

chieyoさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいことまで、本当に有難うございました。参考にさせて頂きます。ロコさんの情報力、流石です‼️

すべて読む

ポスドク向けの保険について

9月からJ1ビザを取得の上米国でポスドクをやることになりました。

J1ビザ保有者向けの健康保険への加入が必須だと思われるのですが、所属する大学からは特に案内が来ていませんし、ボスもあまり詳しくないように見えます。おすすめの健康保険や補償内容、逆にお勧めしかねる保険等ありましたら教えていただけると助かります。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

Raichoさん、こんにちは J1ビザや保険については詳しくないのですが、次のページを見つけたのでURLを貼付します。 Infinity WIZ J1ビザに付帯される健康保険とは?...

Raichoさん、こんにちは

J1ビザや保険については詳しくないのですが、次のページを見つけたのでURLを貼付します。

Infinity WIZ
J1ビザに付帯される健康保険とは?
https://infinity-wiz.com/2022/10/j1insurance/

くろ

Raichoさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。スポンサー経由で加入手続きされ、そもそも自分では選択できないのですね。必要な情報がまさに載っているページだったので非常に助かりました。

すべて読む

マンハッタンからJFK空港およびLGA空港への所要時間について

6月上旬にニューヨークへ行く予定なのですが、以下についてご教示をいただけますと幸いです。
(宿泊ホテルはインターコンチネンタルニューヨークタイムズスクエアで、Uberを利用します)

その1
JFK空港に午前10時30分(平日です)までに到着したいのですが宿泊ホテルを何時に出発するのがよいでしょうか?

その2
LGA空港に日曜日の午前6時30分(日曜日です)までに到着したいのですが宿泊ホテルを何時に出発するのがよいでしょうか?

また上記2つのケースにおいてUberは予約無しでスムーズに配車できそうでしょうか?
→当方ですが今までUberの配車で長時間待たされた経験がないのですが、ニューヨークでUberを利用するのは初めてですので「配車事情」も一緒にご教示をいただけますと幸いです。
お手数をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

のびうしさん、こんにちは! ご質問にお答えします。 Q1.JFK空港に午前10時30分(平日です)までに到着したいのですが宿泊ホテルを何時に出発するのがよいでしょうか? 国際線...

のびうしさん、こんにちは!

ご質問にお答えします。

Q1.JFK空港に午前10時30分(平日です)までに到着したいのですが宿泊ホテルを何時に出発するのがよいでしょうか?

国際線→午前7時ごろ
国内線→午前8時ごろ

といった時間で良いかと思います。

Q2.LGA空港に日曜日の午前6時30分(日曜日です)までに到着したいのですが宿泊ホテルを何時に出発するのがよいでしょうか?

国際線→午前3時30分ごろ
国内線→午前4時30分ごろ

といった時間で良いかと思います。

いずれのケースも気にされた方が良いのは、

 ・ルート上の渋滞(特に平日はマンハッタン内)
 ・保安検査場の混み具合

となります。

どちらの空港も公式ページ上で保安検査場の混み具合を確認できるので、ご利用の曜日の状況を事前に同じ曜日の同じ時間帯にチェックされておかれると良いでしょう。

 ジョンFケネディ国際空港(JFK) 公式ページ
 https://www.jfkairport.com/

 ラガーディア空港(LGA) 公式ページ
 https://www.laguardiaairport.com/

Security & Customs Wait Times(LGAはSecurity Wait Times)をクリックすると、ほぼリアルタイムの状況を確認できます。

Q3.上記2つのケースにおいてUberは予約無しでスムーズに配車できそうでしょうか?

ラッシュアワーやにわか雨など需要が多い、または急増する状況でなければ配車はスムーズにされることが多いです。

なお、Uberを始めとするシェアライド系カーサービスは以前は「タクシーより安い」ことが多かったのですが、近年は人件費等の高騰でタクシーより高額となることも多くあります。

アプリで想定される時間帯にご希望車種で配車をトライしてみて、タクシーより高いようであれば、ホテルのドアマンに相談してみると良いかもしれません。

Uberなどと同料金でチップ込の金額をオファーしてくれることがあるので、特に早朝便のご利用時は金額が同じならドアマンに事前に配車をお願いしておくとスムーズに移動できると思います。
(ドアマンに5〜10ドル程度のチップは渡しても良いかも)

****

配車状況は日本とあまり変わらないと思いますが、チップや橋梁・トンネルなどの通行料などで色々と料金が変わるのが少々異なる印象となるかもしれません。

またご宿泊先はタイムズスクエア近辺でも特に渋滞が多発する6番街〜8番街、42〜48丁目の一角からは外れているので移動は比較的スムーズですが、ラッシュアワーの時間帯は少し機にされておかれた方が良いでしょう。
(マンハッタン外とを結ぶ橋梁やトンネル付近で渋滞が発生しやすいため)

週末はそういった渋滞が発生しにくいため気にされたほうが良いのは保安検査場の混み具合ぐらいでしょうか。
(ジョンFケネディ国際空港ターミナル7やラガーディア空港のターミナルAは発着便数が少ないため、保安検査場が混むことは多くありません)

くろ

のびうしさん

★★★★★
この回答のお礼

Q1ですが国際線利用で、Q2は国内線です。保安検査場の混雑状況が気になりますのでご提供をいただいたサイトへアクセスし当日の混雑状況を確認するようにいたします。またアクセスについてはUber以外の方法も検討いたします。ちなみにですがラガーディア空港の出発時刻が早いのでAAのラウンジで軽めの朝食を取ろうと思っております。貴重な情報をご提供いただきありがとうございました。

すべて読む

ニューヨーク発ナイアガラフォールズ日帰りツアーについて

早朝もしくは深夜にニューヨークを出発し、24時間以内に帰ってこれるバスツアーを予約しようと思っています。

ツアー中に、霧の乙女号乗船と、風の洞窟探検の両方を体験したいです。
上記が両方ツアーに含まれている、もしくは自由行動中にオプショナルで参加できるツアーをご存知でしたら教えてください。

ちなみに、自分で検索した中では以下4種類の催行会社を見つけました。
①Interviajes NY ②Royal City Tours ③INTERTRAVEL NYC ④Amigo Tours USA

もし参加したことがある方いらっしゃいましたら、詳細をお聞かせください。
(4社の価格の違いが、霧の乙女乗船券を含むか否か、以外の何からくるのかわかりません…)

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

nakkikki025さん どの催行会社も利用したことがないので詳しくはわからないのですが、公式ページを見る限り、霧の乙女号乗船と、風の洞窟探検が含まれているのは次のツアーのようですね。 ...

nakkikki025さん

どの催行会社も利用したことがないので詳しくはわからないのですが、公式ページを見る限り、霧の乙女号乗船と、風の洞窟探検が含まれているのは次のツアーのようですね。

Interviajes NY
ツアー名:Viaje a las Cataratas del Niágara*
https://www.interviajesny.com/tour/cataratas-del-niagara/
集合場所?:Hotel The Manhattan他
出発時刻:23時ごろ
スペイン語に特化したツアー

Royal City Tours
ツアー名:Niagara Falls Tour from NYC
https://www.royalcitytours.com/tours/niagara-falls-tour-from-nyc/
集合場所?:Manhattan at Times Square Hotel
出発時刻:23時半および朝7時
英語のみ、または英語とスペイン語に特化したツアー

INTERTRAVEL NYC
ツアー名:NIAGARA FALLS ONE DAY TOUR*
https://intertravelnyc.com/niagara-falls-day-trip-from-new-york/
集合場所?:Manhattan at Times Square Hotel
出発時刻:23時頃(日曜日を除く)
英語に特化したツアー

Amigo Tours USA
ツアー名:Niagara Falls Tour from New York*
https://amigotours.com/new-york-tours/niagara-falls-tour-from-new-york-day-trip/
集合場所?:714 7th Ave, New York, NY 10036
出発時刻:朝4時
英語のみ、または英語とスペイン語に特化したツアー

*霧の乙女号乗船はオプション

一通り見たところ、Amigo Tours USAのもののみが午前4時。その他は夜11時半前後にタイムズスクエア近辺のホテルで乗車するようです。

また、集合場所

それぞれのツアーの詳細は上記各ホームページ上でご覧になれます。
日本語ではありませんが、ブラウザの翻訳機能を利用されれば分かりやすいと思います。

くろ

nakkikki025さん

★★★★★
この回答のお礼

詳細なご返信ありがとうございます!
スペイン語はわからないので、英語のツアーを催行している業者に絞って検討しようと思います。
朝出発が行程的に良さそうなので、いただいた情報をもとに検討して予約してみます!
ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

基本的には霧の乙女号や風の洞窟探検はオプション(特に霧の乙女号)になっているものが多いので、含まれていないものを選ばれる場合は、そのオプション料金やオプション申込方法で選ばれると良いと思います。
(天候が不安定な日の場合はツアーガイドから購入するタイプの方が結果的に良いかも)

すべて読む

マンハッタンのルーフトップバーのお薦めを教えて下さい。

キタノホテルのルーフトップバーの雰囲気をご存じの方、いらっしゃいますか?
あと、お薦めのルーフトップバーがありましたら、教えて頂きたいです。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

berryfire89さん、こんにちは! 同ホテルのルーフトップバーですが、派手さは無いものの、以前行ったときは落ち着いた雰囲気でリラックスするには良いと思いました。 ただ、「エンパ...

berryfire89さん、こんにちは!

同ホテルのルーフトップバーですが、派手さは無いものの、以前行ったときは落ち着いた雰囲気でリラックスするには良いと思いました。

ただ、「エンパイア・ステート・ビルを目の前に」といった場所ではないので、分かりやすいインスタグラマブルなニューヨークのルーフトップバーを、ということでしたら次ぐの場所をおすすめします。

Refinery Rooftop
グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/ExsaUA8dpzdNSAut7

Daintree
グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/BB7SGvHSwdnGNffE6

Spyglass Rooftop Bar
グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/7VFNudpvcBRdzqES9

Top of the Strand Rooftop Bar
グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/SZuUYujPRNMdm5aa7

Monarch Rooftop
グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/EVum8wU5enJtSmXw9

上記4店はいずれもエンパイア・ステート・ビルを見られることを売りにしているため、雨天ではない限りフォトジェニックな風景を楽しむことができます。

また、外からニューヨークの夕景、夜景をご覧になりたい、ということでしたら、次の2店をおすすめします。

Harriet's Rooftop(ブルックリン区DUMBO地区)
グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/qMaDmUYjFiCLwdC9A

Westlight(ブルックリン区ウィリアムズバーグ地区)
グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/WbLkkm2VygdKx5f89

Harriet's Rooftopからは金融街、Westlightからはマンハッタンの全景をご覧になれます。
いずれも人気店ですので予約をしてから行かれると良いでしょう。

くろ

berryfire89さん

★★★★★
この回答のお礼

たくさん紹介して頂きありがとうございます。
どれも素敵ですね。
参考になりました。

すべて読む

ラガーディア空港へのアクセス状況は?

17:00発の国内便に乗るために土曜日の昼過ぎにイントレピッド海上航空宇宙博物館からアーチャー・アベニュー線で
ジャクソン・ハイツ-ルーズベルト・アベニュー駅まで行き、MATでラガーディア空港へ
乗り込もうと考えておりますが、ラガーディア空港周辺は渋滞になるとの事でした。
検索では全部で1時間程度のようで14時半頃に地下鉄に乗る計画ですが、それほど深刻な交通状況なのでしょうか?
もっと速く行動すべきでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

kurara_806さん、こんにちは! 恥ずかしながらMATやアーチャー・アベニュー線(E線のことでしょうか…)がなにかわからないのですが、地下鉄で移動する場合に時間がかかる要因となりそう...

kurara_806さん、こんにちは!

恥ずかしながらMATやアーチャー・アベニュー線(E線のことでしょうか…)がなにかわからないのですが、地下鉄で移動する場合に時間がかかる要因となりそうなのは次の2点になります。
(Jackson Hts-Roosevelt Av駅でQ70バスに乗り換える場合)

・イントレピッド海上航空宇宙博物館から最寄りの地下鉄駅までの移動
・Jackson Hts-Roosevelt Av駅〜ラガーディア空港間の交通状況

また、空港の保安検査場でどれくらいの時間がかかるか、という点も考慮しておく必要があります。

ClearやGlobal Entryの利用資格があれば保安検査場でTSA Preレーンを利用できるので、一般レーンより早く通過はできますが、最近はTSA Preレーンでも時間がかかることもあるようです。

それらを考えると「14時半ごろに地下鉄に乗る」というのは悪くないスケジューリングだとは思いますが、いずれにしても一度想定している現地時間での移動予測のチェック(グーグルマップやMTAなど)や空港の保安検査場の状況などをチェックしてみると良いと思います。

・MTA / Service Status
 https://new.mta.info/

・LaGardia Airpot / Security Wait Times
https://www.laguardiaairport.com/#:~:text=Parking%20%26%20Parking%20Availability-,Security,-Wait%20Times

くろ

kurara_806さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
空港到着から搭乗までの時間も余裕をもって計画する必要がありますね。

すべて読む

(使い方間違えてたらすみません)先ほど質問したものです

先ほどジャージーシティとニューアークの宿泊について質問したモノです。
みなさんありがとうございます!いかにニューアークが危ないのか初めてわかりました!笑

ということは少し高くてもブルックリンに泊まるほうがさらにいいのでしょうか。
それともジャージーシティでもいいのか、またはもっとほかの場所がおすすめなどあればおしえていただけないでしょうか・・

アズベリーパークはご指摘通り遠そうなのでそこのライブの日は近辺に泊まることにします。
ですのでブルックリンでのライブのことを考えて便利な場所(Uberもなるべくお金をかけたくない・・)があれば・・!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

Yukaさん、こんにちは! 参加されるイベント会場がブルックリンなら、同区内に滞在されるのがUberの料金も安くなりますね。 ■ ブルックリンで宿泊するのに良さそうなところ ・...

Yukaさん、こんにちは!

参加されるイベント会場がブルックリンなら、同区内に滞在されるのがUberの料金も安くなりますね。

■ ブルックリンで宿泊するのに良さそうなところ

・ダウンタウン・ブルックリン

交通の要所であり、ブルックリンの中心街なので日中は人通りも多く、治安も比較的良いです。
宿泊されるのであれば、おすすめは大型商業施設などがあるAlbee Square周辺です。

 Albee Square
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/FmsrnUpr2UWsMQ1R7

すぐ近くにトレーダージョーズや映画館、飲食店などが多く、5ブロック以内に地下鉄駅が5つもあるので、マンハッタンやDUMBOなどへの移動も容易です。

・ウィリアムズバーグ

ブルックリンでも治安が良く、おしゃれな街として知られているところです。
近隣には個性的な雑貨屋や古着店、スイーツ店、レストランが多く、街の雰囲気もマンハッタンに比べればのんびりしているので、落ち着いて過ごせるかと思います。

 Williamsburg
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/5byUTB9GaHRVgdZj9

平均的な宿泊料はダウンタウン・ブルックリンよりは高いですが、会場〜ホテル間のUberの料金差が100ドル以上あるなら、ウィリアムズバーグの方が良いかもしれません。

ちなみに、ウィリアムズバーグのホテルの宿泊料が許容範囲内なら、マンハッタン区内でもより多くの選択肢がありますが、Uber代はその分高くなるので割愛しました。

■ ジャージーシティをすすめない理由

ジャージーシティはロウワーマンハッタンに近いことから水上バスや鉄道でマンハッタンに出るのは難しくなく、宿泊料もマンハッタンに比べれば抑えることもできるかもしれませんが、Uberなどでの移動を考えると、もしかしたら滞在費はあまり変わらないかもしれません。
(ハドソン川を渡るのはトンネルや橋梁を利用する際(マンハッタンから出る際)に通行料が発生するためタクシーやUberはその分料金が高くなります)

ニューヨーク市と比べて売上税も安く、良いお店もいろいろあるので悪い街ではありませんが、過ごし方次第ではニューヨーク市側で過ごすほうが満足度が高いことも多いです。

****

ニューヨークは周辺は安全と利便性が高いほどいろいろなコストが高くなります。
短期滞在では特に移動時間の長さが満足度に直結するので、ご予定に合わせてメリハリを付けて過ごすと楽しい旅行になると思いますよ。
(^_^)

くろ

Yukaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切にありがとうございます!知らない事ばかりでしたので本当に助かります。参考にさせていただきます!

すべて読む

NYの245grand st ベトナム料理Nam Sơnに行こうと思ってますが

何があるのかmenuを探してるのですが、はっきりと見える(印刷できる)ものがないのですが、どこかにないでしょうか?
相当探したのですが?
行ってメニュ見てもわからないといけないのでみたいのですが?
ここがベトナム料理で一番お勧めみたいですので?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

Tamaさん、こんにちは! 同店は公式ページなどが無いようで、探した中で一番詳細なのは次のものでした。 yelp Menu for Nam Son Vietnamese Resta...

Tamaさん、こんにちは!

同店は公式ページなどが無いようで、探した中で一番詳細なのは次のものでした。

yelp
Menu for Nam Son Vietnamese Restaurant
https://www.yelp.com/menu/nam-son-vietnamese-restaurant-new-york

写真ではグーグルマップにメニューの写真が出ているのでこれらを見てみるのも良いでしょう。

Nam Sơn - Google Map
https://bit.ly/49w0N2r

なお、価格は店頭より若干高くはなりますが、出前サービス大手のひとつDoordashでも注文可能なメニューをご覧になれます。

Doordash
Nam Son Restaurant
https://www.doordash.com/business/nam-son-restaurant-306139/menu

■ おすすめの品

多くの人が注文するのはGoi Cuon(生春巻き)やDac Biet(牛肉のフォー)ですが、Dac Bietと副菜のセットであるPho Xe Luaや豚足と牛肉のブンBun Bo Hue、 同じくチキンのBun Ga Nuongなども人気のようです。

*ブンは餅米のデンプンを使用して作られるベトナムの麺類の一つで、つけ麺スタイルで提供されることが多いです。

食べた人の感想などは上記yelpのページにてメニューそれぞれにご覧になれるので、事前にチェックしてから現地で色々楽しむと良いかと思います。

****

価格は物価の高騰に合わせて上がってきていますが、それでもマンハッタン内では破格のお値段で頑張っているようです。、ぜひお楽しみください。

くろ

すべて読む