くろさんが回答したニューヨークの質問

ブルックリン地区とトライベッカ地区の治安

はじめまして。

ニューヨーク在住のロコのみなさんに
教えと手助けをしていただきたく書きました。

私はこの秋に新婚旅行を兼ねて
ニューヨークに行くことになりました。(滞在期間5日)

ニューヨーク滞在中は、
エンパイヤステートビルや、
トップオブザロック、
ワンワールドトレードセンターや9.11メモリアルミュージアムなど、
一般的な観光地を回ろうと思っています。

そこでニューヨーク在住のロコのみなさんに
いくつか質問(教えていただきたいこと)があります。

1. pm1400くらいにワールドトレードセンターを起点に、ブルックリン橋をウォーキングで渡り、
ブルックリンブリッジパークやその近辺を散策し、
またpm1630くらいにワールドトレードセンターまで徒歩で戻ろうと思っているのですが、

土地勘のあまりない観光客が普通に歩いても治安とかは大丈夫なのでしょうか?

ちなみに…
私も妻も英語はしゃべれません。

2.また同様に別日に「トライベッカ地区」辺りも
散策してみたいのですが、
観光客が普通に歩いて散策しても
大丈夫なのでしょうか?
(妻がティラースイフトさんのファンで彼女のゆかりのあるお店がその近辺にたくくさんあり、
そこを廻りたいのです。)

場合によったら、アテンドもお願いしたいと
思っています。

ニューヨーク在住のロコのみなさんの活きた声を教えていただきたいと思っています。

以上、よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

keineさん、こんにちは! ご質問にある午後2〜4時半頃の時間であれば、通常は治安に問題はないと思われます。もしあるとしても目を離した隙に発生する置き引きやスリなどの類になるでしょうから...

keineさん、こんにちは!

ご質問にある午後2〜4時半頃の時間であれば、通常は治安に問題はないと思われます。もしあるとしても目を離した隙に発生する置き引きやスリなどの類になるでしょうから、

・手荷物は極力体から離さない
・すられて困るようなものはカバンの中にしまっておく

などの対策で防ぐことができるでしょう。

<ブルックリンブリッジ近辺>
上記のスリや置き引き以外での注意点としては、同橋の歩道は自転車と共用になっている点です。

ニューヨーク市では通勤に自転車を利用する人が多く、ブルックリンブリッジもそのルートとして例外ではありません。夕方4時過ぎぐらいからは帰宅途中の自転車が猛スピードで走ってきますから、橋を渡っている時は特に自転車レーンを歩かないようご注意ください。
(ブルックリンブリッジに限らず、路面に自転車のマークがあるところは自転車専用レーンになります)

ちなみに、地下鉄のブルックリンブリッジ駅(マンハッタン側)から橋を渡りきると20〜30分ほどかかります。DUMBO散策後はウォール・ストリートの最寄り桟橋までフェリーが出ているので、帰りは船で金融街に戻るのもいいかもしれません。
(フェリーの料金:2ドル75セント)

<ブルックリンブリッジパーク近辺>
DUMBO地区と呼ばれるこの近辺は近年再開発が進み、イーストリバー沿いの建物にはインテリアショップやカフェなどが増えています。
また、もともと倉庫や工場だった建物を改装した高級マンションが増えており、日中子供連れで出歩く親子も時々見られます。

古くからの街並みや石畳が残されている分、多少歩きにくい部分もあるので、スニーカーなどヒールの高くない靴で散策されことをおすすめします。

<トライベッカ>
同エリアは近年開発が進んでおり、カフェやレストランもあるので日中出歩くのに特に問題はありません。ブルックリンブリッジ同様に、基本的な点を押さえておけばまずなんらかの被害に会うことは稀です。
(休日には近隣の住民が親子連れでブランチをしているところも見られます)

また、DUMBO同様に古い石畳の道も残されているので、歩きやすい格好で散策されと良いと思います。

****

最近は翻訳ソフトなどもありますので、込み入った話をされるのでないのであれば、ガイドブックと併用することで不安は大分軽減されると思います。また、道に迷ってもグーグルマップなどを利用すると道順などを表示させることができますから、まずは行きたい場所と地図を照らし合わせるなどされると良いでしょう。

いずれの地区も素敵なお店や風景があるところです。近年観光化が進んでいますが、平日の午前中などに行けばゆっくり回れますので、ぜひ足を運んでみてください。

観光へのご同行やご相談も承っていますので、何かご質問がありましたらお気軽にご相談ください。

くろ

keineさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん、こんにちは。
はじめまして。

さっそくのご回答、
ありがとうございます。
しかも、こんなに詳しく。

午後2〜4時半頃の時間であれば、
通常は治安にそんなに問題はないんですね。
でもやはり置き引きやスリなどは注意を払いたいと思います。

くろさんが教えてくれるまで
ブルックリンブリッジが自転車と共用だと言うことはノーマークでした。
…なるほど。

ブルックリンブリッジも
ニューヨークに住む人にとっては通勤路であり、
帰宅時間になるんですよね(笑)

橋を渡っている時は
特に自転車にも注意します。

DUMBO散策のあとも、
ウォール・ストリートの最寄り桟橋までフェリーで帰るのも
考えてもいませんでした。

いいアイデアですね。

DUMBO地区は再開発が進み、
素敵な地区なんですね。
散策するのが今から楽しみです。

トライベッカ地区からハイライン辺りをを
日中妻と二人でゆっくり歩きたいと思っていたので、
治安が保たれてるようで安心しました。

くろさんにおっしゃていただいたように

出歩くのに基本的な点はきちんと押さえておこうと思います。

ガイドブックにはない“活きたアドバイス”を
たくさんありがとうございました。

もしアテンドをお願いするようなら
早めにご連絡させていただきますので、その際にはよろしくお願いします。

本当にありがとうごさいました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

短く簡潔に書きたいのですが、いつも長文になってしまい反省仕切りです・・・

もし、散策メインでお考えなら、スマートフォンのGoogleマップを活用すると便利かもしれません。地下では電波が掴みにくいので利用しにくいですが、結構役に立つと思います。

下記の機能は日本でも利用できるので、ご訪米前にぜひお試しください。

・Engadget 日本版 - 「乗換はこの駅でいいの!?」の不安解消、Googleマップの乗換通知機能を活用しよう:Google Tips
 http://japanese.engadget.com/2017/08/15/google-google-tips/

なお、トライベッカとハイラインは少し離れているので、タクシーか地下鉄で行かれると良いと思います。

それと、NYCフェリーのWebサイトアドレスを記載し忘れていました。

・NYC Ferry
 https://www.ferry.nyc/

英語サイトですが、イラストや地図が多く使われているので、ご利用前にご覧になってみてください。

また他にも何かご質問などあればいつでもご相談ください。
それでは良いご旅行をお楽しみください!

くろ

すべて読む

iPhone8について

iPhone8の発売が噂されてますが、日本よりも早く発売されるアメリカでいち早くiPhone8を買いたいと思ってます。
そこで、予約開始時期が発表されたら予約代行をして下さる方を探してます。
徹夜も可能な方がみえましたらよろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

あきさん おそらくアップルのWebページからの予約となるので、それでよければ以下の条件にてお受けします。 ・予約代行料金:2500円 (購入代金、発送費用他は別途ご負担ください) ...

あきさん

おそらくアップルのWebページからの予約となるので、それでよければ以下の条件にてお受けします。

・予約代行料金:2500円
(購入代金、発送費用他は別途ご負担ください)
・予約の解除は別料金です。
・iPhone7/7 Plusと同様であれば、日本国内での使用は制限付きとなります。
・ご購入可能日の確約はできません。
・ご依頼の際には、ご希望商品の色や容量、可能であればモデルナンバーなどをお知らせください。
・お申し込み手続きはアップルの発表後、諸条件をご確認の上お願いします。

くろ

AKIさん

★★★★★
この回答のお礼

iPhone7やiPhon7plusが制限付きとありますが、制限とはどの様な物なのでしょうか?
無知ですみません。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

あきさん

日本国内では総務省発行の技術基準適合証明等のマーク(技適マーク )がない携帯電話機器の利用は入国後(もしくは日本国内で開封後)90日以上は利用が認められていません。

そのため、カメラやWiFiを利用したインターネットアクセス(機内モード)、卓上情報端末(電卓としてなど)として以外の利用は、90日を越えると違法行為となります。
(要は携帯電話の電波の送受信が自動・手動問わずされてない状態ならOK)

ただ、シャッター音がない、などの利点があるためデジカメがわりとして利用するなら良い選択ではないでしょうか。

なお、SIMフリーモデルは発表後すぐに予約できるかはわかりませんので、先のようなご案内となりました。

それでも良い、ということでしたらまたご相談ください。

くろ

すべて読む

ハーレム・アポロシアターでのアマチュアナイトへのアクセスについて。

できれば地下鉄で往復したいのですが、治安の面はいかがでしょうか?

よろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

石崎さん、こんにちは! 100%安全とは言い切れませんが、日中の人通りの多い時間であれば概ね心配はいらないと思います。 アポロシアターのある125丁目はハーレムの中でも店舗やレストラ...

石崎さん、こんにちは!

100%安全とは言い切れませんが、日中の人通りの多い時間であれば概ね心配はいらないと思います。

アポロシアターのある125丁目はハーレムの中でも店舗やレストランが多く、最寄駅の一つでもある125 St駅(2及び3線)のすぐ近くには今月オーガニックスーパーのWhole Foods Marketもオープンしました。

ただし、夜間や、日中でも人通りの少ない路地裏は現在もあまりお一人での往来はおすすめできません。近年地価の高騰からこの地区でも貧困層が減少しているため、以前に比べ治安も良くはなっていますが、人気のないところへはあまり近づかないようにされると良いと思います。

くろ

石崎さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
かなり安全にはなった来たのですね。しかしながらやはり夜は多少危険度が増すことにはかわりないのですね。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

アマチュアナイトに行かれるのでしたね。失礼しました。
夜間については、ご指摘の通り多少危険度が増すことに変わりはありません。

できればタクシーやUber、Lyftなどのサービスの利用をおすすめしますが、地下鉄が良いということでしたら、St Nicholas Avenue側の125 St駅(A、C、B、Dの各線が停車します)をおすすめします。こちらからですと駅から歩いて4分ほどでアポロシアターに
到着します。

Downtown側(ミッドタウンから行かれる際は列車後方)の改札口を出てNE側エントランス(東寄り北側階段)より地上に出ると、St Nicholas Avenueに出ます。

階段を登りきって後ろを振り返ると、そこで交差しているのが125丁目になるので、歩道沿いに左折(東方面)して歩いて数分すると、Frederich Douglass Blvdという大きめの通りが見えてきます。そこを渡って少し行くと左手にアポロシアターが見えてきます。

イベントがある夜は、おそらく大勢の人がいるので、この辺りまでくれば、スリ以外の犯罪はまずないでしょう。

イベントが何時に終わるのかわかりませんが、午後9時を回るようであれば、タクシーなどで変えられることをおすすめします。もし金銭的に余裕がないのであれば、ブロードウェイ沿いの116 St - Columbus Circle駅付近までタクシーなどで行き、そこから地下鉄に乗るのもアリですね。

UberやLyftなどの乗り合いサービスを利用するばタクシーより料金を安く抑えられるので、地下鉄を利用しない場合はおすすめですよ。

くろ

すべて読む

JFK空港からキタノホテル送迎

10月にニューヨークに行く予定です
JFK空港からキタノホテル送迎お願いできますでしょうか。
10/8か10/9着です時間は18時くらいです
交通手段と金額を教えていただくとありがたいです

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

きよちゃんさん、こんにちは! お問い合わせの10月8日、同月9日共にスケジュールは空いているので空港送迎可能です。お問い合わせのキタノホテルは下記のところでよろしいでしょうか。  T...

きよちゃんさん、こんにちは!

お問い合わせの10月8日、同月9日共にスケジュールは空いているので空港送迎可能です。お問い合わせのキタノホテルは下記のところでよろしいでしょうか。

 The Kitano Hotel New York
 66 Park Ave, New York, NY 10016

 地図:https://goo.gl/V5wtGA

■ 料金について
交通機関をお好きなものからチョイスしていただける場合と、お車を手配して送迎するものと2通りお選びいただけます。

・ニューヨーク空港送迎サービス
 6000円
 https://traveloco.jp/newyork/services/10024
 
バスや地下鉄、タクシーなど交通機関をお選びいただけます。また、ホテルへの送迎の場合はチェックイン補助、空港への送迎の場合はご搭乗手続きの補助が含まれます。

MTAの地下鉄と急行以外のローカルバスは料金に含まれていますが、その他の交通機関分については、サービス提供者の分を含めてご利用者様に別途ご負担いただきます。

・お車で空港送迎サービス
 https://traveloco.jp/newyork/services/13793
 23000円
 18000円(ホテルチェックインの補助、ご搭乗手続きの補助なし)

*上記料金は空港〜ニューヨーク市内間の場合

専用車にて空港からご指定の場所に送迎するサービスです。
先の「ニューヨーク空港送迎サービス」と同様に、到着ロビーにてお迎えします。また、ホテルから空港へお送りする場合は、ホテルの1階ロビーにてお出迎えします。

タクシーや専用車をご利用になる場合、運転手はアメリカ人になりますが、私も同乗しますので言葉についてお気遣いいただく必要はありません。

なお、鉄道以外の交通機関の場合、交通事情により所要時間が大幅に異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

■ お申し込みの前にお知らせいただきたいこと
両サービスのいずれかをご利用の際は、下記の情報をお知らせ下さい。

・ご利用人数
・ご搭乗便の情報(便名、到着予定時刻など)
・送迎先のご住所
・お送りする際の注意事項(ご体調やご希望の交通機関など)

また、ご搭乗日の前日までに、ご利用者様のご指名をお知らせ下さい。

■ お申し込みについてのお願い
Travelocoではお申し込み時にお支払い手続きが同時に行われるため、サービスのお申し込みはご相談にてご利用内容がお決まりになった後にされるようお願いしています。

また、ご利用日の7日以降はシステム利用料を含めて、キャンセルチャージが100%となるため、極力それより前のお申し込みをおすすめしております。

詳しくは、下記のページをご参照ください。

・Traveloco - キャンセルポリシー
 https://traveloco.jp/pages/cancelpolicy

・Traveloco - サービスのお申し込み / お支払いをする方法
 https://traveloco.jp/howto/order_payment

くろ

きよちゃんさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。検討します。

すべて読む

EAR空港⇔ダウンタウン間の移動時間と移動方法について

こんにちは、お世話になります。
EAR空港⇔ダウンタウン間の移動時間と移動方法についてお聞きしたいです。移動方法はバス、Super Shuttle、タクシーのいずれかで検討中です。NJTransitなどの電車での移動は考えていません。
①EAR空港から18時~19時くらいに出発の時、ダウンタウンへ行く際に道路の渋滞はありますでしょうか?サイトにより書かれていることが異なるので、実際はどうなのかと思いました。
②朝8時半から9時前までにはEAR空港に到着していたい場合、何時頃ダウンタウンのホテルを出発するのが賢明でしょうか?朝の時間帯なのでラッシュで混むのかと思い他サイトでも調べてみましたが、バスとタクシーではかかる時間帯が違うように見受けました。Super Shuttleは他のホテルなどにも立ち寄るので多少時間が変わるのはわかりますが、バス、タクシーとやはりかかる時間は違うのでしょうか?
③バスを利用する場合(EAR空港⇔ダウンタウン)、定員オーバーで乗れない可能性はありますでしょうか。
<補足情報>
・移動は2名、荷物はスーツケース2つ、小さい機内に持ち込めるスーツケース1~2つ+手荷物2つの予定です。HISなどの送迎サービスは一人につきスーツケース1つしかダメなようなのであきらめました。
・バスの場合はホテルから問題ない距離にターミナルがあります。
よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

emma_ammeさん、こんにちは! EARだとネブラスカ州のカーニー・リージョナル空港になりますが、ニューアーク国際空港(EWR)のことを言われてると思うので、それに沿ってお答えします。...

emma_ammeさん、こんにちは!

EARだとネブラスカ州のカーニー・リージョナル空港になりますが、ニューアーク国際空港(EWR)のことを言われてると思うので、それに沿ってお答えします。

①EAR空港から18時~19時くらいに出発の時、ダウンタウンへ行く際に道路の渋滞はありますでしょうか?

ご質問の時間帯はニューアーク空港からニューヨーク市内へ車で来る際に、一部ニューアーク市から郊外へ帰宅する渋滞が発生する箇所を通る可能性があることから、人によって言うことが異なるのかと思います。

基本的にこの時間帯は都市部から郊外へのラッシュアワーに当たるため、本来であればニューヨーク市(以下NY)からニュージャージー(以下NJ)側への渋滞とは反対方向になるため、下り車線とは比較的混み具合が若干良好と言えます。(同じことはジョンFケネディ国際空港にも言えます)

②朝8時半から9時前までにはEAR空港に到着していたい場合、何時頃ダウンタウンのホテルを出発するのが賢明でしょうか?

遅くても搭乗予定時刻の2時間前に到着することを考慮すると、ご出発の場所にもよりますが、1時間半ほど前には交通機関の乗車場所に着かれるのが懸命と思います。

地図をご覧になるとお分かりになると思いますが、NY〜NJ間は道路、鉄道共に交通手段が限られますので、事故や渋滞が発生すると、所要時間が大きく変わる可能性があります。ご出発の1時間くらいまえにはグーグルマップなどで所要時間を確認されると良いでしょう。

所要時間についてはタクシーの種類(相乗りか否か)やバスの種類(シャトルバスかバスターミナルから出発のリムジンバスか)などにより変わります。

一度マンハッタンを出てしまえば大きな違いはありませんので、乗車場所をどこにするかでご判断されると良いと思います。

③バスを利用する場合(EAR空港⇔ダウンタウン)、定員オーバーで乗れない可能性はありますでしょうか。

Super Shuttleのような予約制のシャトルバスを利用されない場合は、可能性としてはあります。

また、お荷物の個数については24インチクラス(またはそれ以上)のトランクを複数個の場合はご予約前、もしくはご利用日の前日までに確認されておくことをおすすめします。

タクシーやUber X、同XL、同SUVなど以外の車で移動する場合、通常乗り合いになるため車内へ持ち込む際も手荷物を置くスペースが限られる場合があります。ご利用時にはその点も考慮すると良いでしょう。

■ お荷物について
空港タクシー間の移動についてもそうですが、近年、航空機内に持ち込める手荷物の量も制限される傾向にあります。また、国内線と国際線の違いやご搭乗機材によって個数やサイズの制限が異なる場合があるので、機内持ち込み手荷物が小さめのスーツケース以外にもある場合は、ご利用航空会社へお問い合わせされることをおすすめします。

色々書きましたが、お一人あたりのお荷物がスーツケース複数個+手荷物複数となる場合は、ホテルからタクシーまたはUber Xなどを利用される方が無難かもしれません。料金は乗車人数で割ることができますので。

くろ

emma_ammeさん

★★★★★
この回答のお礼

初めまして、懇切丁寧なご回答をありがとうございます!①~③までとても詳しく書いて頂き、非常に参考になりました。また荷物に関しても一度航空会社HPなどで確認する必要がありそうです。一人では気づけないことまでアドバイス頂きとてもありがたく思います。一番の心配ごとは帰国日当日のホテルから空港までの道路状況でしたので、1時間までにGoogleMapで確認を教えて頂けたことは大変心強いです!ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

先のメッセージにて、渋滞情報の表示方法をお伝えし忘れたので、下記のページをご案内します。

・Engadget 日本版
 渋滞情報もスマホのGoogleマップで。
 GWの渋滞対策に最適な交通情報を知る方法:Google Tips
 http://japanese.engadget.com/2017/04/30/gw-google-google-tips/

・スマホ上手
 渋滞予測に最適!PC版のGoogle Mapで特定の日時の交通情報を閲覧可能に
 https://www.sim-jozu.net/archives/4025

日本国内でも渋滞情報を表示することができるので、まずは一度お試しになることをおすすめします。

■ 訂正
「空港タクシー間」→「空港へタクシーで」
わかりにくい表現で申し訳ありません。

ご滞在中、何かお手伝いできることなどありましたら、ぜひお知らせ下さい。

くろ

すべて読む

10/15・16、同行ガイドさんを探しています

日程、2017年10月15日(日)16日(月)の2日間、希望時間は8時間なら両日11:00~12:00もしくは12:00~20:00(16日21時出港)、クルーズ船で港に着きます(ニューヨーク)

人数、2名
身障者と高齢者の親子ですが、歩行は可能です(補助具等は使用していません。歩行はゆっくりですが、体力は普通です)
日本人ガイド同行で港発着が希望ですが、移動手段は専用車、タクシー、もしくは歩く距離が少ない箇所は公共交通機関の移動でも構いません

行きたい場所は決まっていませんが、ニューヨークらしい、ニューヨークしかないスポットなど周りたいです
観光地でないおすすめスポットもあれば訪れたいです

買い物系や美術館などの観覧系は全く興味もなく、いろんな場所を訪れたいです
もし可能なら1日でも構いません、アテンドをお願いしたいです

私は公共交通機関の移動で、どれだけでも歩けますが、母は高齢のため母が疲れたらタクシー移動でお願いします(でも異国ですので、母も結構歩けると思います)
専用車チャーターの場合、公共交通機関では行けない郊外などに行きたいです
専用車の予約も可能ならお願いしたいです
不可なら私が手配します

国連とワールドトレンドセンターはぜひ行きたいですが、公共交通機関で行けそうならお願いします

滞在は2日間ですので、母の体力に合わせ、1日目は公共交通機関&タクシー移動
2日目は専用車での移動と考えています

待ち合わせ・解散場所は市内でなくニューヨーク港希望で、面倒臭そうな親子に感じますが、もしガイドを引き受けて頂ける方がいましたら、よろしくお願いいたします

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

まさよしさん、こんにちは! 10月は今のところスケジュールが空いているので、両日ともにご案内できます。 ◾️移動について ご訪問になりたい場所に応じて対応可能ですが、ご高齢の方です...

まさよしさん、こんにちは!

10月は今のところスケジュールが空いているので、両日ともにご案内できます。

◾️移動について
ご訪問になりたい場所に応じて対応可能ですが、ご高齢の方ですと地下鉄は極力避けた方が良いかと思います。
(エスカレーターやエレベーターの設置駅が非常に少ないため)

◾️専用車について
基本的にリムジン会社の車を手配する形になります。ご案内を含める場合は、半日観光ご同行サービスの料金に加え、お車代が加算されます。
お車代(1時間あたり)の目安は以下の通りです。

・セダンタイプ
60ドル+サービスチャージ(20%)
・SUVタイプ
90ドル+サービスチャージ(20%)

*必要に応じて通行料、駐車代などが加算されます。

なお、半日観光ご同行サービスについては下記のページをご参照下さい。

・組み合わせ自由!ニューヨーク市内半日観光ご同行サービス
https://traveloco.jp/newyork/services/10270

マンハッタン島内は駐車困難なところが多いため、市内はタクシーやUber、郊外を巡る際は専用車、と使い分けするのがよいと思います。

◾️港について
ニューヨークは大型クルーズ船の場合、停泊する箇所がいくつかに分かれます。停泊場所により所要時間が異なりますので、お申込み前にお知らせ下さい。

◾️ご案内箇所について
ニューヨークらしいところということですと自由の女神やワンワールドトレードセンター、ロックフェラーセンターやエンパイアステートビル、セントラルパークといったところになるでしょうか。

いずれも足の不自由な方向けにエレベーターやスロープが設置されていますのでご高齢の方でも問題ないかと思います。

また国連本部ですが、見学ツアーに参加する場合は事前予約が必要です。日時によっては売り切れることもある為、ご希望の際は、遅くても1ヶ月前までにお知らせ下さい。

以上、簡単にですが注意点などをまとめてみました。何かご不明の点やご質問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

くろ

まさよしさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
色々なアドバイス、とても参考になります
検討いたしまして、お願いする場合は後日ご連絡いたします

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

まさよしさん、ご評価いただきありがとうございます!
また何かありましたらお気軽にお声がけください。

くろ

すべて読む

7/20.21.22.23アテンド募集

7/20から23日までの間でアテンドできる方いらっしゃいますか?
1人になります。
ピンポイントの数時間でも構いません、おすすめに行かせて頂ければと思います、特に何かがみたいはありませんので、料金と日時教えていただければ幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

kent65さん、こんにちは! お問い合わせの期間(7月20日〜23日)は予定が空いているのでアテンドができます。ちょうど週末が入るので、スモーガスバーグやブルックリンフリーなどの屋外イベ...

kent65さん、こんにちは!

お問い合わせの期間(7月20日〜23日)は予定が空いているのでアテンドができます。ちょうど週末が入るので、スモーガスバーグやブルックリンフリーなどの屋外イベントに参加するのも良いでしょうし、時間をかければモントーク岬(片道:約3時間)やロングアイランドのワイナリーなどへちょっとした小旅行に行くこともできます。

ニューヨークの夏のイベントをまとめたページがありますので、参考までにぜひご覧ください。

・Petite New York - ニューヨーク 楽しい夏のイベント大特集!2017 おすすめイベント20選
 https://mikissh.com/diary/new-york-best-summer-events/

*スモーガスバーグ:毎週末ブルックリンで開催される屋台村。話題のストリートフードなどが一同に会しています。
*ブルックリンフリー:フリーマーケット。土曜日はSOHO、日曜日はDUMBOで開催。

アテンドの基本料金は3時間で7000円です。地下鉄やバス以外の各費用はお客様負担となりますが、ご利用時間をkent65さんのご自由にご利用いただけます。また、お車で回るサービスも別途にありますので、地下鉄や列車では行きにくい郊外(アウトレットモールやビーチなど)へ行ってみることもできます。

詳しくは下記の各ページをご参照いただければと思います。

・組合せ自由!ニューヨーク市内半日観光ご同行サービス
 https://traveloco.jp/newyork/services/10270

・ニューヨーク お車でいろいろご送迎サービス
 https://traveloco.jp/newyork/services/11445

・夜中のおしゃべりサービス
 https://traveloco.jp/newyork/services/10271

各サービスとも時間の延長や催行中の予定変更もできます。
(予約が必要なイベントや施設への参加をする場合を除く)

何かご不明な点やご質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。

くろ

すべて読む

ニューヨーク訪問のサポート

今晩は

今回初めて8/25にニューヨークを訪れます。今回の訪問にあたり空港送迎・ランチ・地下鉄の利用レクチャーなど空港到着から夕方くらい迄のサポート・アテンドをお願い出来る方を探しています。詳細は別途メッセージしますがどなたか対応可能な方はいらっしゃいませんか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

kan36さん、こんにちは! 8月25日でしたら、今のところOKです(^_^) ご利用になる飛行機の情報やニューヨーク市内でご訪問になりたいところなどをお知らせ下さい。 なお、...

kan36さん、こんにちは!

8月25日でしたら、今のところOKです(^_^)

ご利用になる飛行機の情報やニューヨーク市内でご訪問になりたいところなどをお知らせ下さい。

なお、その際の料金は空港サービスと半日観光同行サービスを合わせたものになります。

詳しくは下記のページをご参照下さい。

・ニューヨーク空港送迎サービス
https://traveloco.jp/newyork/services/10024

・ニューヨーク半日観光同行サービス
https://traveloco.jp/newyork/services/10270

何かご不明の点などありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

くろ

kan36さん

★★★★
この回答のお礼

メッセージ有難うございます。別途ご相談させて頂きたく後ほどメッセージさせて頂きます。

すべて読む

わからないのでどなたかいらっしゃいますか?

7月5日の19時くらいから私を含めて7名のバーなどナイトスポットの予約とアテンドをお願いをしたいのですが、どなたかいらっしゃいますか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ochiさん、こんにちは! ナイトスポットの予約ですが、どのようなところが良いでしょうか。 例としては、 ・エンパイアステートビルを眺められるルーフトップバー ・隠れ家的なバーラ...

ochiさん、こんにちは!

ナイトスポットの予約ですが、どのようなところが良いでしょうか。

例としては、
・エンパイアステートビルを眺められるルーフトップバー
・隠れ家的なバーラウンジ
・ダンスフロアのあるクラブ(クラブミュージック)
・エンタテインメント的なショーのあるバーレスク
などがあります。

場所により雰囲気や風景、価格、ドレスコードなど色々と異なるので、できればもう少し詳しく書かれると、ロコのみなさんが回答しやすいと思います。

くろ

すべて読む