くろさんが回答したニューヨークの質問

おすすめスポット・おすすめショップ・おいしい食べ物など教えてください。。。

私は福岡県在住です。初めてトラベロコを利用します。

ニューヨーク在住のみなさまへ。。。

2018年3月23日~31日まで2回目のニューヨークへ父(49歳)と息子(16歳)で2人旅をします。

一番の目的はNBAバスケットボールの試合を観戦に行くことですが5日間程フリーの日があります。

フリーの日に観光したいのですが、マンハッタン、ブルックリン、クイーンズでの観光スポットなどを考えていただける方、よろしくお願いします。

息子に(自分自身も含め)美味しいものを食べさせたいのと、色々なものを見たり、経験させたいなと思っています。

移動は、地下鉄やバス、イエローキャブなど何でも乗って移動します。

●ベタ(有名)なスポットやマイナー・ローカルなスポットなど
及び
●あまり観光客の行かないスポットやレストランやショップ
●おいしいスイーツ(有名なところや、あまり知られていないお店など)
●おいしい食事・レストランなど(有名なところや、観光客の少ないお店など)
●有名な通りや歩いて楽しい通りなど、またはエリアなど
●インスタ映えする場所やモノ、お店など
●アメリカならではやおすすめのお店やイベント・コンサートなど
●1度だけステーキと1度だけBBQを食べたいのですが、超おすすめのお店を教えてください。
●おすすめのお土産

息子と最高のNewYorkとなり、いい思い出になるようなプランを提案していただける方どうぞよろしくお願いいたします。

約1年前に初めてニューヨークへ旅行に行きました。ニューヨーク大ファンになりました!
その時は下記の観光スポットは行きました。
今回は下記以外で。。。
(自由の女神・5番街・トランプタワー・セントパトリック大聖堂・チェルシーマーケット・フラットアイアンビル・シェイクシャックハンバーガー・9/11メモリアル・ウォール街・証券取引所・マディソンスクエアガーデン、バークレイズセンター(NBAバスケ観戦)・ルーズベルトアイランドトラムウェイ・セントラルパーク・タイムズスクエア・ハイラインパーク・トップオブザロック・グランドセントラル駅

●3,000円位で、依頼したいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

Seiji Shigemitsu

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

Shigemitsuさん、こんにちは! オススメの場所やアイテム、面白いスイーツのご案内(リストアップ)などでよろしければお受けいたします(^_^) 以前に来られた時もお感じになった...

Shigemitsuさん、こんにちは!

オススメの場所やアイテム、面白いスイーツのご案内(リストアップ)などでよろしければお受けいたします(^_^)

以前に来られた時もお感じになったことと思いますが、ニューヨークは東京などと同様に非常にチョイスの多い場所です。

食べ物にしても英語も不自由な移民の人たちが通う、本場さながらのものから、最新トレンドのものまで幅広くあります。

ご依頼の際は、
・肉料理を堪能したい
・エスニック料理を味わってみたい
・ウォールアートを見てみたい
・NBAのオフィシャルストアに行ってみたい
などご希望をいろいろとお聞かせいただけると嬉しいです。

くろ

すべて読む

ジャズが楽しめる安全なスポット

妻と義理の母が二人でニューヨークに行きます。義理の母がジャズが好きなので、妻がジャズを聞けるところに連れて行きたいと考えているようですが、女性二人で安全面に不安があります。
ニューヨークでジャズが安心して(安全面で)楽しめる、お勧めの場所があったら、教えていただけませんか。
(妻は多少は英語が話せます)

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

kotaro1122 さん、こんにちは! アメリカでも屈指のジャズのメッカの一つなので、色々な場所にありますが、比較的に安全なエリアでいえば、タイムズスクエア近辺やグリニッジビレッジ近辺、...

kotaro1122 さん、こんにちは!

アメリカでも屈指のジャズのメッカの一つなので、色々な場所にありますが、比較的に安全なエリアでいえば、タイムズスクエア近辺やグリニッジビレッジ近辺、ということになると思います。

各店の詳細はおそらくガイドブックなどにも掲載されているので、場所と簡単な特徴をあげてみました。

■ タイムズスクエア近辺
・バードランド / Birdland
 最寄駅:42 St - Port Authority Bus Terminal 8番街線(A/C/E線)

■ グリニッジビレッジ近辺
・ブルーノート / Blue Note
 最寄駅:West 4 St駅 6番街線(B/D/F/M線)、8番街線(A/C/E線)

・ビレッジバンガード / Village Vanguard
 最寄駅:Christopher St駅 7番街線(1線)

・スモールズ / Smalls Jazz Club
 最寄駅:Christopher St駅 7番街線(1線)

■ アッパーウェストサイド近辺
・スモーク / Smoke Jazz & Supper Club
 最寄駅:103 St駅 ブロードアヴェニュー線(1線)

ブルーノートとスモークは本格的な食事も楽しめますが、お食事も合わせて楽しまれるのでしたら予約はしていった方が良いでしょう。また、当日演奏するアーティストによっては予約が必要な場合があるので事前にホームページなどでチェックされておくと良いでしょう。
(電話やホームページなどでの予約が難しい場合は、ホテルのコンシェルジュに頼むこともできると思います。その場合は、コンシェルジュに必ずチップをお支払いください)

今回あげたところは女性一人でも気軽にいけますし、駅から5ブロック以内なので、深夜を過ぎなければ問題ないと思います。

なお、バードランドはタイムズスクエアといってもほとんどヘルズキッチンの中(入り口?)といって良い場所にあります。夜は少し暗めですので、タイムズスクエアに行かれた際にチェックされて置くと良いでしょう。また、スモークは繁華街ではありませんが、閑静な高級住宅街の表通り(ブロードウェイ)沿いにあり、コロンビア大学にも比較的近い安全なエリアにあります。駅からも3ブロック弱(約400メートル)ほどと近いので地下鉄で行くにも便利な場所にあります。

もし帰りが気になるようでしたら、ホテルまではUberなどのスマホで呼べる配車サービスの利用をされてはいかがでしょうか。お店を出る直前に呼べば、後は設定した目的地へ着くまで英語を使わずにすみますし、会計はアプリに登録したクレジットカードから自動精算されます。

なお、配車サービスを利用する際は以下の点を必ずご確認ください。

乗車前
・配車する車の種類(乗合かタクシーのような専用車サービスか)
・乗車人数(乗合の場合、間違えると乗車拒否になる場合がある)
・ピックアップ場所

乗車時
・ドライバーが呼んだ人の確認をするのでそれに答える
・呼んだ車のナンバープレート
・チップは現金でも降車後アプリで評価時に払うのでもOK

乗合の場合は、呼んだ場所ではなく、最寄のブロックのコーナーになります。画面にピックアップ場所が表示されるので、そこまで移動してお待ちください。

Uberの場合は日本にいる間にクレジットカードの登録などを行えるので、ご利用をご検討されるのでしたら、事前に設定されて置かれると良いでしょう。

くろ

kotaro1122さん

★★★★★
この回答のお礼

くろさま
ご回答ありがとうございました。本格的な食事が併せて楽しめるのはすごく魅力ですね。
また、移動手段のご提案や地下鉄駅への距離情報もありがとうございます。そうなんですよね、終わった後(夜ある程度遅くなって)の移動が妻も心配なようで。。。Uberの利用を薦めたいと思います。ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

もし個人での手配がご不安でしたら、旅行会社主催のツアーに参加するということもできるかと思います。

例えば「あっとニューヨーク」という旅行会社主催の現地ツアーに次のようなものがあります。

ニューヨークJAZZナイト
http://new-york-tour.at-newyork.com/jazz-night.htm

こちらは食事付きと食事なしが選べるようになっており、当日の都合に合わせて申し込めます。他にも検索サイトで「ニューヨーク「ジャズツアー」などのキーワードで色々と探すこともできそうです。

google - キーワード「ニューヨーク ジャズツアー」検索結果
https://goo.gl/5TGwzc

料金は個人で行かれるのに比べて安価ではありませんが、チケットなどの手配は旅行会社がしてくれるので、安心を買うという意味では良いかもしれません。

これから暖かく過ごしやすい季節になります。ニューヨークのナイトライフをご堪能できると良いですね。

くろ

すべて読む

食品等の荷物を運びたい

フラッシングのメインストリート付近からマンハッタンのコロンビア大学付近へ荷物を運びたいのですが車をだしてもらえる方おられますか?もちろん荷物積み降ろしは自分でします。荷物は大雑把にダンボール60センチ四方程度のもの12.3箱程度で予算は55ドルで考えています。配達日は相談でお願いします。
また皆さんは荷物を運ぶ時はどういった手段をとられていますか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

sada さん、こんにちは。 残念ながら車を出せないので、他の点についてお答えしますね。 もし車の免許をお持ちでしたら、Zip Carなどでワゴン車や大型の車を借りて二人掛かりで荷物...

sada さん、こんにちは。

残念ながら車を出せないので、他の点についてお答えしますね。

もし車の免許をお持ちでしたら、Zip Carなどでワゴン車や大型の車を借りて二人掛かりで荷物の積み下ろしをされると効率がいいと思います。
(荷物の移送先付近で長時間駐車できない場合もあるため)

Zip Carをお勧めする理由は、ご存知かもしれませんが時間単位で利用ができるからです。

ちなみに荷物が同じサイズのダンボール箱で6箱未満であれば、Uber SUVなどの大型車サービスもありかな、と思います。
ただし、料金が120〜130ドル(チップ込み)くらいはかかるかもしれません。

また、免許もなく車での移送が難しい場合、スケジュール的に数日の猶予があれば、

・数回に分けて自力で運ぶ(Uberやタクシーなど)
・大切なモノのみ自分で運び、衣類など緊急性が低く壊れにくいモノは運送会社に依頼する

が良いように思います。

ちなみに僕がジャクソンハイツからアストリアへ引っ越しした時は一人でしたが、時間に余裕があったのとちょうどバスで行けるところだったので、タクシーとバスで数日かけて数往復しました。ただ、当時はダンボール箱6箱ちょっとでしたが、免許があれば恐らくZip Carなど時間単位で借りれるレンタカーサービスを使っていたと思います。

何れにしても量が多いようなので、最低でも手伝ってもらう人が一人はいた方が良いですね。

くろ

ニューヨーク在住のロコ、sadaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
丁寧でご自身での経験や他の選択のアドヴァイスまで助かります。
予算的に厳しいものがあるのですこしでも多く自力で何とかするしかないかなと思っています。
また別件ですが以前も細かく親身な気遣いありがとうございました。
なんとかその件は無事に解決しました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

sada さん

お役に立てず申し訳ありません。
知人にも色々聞いてみたのですが、55ドルのご予算ではUPSなどの配送業者でも難しいように思えます。

ちなみに以前のご質問のことは失念してしまいましたが、無事に解決されたようでよかったです。

また何かありましたらお気軽にご相談ください。

くろ

すべて読む

初めてのニューヨーク1人旅 ガイド募集

4月14日から現地2日間一人旅で初NYです。
現地ガイドをお願いしたいのですが何かいい提案してもらえませんか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

mikkey8 さん、こんにちは。 ニューヨークは花粉症とはほぼ無縁の地なので、春の旅行にはとても良いですね。 初めてのニューヨークでしたら、1日目は半日観光や1日観光、二階建てバス...

mikkey8 さん、こんにちは。

ニューヨークは花粉症とはほぼ無縁の地なので、春の旅行にはとても良いですね。

初めてのニューヨークでしたら、1日目は半日観光や1日観光、二階建てバスなどでマンハッタンの主要観光地を車上から眺め、2日目以降は気になったところに行ってみる、というのはいかがでしょうか。

また、フリーマーケットなどがお好きであれば、ブルックリンフリーやユニオンスクエアパークで開催されているファーマーズマーケットなどに行ってみるのも良いですね。*

*日曜日は開催されていないので、14日か16日のお時間のある時となると思います。

また、食やインテリア、アート、建築などご興味のあるところに行ってみるのも良いでしょう。

なお、ガイドを依頼される際は、ご予算やご興味のあることを多く書き添えると、ロコの方も対応されやすいと思います。

それでは、ぜひ暖かいニューヨークをお楽しみください。

くろ

mikkey8さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

郵便物の再配達について

以前にもたくさんお世話になったものです。

バスケットの試合のチケットをホテルに発送だったのですが、なぜかホテルで受け取りされていないとチケットサービス側からメールが来ました。。
ホテルの住所は合っています。
ホテルの宿泊は私の他に、同行者が1人います。
そちらの者の名前でホテル予約されているから受け取り人が異なっているのでしょうか。
(わたしがチケット手配でC子、ホテル予約はHさんです)

フェデックスに問い合わせてくださいとのことですが、電話して英語のアナウンスがわかりません。。
トラッキングナンバー入力してチケットがあることは確認できました。

日本のカスタマーは今夜なので何も出来ずです。

よろしくお願いします…

(´;Д;`)

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

chia2032 さん、こんにちは。 状況の詳細がわからないので断言はできませんが、フェデックスを始めとする米国内の運送業者は、通常不在で受け取りできなかった荷物は一度営業所に留め置かれま...

chia2032 さん、こんにちは。

状況の詳細がわからないので断言はできませんが、フェデックスを始めとする米国内の運送業者は、通常不在で受け取りできなかった荷物は一度営業所に留め置かれます。

もしトラッキングの結果、営業所留めであることが表示される場合、営業所の住所などが表示されるかと思います。

電話をしてみて英語がわからない場合は、ホームページで一度状況を確認し、最寄りの営業所(通常は配送センターです)へ直接出向き、トラッキング番号の入ったホームページ画面(できればプリントアウトしたもの。難しい場合はその画面をスマホやタブレットなど)を見せれば受け取りの方法を指示してもらえると思います。

もちろん、ホテル側が不在票などを受け取っている場合は、それを持参するのがベストですが、今の状況ですとそれも難しいので、まずはフェデックスで配送状況の確認をされることをお勧めします。

くろ

CHIAKIさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん

ありがとうございます^^
宿泊者とチケット予約者が違っていたのが問題でしたが、
こちらで質問し、たくさんの方のアドバイスをいただきました!
ロコの方にお手伝いしてくださって無事解決しました。

チケットは営業所に留めてもらい、
直接営業所に受取にしました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

チケットを無事に受け取れたようで良かったです。

既に起こってしまった事を悔やんでも仕方ないので先のメッセージでは触れませんでしたが、こういったケースの場合、どうするのがベストかアメリカ人の知人に聞いたところ、チェックイン時に荷物の配送がされる事を伝える逃した良いかもしれない、との事でした。

仕事がいい加減な人の多いこの街でどれほど有効かは分かりませんが、営業所まで取りに行くのが難しい場合は有効だと思います。

何れにしても受け取れて本当に良かったです。
(^_^)

くろ

すべて読む

バーに飲みに行くのは・・・?

初めて女性二人(30代)でニューヨークに観光にいきます。
せっかくなので、夜にバーにでかけて軽く飲みたいねと話しているのですが、異国の土地で夜にバーとなると、勝手もわからないし、治安の面でも不安です。
地元に住んでいるロコさんからみて、旅行者二人だけでバーにいくのは危ないでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

yuka_2018さん、こんにちは! ニューヨークで夜のバー体験とは素敵ですね。 女性二人のみでバーに行かれる方はこちらでも多いのですが、英語が分からないとなると、ホテル内のバーや、...

yuka_2018さん、こんにちは!

ニューヨークで夜のバー体験とは素敵ですね。

女性二人のみでバーに行かれる方はこちらでも多いのですが、英語が分からないとなると、ホテル内のバーや、人通りの多いエリアでのお店を選ばれると良いと思います。

注意点としては、宿泊されるホテルではない場所での飲酒はあまり遅い時間までいない事と、酒量は控える事くらいでしょうか。

また、ホテルから離れたところで飲まれる場合は、事前に帰り方を把握しておかれた方が良いですね。もし会話が不安という事であれば、Uberなどのアプリ上で配車、行き先指定、支払いが完結するサービスを利用するといいと思います。

店内での支払い方法や注文の仕方は日本と大差ありませんが、キャッシュオンデリバリーができるお店でのクレジットカード払いやチップの額はレストランとは異なる場合があります。

最近のガイドブックには、そういった細かい情報や、注文時に使う英会話例などが掲載されていることが多いので、そういったものを事前にチェックしておくと良いでしょう。
(ドレスコードの指定のあるお店もあるので、その点もチェックした方が良いですね)

日本人は男女ともに意外とモテます。なので女性であればより会話は楽しいものになるとは思いますが、少しでもアヤシイと思ったら早々に引き上げて、気持ち良いバー体験になるようになさってください。

くろ

ゆかさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん
回答ありがとうございます。日本でもバーというのはそう馴染みがないですし、
そもそも話しかけられることもないので、びっくりして固まってしまうかもしれません。
Uberという配車サービスもあるのですね。勉強になりました。
キャッシュオンデリバリーというのも初めてきいたので調べてみます。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

もしバーで話しかけれても興味がなかったら「I don't speak English.」でOKです。
それでもしつこいようでしたらその場を離れるか、店員に相談してみてください。

キャッシュオンデリバリー(COD)は、注文したものが出されるたびに金額を払う支払い方法です。

現金の場合は一杯ごとに1ドルほどを払いますが、クレジットカード払いがOKな場合は、都度払いか、後でまとめて会計をするかを選べることが多いです。後払いの場合はクレジットカードを預ける場合がほとんどですので、不安な場合は都度払いが良いですね。

なお、後払いの場合は税込精算金額の約18〜25%がチップとなります。
可もなく不可もなく楽しめたのでしたら、20%または18%以上の区切りの良い金額にされると良いでしょう。

Uberは利用する可能性がお有りなら、渡航前にスマホにインストールをしてクレジットカードの登録をされると、使うときにまごつかなくて良いと思います。

詳しく紹介されているページを見つけたので、参考までにリンクを添付しておきますね。

Hatena Blog す。マイル!楽しくANAのSFC修行
【2018年最新版】タクシー配車アプリの世界版「Uber」の使い方
http://www.nonbirimile.com/entry/uber

また何か気になる点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

くろ

すべて読む

ニューヨーク3月の気温、服装

何度もこちらで質問させていただいてます!
いつもありがとうございます^^

今回は、3月頭のNYの気温についてです!
寒いとは思っているのですが。。。

3月頭のNYはアウターはダウンコートなどが必要なくらい寒いですか?
ウールコートなどにインナーにダウンベストを忍ばせるのでも大丈夫ですか??

宜しくお願いします^^

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

chia2032さん、こんにちは! 現在の予報では、ニューヨークの初旬はまだ最高気温が10℃を下回る日があるので、暖かい格好をされた方が良さそうですね。 下記の月間天気予報を見る限り...

chia2032さん、こんにちは!

現在の予報では、ニューヨークの初旬はまだ最高気温が10℃を下回る日があるので、暖かい格好をされた方が良さそうですね。

下記の月間天気予報を見る限り、雪がちらつく日もありそうなので寒いのが苦手でしたらレギンスをお持ちになると良いと思います。

・AccuWeather - ニューヨークの月間の天気
https://www.accuweather.com/ja/us/new-york-ny/10007/month/349727?monyr=3/01/2018

なお、ニューヨークは屋内外の気温差が大きい場合があるので、脱ぎ着のしやすい格好がいいかもしれません。

くろ

CHIAKIさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん

ありがとうございます^^
しっかりと防寒対策していきます!

脱ぎ着のし易いもの、参考になります!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

3月は雪がちらつく日もありますが、この頃になるとあまり積もることもないと思います。また、大雨になることも少ないので、撥水加工のされている上着や靴などの方が身軽でいいかもしれません。

何れにしても最近はスマートフォンで1週間〜10日先くらいまでの天気を調べられるアプリもあるので、出発前に一度確認されてから行かれると良いでしょう。

くろ

すべて読む