くろさんが回答したニューヨークの質問

JFK 空港からのアテンド

はじめまして、4/25に初めて一人観光でニューヨークへ行く予定です。
現地時間のお昼頃にJFK空港に到着予定なのですが、空港から地下鉄でホテルまでの
アテンドと、色々と観光情報をご相談いただける方を探しております。

主に下記の情報が知りたいです。
・ヤンキースタジアムツアーのチケット買い方
・翌日電車でワシントンD.C.までの観光を計画しておりますので、玄関口のペンステーションの乗り場
・夜景撮影を計画しているハミルトンパークへの行き方
・市内で綺麗なトイレの場所のリスト
・穴場の夜景スポット等

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

香港セブンさん、こんにちは! 個人でいろいろと観光されたいということですね。 4月25日の空港送迎でしたらスケジュールが空いていますので承れます。 現在ご提供しているサービスの中で...

香港セブンさん、こんにちは!

個人でいろいろと観光されたいということですね。
4月25日の空港送迎でしたらスケジュールが空いていますので承れます。

現在ご提供しているサービスの中で、地下鉄での移動をご希望でしたら次のものが良いと思います。

・ニューヨーク空港送迎サービス
 https://traveloco.jp/newyork/services/10024

交通費は別となりますが、6000円にてチェックインサポート付きとなっております。

地下鉄をご利用の場合、エアトレイン以外はお客様ご自身の分のみご負担いただければOKです。

また、ヤンキースタジアムの見学ツアーには数回行ったことがあるので、チケット購入のお手伝いも可能かと思います。

その他、ハミルトンパークへのアクセス方法や夜景スポット、綺麗なお手洗い情報など、アテンドやプランニングなどが必要ない場合は無料でご相談いただけますので、お気軽にお問い合わせください。

(実はご希望情報をリストアップしたのですが、本欄の文字数制限をオーバーしてしまうので割愛しました)

ご質問・お問い合わせは「ワガママ」と思うぐらいしていただくと嬉しいです。
くろ

すべて読む

1人で食べれるランチ・危険な箇所を教えてください。

今回は午前中に毎日レッスンが終わる為、1人でさっと食べれるランチを探しています。
ランチと書いてしまいましたが、普段お昼は、ほとんど量的には食べないので
量を選べるようなものや、デリをお店で食べられるようなお店などがあったら嬉しいです。

レッスンがタイムズスクエア付近なのでミッドタウンでもいいですし、
3週間毎日、午後の予定はまだ未定ですので、移動して他で食べても・・・と考えております。
(前回のNYでは、ガイドブッグに掲載がある以外のお店入ったレストランなどが余りに当たりが無く悲しかったので)

そして、午後の予定を今から考え中なのです。が(たぶん友人とは夕方以降に会うので、午後まるまるすることが無く)その予定を決める中で、危険な場所(マンハッタン内・ブルックリン・ハーレムなど)、行かない方がいい場所などを教えてください。

30代女性で1人行動です。ロコの皆様よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

パリさん、こんにちは! ミッドタウンでカジュアルランチをご希望なら次のようなところはどうでしょうか。 ・ベーカリー系  Le Pain Quotidien ・スープ系  H...

パリさん、こんにちは!

ミッドタウンでカジュアルランチをご希望なら次のようなところはどうでしょうか。

・ベーカリー系
 Le Pain Quotidien

・スープ系
 Hale and Hearty

・デリ・ランチボックス系
 Dig Inn、Essenなど

・サラダ系
 fresh&co.、Just Salad、Sweet Greenなど

これらのお店はイートインでき、いずれも比較的価格が安く、量もスモールサイズがあったり、自分で調整できたります。グーグルマップですぐに探せるので食べたいエリアで探されると良いでしょう。

また、暖かい日などはお持ち帰り(To go)にして、セントラル・パークやブライアントパークなどでのんびり食べるのも良いかもしれません。(両公園のすぐ近くにはWhole Foods Marketもあります)

デリはおおよそ1パウンドあたり9ドル前後ですが、これより量が少なければ安くなるので、サラダ類のみデリで買うというのも良いでしょう。

チープに済ますなら1ドルピザなども良いと思いますが、チーズ以外のトッピングがないので、少し胃がもたれるかも。

散策が気にならないのでしたら、ハドソン川沿いのフードコート、Gotham West Marketもおすすめです。タイムズスクエア近辺のCity Kichenよりは空いてます。イントレピッド海上航空宇宙博物館やサークルライン乗り場からも遠くないので、そちらに行くついでによるのもいいですね。

ちなみに数ブロック離れた12番街沿いのドーナツ店Underwest Donutsもおすすめです。

■ 避けた方が良いエリア

基本的に観光地や日中人通りの多い場所であればニューヨークで危険な目にあうことは滅多にありません。ただし、以下のエリアは女性の一人歩きはあまりおすすめできません。

・イーストニューヨーク(ブルックリン)
・カナージー(ブルックリン)

これらは観光地ではないので、おそらく行く機会はないかと思いますが、念のためお伝えしておきます。

****

あと、ご興味があるかはわからないのですが、散策するなら次のようなところがオススメになるかもしれません。

・ブロードウェイ(マディソンスクエアパーク〜ユニオンスクエア)
インテリアショップやコスメ関連ショップ、ベーカリーやスイーツのお店がこの通りより西側のチェルシー寄りに多いです。

・ロウアーイーストサイド
20〜30代の若い人に人気のエリアです。SoHoの東寄りからユニークな雑貨店やアイスクリーム店、スイーツのお店、ウォールアートなどが多く見られます。

・ウィリアムズバーグ
ロウアーイーストサイドほど密集していませんが、(いわゆるブルックリンスタイルの)カフェやフラワーショップなどが色々あります。また、女性向け古着店も多い他、週末はローカルのアーティストの作品を半販売する屋内フリマ、今週末より始まるフードベンダーイベントのSmogasburgなど、週末イベントも多いです。

****

見たいモノ、食べたいモノがわかればたくさんアドバイスやおすすめを教えてもらえると思います。ぜひ充実した滞在をお楽しみください。

くろ

えんちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

くろ様いつも先日に引き続きご親切にご回答ありがとうございます。
NYはまだ日曜日ですのに、すみません。
くろ様に回答いただき危険な地域も、地図で見て確認しました。絶対に行かないようにします(*^^*)
健康的な事が好きなので散歩もむしろしたいくらいで、ハドソン川沿いと聞くと、
自然が見れそうで想像するだけで気持ち良さそうです。
そして、地域別の説明までいただいて本当にありがとうございます。
NY行きまでに摂生しているので、くろ様おすすめのドーナツ屋さん、是非行ってみます。
インテリアショップやコスメも大好きなので、本当に嬉しい情報ばかりありがとうございます。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価頂きありがとうございます!

生憎、タイムズスクエアの西側であるヘルズキッチンのハドソン川沿いは港湾施設が集中しているため、木々が多いわけではありません。

ただ72丁目の北側(リバーサイドパーク)や北部のワシントンハイツ以北は高台になっており、メトロポリタン美術館の別館クロイスターがあるフォートトライオン公園は木々が多く、新緑の季節は目に優しい光景をご覧になれると思います。
(個人的に午後のクロイスターは大好きです)

また、「健康的」という意味ではスーパーマーケットやファーマーズマーケットに行ってみるというのも面白いかもしれません。実際に料理はしなくても、日本にはない食材やお菓子などを見たりできます。

ユニオンスクエアでは週に何度もファーマーズマーケットが開かれていますし、周辺にスーパーやインテリアショップ、おすすめベーカリー、コスメショップ、書店などがあり退屈しないで良いと思います。

因みに、ファーマーズマーケットで売られているアップルサイダードーナツはサイズも小さく、小腹を満たすのに最適です。少量で販売されているのでデンジャラスなのも吉(笑)

くろ

すべて読む

EWR空港からのNJまでの移動

EWR空港からNJの個人宅へは、シャトルバスは利用できませんか?

それと、もしシャトルが利用できない場合、UBERを利用してみようと思うのですが、
UBERは、海外ローミングoffの状態でも使用できますか?(滞在中はレンタルwifiと電話のみの状態にしておこうと思うのですが)

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

パリさん、こんにちは! ニューアーク・リバティ国際空港からでしたら、スーパーシャトル、エアリンクの両サービス共に指定住所への送迎にも対応しているようです。 予約画面にて、ピックアップ...

パリさん、こんにちは!

ニューアーク・リバティ国際空港からでしたら、スーパーシャトル、エアリンクの両サービス共に指定住所への送迎にも対応しているようです。

予約画面にて、ピックアップ場所(この場合はニューアーク・リバティ国際空港)と送迎先住所をしていすれば、あとは人数やピックアップ時間、ご利用日、到着時の航空便名などをしていします。

乗り場の確認については到着ロビーの各シャトルサービスの案内所でご確認ください。また、スーパーシャトル、エアリンクの双方ともに各案内所にて申し込みと支払いができます。

・スーパーシャトル公式ページ
 https://www.supershuttle.com/

・エアリンク公式ページ
 https://www.supershuttle.com

どちらもカード番号の入力などをしなければ予約は完了しないので、事前にどんな入力項目があるのかチェックしてみることができます。

UBERについては、レンタルWiFiでも利用はできますが、GPSなどで性格なロケーション情報を取得できない場合、ピックアップ場所が遠い場所で指定されることがあります。
(また、ドライバーが利用者を見つけられない場合、電話をかけてくる場合もあります)

ピックアップ場所は自分で調整もできますが、使い勝手を考えればローミングサービスは有効にし、レンタルWiFiは常時利用する状態にしておくと良いでしょう。(データ通信はレンタルWiFi経由、電話はローミング)

もちろんSIMロックが解除されているスマートフォンなら、AT&TなどでプリペイドSIMを購入するという方法もありますが、滞在期間が短い場合は、逆にドコモやauのデータローミングサービスを利用した方が安くなります。ご利用期間に合わせてお選びになると良いと思います。

くろ

えんちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん、ご丁寧に詳細までご回答ありがとうございます。
シャトルの予約は何度してもダメなのですが、現地まで行くと対応してもらえるのですかね?
UBERの件、詳細を教え下さり、ありがとうございます。
ローミングの件データ通信部分だけレンタルwifi経由とできるのですね。

私も海外SIMでやってみたかったのですが、次回から海外SIMの方が便利ということが
詳細に解かり、是非やってみます。(今回は滞在先のwifiが借りれないかもしれなく、PCの方の為やむなく、レンタルWIFIになりました)

私的には目的地の個人宅まで車で20分程度の場所なので、UBERやシャトルなど安価なものでサッと済ませたかったのですが、周囲が心配するもので、空港からのホームステイ先のちょっこ高値の送迎をお願いすることにしました。
UBERマンハッタン内で、是非試してみます!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

Uberについてはなにかあった際に、ドライバーから電話連絡がきますが、その必要がなければレンタルWiFiだけでも利用できます。
(ドライバーから連絡が取れない場合は、キャンセルされることがあります)

もし、現在東京周辺にいらっしゃるのであれば、都内でもUberのサービスを利用できるので、渡航前に試されてもいいかもしれませんね。

シャトルの予約についてはパリさんの状況がわからないため、詳細については残念ながらお答えできません。

ご到着後に空港で申し込まれる際は、ニューアークへ国際線でご到着の場合、通関後、到着ロビー左手奥へ少し行きますと、道路と反対側の壁寄りに公共交通機関に関するカウンターがあるかと思います。
(国内線預け手荷物用ターンテーブルの手前)
そちらで申し込みまたは問い合わせされると良いでしょう。

ただ、初めて行かれる待ちなどでは、送迎を頼めるなら利用した方が良いと思います。

もし空港やUberの詳細などについてご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

くろ

すべて読む

ABTシングルチケット2018

ABTのチケット購入代行してくださる方を探しています。
子供用の割引があると聞いているのですが、探せません。
メトロボリタンオペラのおすすめ席を熟知している方がいらっしゃりましたら、すぐにお願いしたいと考えております。
宜しくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

EMIRIさん、こんにちは。 メトロポリタンオペラにはまったく詳しくないので少し調べてみました。 実際の音響についてはこちらのブログにて写真付きで詳しく紹介されていました。 お...

EMIRIさん、こんにちは。

メトロポリタンオペラにはまったく詳しくないので少し調べてみました。

実際の音響についてはこちらのブログにて写真付きで詳しく紹介されていました。

お気楽サラミの秘境旅行
メトロポリタン歌劇場の座席いろいろ
http://salami.seesaa.net/article/428206766.html

また、チケットについては残念ながら子供向きシングルチケットを見つけることはできませんでしたが、3つの演目を同時購入することで割引価格で購入できるFamily Seriesというのがあるそうです。

Metropolitan Opera - Family Series
https://www.metopera.org/Season/Tickets/ABT-Subscription/Family-Series/#/builder/subscriptions

こちらは演目や座席、人数などにより料金が異なっています。

また、月曜日〜土曜日の夜の演目は劇場のボックス、電話、またはオンラインで、土曜日のマチネーはボックスオフィスか電話で問い合わせれば20ドルのファミリーサークルスタンディングルーム*チケットを購入できるかもしれません。

*立ち見席

その他各種割引については以下のページに記載がありました。

Metropolitan Opera - FAQ
https://www.metopera.org/about/faq/
「Are there any discount tickets?」をご覧ください。

その他には、チケット転売サイトを利用するという方法もありますが、こちらは子供用割引ではありません。一応参考までにリンクを添付します。

CheapTickets - American Ballet Theatre
https://www.cheaptickets.com/events/performers/american-ballet-theatre-tickets

また、日本語での問い合わせを希望でしたら、日系旅行会社に手配を依頼するという方法もあります。

あっとニューヨーク
http://ticket.at-newyork.com/

この他にもチケットを扱っているところがあると思います。

トラベロコで購入代行を依頼する場合、よほど親切な人でなければチケット価格にロコ側手数料(20%)を上乗せされた料金+ユーザー手数料(10%)が加算されるので、旅行代理店を通す方がスムーズに購入できるかもしれません。

お役に立てないのが心苦しいですが、どうかチケットを購入できることをお祈りしております。

くろ

EMIRIさん

★★★★★
この回答のお礼

くろ 様

丁寧なご回答ありがとうございます。
ご指摘のように、子供割引はFamily Seriesだけなのかもしれません。
大人二枚子供三枚希望なので、子供料金で購入できれば、手数料もろもろを上乗せしても、他の代行業者を利用するよりも安価に購入できると思ったのですが・・・。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

EMIRIさん

ご評価いただきありがとうございます。

子供料金に関する記載もリサーチしていて見かけたのですが、5年以上前の記事でソースも見当たらないため先のメッセージでは言及しませんでした。
(ソースのリンク先はABTでしたが、そちらにメトロポリタンオペラでの子供料金(シングルチケット)の記述がなかったため)

ちなみに転売サイトについて書いたのは、見ないかもしれない公演の分を含めて購入するより、座席によってはリーズナブルかもしれないと思ったからですが、チケットの引き渡しなどが少し不安があるかもしれないですね。

やはり一度旅行代理店へ問い合わせをしてみるのが確実かもしれません。

お役に立てず申し訳ありません。

くろ

すべて読む

おすすめスポット・おすすめショップ・おいしい食べ物など教えてください。。。

私は福岡県在住です。初めてトラベロコを利用します。

ニューヨーク在住のみなさまへ。。。

2018年3月23日~31日まで2回目のニューヨークへ父(49歳)と息子(16歳)で2人旅をします。

一番の目的はNBAバスケットボールの試合を観戦に行くことですが5日間程フリーの日があります。

フリーの日に観光したいのですが、マンハッタン、ブルックリン、クイーンズでの観光スポットなどを考えていただける方、よろしくお願いします。

息子に(自分自身も含め)美味しいものを食べさせたいのと、色々なものを見たり、経験させたいなと思っています。

移動は、地下鉄やバス、イエローキャブなど何でも乗って移動します。

●ベタ(有名)なスポットやマイナー・ローカルなスポットなど
及び
●あまり観光客の行かないスポットやレストランやショップ
●おいしいスイーツ(有名なところや、あまり知られていないお店など)
●おいしい食事・レストランなど(有名なところや、観光客の少ないお店など)
●有名な通りや歩いて楽しい通りなど、またはエリアなど
●インスタ映えする場所やモノ、お店など
●アメリカならではやおすすめのお店やイベント・コンサートなど
●1度だけステーキと1度だけBBQを食べたいのですが、超おすすめのお店を教えてください。
●おすすめのお土産

息子と最高のNewYorkとなり、いい思い出になるようなプランを提案していただける方どうぞよろしくお願いいたします。

約1年前に初めてニューヨークへ旅行に行きました。ニューヨーク大ファンになりました!
その時は下記の観光スポットは行きました。
今回は下記以外で。。。
(自由の女神・5番街・トランプタワー・セントパトリック大聖堂・チェルシーマーケット・フラットアイアンビル・シェイクシャックハンバーガー・9/11メモリアル・ウォール街・証券取引所・マディソンスクエアガーデン、バークレイズセンター(NBAバスケ観戦)・ルーズベルトアイランドトラムウェイ・セントラルパーク・タイムズスクエア・ハイラインパーク・トップオブザロック・グランドセントラル駅

●3,000円位で、依頼したいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

Seiji Shigemitsu

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

Shigemitsuさん、こんにちは! オススメの場所やアイテム、面白いスイーツのご案内(リストアップ)などでよろしければお受けいたします(^_^) 以前に来られた時もお感じになった...

Shigemitsuさん、こんにちは!

オススメの場所やアイテム、面白いスイーツのご案内(リストアップ)などでよろしければお受けいたします(^_^)

以前に来られた時もお感じになったことと思いますが、ニューヨークは東京などと同様に非常にチョイスの多い場所です。

食べ物にしても英語も不自由な移民の人たちが通う、本場さながらのものから、最新トレンドのものまで幅広くあります。

ご依頼の際は、
・肉料理を堪能したい
・エスニック料理を味わってみたい
・ウォールアートを見てみたい
・NBAのオフィシャルストアに行ってみたい
などご希望をいろいろとお聞かせいただけると嬉しいです。

くろ

すべて読む

ジャズが楽しめる安全なスポット

妻と義理の母が二人でニューヨークに行きます。義理の母がジャズが好きなので、妻がジャズを聞けるところに連れて行きたいと考えているようですが、女性二人で安全面に不安があります。
ニューヨークでジャズが安心して(安全面で)楽しめる、お勧めの場所があったら、教えていただけませんか。
(妻は多少は英語が話せます)

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

kotaro1122 さん、こんにちは! アメリカでも屈指のジャズのメッカの一つなので、色々な場所にありますが、比較的に安全なエリアでいえば、タイムズスクエア近辺やグリニッジビレッジ近辺、...

kotaro1122 さん、こんにちは!

アメリカでも屈指のジャズのメッカの一つなので、色々な場所にありますが、比較的に安全なエリアでいえば、タイムズスクエア近辺やグリニッジビレッジ近辺、ということになると思います。

各店の詳細はおそらくガイドブックなどにも掲載されているので、場所と簡単な特徴をあげてみました。

■ タイムズスクエア近辺
・バードランド / Birdland
 最寄駅:42 St - Port Authority Bus Terminal 8番街線(A/C/E線)

■ グリニッジビレッジ近辺
・ブルーノート / Blue Note
 最寄駅:West 4 St駅 6番街線(B/D/F/M線)、8番街線(A/C/E線)

・ビレッジバンガード / Village Vanguard
 最寄駅:Christopher St駅 7番街線(1線)

・スモールズ / Smalls Jazz Club
 最寄駅:Christopher St駅 7番街線(1線)

■ アッパーウェストサイド近辺
・スモーク / Smoke Jazz & Supper Club
 最寄駅:103 St駅 ブロードアヴェニュー線(1線)

ブルーノートとスモークは本格的な食事も楽しめますが、お食事も合わせて楽しまれるのでしたら予約はしていった方が良いでしょう。また、当日演奏するアーティストによっては予約が必要な場合があるので事前にホームページなどでチェックされておくと良いでしょう。
(電話やホームページなどでの予約が難しい場合は、ホテルのコンシェルジュに頼むこともできると思います。その場合は、コンシェルジュに必ずチップをお支払いください)

今回あげたところは女性一人でも気軽にいけますし、駅から5ブロック以内なので、深夜を過ぎなければ問題ないと思います。

なお、バードランドはタイムズスクエアといってもほとんどヘルズキッチンの中(入り口?)といって良い場所にあります。夜は少し暗めですので、タイムズスクエアに行かれた際にチェックされて置くと良いでしょう。また、スモークは繁華街ではありませんが、閑静な高級住宅街の表通り(ブロードウェイ)沿いにあり、コロンビア大学にも比較的近い安全なエリアにあります。駅からも3ブロック弱(約400メートル)ほどと近いので地下鉄で行くにも便利な場所にあります。

もし帰りが気になるようでしたら、ホテルまではUberなどのスマホで呼べる配車サービスの利用をされてはいかがでしょうか。お店を出る直前に呼べば、後は設定した目的地へ着くまで英語を使わずにすみますし、会計はアプリに登録したクレジットカードから自動精算されます。

なお、配車サービスを利用する際は以下の点を必ずご確認ください。

乗車前
・配車する車の種類(乗合かタクシーのような専用車サービスか)
・乗車人数(乗合の場合、間違えると乗車拒否になる場合がある)
・ピックアップ場所

乗車時
・ドライバーが呼んだ人の確認をするのでそれに答える
・呼んだ車のナンバープレート
・チップは現金でも降車後アプリで評価時に払うのでもOK

乗合の場合は、呼んだ場所ではなく、最寄のブロックのコーナーになります。画面にピックアップ場所が表示されるので、そこまで移動してお待ちください。

Uberの場合は日本にいる間にクレジットカードの登録などを行えるので、ご利用をご検討されるのでしたら、事前に設定されて置かれると良いでしょう。

くろ

kotaro1122さん

★★★★★
この回答のお礼

くろさま
ご回答ありがとうございました。本格的な食事が併せて楽しめるのはすごく魅力ですね。
また、移動手段のご提案や地下鉄駅への距離情報もありがとうございます。そうなんですよね、終わった後(夜ある程度遅くなって)の移動が妻も心配なようで。。。Uberの利用を薦めたいと思います。ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

もし個人での手配がご不安でしたら、旅行会社主催のツアーに参加するということもできるかと思います。

例えば「あっとニューヨーク」という旅行会社主催の現地ツアーに次のようなものがあります。

ニューヨークJAZZナイト
http://new-york-tour.at-newyork.com/jazz-night.htm

こちらは食事付きと食事なしが選べるようになっており、当日の都合に合わせて申し込めます。他にも検索サイトで「ニューヨーク「ジャズツアー」などのキーワードで色々と探すこともできそうです。

google - キーワード「ニューヨーク ジャズツアー」検索結果
https://goo.gl/5TGwzc

料金は個人で行かれるのに比べて安価ではありませんが、チケットなどの手配は旅行会社がしてくれるので、安心を買うという意味では良いかもしれません。

これから暖かく過ごしやすい季節になります。ニューヨークのナイトライフをご堪能できると良いですね。

くろ

すべて読む

食品等の荷物を運びたい

フラッシングのメインストリート付近からマンハッタンのコロンビア大学付近へ荷物を運びたいのですが車をだしてもらえる方おられますか?もちろん荷物積み降ろしは自分でします。荷物は大雑把にダンボール60センチ四方程度のもの12.3箱程度で予算は55ドルで考えています。配達日は相談でお願いします。
また皆さんは荷物を運ぶ時はどういった手段をとられていますか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

sada さん、こんにちは。 残念ながら車を出せないので、他の点についてお答えしますね。 もし車の免許をお持ちでしたら、Zip Carなどでワゴン車や大型の車を借りて二人掛かりで荷物...

sada さん、こんにちは。

残念ながら車を出せないので、他の点についてお答えしますね。

もし車の免許をお持ちでしたら、Zip Carなどでワゴン車や大型の車を借りて二人掛かりで荷物の積み下ろしをされると効率がいいと思います。
(荷物の移送先付近で長時間駐車できない場合もあるため)

Zip Carをお勧めする理由は、ご存知かもしれませんが時間単位で利用ができるからです。

ちなみに荷物が同じサイズのダンボール箱で6箱未満であれば、Uber SUVなどの大型車サービスもありかな、と思います。
ただし、料金が120〜130ドル(チップ込み)くらいはかかるかもしれません。

また、免許もなく車での移送が難しい場合、スケジュール的に数日の猶予があれば、

・数回に分けて自力で運ぶ(Uberやタクシーなど)
・大切なモノのみ自分で運び、衣類など緊急性が低く壊れにくいモノは運送会社に依頼する

が良いように思います。

ちなみに僕がジャクソンハイツからアストリアへ引っ越しした時は一人でしたが、時間に余裕があったのとちょうどバスで行けるところだったので、タクシーとバスで数日かけて数往復しました。ただ、当時はダンボール箱6箱ちょっとでしたが、免許があれば恐らくZip Carなど時間単位で借りれるレンタカーサービスを使っていたと思います。

何れにしても量が多いようなので、最低でも手伝ってもらう人が一人はいた方が良いですね。

くろ

ニューヨーク在住のロコ、sadaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
丁寧でご自身での経験や他の選択のアドヴァイスまで助かります。
予算的に厳しいものがあるのですこしでも多く自力で何とかするしかないかなと思っています。
また別件ですが以前も細かく親身な気遣いありがとうございました。
なんとかその件は無事に解決しました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

sada さん

お役に立てず申し訳ありません。
知人にも色々聞いてみたのですが、55ドルのご予算ではUPSなどの配送業者でも難しいように思えます。

ちなみに以前のご質問のことは失念してしまいましたが、無事に解決されたようでよかったです。

また何かありましたらお気軽にご相談ください。

くろ

すべて読む