くろさんが回答したニューヨークの質問
音楽コンサートのチケットサイトについて
2月20日夜にJFK到着し、NYに4泊します
2月24日午前中にニューオリンズに移動します。もともと、学生時代にアメリカ音楽(特にブラック系)を聞いていたものですから、
本場アメリカで、生の音を聞いてみたいと希望しております。
サルサも好きです。先日、キューバで堪能してきたところです。
しかし、どのサイトで どんな音楽を紹介しているのが、さっぱりわからず、困っておりました。
前回、NYに行った際には、1970年代のフィリーソウル?的なコーラスグループのコンサートがあり、とてもよかったです。(観客は黒人ばかり)時代的には1950年代から1970年あたりのコーラスグループなどの黒人音楽が好きです。
話は変わりますが、ナットキングコールもとても好きです。
マービンゲイやダニーハザウエー、ボビーウ―マックなどのバラードも好きです。
テンプテーションズのミュージカルは前回見てきました。
ジャズやファンキーなものも大丈夫です。
ジャズでしたら カウントベーシー的なビッグバンドを聞いてみたいです。
まったくブラックではないですが、デビッドバーンのミュージカル?は2/16で終了で
今回、日程があわず行けないので残念です。どちらかというのメジャーではないブラック系のコンサートや上記のような音楽などの情報を探す場合には
どのようなサイトを調べればよいでしょうか。
カウントダウンについて教えてください
年末年始の旅の目的はタイムズスクエアでカウントダウンすることです。
一緒に行く予定だった友達がキャンセルをしたために、私は一人旅になってしまいました。
タイムズスクエアのカウントダウンに参加するにあたって色々と調べたのですが、持って行った方が良いものとか持ち込み禁止とか情報が多すぎて整理しきれません。
注意事項など情報を持っているロコ様がいらしたら教えてください。
よろしくお願いします。くろさんの回答
ハナさん、こんにちは! 当日タイムズスクエアでカウントダウンをお楽しみになるのでしたら、まず入場制限をされるエリアの確認をされることをおすすめします。 後述の公式サイトでは東西は6番...ハナさん、こんにちは!
当日タイムズスクエアでカウントダウンをお楽しみになるのでしたら、まず入場制限をされるエリアの確認をされることをおすすめします。
後述の公式サイトでは東西は6番街〜8番街、南北は38〜59丁目付近が入場規制の対象となる可能性が非常に高いエリアになります。
通常、当時の15時頃より規制が行われ始めるので、できれば前日までに制限エリア内のお手洗いの場所、飲食店のスケジュールなどを確認しておくのが無難です。
以下のサイトに詳細が出ているので、一度確認されて置かれると良いでしょう。
Times Square NYC
NYE FAQ
https://www.timessquarenyc.org/times-square-new-years-eve/nye-faqなお、一度制限エリアから出てしまうと、イベント終了まで再入場はほぼ不可能とお考えになっておいたほうが良いと思います。
持ち物としては、
水
シリアルバーなどの携帯可能な保存食
暇つぶしアイテム
(スマホ、タブレット、外付けバッテリー、本など)などを持っていくことをおすすめしますが、できれば荷物は最小限に絞っていかれるとよいと思います。
くろ
おすすめのステーキハウス
ニューヨークでマンハッタン内で美味しいステーキハウスを探しています。
元旦のディナーなのでふんぱつして美味しいところで食べたいと思っていますのでお勧めのステーキハウスがあれば教えてください。
ドレスコードが無くて女性でも気軽に入れるところがいいです。
ちなみに脂身は苦手で柔らかいお肉が食べたいと思っています。
ワインも美味しいところでしたらgoodです。
20時からブロードウェイを観る予定なので17時くらいから開店しているお店を探しています。
よろしくお願いします。くろさんの回答
ハナさん、こんにちは! ご希望の時間でお食事が可能なところですと、次のところはいかがでしょうか。 Keens Steakhouse 72 W 36th St, New York, ...ハナさん、こんにちは!
ご希望の時間でお食事が可能なところですと、次のところはいかがでしょうか。
Keens Steakhouse
72 W 36th St, New York, NY 10018
グーグルマップ:http://bit.ly/2rJwdUcKnickerbocker Bar and Grill
33 University Pl, New York, NY 10003
グーグルマップ:http://bit.ly/2LPw5JCBen & Jack’s Steak House
219 E 44th St, New York, NY 10017
グーグルマップ:http://bit.ly/2RRtS4qBenjamin Steak House
52 E 41st St, New York, NY 10017
グーグルマップ:http://bit.ly/2tiI1gHWest Side Steakhouse
597 10th Ave, New York, NY 10036
グーグルマップ:http://bit.ly/35gFSQCドレスコードの指定のないお店選んでみましたが、「Ben & Jack’s Steak House」「Benjamin Steak House」では、ディナータイムは少しお洒落していくほうが場違いな印象を持たれないかと思います。
基本的にステーキハウスはカフェやファミレスなど、日常使いするところというより、なにか特別なシーンで利用する人が多いので、自然と男性なら最低でもビジネスカジュアル、女性であれば肌の露出が少なめな服装で来る方が多いです。
また、ランチタイムならともかく、ジーンズ、パーカー、スニーカーといったアイテムは避けたほうが無難です。
そういった中では一番最後の「West Side Steakhouse」は、サイズ、味、劇場街からの近さから言えば、もっとご希望に近いところからもしれません。
(ヘルズキッチンの10番街沿いにあるので、お芝居をごらんになる劇場によっては10分前後かかりますが、治安の悪いエリアではありません)また、劇場街からは離れているものの、「Knickerbocker Bar & Grill」は最寄りの地下鉄駅から1ブロックしか離れてないので、移動については一番便利かもしれません。
「Keens Steakhouse」はこのリストの中で劇場街からの距離、雰囲気、味の3つのバランスが最もとれているお店かと思います。
劇場街から地下鉄で一駅という近さもおすすめのお店ですが、エスカレーターやエレベーターの内駅で10分以内に上り下りすることを考えると、歩いたほうが楽かもしれません。いずれのお店も元旦の夕方には営業しているお店ですが、既に席が埋まり始めているお店もあります。
上記のリンク先からお店のホームページへアクセスするとメニューなどもご覧になれるので、ご予算や当日のご予定に合わせてお選びになると良いでしょう。
(^_^)くろ
- ★★★★★この回答のお礼
予約できました。ありがとうございます。
バッグの試作を依頼できる工場/個人
NYCもしくは近郊でバッグの試作をしてくれる工場や個人の方を探しています。
デザインや素材はこちらで指定をいたしますのでそれに沿って試作品を製作していただきたいです。
このような試作を受け入れてくれる工場や個人の方の情報をお持ちの方は是非お教えください。くろさんの回答
nycoara., inc.さん、こんにちは! バッグ製造については詳しくないのでネットで見つけた会社をお伝えします。 Fieldtex Products Inc. http:...nycoara., inc.さん、こんにちは!
バッグ製造については詳しくないのでネットで見つけた会社をお伝えします。
Fieldtex Products Inc.
http://www.fieldtexcases.com/custom-carrying-cases.html
3055 Brighton Henrietta Town Line Road, Rochester, NY 14623Gouda, Inc.
https://goudainc.com/new-york-bag-manufacturer/
27 East 21st Street, 5th Floor, New York, NY 10010Sacatelle Custom Bags
https://sacatelle.com/
43 W 33rd Street, Suite 506, New York, NY 10001Konda Manufacturing
https://www.kondamfg.com/
747 3rd Ave 2nd floor, New York, NY 10017「new york craft bag manufacture」といったキーワードで探したところ、これらの会社が検索結果として挙がってきました。
何かにはL.A.にもオフィスのある会社もあるので、全米展開をお考えであればそういった会社に依頼するのも良いかもしれません。
今回はキャンパス時のものなどしっかりした素材で制作したところに絞ってみましたが、ビニール袋(アメリカではPlastic Bagsといいます)や紙製の手提げ袋など素材に絞って受注しているところもあるようです。
なお、上記の住所で「New York, NY」のとなっているところはマンハッタン区内、「Rochester, NY」となっているところはニューヨーク市北部郊外のロチェスター郡になります。
住所がマンハッタンでも製造工場はブルックリン区やクイーンズ区、もしくは郊外であることも考えられるので一概にどこがリーズナブルかを判断するかは難しいですが、郊外に製造拠点などがある方がコストを抑えやすくなるので、価格交渉などを行う場合は、そう言った点も情報として聞いておかれると良いかもしれません。
(とはいえ人件費に大差はないでしょうから、参考程度にしかならないと思います・・・)他のロコの方で物販系のデザインをされている方がおられれば、そちらの方が詳しいかと思うので、一例としてご覧いただければ嬉しいです。
くろ
- ★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
しかしながらネット検索はすでに行っており、記載いただいたところなどへのコンタクトも終えております。
(私はNYCに在住しております)
その上で工場や個人の方を直接ご存知の方を探しておりました。
いずれにせよありがとうございます。
バーガーリムから近いですか?
バーガーリムさんというバーガー屋さんがあるのですが、そこで使われている箱の実物を見たくて、それを代行で買いに行けるかたいませんか?
くろさんの回答
たくさん、こんにちは! ご質問にあるお店は次のバーガーチェーンになるでしょうか? BurgerIM https://www.burgerim.com/ 現在同ハンバーガー...たくさん、こんにちは!
ご質問にあるお店は次のバーガーチェーンになるでしょうか?
BurgerIM
https://www.burgerim.com/現在同ハンバーガーチェーンはニューヨーク市内で3店舗あります。
いずれも地下鉄で行ける範囲なので来店には問題はありません。
(「Coming Soon」な店舗は他に9店舗あります)ただ、質問にあります「箱」がどの箱をさすのか、入手後の引き渡しはどのような方法を希望されるか、などによって費用等が変わってまいります。
もしロコへご依頼をされるなら、もう少し具体的なご希望内容をお知らせしてみることをおすすめいたします。
くろ
ウッドベリーコモンのアウトレットに電車で行く場合のアドバイス
お世話になっております。
ウッドベリーコモンのアウトレットに行きたいのですが、
①ペンステーション付近に宿泊
②できたらマチネ(昼)のミュージカルが見たい
③夜のミュージカル(8:00PM)は確定と思っており、バスで行くか、電車で行くか迷っているので、アドバイス頂きたいです。
問題は②の方で、どちらで行っても間に合わないようなら諦めようと思っています。
もしくは、昼のミュージカル後から夜のミュージカルまでに帰ってくるという案・・。
バスの場合、
1.地下鉄からバスの乗り場まで15-20分くらいかかる
3.帰りのバス時間がミュージカルに間に合わないだったので、電車で行こうかと思い調べてみましたが、情報がほとんどなくてあっているかわからないです・・。
A.電車の場合、時間が2時間に一本くらいしかない??不明・・
B.無料シャトルバスが土日は朝夕1本ずつあるそうなんですが、朝の時間が不明・・電車で行く場合の時間・料金や駅からの無料シャトルバスの時間がわかれば教えて頂きたいです。
マチネに間に合うようにするなら、
行き:片道バスでOPEN時間に行く
帰り:駅までUBER→ペンステーションまで電車で帰る
しかないかなと思っているのですが、そのそも電車を利用しても間に合わないなら、昼のミュージカルを諦めようと思っています。アドバイス頂けたら嬉しいです。
ちなみに女性1人で向かいます。
どうぞよろしくお願い致します。
くろさんの回答
ASKAさん、こんにちは! 残念ながらウッドベリーコモンまで鉄道で行ったことがないので、ご質問にはお答えできないのですが、マンハッタンからのバスの時刻表については情報があるのでお伝えします...ASKAさん、こんにちは!
残念ながらウッドベリーコモンまで鉄道で行ったことがないので、ご質問にはお答えできないのですが、マンハッタンからのバスの時刻表については情報があるのでお伝えします。
Woodbury Common Premium Outlets
Bus Trip
https://www.woodburybybus.com/Tour/WoodburyToursこちらのページにアクセスし、「Woodbury Common Premium Outlets Day Trip」を選択し、下の方へスクロールすると、ポートオーソリティバスターミナル発とアウトレットモール発の時刻表をご覧いただけます。
乗車について予約は必要ないようなので、少し早めにバス停に行った方が良いでしょう。
この他にも、CoachUSAというバス会社のShortLineブランドがマンハッタンの東側より1日1便運行しているようです。
CoachUSA / Short Line Bus
Schedule Details - New York, NY to Woodbury Common, NY
https://web.coachusa.com/shortline/ss.details.asp?action=Lookup&c1=New+York&s1=NY&c2=Woodbury+Common&s2=NY&resultId=881&order=&dayFilter=&scheduleChoice=1288&sitePageName=&nt=%2Fcoachss%2Fss%2Elisting%2Easp&cbid=2319096123
(または、http://bit.ly/2OIpa6I )■ もう少し詳しい情報
私が作成したページではないので恐縮ですが、ウッドベリーコモンへのアクセスについてとてもよくまとめられているページがあります。
お時間のある時に、ぜひご覧ください。
Petite New York
ウッドベリーコモン プレミアムアウトレット 日帰りバスの旅
https://mikissh.com/diary/woodbury-common-premium-outlets-ny/■ 料金
鉄道で行くには
1.ペンステーションから一度NJトランジットの鉄道に乗車
2.サコーカス駅で乗換え、その後ハリマン駅で降車
3.バスまたはタクシーやUberなどを利用となります。
鉄道部分は$15.50、Uberで利用する場合は約$8〜12がそれぞれ片道で発生します。
ポートオーソリティからのバスであれば、直行バスが往復で$42。
グルーポンで購入すれば往復$27となるので、バスの方が面倒がなく料金も安い、ということになります。ちなみにバス乗り場などのモール内の各施設の場所については以下のページより探すことができます。
Center Map for Woodbury Common Premium Outlets
Amenities
https://www.premiumoutlets.com/outlet/woodbury-common/map/#/amenities****
鉄道での旅も趣があり良い経験になるかと思いますが、お買い物をメインでお楽しみになるなら往復をバスで移動し、帰りはポートオーソリティバスターミナルからお泊まり先までタクシーなどサクッと帰るのが一番疲れずによいかもしれませんね。
くろ
- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にありがとうございます★
帰りのバスの時間が一番気になっていたところだったので、頂いたところから調べてみます(^^)/
OPENで行って、マチネまでに戻って来れたら最高なんですけど、難しそうならマチネ諦めます★
とっても助かります(^^)/
くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
また何かご質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。
(^_^)くろ
ブルックリン郊外の高級住宅地のクリスマスイルミネーション観光のガイドのお願いです
有名なブルックリン郊外の高級住宅地のクリスマスイルミネーションを観光したいのですがガイドをお願いできる方を探しています。
現地ツアーを探したのですが、一人だと受付していただけないのでロコ様にお願いさせていただきました。
空いている日にちが2020年1月1日若しくは2日の20時若しくは19時のミュージカル観劇後になってしまいます。
第一希望はクリスマスイルミネーションを観光することですが、厳しそうでしたら、「トップオブザロックからの夜景」「ダンボ(Dumbo) から眺めるブルックリン橋の夜景」、「ブルックリンハイツから眺めるブルックリン橋の夜景」をでも良いので一度だけでもニューヨークの夜景を見ておきたいと思っています。
4日の午前0時20分JFK空港発の便で帰国するのでそれまでなら1月3日も時間が空いております。
女一人旅で深夜なのでホテルまで送迎していただけると嬉しいです。
大変難しいとは思いますがよろしくお願いします。くろさんの回答
ハナさん、こんにちは! スケジュールは空いておりますのでご依頼をお受けできます。 まずはサービス料金と簡単な内容をお伝えします。 ・組合せ自由!ニューヨーク半日市内観光ご同行サービ...ハナさん、こんにちは!
スケジュールは空いておりますのでご依頼をお受けできます。
まずはサービス料金と簡単な内容をお伝えします。・組合せ自由!ニューヨーク半日市内観光ご同行サービス
https://traveloco.jp/newyork/services/10270
基本料金:7500円(3時間)*
延長料金:2000円/時間・人**元旦は20%増となります。
こちらはご利用時間内であればご希望に合わせてお買い物や観光、医療機関への同行など様々な用途にご利用いただけます。
なお、ご利用時間中の交通費、飲食費、各種施設への入場料などは、ロコの分を含めてご利用者さまにお支払いいただく形になります。
■ 高級住宅街のイルミネーション
ブルックリンの渋滞街でのイルミネーションで有名なのはダイカー・ハイツになるかと思います。
こちらはマンハッタンからですと次のような所要時間(片道)がかかります。
地下鉄…約70分
自動車…約30〜40分散策自体は30分ほどでできるので、ご利用交通機関に応じてお考えいただくと良いでしょう。
■ その他の夜景コース
メッセージにておっしゃられているトップ・オブ・ザ・ロック、DUMBO、ブルックリンハイツなどからの夜景でしたらおおよそ3〜4時間といったところでしょうか。
これらの場所から夜景をご覧になる際は、トップ・オブ・ザ・ロックの入場方法をどうされるかで大幅に変わってまいります。
(予約なしで窓口購入の場合、1時間ほど待つことが多いです)観劇前にロックフェラーセンターの窓口で、時間指定でチケットを購入されるか、事前にネットで時間指定で予約をすることで、無駄な時間を避けることができます。
観劇終了の時間にもよりますが、21時で終了の場合は次のようなスケジュールになるかと思います。
21時30分 ロックフェラーセンターへ到着後、夜景鑑賞
22時15分 ブルックリンハイツへ移動
22時45分 ブルックリンハイツで夜景鑑賞(15分ほど)
23時15分 DUMBOで夜景鑑賞(30分ほど)
23時45分 マンハッタンへ移動
24時15分 ホテルなどで解散以上のサンプルプランは21時30分のトップ・オブ・ザ・ロックへの入場チケットをお持ちの場合です。
また、各所要時間は概算のため、滞在時間によって前後してまいります。
(トップ・オブ・ザ・ロックは入場の際、手荷物検査があるため、眺めに設定しております)■ 日没の時間
元旦の日没は16時39分となっております。
当日のご予定や観劇される劇場の場所により変わっては来ると思いますが、19時30分までに到着するのであれば、18時すぎにダイカーハイツを出ればよい計算になるので、観劇前でもイルミネーションを楽しむことはできると思います。
17時前にダイカーハイツを目指せば夜景鑑賞には十分な時間を取れると思うので、そういったスケジュールも良いのではないでしょうか。
****
いずれのスケジュールでも屋外での夜景鑑賞はとても寒い時期になります。
お風邪を惹かれると、お帰りのフライトでも大変だと思うので、あまり無理のないようお楽しみください。
(^_^)くろ
ブロードウェイのチケットの取り方について
こんにちは。ブロードウェイのチケットのプレミアム席での見積もりを代理店に頼んだのですが、$270~$360を提示され金額が妥当なのか分からないので公式サイトで探してみようと思ったのですが、座席を選べるチケットサイトになかなかたどり着けません。
代理店からは残席のシートマップを送られてきました。
1/1と1/2 昼&夜の「オペラ座の怪人」と「アナと雪の女王」、「ライオンキング」のチケットをネットで自分で座席を選択できるサイトがあれば教えてください。よろしくお願いします。くろさんの回答
ハナさん、こんにちは! 各演目は以下のサイトで確認できます。 Phantom of the Opera(オペラ座の怪人) https://us.thephantomoftheo...ハナさん、こんにちは!
各演目は以下のサイトで確認できます。
Phantom of the Opera(オペラ座の怪人)
https://us.thephantomoftheopera.com/Frozen(アナと雪の女王)
https://frozenthemusical.com/Lion King(ライオンキング)
https://www.lionking.com/「オペラ座の怪人」は「BUY TICKET」を、「アナと雪の女王」と「ライオンキング」は「GET TICKET」を選択すると、購入できる座席や金額を知ることができます。
また、「アナと雪の女王」と「ライオンキング」はTicket Masterのシステムを使用しているため、座席表でご覧になりたい席を選ぶと、各席の価格が表示されます。
なお、オンラインでの購入には各種手数料が表示料金に加算される場合が多く、また、代理店を通す場合は代理店の手数料が加算された金額を請求されることもあるかと思います。
(手数料を含む請求金額を知りたい時は、クレジットカード番号などを入力する画面まで進むのが良いでしょう)
格安チケットなどを購入するのでなければ、ご自身でご購入された方がリーズナブルです。
くろ
カフェの予約代行について
12/28~1/3までニューヨーク滞在予定なのですが、ティファニーの「ザ・ブルー・ボックス・カフェ」の予約をお手伝いしていただける方を探しています。1/2の11時が希望です。
くろさんの回答
ハナさん、こんにちは! Resyという予約サービスはご存知でしょうか。 ご質問のThe Blue Box Cafeは現在、同システムを通してのみ予約可能となっております。 (店頭予約も...ハナさん、こんにちは!
Resyという予約サービスはご存知でしょうか。
ご質問のThe Blue Box Cafeは現在、同システムを通してのみ予約可能となっております。
(店頭予約も受け付けておりません)まずはResyのサイトにてユーザー登録を行ってから予約に望まれることをお勧めいたします。
なお、Resyの登録も含めて、以下のサイトにて詳しく紹介されております。
私が作ったページではありませんが、とてもよくまとめられているので、まずはご一読されることをお勧めいたします。
2019年陸マイルの旅
NY ティファニーのブルーボックスカフェの予約方法と体験レポート♪The Blue Box Cafeに行ってきました
https://www.jabobeat.com/entry/blueboxcafeなお、Resyは多くのレストランでも予約システムに採用されているので、The Blue Box Cafe以外でもお役に立てるかと思います。
くろ
- ★★★★★この回答のお礼
参考にします。ありがとうございます。
JFK空港でのトランジットについて
12月28日から初めてニューヨークに旅行に行きます。12/28、21時にJFK着で翌朝7時の便でナイアガラに一泊二日の観光旅行をしようと思っています。夜にホテルで一泊する時間や移動時間などを考慮すると空港内で待機していた方が効率が良いかと思い、空港内で滞在しようと思うのですがシャワールームや仮眠できるスペースはありますか?
ジェットブルーでバッファロー空港に行く予定です。
荷物圧縮のため、大きいトランクを空港の預り所に預けて機内持ち込みのみ携帯する予定なのですが、2日間預かってくれる場所があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。くろさんの回答
ハナさん、こんにちは! 結論から申し上げますと、空港内または近隣のホテルにお泊まりになった方が良いと思います。 空港内の長椅子は一席ずつ肘掛がついているものが多く、横になれる椅子を探...ハナさん、こんにちは!
結論から申し上げますと、空港内または近隣のホテルにお泊まりになった方が良いと思います。
空港内の長椅子は一席ずつ肘掛がついているものが多く、横になれる椅子を探すのは非常に難しいです。
また、ほぼ全ての店舗が夜間は閉店してしまうので、時間を潰すのに最適だとも思えません。
(コンセントの利用はできるので、一晩中充電はできます)シャワールームなどのサービスも航空会社のラウンジ以外はないようです。
(USO Centerという有料ラウンジがありますが、23時でしまってしまいますし、シャワーサービスもホームページで見る限りはないようです)■ どうしてもマンハッタンまで出る場合のスケジュール
・到着後の所要時間
国内線でジョンFケネディ国際空港へ到着する場合、空港を出るのかかる時間は約30〜60分ほどかかります。
またマンハッタンへの移動には車でも60分はかかるので、最速でもマンハッタン到着は23時ごろになります。
・翌朝のフライトに乗る場合の推奨スケジュール
早朝便は利用者が多く、手荷物検査場が混雑することが多いため、遅くても6時ごろまでにはターミナルでチェックインを済ませることをおすすめします。
移動を考えると、4時にはマンハッタンを出る必要があるので、睡眠時間はあまり取れないかと思います。
****
なお、空港内にはターミナル5の前にTWAホテルがあります。
ジェットブルーでバッファローに行かれるなら、ターミナル直結なので、ちょうど良いのではないでしょうか。早めに予約を取れば250ドル以下でもお部屋はあるかと思います。また、空港周辺のホテルでも空港ターミナル、またはAirtrainの駅までシャトルバスを運行しているところが多いので、そういったホテルで数時間でもお休みになられた方が翌日は大分楽になるかと思います。
■ 荷物の預かり所
個人的に利用したことがないため詳細はわからないのですが、ターミナル2とターミナル7以外の全てに有料の預かり所があるようです。
JFK - John F. Kennedy International Airport
Shops, Restaurants and Services
https://jfkairport.com/at-airport/shops-restaurants-and-services
「Baggage storage」で検索すると表示されます。JFK Airport
Luggage Storage
https://www.jfk-airport.net/luggage-storage.html店舗により営業時間や料金が違うようなので事前に問い合わせるか、ネットで調べられると良いでしょう。
また、上記ページなどを見る限り、ターミナル4の到着ロビーにあるところが24時間営業のようなので使い勝手は良いかと思います。
****
ジョンFケネディ国際空港は成田空港や羽田空港のような快適なところではないので、夜間であれば尚更ホテルの部屋をおとりになることをおすすめします。
くろ
- ★★★★★この回答のお礼
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
くろさんの回答
credor2さん、こんにちは!
すでにモータウン系やファンキー系音楽はあまり主流ではないので、情報を探すのに苦労していらっしゃるかもしれません。
個人的には、
1. グーグル
2. Time Outニューヨーク版
3. Ticket Masterなどのオンラインチケットサイト
4. Hot House Juzz Guideなどのライブ情報サイト
5. ホテルのコンシェルジュ
6. グーグルで見つけたライブハウスで現地収集
といった順番で探すのが効率が良いように思います。
検索サイトで探すのでしたら、
ジャンル名 "New York City" Live NYC
アーティスト名 "New York City" Live NYC
などとキーワードをスペースで区切って探していけば良いでしょう。
基本的にはTicket Masterなどのオンラインチケット販売サイトでも同じ方法で探せると思います。
また、残念ながら私自身はジャズ以外のcredor2さんが探しているジャンルについて見つけることはできなかったのですが、Hot House Juzz Guideのように各ジャンルに絞ったサイトを見つけられると一気に情報が増えてきます。
こういった情報はライブ会場にいる観客などに、どこで見つけたのか聞くと意外と快く教えてくれたりするので、覚えていて損はありません。
Hot House Juzz Guide
https://www.hothousejazz.com/index.php
一方、ライブ会場自体は検索すれば意外と引っかるのではないでしょうか。
例えば、グリニッジビレッジのThe Groove、イーストビレッジのDromなどは「Funk, Soul, and R&B music live place nyc」といったキーワードで探すと検索結果に表示される一例です。
The Groove(Club Groove)
https://clubgroovenyc.com/
Drom
https://www.dromnyc.com/
なお、この他にも様々なライブハウスがありますが、必ずしもご希望の演奏を聞けるとはかぎりません。
チケットのご購入などの前に、YouTubeなどで、公演日のアーティストを探して、どんな演奏をするのかチェックしておくと、より希望にかなった体験ができるかと思います。
くろ