
くろさんが回答したニューヨークの質問
来週初めてのNY旅行
- ★★★★★この回答のお礼
くろ様
ご丁寧の回答いただきありがとうございます。
詳しく説明いただきとても参考になります。私自身の希望も固まり次第改めてご相談、検討させていただきたいと思います。
よろしくお願いします。 くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
ニューヨークはなかなか時間通りに物事がすすみにくい街です。
あまり予定を詰め込みすぎず、のんびりするのが良いように思います。行かれたいエリアなどがわかれば、カフェやレストランなどのおすすめできるものもあると思うので、まずはごゆっくりお考えください。
また、ご同行サービスのご利用の有無に関わらず、レストランの空席状況などはOpen Tableなどでも確認てきます。
Open Table
https://www.opentable.com/是非、お心の向くままに素敵なご旅行をお楽しみください。
(^_^)
☆独立記念日の混み具合について☆
くろさんの回答
masami64さん、こんにちは! 独立記念日の夜のタイムズスクエアは通常の日よりは混むかと思いますが、大晦日に比べればそれほど混まないかもしれません。 というのも、日没から1時間は...- ★★★★★この回答のお礼
くろさん有難うございます。EdgeNYCから花火が観れたら最高かなと思います。
くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
今年の花火大会の詳細がまだ発表されていないのではっきりしたお答えはできないのですが、昨年同様イーストリバーの河口付近に「EdgeNYC」があるのでしたらご覧になれるかもしれませんね。
(^_^)くろ
ニューアーク空港の入国審査にかかる時間
くろさんの回答
america01さん、こんにちは! ニューアーク・リバティ国際空港(EWR)では国際線から国内線への最短乗継時間(MCT)は90分とされています。 ただし、これは航空券を最初の出発...- ★★★★★この回答のお礼
くろ様
回答ありがとうございます。
航空会社の都合で予約当初より短い乗り継ぎ時間になり不安で相談させて頂きましたが、回答してくださった方々の多くが厳しいというご意見でしたので、旅行会社にもう少し遅い便に変更できないか確認してみます。
ファーストクラスはやはり特別ですね。貧乏旅行なものですべてエコノミーですが、いつかファーストに乗ってみたいです(><)。
くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
遅延で最終目的地まで行くフライトに乗れなかったり、スルーチェックインのため荷物だけが先に最終目的地に運ばれてしまう、といったことは回数自体は多くなくても、米国では珍しいことではありません。
(実際に遅延による乗り遅れを体験したことはありますし、別の方で、荷物だけ先に運ばれたケースを目にしました)国際線で到着されるのでしたら、お荷物は必ず最初の入国地でピックアップ(通関のため)されるので、2番めのケースは少ないと思いますが、トラブルがないことにこしたことはないですから、乗継には余裕を持たれると良いでしょう。
ついでですが、ニューアーク・リバティ国際空港内での飲食店情報をお送りしますね。
Eater ニューヨーク版
Where to Eat at Newark Liberty Airport (EWR)
https://ny.eater.com/2015/5/22/8637877/best-food-restaurants-newark-airport-guide「post-security」が制限エリア内、「pre-security」が制限エリアの外になります。
昨年11月の情報ですが、あまり変わってはいないと思います。
国際線ですと、到着一時間前くらいに食事が出ることが多いので、あまりお腹は好かないと思いますが少しでも快適に待ち時間を過ごせるとよいですね。
(^_^)くろ
国際連合本部の営業時間について
くろさんの回答
qoo4 さん、こんにちは! 国連本部内の各ショップについてですが、ビジターセンターの営業時間が10〜16時のようなので、ギフトショップもそれに準じた営業時間になるかと思います。 ...- ★★★★★この回答のお礼
詳しく教えていただきありがとうございます。
音楽コンサートのチケットサイトについて
くろさんの回答
credor2さん、こんにちは! すでにモータウン系やファンキー系音楽はあまり主流ではないので、情報を探すのに苦労していらっしゃるかもしれません。 個人的には、 1. グーグル...
カウントダウンについて教えてください
くろさんの回答
ハナさん、こんにちは! 当日タイムズスクエアでカウントダウンをお楽しみになるのでしたら、まず入場制限をされるエリアの確認をされることをおすすめします。 後述の公式サイトでは東西は6番...
おすすめのステーキハウス
くろさんの回答
ハナさん、こんにちは! ご希望の時間でお食事が可能なところですと、次のところはいかがでしょうか。 Keens Steakhouse 72 W 36th St, New York, ...- ★★★★★この回答のお礼
予約できました。ありがとうございます。
バッグの試作を依頼できる工場/個人
くろさんの回答
nycoara., inc.さん、こんにちは! バッグ製造については詳しくないのでネットで見つけた会社をお伝えします。 Fieldtex Products Inc. http:...- ★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
しかしながらネット検索はすでに行っており、記載いただいたところなどへのコンタクトも終えております。
(私はNYCに在住しております)
その上で工場や個人の方を直接ご存知の方を探しておりました。
いずれにせよありがとうございます。
バーガーリムから近いですか?
くろさんの回答
たくさん、こんにちは! ご質問にあるお店は次のバーガーチェーンになるでしょうか? BurgerIM https://www.burgerim.com/ 現在同ハンバーガー...
ウッドベリーコモンのアウトレットに電車で行く場合のアドバイス
くろさんの回答
ASKAさん、こんにちは! 残念ながらウッドベリーコモンまで鉄道で行ったことがないので、ご質問にはお答えできないのですが、マンハッタンからのバスの時刻表については情報があるのでお伝えします...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にありがとうございます★
帰りのバスの時間が一番気になっていたところだったので、頂いたところから調べてみます(^^)/
OPENで行って、マチネまでに戻って来れたら最高なんですけど、難しそうならマチネ諦めます★
とっても助かります(^^)/
くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
また何かご質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。
(^_^)くろ
くろさんの回答
YUKIさん、こんにちは!
2月11日でしたらスケジュールが1日空いているので日中、夜の何方でもご案内できます。
ニューヨークは色々な場所があるので一言で言うのは難しいのですが、当日はお天気があまり良くないようなので、次のようなところはいかがでしょうか?
・グランドセントラル駅
・ニューヨーク市立図書館
・チェルシーマーケット
・ワールドトレードセンター地区
チェルシーマーケットのある場所は近隣にStarbucks Reserve Roasteryやアップルストア、ルーフトップレストランのRH Rooftop、ホイットニー美術館、ハイラインパークなどがあります。徒歩で6分圏内に色々なお店や美術館があるので、ご案内もできますし、お一人で散策するのも良いですね。
また、Starbucks Reserve Roasteryにはバーがありますが、ノンアルコールカクテルも常時4種類用意されています。ニューヨークは、ノンアルコールカクテルを出すバーが多いので、こう言ったお店でのんびりするのもおすすめです。
ワールドトレードセンター地区にはグラウンドゼロ、多目的スペースのOculus、ショッピングモールのBrookfield Place、Eataly NYC Downtownがあり、グラウンドゼロ以外は地下の商店街などを通って行けるので、天気が悪くても気にせず移動できます。
また徒歩10分圏内には、トリニティ教会やニューヨーク証券取引所、チャージングブルなどもあります。
また、少しゆっくりされたいのでしたら、スタテンアイランドフェリーに乗って見るのもいいかもしれません。同フェリーは無料で乗れるので、ニューヨーカーになった気分で船内の様子を見たり、雑誌や本などを読んで過ごすのも良いかも。
また、途中でリバティ島の近くを通るので、遠目ではありますが、マンハッタンから見るよりは近くで自由の女神を見ることもできます。
■ 現在提供しているご同行サービス
・組合せ自由!ニューヨーク半日市内観光ご同行サービス
https://locotabi.jp/newyork/services/10270
基本料金:7500円(3時間)/人
延長料金:2000円/時間・人
こちらはオーダーメイドスタイルのサービスになります。
当日までにご利用者さまとご相談しながら、オリジナルプランの作成、当日にご一緒するプランになりますが、催行途中での内容変更ももちろんOK。
お時間内でしたら臨機応変に対応しますので、ご利用の際はお気軽にお申し出下さい。
詳しいご利用要件は上記リンク先からご覧いただけます。何かご不明の点やご質問などがありましたらお気軽にお問い合わせください。
****
ニューヨークは何にご興味があるかによって色々な顔を見せてくれます。
古着屋やアクセサリーショップなどを見るならウィリアムズバーグ(ブルックリン)、マンハッタンを外から見るならDUMBOやブルックリンハイツ、カフェやスイーツ巡りならロウワーイーストサイドと、エリアによっても特徴があるので、「されたいこと」「興味のあるもの」などをベースに考えるのも良いですね。
(^_^)
くろ