
最終ログイン・1ヶ月以内
ぶるさんが回答したロッテルダムの質問
日本のカレー店のFC展開について
- ★★★★★この回答のお礼
ぶるさん、はじめましてこんにちは!
この度はお返事とたくさんのご情報をいただき、大変感謝をいたします。今回、日本のカレー店のFC展開にご興味・関心がある経営者様や、スポンサー、投資家様の方がおられるようであれば是非お繋ぎいただけないかと考えておりました。
その他出店や契約に関しての仲人になってくださる方も探しております。いずれも委託エージェントとして成果報酬型という形でご依頼、ご相談させていただければと思います。
もしお話を受けてくださるようであれば、一度詳しくお話させてください!
よろしくお願いいたします。
すべて読む
EU市民待遇で大学入学
ぶるさんの回答
大学を考えておられる国の日本大使館に問い合わせてみることをお勧めしますが、私の予想では起業家VISAでは移住許可が出ているだけで =EU市民と同じ扱いにならないのではないかな?と思います です...- ★★★★この回答のお礼
お忙しい中、わざわざありがとうございます。
すべて読む
オランダの家探しは現地でがいいか
ぶるさんの回答
シェアハウスに現在住んでる人がルームメイトを募集している場合直接会って話した方が確実に通りやすくはなると思いますが、ビデオ電話などでも内見させてくれると思います。 オランダに知り合いがいて、家...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!学生ではないのですが、Housinganywhereは使えるのでしょうか…?
ぶるさんの追記
使えますよ!家によっては募集要項に学生向けや学生のみなど書いてますが、社会人向けもあるので確認してみてください👍
すべて読む
Marketplaceについて
ぶるさんの回答
私でよければ代理購入しますよ
すべて読む
ぶるさんの回答
こんにちは。特に飲食店に詳しいわけではないですが、ロッテルダムに3年半ほど住ん得た知見をシェアできればなと思います。
他の地域はあまりわからないのですが、ロッテルダムには日本のカレー屋を謳ってるお店は二店舗あります。食べに行ったことはないのですが、どちらもmaakthaalという、ロッテルダムで一番有名かつ競争率の激しい食べ物のモールの中にあるので、それなりに人気なんだと思います。
アジアスーパーでも日本のカレールーは売ってます。
アジア食自体はとても人気で、寿司、ラーメン、韓国BBQ屋などは星の数ほどあって、どちらかというとデートやお祝い事で行く人が多いイメージです。
私の知る限り、ロッテルダムで日本人が経営してる店で本物の日本食を置いてるところは二軒くらいです。一軒は完全予約制の懐石料理屋、もう一軒はお惣菜屋さんです。
逆にいうと、こちらの人たちは本物の基準をそもそも知らないので、本物かどうかはあまり気にしてない印象を受けます。オランダ語を話そうが、見た目がアジア人ぽい店員がいて、桜の木があって、日本語や韓国語が書いてあるポスターがあって、店の雰囲気が”アジア”っぽければ、アジア食を食べている気分になるみたいです。
カレー単体で見ると、スリナム、インド、アラブ系のカレーのほうがスタンダードだと思います。
FC展開に関してですが、オランダでかなり覇権を握ってる日本(人)発のラーメン屋があったと思います。もしかしたらただの支店かもしれませんが。ラーメン屋と寿司屋はチェーン店がかなり多いです。