南仏ニースYKさんが回答したニースの質問

ニースホテルについて

お世話になります。
ドイツ在住の者です。8月に4日間、ニースに旅行にいきます。妻・娘の3人で行きます。
短い時間ですが、ニースを満喫したいと思っています。

勉強で不足で、まだ滞在先や昼間のアクティビティが見つかっていません。
今のところニース近郊の海岸で海水浴をしてすごして、近くのホテルで3泊しようと今のところ考えております。
ニースでのお勧めの海水浴場・岩場、おいしい食事処、ホテルなど、ご紹介いただければと存じます。

また、短い滞在日程なのですが、その他の旅のプラン、ニース以外の海や、アクティビィティがございましたらご紹介いただければと存じます。ドイツでは車を運転しております。レンタカーを借りて近郊をまわるのも楽しいかなとも思っています。

いろいろな案・ご紹介をいただけると助かります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

spankyさま、初めまして。ニース在住10年になります、YOKOと申します。 ご家族で今月3泊4日でニースに滞在されるとのことで、楽しみですね! まず、オススメのホテルですが、もし公共交通...

spankyさま、初めまして。ニース在住10年になります、YOKOと申します。
ご家族で今月3泊4日でニースに滞在されるとのことで、楽しみですね!
まず、オススメのホテルですが、もし公共交通機関を利用して移動されたい、もしくは
お土産など買い物も楽しみたい!とのことでしたら、やはり栄えているニースを拠点にされると便利です。
しかし、デメリットはニースは常にバカンス地として賑わっておりますので、ビーチや大通りには
沢山の外国人観光客や地元民がおり、人混みを避けるのは難しい場所となっております。

ニースに宿をとる場合は、空港の目の前や治安の悪い駅前やうるさくて寝れなくなるかもしれない旧市街のど真ん中などはお避け下さい。

オススメはマセナ広場に面しているアストン・ラスカラ、窓から目の前の庭園が見れる部屋でしたら更に素敵です。
https://goo.gl/maps/iU94AiVTimp8tsTB7
ちょっと夏はお値段がはりますが…部屋の窓からの眺めが海で素晴らしいのはスイスホテルですね。
https://g.page/hotelsuissenice?share
同じ海沿いでも中心地と空港の間ぐらいにある、ラディソンブルーなども海が見える部屋もあり、スイスホテルよりお安く、よくスポーツ選手たちが宿泊されていて人気です。
https://goo.gl/maps/PJgud3QH8pMuWDaj6

あと、ラディソンブルーの近くにアパートホテル【アダージオ】もありますが簡単な自炊もできて便利です。こちらの部屋から海が見えたりします。
https://goo.gl/maps/Y5LdhA2GnWH5ipBg8
本日よりフランスはサニタリーパスがないとレストランやショッピングモールや劇場・美術館などの入場ができなくなりました。
ワクチン未接種の場合、事前に行きたい場所へアクセス可能かリサーチしておくことをオススメします。

人混みを避けて静かに自然やローカルな街並みをゆっくり楽しみたい、というご希望でしたら
ニースよりもヴィルフランシュシュルメール、マントン、アンティーブ、カーニュ・シュル・メールなど
海沿いの街でも少しニースから離れた方が良いですね。海の透明度もニースより、ずっと綺麗になります。

より自然を楽しみたい場合、カンヌからフェリーで20分程で着く2つの島も軽い散歩には最高に気持ちが良いですよ。
https://goo.gl/maps/FsL8YUEvNSdR2gQR8
修道院で造られている美味しいワインも島内のレストランで味わえます。
ちなみに、カンヌのビーチは砂ですが(ニースのビーチは石です)このレラン島には広いビーチはないので岩場が多いです。

もっと詳しいプランニングをご希望でしたら、気軽にご相談メッセージください。
【ニース在住ロコに何でも事前相談サービス】というリーズナブルなオンラインサービスも提供しております。
もし良かったら、ご検討ください。少しでもspankyさまご一家の楽しいバカンスのお力になれたら幸いです。

すべて読む

Leboncoinのトラブル

Leboncoinで日本から商品を購入しました。

Leboncoinのメッセージ機能でメールでやりとりがしたいと言われ、メール上で銀行振込を行いました。
銀行振込を行なった後、連絡が途絶え、かれこれ2週間ほど出品者と連絡が取れません。

銀行振込後、3度ほどメールを送りましたが一向に返信もなく、詐欺だったかと思い始めています。

詐欺の場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか?
相手の氏名、住所、電話番号(携帯電話ですが、着信後すぐに留守電に切り替わります)は共有されていますが、はたして本当に実在するのは不安です。

どなたか対応詳しい方、お教えいただけませんでしょうか。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

初めまして。南仏在住歴12年のYKと申します。それはショックですね… 非常に遺憾ですが、おそらく…と言いますが、99%それは詐欺だと思います。 前払いの銀行振り込みは信用できませんね。Le ...

初めまして。南仏在住歴12年のYKと申します。それはショックですね…
非常に遺憾ですが、おそらく…と言いますが、99%それは詐欺だと思います。
前払いの銀行振り込みは信用できませんね。Le boncoinは詐欺が横行しております。
Le boncoinは身元が不明な人でも無料で利用ができるので悪用されることが多いのです。

今Le boncoinのサイトを見てみて、問い合わせのページを見つけました。
https://assistance.leboncoin.info/hc/fr/requests/new?ticket_form_id=250569
こちらからフランス語(Google翻訳を使っても十分に通じる仏語に変換されると思います)
もしくは簡単な英語で運営へメッセージを送ってみてはいかがでしょうか?

返金は期待できませんが、今後また他の人が同じ詐欺にあわないように、その出品者は
ブロックされるかもしれませんし(その他にも詐欺アカウントを持っているでしょうが…)
その銀行口座の番号を通報すれば、うまくいけば口座を凍結してくれるかもしれません。

ただ、sunsunさんが日本在住の場合、フランス在住の被害者よりも更に難しいでしょうね。
インターネット犯罪は世界規模なので、フランスのサイトを介して詐欺を行う人達が
フランス在住とは限らず、よく電話を折り返す詐欺はかなり強いアフリカ系なまりの仏語で
電話に出ることが多いので(様々な営業電話も同じく)アフリカ大陸からIP電話でかけているようです。

今後このような詐欺にあわないように、お互いに気を付けないとですね。
私も近日中にLe boncoinで不用品を売却しようとしていたので良い勉強になりました。
私も十分に気を付けたいと思います。これも1つの経験ですので、どうかお気を落とさずに…

YK

すべて読む

カーニバル・オープンツアーについて

来週ニースへ行きますが、カーニバルのチケットは日本でネットで購入してから行った方いいですか?現地でも購入可能ですか?また、購入先も教えて下さい。また、2階建てバスのオープンツアーはオススメですか?こちらも購入場所等教えて頂ければ助かります。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

macky0910さま こんにちは。初めまして。ご質問、拝見いたしました。 こちらのロコタビにてニースの街散策ガイドをしております、南仏ニースYKと申します。 カーニバルの時期にニ...

macky0910さま

こんにちは。初めまして。ご質問、拝見いたしました。
こちらのロコタビにてニースの街散策ガイドをしております、南仏ニースYKと申します。

カーニバルの時期にニースへいらっしゃるとのことで楽しみですね!
チケットはできれば日本もしくは、ご宿泊のホテルでプリントアウトして頂けるならば
事前にネットで購入した方が当日お時間に余裕ができて、オススメです。

といいますのも、おそらく当日は入口にて安全対策の為、全員のカバンの中をチェックと
金属ボディチェックを行うと思われますので、カーニバルの始まる前は大変混みあいます。
更にその前にチケットを買うブースに並ぶとなりますと下手すると始まってしまうかもしれません。

今のところ公式サイトを見ても↓ point de vente というチケット販売ブースの設置場所が
まだ記載されていないので分からないのですが…例年、入口の近くに数カ所は設置されます。
http://www.nicecarnaval.com/reservations-et-points-de-vente

カーニバルが行われるマセナ広場の近くに、Rue Massenaという歩行者天国がありまして
例年ですと、その通りにチケット売り場を見かけます。ロクシタンを過ぎてすぐの辺りです。
https://goo.gl/maps/dq9dQwBFQtzV4BoD8
↑ 一応そのロクシタンの地図を貼っておきますので、参考にしてみて下さい。

カーニバルも昼の部と夜の部と花合戦の3種類がありまして、チケットも異なります。
花合戦でしたら去年までは入口でチケットブースがあり直前でも入場券は購入できました。
有料観覧席でごゆっくり観覧されたい場合は事前に早めにネット購入しておいた方が良いです。

2階建て周遊バスは、ニース散策の日が1日など短い場合ざっくりとポイントを周れるので便利です。
特にシャガール美術館、マティス美術館まで行くには市内循環バスで片道1,50€かかるので、
2階建て周遊バスで2つの美術館の目の前まで連れて行ってもらえるのは助かりますね。

それから、朝から1日そのバスを利用すると隣の素敵な小さな町ヴィルフランシュシュルメールまで
そのまま行けるのもメリットです。画家ジャンコクトーの描いた壁画が小さな教会や街の中の壁にもあり、
ニースよりも観光客がずっと少ないので静かな南仏の街並みをゆっくり楽しみながら歩くことができます。
1・2時間もあれば十分に満喫できる小さな町なので、復路のバスの時間を頭に入れておいて散策もできますし
もし、いい時間に2階建てバスがなくても、Lignes d'azurのバス15番が1時間に3~4本ニースまで通っています。
Ville franche sur merのOctroiという公園の目の前のバス停からニースの町中である終点Promenade des arts
まで20~30分位で着きます。もし、15番が通らなくても、同じOctroiというバス停にはニース⇔マントン
を走っている中距離バス100番もよく通りますので、それでも終点がニースの港Port Lympiaまで行けるので
そこからトラムで中心部のど真ん中である、ジャンメドゥサンまで5分もかからず帰ることが可能です。

もし、もっと詳細を知りたい場合は、いつでもご相談にのりますので、気軽にメッセージにてご依頼ください。
↓お手伝いが必要な場合は下記のページよりどうぞ。
https://locotabi.jp/nice/services/12523
もちろん、ガイドブックには載っていないような美味しいレストランもご希望に沿って、ご紹介することも可能です。

それから、カーニバル期間中は普段以上にプロのスリが沢山おりますので、どこにいらっしゃる時も
常におカバンには気を配っていただき、スマホやお財布には十分にお気を付け下さいませ。
通常の生活をしていても、住んでいるフランス人男性でもふと気を抜いた時に i phoneとお財布はすられますので…

macky0910さんにとって楽しいニース滞在になりますよう、心より祈っておりますね☆彡

南仏ニースYK

すべて読む

エクス⇔ニースのバスについて

12月にニースからエクスへ、ZOU!というバスに乗っていきたいと思っているのですが現在もこのバスは運用されていますでしょうか?
また、チケットは当日購入で問題ないものでしょうか?(満席の可能性など…)
ニース市街からだとGare SNCF
Gare routière Vauban
の二か所から発車のようなのですが、Gare SNCFがいまいちどこなのかわかりません…Gare routière VaubanはGare de Nice Ville駅の近くということで間違いありませんでしょうか?
エクスの到着駅はAIX-EN-PROVENCE Gare routière
とのことなのですが、ここは市街から何分くらいなものでしょうか?
また、ニースへ帰ってくるのが23:10ととても夜遅いのですがGare SNCF
Gare routière Vaubanどちらで下車する方が安全面でおすすめでしょうか?
?ばかりで申し訳ありません…

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

またまた、こんにちは、はつみ様。 12月にニースからエクスへ、ZOU!バスをご利用されたいとのことで、 今の時点で私が存じている情報だけ先にお答えいたします。 ① チケットは当日購入で...

またまた、こんにちは、はつみ様。
12月にニースからエクスへ、ZOU!バスをご利用されたいとのことで、
今の時点で私が存じている情報だけ先にお答えいたします。

① チケットは当日購入で問題ないか?(満席の可能性は?)

A. 長距離バスの場合は基本的にチケットは事前にインターネットで購入した方が安心です。
  長距離バスは日本でもよく見る大型の観光バスと同じサイズなので、普段はニースの始発から満席になることは少ないと思います。
 しかし、長距離バスは安いので学生や若者がバカンスなどで帰省する時などに使う人がたくさんおりますので、
 12月も1年で一番、大切なイベントであるクリスマスを実家で家族で過ごす為に皆さん帰省します。

② ニース市街からだとGare SNCFとGare routière Vaubanの二か所から発車のようなのですが、
Gare SNCFがいまいちどこなのか分からない。

A,  まず、SNCFは国鉄という意味で、ニースには3つのSNCFの駅があるのですが、Gare Nice Ville駅が中心部になります。
地図で見ると↓下記です。
https://goo.gl/maps/Q4CqSVo9qjJ2eFCC6

③ 【Gare routière Vauban】は【Gare de Nice Ville駅】の近くか?

いいえ、違います。Gare routière Vauban は駅ではなくバスターミナルで、いくつもの遠距離バスがここから出ています。
行き方は中心部からトラム1番を使用して、Vaubanという停車駅で降りて少し戻ると左手に小道がありますので、
左折してまっすぐ進みますとトンネルがあり越すとバスターミナルに到着します。看板がないので分かりにくいです。
地図で見ると↓下記です。
https://goo.gl/maps/St4HHmMsgXdoKKe28

④ エクスの到着駅はAIX-EN-PROVENCE Gare routièreとのことなのですが、ここは市街から何分くらいか?

A, もし、エクスの到着駅が↓下記の場所であれば(バスのサイトにて要確認) 中心部に近いです。
https://goo.gl/maps/hKttjB5ivYxoWqzJ7
私はニースからエクスまでのバスに乗ったことがないので確信がもてませんが…

エクスの情報は、やはりエクスに住んでいらっしゃるロコさんへ直接お聞きになった方が確かだと思います。

⑤ ニースへ帰ってくるのが23:10ととても夜遅いのですがGare SNCFとGare routière Vaubanどちらで下車する方が安全面でおすすめか?

A. 正直どちらも治安の良い場所ではありませんが…VAUBANは郊外になり人の通りがすごく少ないので、
夜中はトラムも本数がかなり少ないですし、トラムを待つ間とても心細い思いをすると思いますので、
Gare de Nice Ville駅の方が利用者も多く、夜も人が少し歩いていますので、Gare de Nice Ville駅の方が良いと思います。
女性の1人旅でしたら、23時過ぎに到着はオススメしませんが…男性と2人以上でしたら、そこまで心配ありません。

それから、余談ですが・・バスはZOOだけでなく、いくつか会社が運行しておりますので、
片道ずつ購入して帰りの便はもう少し早い時間に到着するバスを選んでも良いのでは?と思います。

https://www.comparabus.com/fr/bus-Nice-Aixenprovence-336-295

↑ こちらがバスの料金などを比較するサイトです。良かったら比較してみて下さい。
私は、FLIXバスとOUIバスに乗車したことがありますが清潔で車内で充電もできて快適でした!
だいぶ前にLERという会社のバスも乗車したことがありますが、普通で悪くはなかったです。

下部に表示される安い【BlaBlaCar】は一般の人の自家用車に何人かで相乗りするサービスなので、仏語が話せない運転手も多く
危険も伴いますので(私は一応、仏語が話せるので、バスがない経路で仕方なく使用したことがありますが…)
何かあった時(事故、誘拐、犯罪など)に何も保障されないハイリスクのシステムなので避けて下さい。

ニースは1年中スリが多発しておりますので、カバン・財布・スマホに十分お気を付け下さい。

また何か質問などございましたら、お気軽に「何でも事前相談サービス」へどうぞ♪
https://traveloco.jp/nice/services/12523  

それでは、はつみ様の南仏旅行が素敵な滞在になりますよう、心よりお祈り申し上げます。 

はつみさん

★★★★★
この回答のお礼

南仏ニースYKさん!
本当にいつも、どの疑問に対してもありがとうございます…!
別会社のバスも自分なりに調べてみたところ、どこのバス会社も18時以降のエクス発車が見当たりませんでした?
ちなみに、
12/3ニース→エクス
12/4エクス18時以降発→ニース
の予定です

フランス語はもちろん、英語もできないため、翻訳サイトでみながら調べているのでちゃんとサイトをくまなく調べれていないかもしれませんが^^;

なので、帰りもZOUのバスにして、空港で降りてタクシーを乗るか、Gare routière Vaubanのバス停で降りて、ホテルまで徒歩30分(殆ど大通りを一本道みたいです)ようなので歩いて帰るか…
行きにGare routière Vaubanから乗るときに、大通りまでの雰囲気をみて、帰りの下車で不安だと感じたら帰りは空港で降りてタクシーを乗ろうかなと、検討しています。

TGVで帰ることも考えましたが、時刻表をみると一時間以上駅で待つことになりそうなので、見送ろうかと…。

本当に色々とありがとうございます。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの追記

いえいえ、少しでもお役に立てれば本望です。

12月4日エクス18時以降発→ニース
ですが、LERというバス会社で18時発がありますが、ご覧になりましたか?

https://s3.cloud.actigraph.com/ler/upload/ficheshoraires/Web_2019/FH-LER-20-5vol-2019_web.pdf?AWSAccessKeyId=ler&Expires=1573685999&Signature=0PgSWOzwPhgtprWsypUSjEZbdT8%3D

これだと20時20分にニース空港へ到着するようなので、トラム2番で終点まで乗り、終点からホテルまで徒歩20分位ですね。
でも、このバスLER20番が今もこの時刻で動いているのか?タイムスケジュールが変わっていないか?要確認ですね。

oui busだと、エクス19時20分発→ニース空港着23時15分 しかないですね。
oui busは、Gare routière Vaubanには停まらないようです。

Gare routière Vaubanから徒歩はとても遠くて危ないですし、絶対におやめ下さい。
本数は日中よりは少ないですが、夜中までトラムはありますので、トラムをご利用ください。

もしくは、Uberという配車アプリをダウンロードされてみて下さい。Uberですとタクシーより格安で安心です。
ニースにもUberは何台も稼働しておりますし夜中もいます。スマホで出発地点から到着地点までを先に
登録してから、おおよその値段が出て、クレジットカードで決済した後に車が迎えにくるサービスなので、
運転手と話す必要もなく(運転手さん英語もできますが…)タクシーのようにぼったくることも一切ございません。

ニースのバスは今年9月に大変革があり、市内バスの番号もほぼ全て変わりましたし、
長距離バスも始発・終点を含め大幅に変更があり、いまだに住民達も把握しきれておりません。
LERも元から運行されていたのですが、今サイトを見るとZOU!に吸収されたのか?合体した感じですし‥
ZOU!は最近まで電車しかなかったのに今はバスまで運行していて…正直どうなっているのか?よく分かりません。
近い内にオフィスで聞いてこようと思いますので、また何か分かりましたら追記いたしますね。

すべて読む

治安について質問です

12月にニースにハネムーンで訪れます
宿泊は全てニースです。ニースからマルセイユに2日ほど観光に行きたいと思っており、TGVという鉄道で移動予定なのですがマルセイユ1日現地ツアーに申し込むとニースヴィル駅に返ってくるのが21時半とかになってしまいそうです。こんな夜遅くでは危ないでしょうか…ネットではニースヴィル駅の治安の悪さがよく書かれているので心配になってきました。最悪、マルセイユ行きをあきらめた方がいいのかなと思っています。

あと、ニースに7日滞在しますが、現金は5万円はもちすぎでしょうか??

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

こんにちは。初めまして。ニース在住のロコ・南仏ニースYKです。 ハネムーンでニースにもいらっしゃるとのことで、ご結婚おめでとうございます♡ ニースの治安については、エリコさんが既に回答し...

こんにちは。初めまして。ニース在住のロコ・南仏ニースYKです。
ハネムーンでニースにもいらっしゃるとのことで、ご結婚おめでとうございます♡

ニースの治安については、エリコさんが既に回答して下さっていますが私も同じ意見です。
ニースよりもマルセイユの方がずっと危険なので、なぜわざわざマルセイユに行きたいのかしら?と
ちょっと不思議です。マルセイユよりも、もっと安全で綺麗で可愛らしい街は沢山あります。

エクスアンプロヴァンスは、とても素敵ですよ!マルセイユよりも何倍も安全で綺麗な街並みです。
マルセイユ近郊が良いのであれば、Cassis(カシ)という落ち着いた港町やカランクなどもオススメです。
https://goo.gl/maps/Qa95E2xwfFj2FFyW6

マルセイユとニースの間ですと、Hyères(イエール)とかも凄く素敵な所ですし↓
https://goo.gl/maps/msnc5Zf3a6J1EdWYA

Bormes-les-Mimosas(ボルム=レ=ミモザ)という村も人気があります↓
https://goo.gl/maps/p1RM297VSfRvhfwc9

ニースはプロのスリはおりますが、十分に気を付けていれば避けられるはずです。
夜は観光客の女性1人歩きはオススメしませんが、ご夫婦での行動なら人通りのある大通りを歩く分には
大丈夫だと思います。私も時々、夜1人で歩く時は早歩きで人通りの少ない小道には絶対に入りません。

日中はイタリアみたいな乱暴なひったくりは聞きません、財布や i phoneをピンポイントですられます。
普通のスマホはあまり狙われませんが、i phoneに限っては他より何倍も高いので転売目的で狙われます。
バッグは必ず、ちゃんとファスナーなどで入り口が閉まるものを持参ください。ヴィトンなどは狙われやすいです。

21時半にNice ville駅に到着して、トラムですぐ着く場所にホテルがあると安心ですよ。
マセナ広場やギャラリア・ラファイエットら辺に何軒も良いホテルがありますので探してみて下さい。
ニース空港からもタクシーを使わなくても、トラムで中心部まで行けるので、トラム沿線ジャンメドゥサン通り
に近いホテルがオススメです。Nice ville駅からマセナ広場にかけては夜も常に観光客がいますので。

駅の近くは無職のアラブ人がウロウロしているので雰囲気が悪く、ホテルも設備が古くて色んなトラブルを聞くのでやめた方が良いです。

南仏はどこでもそうなのですが、朝10時~お店などが一斉にオープンしますので、それに合わせて出発し
夜は19時~食事ができるように、その前までには他の町からも戻ってくるのが理想的かなと思います。
それから日曜と月曜は定休日の飲食店やお店がとても多いので必ず行きたい店は事前に調べてみて下さい。
ニースも電車とトラムは日曜もそれなりに動いていますが、バスは日曜・祝日はとても本数が少なくなります。

7日間で2人で5万円は、もし毎日お昼も夜も外食なさるとすれば多くはないと思います。
フランスは安くて美味しいランチがあまりないので、平日のお得なメニューが前菜+メイン、またはメイン+デザート
のどちらかを選ぶスタイルで、だいたい1名20€以上、それにドリンクを付けると最低でも1人30€はかかります。
ニースのレストランなどは、適当に飛び込みで入るお店はたいてい美味しくないので事前にリサーチして下さい。

もし、他にも質問などございましたら、お気軽に「何でも事前相談サービス」へどうぞ♪
オススメのレストランなどもリクエストに応じて、ご紹介や予約も承っております。
https://traveloco.jp/nice/services/12523  

それでは、summerrさまの南仏ハネムーンが素敵な滞在になりますよう、心よりお祈り申し上げます。 

はつみさん

★★★★★
この回答のお礼

大変丁寧な回答をありがとうございます…!
マルセイユは正直、可能なのであれば遠慮したいのですが、
南仏プロヴァンス(ルールマラン、ボニュー、ルシオン、ゴルド、修道院など)の観光にとても興味があり、
現地ツアーに参加したいのです…
宿泊はニースなので一番近い場所で参加できるピックアップ場所はマルセイユのようなのです。

イエールとボルム=レ=ミモザははじめてききました!
一度調べてみます!

飛び込みで入ったお店はたいがい美味しくないんですね笑
ニース、なかなか敷居が高いです。
行き詰ったらお力お借りするかもしれません…

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの追記

返答の好評価ありがとうございます。

なるほど~!確かに、その現地ツアーは行き先がとても魅力的ですね♪
では、エクスアンプロヴァンス発の同じようなツアーがないか検索してみては、いかがでしょう?
トラベロコの規定では、他社を名指しでご紹介することができないシステムになっておりますので、
残念ながら会社名などは記載できませんが、エクスにも車で人気スポットのツアーをされている
日本人のガイドドライバーさんがいらっしゃいます。トラベロコにもいらっしゃいませんか?

私のように最初からプランとサービス料金を提示しているロコさんは多くありませんが、
私でもご相談内容によってプランや料金を柔軟に変更することは可能ですし、他のロコさんも
そうゆう方が多いと思いますので、エクス近辺で車のガイドドライバーをされている方に

「ルールマラン、ボニュー、ルシオン、ゴルド、セナンク修道院などを周っていただけませんか?」
とご相談メッセージを個別に送ってみることをオススメします。もしかしたら見つかるかもしれません。

エクスに1・2泊ほど宿泊して、エクスを起点に動くとプロヴァンスは安全に楽しめると思います。
もし、それが可能ならば是非とも1日はエクスの街並みを満喫していただきたいです♪

ちなみに、GoogleMapで調べると分かるのですが、エクスからゴルドは車で1時間半で着きます。

南仏の全体的なガイドブックは、やはりありきたりですが【地球の歩き方】という昔からある
ガイドブックが一番わかりやすい気がします。私も今でも時々、遠方へ旅行する時に参照しております。

はい、いつでも行き詰まったら、気軽にご相談ください♪ 良いプランが見つかりますように!

すべて読む

二ースでの決済方法について

ニースで蚤の市や市場の買い物をする際に、基本的にカード決済できるものと思って問題ないでしょうか?

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

summerrさま ニースの蚤の市や市場で買い物をする際には基本的にはカード決済はできないだろう、 とお考えになって下さい。中には、カード決済を受け付けている業者の方もいますが 大半が...

summerrさま

ニースの蚤の市や市場で買い物をする際には基本的にはカード決済はできないだろう、
とお考えになって下さい。中には、カード決済を受け付けている業者の方もいますが
大半が現金払いのみとなっていると思います。現金のご用意をお願い致します。

南仏ニースYK

はつみさん

★★★★★
この回答のお礼

回答をありがとうございます…!
現金のみなんですね。
ニースは治安が悪いからあまり現金を持ち歩いてはいけないとよく書いているので常に2000円くらいにしておこう、と思いながらも、小さなお店でショッピングも楽しみたいし、なかなか悩ましいです。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの追記

そうですよね…悩ましいところですよね。
確かに私も普段は2000円程度しか現金は持ち歩きません。
例えば、現金を沢山もっているお財布を近くで見られてしまうとスリに狙われてしまうので、
小銭入れのようなものや小さな封筒などに小分けにして、20€づつ分けて持つのはいかがですか?
スリはプロなので日中の人混みでは、目立つバッグごと盗むよりも財布やi-phoneなどピンポイントで狙って、すってきます。

私も毎日スリには十分に気を付けて暮らしているのですが、財布は常にバッグの一番奥底に入れて
その家には化粧ポーチやハンカチで隠して、更にバッグは蓋が必ず閉まるタイプの物を利用しています。
それでも、夏の混雑時に電車に乗る時にプロのスリにすられましたが、バスの定期入れを財布と間違えたようで
即その辺に捨てられてありました。ヴィトンなど遠くから見て分かるブランド物も避けた方が安全だと思います。

すべて読む

日曜日の過ごし方について

クリスマスからニースに行きます。29日は日曜日で店などははお休みだと思うのですが、一日過ごすのにオススメ何かありませんか?

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

miyaさん 再び参上いたしました(笑) ニース街散策ガイド、南仏ニースYKです。 ご質問の回答ですが、日曜でもトラムが通っている大通り(ジャンメドゥサン通り) に並ぶチェーン店は割と...

miyaさん

再び参上いたしました(笑) ニース街散策ガイド、南仏ニースYKです。
ご質問の回答ですが、日曜でもトラムが通っている大通り(ジャンメドゥサン通り)
に並ぶチェーン店は割と開いていますよ♪午前中だとスーパーも開いています。

もし雑貨やお洋服に興味がありましたら、ぜひショッピングもしてみて下さい。
例えば日本にもある世界有数のチェーン店でも日本とは並んでいる商品が異なります。
ギャラリア・ラファイエットという有名デパートは日曜でも開いていると思います。
https://goo.gl/maps/MxJShMiUuem512wX8

オススメの日曜日の過ごし方は、午前中にジャンメドゥサン通りのMONOPRIXという
パリにもある有名なスーパーマーケットでお菓子など日本へのお土産を探してみたり
https://goo.gl/maps/VRDcVoX9EL45fW1M8

ニース旧市街は観光客向けにお土産屋さんも開いているお店は何軒もあると思います。
ちなみに旧市街のサレヤ市場は12月の日曜もやっております。市場はお昼までです。
https://goo.gl/maps/AxYK8Prj1cGrmYd6A

あとは、ニースの名所でありますシャトーと呼ばれる丘へ無料エスカレーターで登り、
展望台で素晴らしい眺めを撮影するのもお忘れなく♪太陽の光の関係で午前中に是非!
昼過ぎは逆光なので、海を背景に自分も映る時はアングルに工夫が必要かもしれません。
https://goo.gl/maps/gCBYjppPh7QWmthm7
↑参考までに、エレベーターの位置です。営業時間にご注意ください。
午後は団体の外国人観光客とぶつかり、すごい長蛇の列ができることがあります。

シャガール美術館なども開いていますので、午後は美術館めぐりもオススメです。
シャガール美術館は、火曜が休館日なのと12月は25日がクリスマスで休館日、
12月24日がクリスマスイブなのと、31日が大晦日なので16時に閉館するようです。
https://en.musees-nationaux-alpesmaritimes.fr/chagall/

それから、12月29日は15時~ニースのオペラ座でバレエ公演もあるようです。
http://opera-nice.org/fr/evenement/556/en-sol-pas-de-dieux
日本と違って建物の古さはありますが、ベルエポック時代の中世ヨーロッパを肌で
感じられる会場となっておりまして、10~41€と良心的な価格で気軽に観れます。

トラムは日曜でも本数がありますが、バス・電車はかなり本数が少なくなります。
下手すると次の便まで1時間も待たされたりして、年末は寒いので辛いと思います。
あまり遠出をしてしまいますと帰りが遅くなってしまう可能性もありますので、
日曜もしご自分で観光されるようでしたら事前に時刻表をご確認くださいませ。

ニースは1年中スリが多発しておりますので、カバン・財布・スマホに十分お気を付け下さい。

また何か質問などございましたら、お気軽に「何でも事前相談サービス」へどうぞ♪
https://traveloco.jp/nice/services/12523  

それでは、miyaさまの南仏旅行が素敵な滞在になりますよう、心よりお祈り申し上げます。

miyaさん

★★★★★
この回答のお礼

南仏ニースYK さま
毎回適切な回答ありがとうございます。
日曜日でもいろいろプランは立てられそうです。ありがとうございます。

すべて読む

オススメの宿泊地区など

12月24日発~年末まで個人でニース旅行を計画中です。12月の街の様子と宿泊にオススメの地区を知りたいです。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

こんにちは。初めまして。ニース街歩きガイドの南仏ニースYKです。 年末年始にニースにいらっしゃるということで、その時期はマセナ広場を中心に 仮設のクリスマスマーケットが立ち並び、クリスマス気...

こんにちは。初めまして。ニース街歩きガイドの南仏ニースYKです。
年末年始にニースにいらっしゃるということで、その時期はマセナ広場を中心に
仮設のクリスマスマーケットが立ち並び、クリスマス気分を味わうことができます。
クリスマスマーケット本場のアルザス地区やドイツに比べると見劣りするかとは思いますが(笑)
温暖のニースでは過ごしやすい気候でクリスマスを満喫することができるのが良いですよ。

大晦日は友人とホームパーティーでカウントダウンをして騒ぐ若者が多く、あちこちで
花火をあげる様子が見受けられます。ニースの海岸ではセキュリティーの面を優先して
公式には花火は上がらない可能性が高いですが、モナコなど近隣の街では上がります。

宿泊にオススメの地区は、マセナ広場の近くから海沿いにかけて、ですね。冬は閑散期なので
全体的にお安くなりますので、4つ星ホテルでも100€以下で泊まれるホテルもあります。

例えば、アストン・ラ・スカラホテルはトラムの停車駅のすぐ側で綺麗な公園の目の前です。
マセナ広場の目の前で常に観光客がいるエリアなので、治安も良く、どこへ行くにも便利です。
https://goo.gl/maps/igNFPD86eEZMV722A

もう少しリーズナブルなホテルも近くに何軒かございます。
例えば、Hôtel Univers(オテル・ウニヴェール)
https://goo.gl/maps/YU1CtjWZxHAyq4cb9
3つ星の日本でいうビジネスホテルのレベルだと思います。
時期によって7000円以下で泊まれる日もありました。

ベスト ウェスタン プラス ホテル マセナ ニース
Best Western Plus Hôtel Masséna Nice
ここは、よく日本人の観光客が泊まっているのですが、4つ星です。
https://goo.gl/maps/ut47TABJ2Pj8381L8

もし良かったら、参考にしてみて下さい。

他にも聞きたいことがございましたら、トラベロコのメッセージでのやりとりによる
「何でも事前相談サービス」もございます。
https://traveloco.jp/nice/services/12523
 
個人の旅行ですと何かと安全面や移動の面で不安などもあると思います。 
地元住民ならではの視点で色々とアドバイスを差し上げることが可能です。 
もし、よろしかったら気軽にご連絡ください。迅速に対応させて頂きます。 
どうぞ宜しくお願い致します。

miyaさん

★★★★★
この回答のお礼

南仏ニースYKさま
早速の回答ありがとうございます。そして、具体的なホテル名まで教えていただき、とても参考になります。仕事のスケジュール調整してる最中ですが、行くことが決まりましたら観光のアテンドなど相談させて下さい。ありがとうございました。

すべて読む

ニースからサンポール・ド・ヴァンスへ 400番のバス停について

ニース市街地からサンポール・ド・ヴァンスへバスで行く場合、
Albert 1er/Verdunから400番のバスに乗れると思っていました。
ところがSt Paul de Vence公式HPのアクセスを見ると
https://www.saint-pauldevence.com/en/how-to-get-here/access-car-parks/
ニースシティセンターからは2番トラムに乗りstation Parc Phoenix下車、
400番バスに乗り換えるように と出ています。
リーニュ・ダジュールのplan your tripからの検索でも400番バスの時刻表は
Parc Phoenixが始発で、Albert 1er/Verdunは出てきませんでした。
乗り場やルートが変更になったのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

もしかしたら、もう既に行かれた後かもしれませんが… (もし、そうでしたら、お役に立てず申し訳ございませんでした。 ニース市内全体で9月頭にバスの大変動があり、番号も大半が変わったもので 実...

もしかしたら、もう既に行かれた後かもしれませんが…
(もし、そうでしたら、お役に立てず申し訳ございませんでした。
ニース市内全体で9月頭にバスの大変動があり、番号も大半が変わったもので
実際に自分の目で見るまでは確実なことを申し上げることができませんでした…)

ちょうど、昨日その400番バスの始発と記載されている、Parc Phoenixへ
行きましたので、バス停を見てきましたので、ご報告を…

やはり、400番バスの始発はParc Phoenix横に変更されておりました。
マセナ広場やジャンメドゥサン通りなど中心部からは、新しくできたばかりの2番のトラム
に乗りstation Parc Phoenixで下車、 目の前にある長距離バス専用の新ターミナルより
400番バスに乗り換えて下さい。Albert 1er/Verdunから400番は出ていないようです。

ちなみに、その他の500番バスなどもParc Phoenixが始発に変わっていました。
観光客に限らず、ローカル住民も長距離バスを利用する際には、要注意ですね。

benibana2210さん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。アドバイスありがとうございます。
ご返信が遅くなり、申し訳ございません。

ニースへは10月初旬にまりますので、とても参考になりました!
トラベロコのバス・トラムの乗り方も見ていたのですが、
モナコ、エズなど周辺への行き方までしっかり見ておらず
質問を上げてしまって、ご迷惑をおかけしました。
ついブログの旅行記を検索して、それが正しい(実際の経験に
基づく情報提供なので)と思い込んでしまってました。

まもなくニース!とても楽しみです。
ありがとうございました。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの追記

benibana2210さま

ご旅行はこれからだったんですね~間に合って良かったです!
ニース市内のバスは9月頭に、ほぼ全ての市内循環バスの番号が変わりました。
よって、ガイドブックやBlogに記載されていますバスの番号は違うと思って下さい。

市内バスの詳細は下記の公式サイトより事前に番号と時刻を調べて行くと良いですよ。
https://www.lignesdazur.com/en

100~500番までの長距離バスの番号は基本的には変わっていないようですが、
400番のように始発や終点が変わっていたり、もしかするとバス停の名前や経路が
若干、変わっている可能性もあります。私達、住民もまだ把握しきれておりません。

もし個人的に観光プランについて、ご相談がございましたら気軽にご依頼ください。
【何でも事前相談サービス】
https://traveloco.jp/nice/services/12523
いつでも、ご安心して南仏旅行ができるようにメッセージにてサポートさせて頂きます。

では、benibana2210さまの南仏旅行が素敵な滞在になりますよう心より願っております。

すべて読む