南仏ニースYKさんが回答したニースの質問

ニースでの陰性証明syutoku

ニース空港で検査可能のようですが 行ってすぐ出来るものなのでしょうか? 予約必要ですか 半年後のことで また状況が変わるかもしれませんが 現状を知りたいです。子供も(7才)同じ様にやって貰えるのかしら?

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

こんにちは。昨日、日本政府より発表がありましたので、お伝え致します。 4月28日、新型コロナウイルス感染症に関する今後の水際措置の詳細が公表されました。措置の概要は以下のとおりです。 1...

こんにちは。昨日、日本政府より発表がありましたので、お伝え致します。
4月28日、新型コロナウイルス感染症に関する今後の水際措置の詳細が公表されました。措置の概要は以下のとおりです。

1.新型コロナウイルス感染症が「新型インフルエンザ等感染症」と認められなくなる旨公表されたことを踏まえ、4月29日午前0時以降、水際措置を以下のとおり変更します。
(1)全ての入国者に対して、「出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書」及び「ワクチンの接種証明書(3回)」のいずれも提出を求めません。

詳細は以下のリンク先をご確認ください。
(PC)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2023C022.html

出発前には海外安全ホームページをチェックされると安心です。
https://www.anzen.mofa.go.jp/

もし何か他にも、お困りのことがございましたら、いつでもお手伝い致しますので、気軽にご連絡ください。

ニース街散策アテンド&アシスタント★南仏ニースYK

ジュンさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。厚生省のホームページはなかなか更新されていなかったので 不安でした。海外安全の方は久しくのぞいてなかったので💦 確認します。情報ありがとうございました

すべて読む

クレジットカード事情

こんにちは。
フランスのトゥールーズに住んで一年ほどになる者です。

フランスでのクレジットカード事情にお詳しい方にお聞きしたいです。
一年ほど周りを観察していると、銀行口座に付帯したデビットカードを使っていらっしゃる方がほとんどで、日本でいうクレジットカードを利用したマイラーのような活動をほとんど見ないように思われます。(クレジットカードは危ないと思われている方が多いのでしょうか、、。)

このような事情ですが、Marriott Bonvoy Amexカード(旧SPGアメックス)のような、旅行に特化してお得にマイルを貯めたりホテル予約をできるカードはフランスでも発行できるのでしょうか。
現在日本での収入はなく日本の住民票もないので、日本での審査は通らないと思っていますので、なんとかフランスで似たような良さのあるカードを発行できないかと思っております。

よろしくお願いいたします。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

こんにちは。初めまして、ニース在住歴15年、街歩きアテンドを主にやっております。 基本的にフランスでは、日本のようなクレジットカード払いでポイントやマイルを貯めるという行為がほぼないですね。 ...

こんにちは。初めまして、ニース在住歴15年、街歩きアテンドを主にやっております。
基本的にフランスでは、日本のようなクレジットカード払いでポイントやマイルを貯めるという行為がほぼないですね。

銀行口座を作ると同時に発行してもらえるクレジットカードがCarte bleue(カルトブルー)ですが、
デビットカードにしては引き落としが瞬時ではなく数日後と少し時間がかかりますよね。
VisaやMasterなどが付帯しているので海外でも使用できますし、カルトブルーが盗難にあった場合、
すぐに携帯のアプリでワンクリック、または電話で使用をすぐに止められますし、
万が一その間に不正使用されてしまった場合も事情を説明するとクレジットカード会社が返金してくれることが多いので(私がそうでした)
銀行が後ろ盾になっている分、補償がしっかりしているという信用に繋がっていると思います。
従いまして、フランス人はクレジットカードの使用=危ないとは思っておりません。

私が所持しているクレジットカードは銀行口座に付帯したカード1枚、実店舗を持たないネットバンクのクレジットカード2枚です。
ネットバンクは口座維持費が無料の銀行が多いので夫婦共用の生活費用としてカルトブルーとは別の用途で使っており、
例えば、ボルソラーマというネットバンクは有名なチェーン店(モノプリやデカトロンなど)で何度も使える割引システムがあり便利です。

もちろん、マイルを貯めたりしたい場合、カルトブルーではないクレジットカードもありますし使っている方もいます。
私の夫は以前エアフランスが加入するフライングブルーという航空会社グループのクレジットカードを所持しておりました。
ただ、アメックスは使用できないお店やサイトをよく見かけるので、アメックス1枚だけだと不便だと思います。

クレジットカードのランクによって加入条件はもちろん異なってきますが、一般的な通常ランクであれば
フランス国内で最低賃金以上の安定した収入があり、昨年の納税証明書や給料明細が何か月分かあれば問題なく加入できるはずです。
逆にご自身または夫婦共にフランス国内での安定収入がない場合やフランスに銀行口座がない場合は加入は難しいと思います。
あとは年会費が発生するカードが大半なので、その金額なども考慮して、ご自分のライフスタイルにあったカードが選べたら良いですね。

すべて読む

日本に帰国 厚生労働省フォーマットPCR検査

2023.3.11ニース空港で日本帰国用のPCR検査を受けようと思いましたが昨日で閉鎖されたと言われ検査ができませんでした。
日曜日もやっている厚生労働省フォーマットに記入可能なPCR検査できる所はありますか?13日午前便の飛行機で帰国予定です。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

こんにちは。つい先日ニース空港でPCR検査に同伴したもので、 まさか3月10日付で検査所が閉鎖されたとは知りませんでした。 貴重な情報ありがとうございます。 今フランス政府の健康保険庁...

こんにちは。つい先日ニース空港でPCR検査に同伴したもので、
まさか3月10日付で検査所が閉鎖されたとは知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。

今フランス政府の健康保険庁が公開しているニース市内のリストに記載されている
検査所(ラボ)は全て営業時間を確認しましたが、日曜日は全て閉まっておりました。

現在もやっているかどうかは分かりませんが…トラムのNice ville停留所の近くの薬局
が以前はPCR検査もやってました。日曜も8時~営業しております。地図↓
https://goo.gl/maps/UhcrSAmrHAxALBn48
Pharmacie Riviera 24h/24 (de Garde)
66 Av. Jean Médecin, 06000 Nice
0493625444

もし、この薬局がPCRやってなかった場合、GoogleMapで「Pharmacie」(=薬局)と
検索して頂くと何軒か日曜営業している薬局は出てきますので、営業時間になったら
すぐに電話でPCRをやっているか?1軒ずつ聞いてみるしかないと思います。

ただ、PCRの結果は最大24時間かかるので、13日の飛行機の出発時間に間に合うか?
かなり微妙なところだと思います。イチかバチかの賭けにはなりますね。
そもそもPCRは薬局で調べているのではなく、ラボと呼ばれる研究機関に検体が送られて
検査されるので、ラボじたい日曜はほぼ閉まっているので、24時間も難しいかもしれません。

ニース空港でのチェックイン(兼スーツケース預かり)カウンターで日本行きの乗客は
全ての必要書類をチェックされることが多いので揃ってない場合、搭乗手続きができません。
フランス語で書かれている陰性証明書は印刷して紙で用意した方が良いです。

日本入国の際に必要な厚生労働省フォーマットは検査所が記入しなくてはいけない、という
記載はございません。検査所のサインも不要です。従いまして、検査結果を確認できた時点で
ご自分で厚生労働省フォーマットに必要事項を記入すれば日本の空港では受理されます。
そこの薬局やラボで検査をしても日本が指定するPCRの結果であれば問題ありません。

無事に日本へ帰国できますよう、ご健闘お祈りしております。

y_0719さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事ありがとうございます。
教えていただいたnise ville駅近くの薬局も行ってみましたが日曜日は夜の7時からなら検査ができると言われました。
ホテルの方も調べてくれたのですが
日曜日は薬局の検査はお休みだと・・
少し離れますがpolyclinique saint jean
という病院が朝9時からやってるので
pcmが可能か聞いてみるといいと言われました。
ただその日に結果が出れば13日の飛行機に間に合うのですが結果がでるまで
24時間かかってしまう事や語学が堪能ではないので電話での確認が不便な事・・

初めて知りましたが検査結果は病院の方に記入してもらうのではなく自分で記入してもいいんですね。わざわざ書いてもらいに再訪しなければと思ってました。
フォーマットは日本に入国の際 日本語か英語以外はだめと聞いたので
英語、日本語をダウンロードしてきました。
本当に色々と難しいです。
明日はとりあえず1番に開く空港の
薬局に本当に閉鎖されたかもう一度見に行ってみようと思います。

この度はお返事いただけて心強かったです。
ありがとうございました。
また何かあれば宜しくお願いします。

本当にありがとうございました。

すべて読む

日本食レストランや日本食材

こんにちは。
フランスで食べられる美味しい日本食を探しています。
パリにはたくさんあることは知っているのですが、
パリ以外の街でも、きっと素敵なお店があると思います。

おすすめのレストランや日本食材が買えるお店を教えて頂けませんか?外国人オーナーさんのお店でも大丈夫です。
どうぞよろしくお願いします♫

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

かなり出遅れましたが…ニース在住15年で観光アテンドをしております。 ざっと拝見しましたが、意外とニース近辺のお店が出てこなかったようなので、ご紹介いたします♪ 他の方がご紹介されていま...

かなり出遅れましたが…ニース在住15年で観光アテンドをしております。
ざっと拝見しましたが、意外とニース近辺のお店が出てこなかったようなので、ご紹介いたします♪

他の方がご紹介されていました、IKKOはもちろんニース近辺のラーメン屋の中でトップです!
日本人夫妻が経営されており、ちゃんと麺もお店で製麺して、スープにもこだわっております。
特に美味しいのが、お店の名物である「炙りラーメン」と「辛味噌ラーメン」は最高です♪
https://goo.gl/maps/6VGFE76CL2ZkYLQi9

それから、日本人経営の日本の家庭料理で美味しいと評判なのが、Maidoです。
オーナーシェフ・かなこさんを含め調理スタッフ皆さん日本人ママ達で頑張ってます!
https://goo.gl/maps/9hHXBkTG7Z2mz7bW8

あと、Ma yuccaも美味しいです♪オーナーシェフ・ゆかさんも赤ちゃんのママさんですが
いつも素晴らしい和食を作ってらっしゃいます。フレンチテイストが入った創作和食です。
https://goo.gl/maps/pmyZAH4aQwxR7eKy9

お寿司が美味しい和食の老舗といえば、kamogawa でオーナーが日本人男性です。
ニースで日本人板前さんが握る本物のお寿司が食べられる店は、ここ一軒だけなので貴重です。
https://goo.gl/maps/Dk1xVofDutSQkbdbA

あとは、テイクアウト専門になりますが、日本人経営の美味しいお弁当屋さんもございます。
YuYu Bento
https://goo.gl/maps/A3eGQoJK7WkdFqM88
こちらもオーナー夫妻&料理人の皆さん、小さなお子さんのママ・パパさんで頑張ってます!

まだまだニースには美味しい日本食の飲食店が少ないので寂しいですが…
今回ご紹介しましたお店は全て日本人にも外国人にも大人気のお店です♪

日本食材だけを扱うスーパーは一軒もございませんが、日本食も扱っているアジア系スーパーが
https://goo.gl/maps/poSTPNqXLQzeGNLg8
日本人の皆さんは私も含め、このASIANAでだいたい日本食材を手に入れております。

ニースへいらっしゃる際には、ぜひ参考にされて下さい☆彡

すべて読む

ニースよりロスチャイルド邸へのアクセス

2023,05に、ニースの現代美術館近くのバス停「Promnade Des Arts」より、81番のバスでロスチャイルド邸へ行こう計画しています。現在この路線は運行されていますか。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

こんにちは、初めまして。ニースで同行サービスをやっております、YKです。 数年前にニースのバスが全て番号が変わりまして、現在その路線は15番になりました。 近代美術館ママック近くのバス停「P...

こんにちは、初めまして。ニースで同行サービスをやっております、YKです。
数年前にニースのバスが全て番号が変わりまして、現在その路線は15番になりました。
近代美術館ママック近くのバス停「Promnade Des Arts」もモノプリの裏にあったのですが、
ちょうど今その辺りの建物を取り壊し中でして…バス停も動いたり閉鎖したり変動的です。
5月に工事が進んで今とは状況も変わり、そのバス停がどうなっているのか予想できません。

従いまして、15番バスの始発である「Lycée Masséna」マセナ高校前にあるバス停から
乗る方が必ず座れますし、オススメです。あとは、もし余裕がある場合は前日などに
そのバス停から15番が出てるかどうか?実際にそのバス停へ行き確認をして下さい。
幸い、そのバス停はニース中心部マセナ広場から徒歩5分以内でとても近いので便利です。

https://goo.gl/maps/CaB6uZLmECVU171PA
こちらが「リセ・マセナ」バス停の位置でして、GoogleMapではバスの時刻も反映されます。

他にも何かニース近郊にて旅行プランを計画するにあたって、ルート検索や知りたい情報など
ご質問がございましたら、個人的に詳細をお伝えできますので、お気軽にご相談ください。
https://locotabi.jp/nice/services/26903
私は自家用車がございませんので普段から徒歩・バス・トラム・電車を駆使して散策しております。
何かお役に立てれば幸いです。5月は南仏の一番いい季節ですので、たっぷりご満喫ください♪

roomーkさん

★★★★★
この回答のお礼

南仏ニースYKさん、最新情報をいただきありがとうございます。

「ちょうど今その辺りの建物を取り壊し中でして…バス停も動いたり閉鎖したり変動的です。
5月に工事が進んで今とは状況も変わり、そのバス停がどうなっているのか予想できません。」まさかの事で驚きました。
「リセ・マセナ」バス停の位置はわかりました。前日に行って確認します。

すべて読む

ニース空港でPCR検査ができますか?

2023年2月現在、ニースの空港に日本入国用のPCR検査などができる機関はありますか?

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

初めまして。ニース在住でアテンド(同行サービス)をやっている者です。 はい、ニース空港にはターミナル2の2階、出発ロビー近くの薬局の向かい側にPCR検査所がございます。 入口で国籍を聞かれま...

初めまして。ニース在住でアテンド(同行サービス)をやっている者です。
はい、ニース空港にはターミナル2の2階、出発ロビー近くの薬局の向かい側にPCR検査所がございます。
入口で国籍を聞かれますので、日本人と言いますと(簡単な英語で通じます。)
職員がその場で日本専用の陰性証明書を出して全て必要事項を先に記載して下さいます。
検査もその場で予約なしですぐにしてもらえますし、今PCRが必要な国も日本以外ほとんどありませんので並んだりもしませんし、職員も日本人の対応には慣れてらっしゃいます。
とても親切でしたので、ご安心ください!
検査後は登録したEメールに検査結果が見れますので、ホテルなどで印刷できる場合はフロントにて印刷してもらっても良いですし、
また翌日以降にニース空港から発つ前に検査所へ寄って結果を印刷してもらうことも可能だそうです。
検査から結果が出るまで24時間ほどかかる場合もございますので、十分に余裕をもって頂くと良いかと思います。

mon330さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。
場所や流れなど細かに書いてくださり感謝します。
ホームページで記載はあったものの、
予約なしでも対応でき、そんなに混ん出ないという情報助かります!帰りの出発前に証明書をピックアップできるのも便利ですね!

現地の情報に勝るものはないですね。
本当にありがとうございました!!

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの追記

いえいえ、少しでもお役に立てたら幸いです。
ちなみに空港の公式サイトには、PCR検査代(通常は50€、土曜 13時〜と日曜と祝日は70€)はクレジットカード支払いのみ、と記載されてありますが、カードでも現金でも支払えます。
検査所の営業時間は、毎日8時 〜 18時30分までと記載されております。

終了時間ギリギリですと職員がもう閉める片付けを始めていて受付けてくれない場合も危惧されますので(フランスあるある話なので…苦笑)少し時間にも余裕をもって、お立ち寄り下さい。

お気をつけて、日本へお帰り下さいませ。

すべて読む

赤ちゃん連れでのニースでの滞在につき

はじめまして。今年の4月~9月に、夫がアンティーブに留学することになりました。アンティーブは町の規模が小さくて少々不便と聞き、ニースに滞在予定です。

実は現在5ヶ月の赤ちゃんがいて、子どもと一緒に同行する予定です。色々心配なことがあるのですが、以下について教えていただけると幸いです。

1. 子どもが病気やけがのときには、どのように診察を受けらたらよいのでしょうか。夫婦ともフランス語は話せず、英語ならある程度可能なのですが、英語でも診療してもらえるのでしょうか。

2. 子どもの発達や離乳食のことなど、相談に乗ってくれるようなサービスはあるのでしょうか。

3. 離乳食用に日本の食材も手に入れたいのですが、日本の食材を扱っているお店は現地にあるのでしょうか。

以上につきお分かりでしたら、ご教示いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

こんにちは。初めまして。 ニース在住の日仏一家で、仏人の夫と中学生の子供がおります。 4月から南仏へいらっしゃるとのことで、ご質問にお答えしますね。 まずは、6か月間の短期滞在とのこと...

こんにちは。初めまして。
ニース在住の日仏一家で、仏人の夫と中学生の子供がおります。
4月から南仏へいらっしゃるとのことで、ご質問にお答えしますね。

まずは、6か月間の短期滞在とのことで、アンティーブでも生活には困りません。
アンティーブは街としても落ち着いておりますし、治安も良く綺麗な街です。
確かに街の規模は小さいのですが、生後7か月の赤ちゃんとの暮らしは基本的にお散歩、
スーパーで買い出し、カフェでお茶などなるべく人混みや喧騒を避けたいと思います。

ニースはアンティーブよりは大きな街ですが、4~9月は観光ハイシーズン真っ盛りで
特に夏はアンティーブの何倍の人混みでして‥中心部は観光客で非常にごった返しています。
ベビーカーや小さい子連れを狙うスリにも気を付けないといけませんし、ニース中心部は
買い物などには便利ですが、他にはアンティーブに勝る魅力はそんなに多くありません。

ニースでも私が住んでいるシミエなど閑静な住宅地ですと、その喧騒からは逃れて静かに
暮らせますが駅が遠いので(バス15分+トラム・徒歩で電車に乗る1時間前には家を出ます)
ご主人が電車でアンティーブへ通勤となりますと、移動時間が結構かかると思います。

アンティーブには子連れの日本人家庭が沢山おりますので、ご紹介することも可能です。
質問2.お子さんの離乳食のご相談は私も経験者として、お話できますが、アンティーブに
住んでいる日本人ママさん達(とても優しい方達ばかりです)と実際にお会いして相談するのも
良いかと思われます。子供の発達についてのご相談も専門家の知人がおりますので、ご紹介できます。

行政のサービスもございますが、全てフランス人の専門家による仏語でのサービスですので
小児科などどうしても受診したい場合は日本人の通訳を有料にて同行して頂くしかありません。
もし、ご希望でしたら、医療通訳もできる知人をご紹介することも可能です。

ちなみに、離乳食はフランス式は日本式とは、かなり違いますので驚かれると思います。
(例・日本の離乳食はお米から始めますが、フランスでは野菜のピューレから始めます。)

質問1・お子さんが病気・怪我の場合は、ニースでは大きな小児科専門病院がございます。
https://goo.gl/maps/EnCYK83Z3gjUtXjg6
こちらのランバル病院で救急外来24時間、受け付けておりまして英語が通じる先生も中には
いらっしゃると思います。もしくは、日本にて海外保険へ加入してくる場合(加入がオススメです)は
サービスの中に医療通訳が入っている場合もございますので、日本の保険会社へ連絡をすると
保険会社が現地で契約している医療通訳者の日本人を手配&同伴してくれる場合もあります。

ちなみに私達のような住民は緊急時以外は、自分達が選んだ主治医に予約をとってから行きます。
しかし、開業医たちは決まった曜日・時間しか診てくれませんので、夜・休日などは最寄りの救急外来へ行きます。

質問3・アンティーブもニースもこの近辺の街には日本食材専門店はございません。
離乳食用の日本食材とは具体的に何でしょうか?日本米でしたら高価ですが売っております。
https://goo.gl/maps/RR9FdriKhm5bcBtw8
このASIANAというアジア食品店がニース近辺では一番、日本食材に近い物が手に入ります。
普通のスーパーにも醤油や麺などは売っており、カツオ節やお出汁類はASIANAにあります。

こちらの掲示板では個人的なやりとりはできませんので↓もし良かったら、下記のサービスへ
「ニース生活に関する相談&遠隔サポート」
https://locotabi.jp/nice/services/26903
お申込み下さい。そちらのサービスにて、もっと詳しいご相談にのらせて頂きます。
少しでもフランス生活の不安が解消されますよう、私で良かったら何でも気軽にご相談ください♪

すべて読む

ニースでの美容室開業を目指しています。

はじめまして!

ニースで美容室の開業を目指しています。
ニースでの美容室のニーズ、不動産情報について詳しい方いらっしゃいませんでしょうか?

日本では東京の吉祥寺、西荻窪、代々木上原で開業、サロンワーク経験があります。

フランスの文化に惹かれ語学勉強やVISA関係を調べ始め3年ほど経ちましたが、コロナでストップしておりました。

妻と小さい男の子が3人います。

パリでの開業をイメージしていましたが
子育ての環境や自然の近い場所での生活が理想と思い
ニースを検討しています。

インターネットで検索してもなかなか情報が掴めず、、、
小さなで情報でも嬉しいです。

また家族で一度下見に行きたいと思っています。
その際の子供がニースを好きになってくれるツアーを提案してくださる方もいらっしゃったら嬉しいです。

よろしくお願いします。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

初めまして。フランスへ移住して15年、ニース在住の南仏ニースYKと申します。 日本の美容師さんがニースで開業を検討されているとは非常に嬉しいお話です! 今まで何年間もニース近辺には日本人の美...

初めまして。フランスへ移住して15年、ニース在住の南仏ニースYKと申します。
日本の美容師さんがニースで開業を検討されているとは非常に嬉しいお話です!
今まで何年間もニース近辺には日本人の美容師さんがおらず、日本人みんな困っておりました。

私もわざわざ髪を切りに日本人美容室があるパリへ旅行をしたこともあります。
パリは既に日本人美容室が沢山ございますので、フランスでの美容室の開業という面では
パリで成功されていらっしゃる美容室の経営者にお聞きするのが一番早いと思います。

基本的にフランスで美容師をするには、フランスの国家資格が必要だと思うのですが
難しい仏語の取得にも時間がかかりますし…日本の美容師免許を仏語へ法廷翻訳した形で
開業できる方法があると良いのですが…私にはその知識がなくて申し訳ございません。

ニース近辺はパリの次に不動産価格が高いです。もちろん、エリアにもよりますが…
日本人美容師さんに飢えている私たち日本人は少し郊外でも全く問題なく通います!(笑)
何人か不動産関係者も存じておりますので、お会いできれば、ご紹介いたします。
(ロコタビ内では直接やりとりが禁止されておりますので連絡先だけはお伝えできません。)

おそらく大変なのは、内装にお金をかけなくても良い美容室だった空き物件を見つけること
と日日家庭の場合は銀行のローンの審査がおりるのに凄く時間がかかると思います。
私の主人はフランス人ですが、それでも家を買う時、銀行の審査や手続きに1年かかりました。
美容室ではなかった空き店舗を美容室に内装工事をする場合、腕の良い信用できる業者が
フランスは非常に少ないのと築年数が古い建物ばかりなので水回りなど問題が多いです。

ちなみに私の住んでいるシミエ地区(マティス美術館の近く)は治安も教育環境も良く、
静かなエリアで住むにはオススメです。ニースは小さいので市内はバス・トラムで簡単に
移動することが可能です。我が家も丘の上ですが海までバス&徒歩で30分以内です。

南仏でもニースから距離はありますが、イエールという街に1軒だけ日本人経営の美容室があり
10年以上前にはなりますが、プロヴァンスに住んでいる時そちらの美容室へ行きました。
マルセイユ近辺にも出張カットをされている日本人女性はおりますが、美容室を経営もしくは
美容室に勤務されている日本人美容師さんはニース近辺では他には聞いたことがありません。

つい最近、日本から日仏一家でニースへ引っ越してこられた日本人女性の美容師さんと出逢い、
今後のビジネス展開について相談を受けたり、微力ながら私も応援させて頂いております。
彼女も未就学児のお子さんがおりますので、タケさまと少し近い環境かもしれませんね。

私はニースで我が子が3歳の時から日本語親子サークルを友人と運営してきて、
今もニース日本語補習校(MANABI)で土曜の午前中、日本語を勉強しておりますので、
お子さんの日本語教育へのご相談など、少しお役にたてるかもしれません。

もちろん、お子さんが好きそうな公園などにご案内することも可能ですし、何よりも
地元の日本語の話せる子供達とのコミュニケーションが一番、楽しめると思います。
僭越ながら、人と人を繋げることが大好きな私は、ニース近辺の日本人親子の大半を
存じておりますので(笑)タケさまご一家とお会いすることができましたら、お子様の
年齢に近いお子さんがいる素敵な日本人家庭をご紹介することができます。

ぜひぜひ一度、ご家族でニースへ下見にいらして下さい!
実際に色んな美容室を見て周ったり、ニースの様子を見て頂くのが一番良いと思います。
もし良かったら、気軽にメッセージでも下さい。
私もできる限り、タケさまご一家のお力になれたら嬉しいです。

ニース在住のロコ、タケさん

★★★★★
この回答のお礼

南仏ニースYKさま
ご回答いただきありがとうございます。
自分の分かりにくい文章に対してここまで丁寧に回答いただけてとても感動しています。

自分が不安に思っている点も的確に回答していただけていて安心しました。

ニースの不動産価格が高いというのは想像はしていたものの、少し残念でしたが少し郊外でも来ていただけるというお言葉に勇気づけられました!笑

日本で調べているとやはり現地に行かないと進めないと感じておりますので
渡仏の時期が正確に分かりましたら詳細な相談をお願いできたらと思っております。

今後ともよろしくお願いいたします。

すべて読む

ニース周辺の滞在先とコロナ検査

7月下旬にニース周辺に1週間、中学生の子ども達と滞在しようと計画中です。
基本的にはプールやビーチでのんびり過ごして、たまにシャガール美術館やエズ村に足を伸ばす程度の観光しか考えていません。ヴィルフランシュ=シュル=メール辺りが良いように思っていますが、拘りません。プールがあって安全で便利なホテル/アパートメントのお勧めを教えていただけますでしょうか。
また、ロンドン経由で日本に帰らないといけない事情があり、移動時間の関係で、ニース周辺で日本入国のためのPCR検査証明を取りたいのですが、空港まで行かなくても検査ができるのか、検査結果が出るのにどのくらい時間がかかるのかなど、自分で調べてもよく分からないので、教えていただけると大変助かります。(金曜日の夕方に検査して土曜日に結果をもらい、日曜朝に出発できればというイメージです。)
よろしくお願いいたします。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

merrymomさま 初めまして。7月下旬にニース周辺に1週間いらっしゃるとのことで楽しみですね! ニース近辺には数えきれない程たくさんの宿がございます。 いらっしゃるのが7月末でした...

merrymomさま

初めまして。7月下旬にニース周辺に1週間いらっしゃるとのことで楽しみですね!
ニース近辺には数えきれない程たくさんの宿がございます。
いらっしゃるのが7月末でしたら今もう宿は予約した方が良いですね。
条件によって、オススメの宿は全く異なってきますので、一概にここ!とは言えません。
merrymomさまの条件を伺って一緒に良い宿をお探しするサービスはこちらからお申込み下さい。
https://locotabi.jp/nice/services/26967

ニースにもPCR検査ができる場所はいくつかございます。空港でもできますが…
検査結果は丸1日位(時にはそれ以上)かかります。日曜の朝に出発の場合は、
金曜日の朝に検査をして土曜日の日中に結果を受け取れれば理想的ですね。
ご利用の航空会社によっても出発の何時間前など規定が違いますので、ご確認ください。

もっと詳しい話を聞きたい場合は、気軽にこちらのサービスへお問い合わせ下さい。
ご依頼いただけましたら、どんな些細なことでも誠心誠意お答え致します。
私も中学生の子供が2人おりますので、具体的なアドバイスもできると思います。

https://locotabi.jp/nice/services/12523

大田区(東京)在住のロコ、merrymomさん

★★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます!
やはりPCR検査は結果が出るまでに時間がかかるのですね。
事前に市街で検査しようと思います。困ったことがあったらご相談させていただきます。

すべて読む

ニース2週間の滞在地域

はじめまして。7月中旬に2週間ニースに滞在予定です。ニースを拠点に近郊の町マントン・エズ・ヴァンス・アンティーブ・カンヌその他諸々を訪れたり、ニースではマルシェで買い物してのんびり過ごしたいと思っています。今候補として考えているのが駅北側マロッスナ通り周辺・駅南側の駅近・ランバルディ通り・旧市街北ガルバルディシャトウ駅そば・マレシャルジョフル通り周辺です。あちこち出かけるのに便利で治安が良い地域についてアドバイス戴けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

chuchu921さま、はじめまして。南フランス在住歴15年、ニース住民のYokoと申します。 この夏にニースへいらっしゃるということで地元民として嬉しい限りです! まず、宿泊エリアです...

chuchu921さま、はじめまして。南フランス在住歴15年、ニース住民のYokoと申します。
この夏にニースへいらっしゃるということで地元民として嬉しい限りです!

まず、宿泊エリアですが、Nice ville駅近くをいくつか候補にあげておられますが基本的にNice ville駅近くは治安が悪いので避けた方が良いです。

ニースは小さな街なので買い物は中心部で済みますし、市場なども徒歩やトラムやバスで十分に行きたい場所へ行けます。

私はマセナ広場の近くから海沿いなどのホテルがニースらしくて景色も素晴らしいですし治安も良く、オススメです!

ニース旧市街には飲食店とお土産屋さんがびっしり並んでおります。夏休みは観光客でごった返しておりまして夜はうるさくて眠れないと聞きます。

それから、メインストリートでトラム1番が通るジャンメドゥサン通りも夜遅くまで若者が騒ぐ音が聞こえてきますので避けた方が良いと思います。

ガリバルディは観光客が少なくてローカルな雰囲気ですが、ゆっくり生活するように過ごすには悪くないと思います。
ガリバルディは2つあるトラム両方の停車駅がありますので便利ですし、旧市街も徒歩ですぐ行けますし、旧市街の海近くにはサレヤ市場がありますので散策には最高です!

ただ、ちょっと雰囲気の悪い場所もあり、泊まるとなると慎重に選ばないといけないので…
もし良かったら、私の提供している
「ニース在住ロコに何でも相談サービス」をご利用ください。ご依頼して頂けたら、ご希望に沿った旅行プランや宿泊場所などをもっと具体的に的確なアドバスをお伝えすることができます!
ぜひ、お力になりたいと思いますので、いつでも気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしております。

chuchu921さまが南仏で素敵な2週間が過ごせますように、私も心より願っております☆

あこさん

★★★★★
この回答のお礼

YK様
詳しく情報をありがとうございます。やはり駅周辺は治安は良くないのですね。移動を考えると便利かなぁと思ったのですが。アパルトマンを借りて2週間滞在しようと思っているのですが、マセナ広場から海岸に向かっての地区にアパートは見つけられませんでした。もう少し検討してからご相談させていただきたいと思います。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの追記

そうですよね~よく分かります、私も移動の利便さを考えるとどの町へ行っても駅周辺に宿をとりがちなので…
でも、ニースは小さい街なので、どこからでも電車の駅まではそう遠くありません。

アパートメントを借りたいということは、民泊ということで【Air Bnb】や【Booking.com】などで調べていますよね?
今、試しに調べてみましたら、海辺からマセナ広場あたりの安全なオススメのエリアで、20軒ぐらいありました。
だいたい相場は1泊90~150€位ですね、ニースの民泊はあまり安くなく、ホテルの方が安かったりします。
でも、部屋がホテルより広かったり、自分で買った物を食べたり料理もできるので便利ですよね!
私もいつも家族連れなので、できればホテルよりアパートメントに民泊の方が助かっています。

7月は一番のハイシーズンなので今もし良い宿が見つかったら、もう予約をしておいた方が良いと思います!
人気の宿はどんどん埋まっていきますし、大きな高級ホテルなら部屋数が多いので埋まるスピードはゆっくりですが、アパートメントは貸切なので良い立地でリーズナブルな所は本当にすぐに埋まってしまいます。

海沿いをマセナ広場から空港の方へ少し進んでもらっても良いと思います。
あまり空港に近づきすぎても治安が悪くなるので(笑)行きすぎず…海沿いはランバル病院ら辺までがオススメです。
平行して道1本、内陸側にトラム2番も走っていますので、中心部まで徒歩でも行けますし、お急ぎの時はトラム2番でジャンメドゥサンまで5分もかかりません。

ニース市内にはAdajioアパートホテルも何軒かありまして、キッチンが付いたアパートメントタイプのホテルとなっております。
ここは一般人が貸しに出している部屋よりも綺麗で清潔だったりします♪

いつでも個人的にご相談いただけましたら、何でもアドバイスをさせてもらいたいと思います!
どうぞ宜しくお願い致します。

YOKO

すべて読む