
YUIさんが回答したブレーメンの質問
ローテンブルク(独)からストラスブール(仏)への移動について
- ★★★★★この回答のお礼
分かりやすいご回答ありがとうございます。
やはり電車が良いようですね。
乗り換え駅も記載していただいたので
参考にさせていただきますね。
購入品の日本国内への転送
YUIさんの回答
utaiya様 はじめまして。 このたびは日本への商品転送についてのご依頼を拝見し、ご連絡差し上げました。 現在ドイツ在住で、過去にも日本への小包発送を複数回経験しております。丁寧...
大学について教えて頂きたいです。
YUIさんの回答
ドイツには英語だけで環境や都市計画を学べる学士課程があります。 高卒でも出願可能で、主に必要なのは「高校卒業証明」「成績証明」「英語力(IELTSやTOEFL)」です。 大学によっては出願時...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!さんこうにさせていただきます!
ガス入りウォーターでお茶を飲めますか
YUIさんの回答
ドイツは基本的に水道水が飲めるので、もしもどうしても軟水じゃないと飲めないとかではない限りは水道水を飲用されても良いかと思います。 また、炭酸水を沸騰させれば理論的にガスは抜けると思いますが、...- ★★★★この回答のお礼
どうもありがとうございます。昨日、ミュンヘンから東へ150kmの目的地、ボーゲンに着きました。治療のため、1か月滞在します。残念ながら、空港のエデカに行く時間がありませんでした。かと言って、ホテルのミネラルウォーターはスティルでも1リットル3ユーロと高く、また、10分ほど歩かないとスーパーに着きません。
硬水なのが少し不安ですが、水道水をそのまま沸かしてお茶の他、持ってきたフリーズドライの日本食にも使ってみようと思っています YUIさんの追記
長時間のフライトお疲れさまでした。
ミュンヘンの水は少し硬度が高めだった気がするので、もしかするとすこし変な味に感じるかもしれませんね。
治療のための滞在とのことですので、長い滞在期間中お体ご自愛下さい。
ボトル入りミネラルウォーター
YUIさんの回答
Evianは硬水なので、それが飲めるのであれば硬水も飲めるのではないでしょうか? 下記のウェブサイトの方でいろいろと紹介されているのでご参考までに。 https://www.tomotrp....- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは。
日本でポピュラーなのでEvianは軟水だと思い込んでいました。無知でした。
スイス旅行でEvianを飲んでいたのですが、お腹を壊したので、不思議に思っていました。
そういえば日本で飲むときは○○の天然水、とかで、Evianのがぶ飲みはしないないなぁと、今回納得しました。Evianは結構な硬度ですよね。
リンク、ありがとうございました。 YUIさんの追記
疑問が解消されてよかったです。私の住んでいる地域はドイツでも軟水よりの地域で水道水も普通に飲めるのですが場所によってはかなり硬度が強くて重たく感じることも多いです。もしドイツにお住いになるなら浄水器を買うのがお得かもしれませんね。
体質に合う水を見つけられますように〜
冬のウェディングフォト
YUIさんの回答
ドイツのお城や教会でのウェディングフォトなんて素敵ですね。 どこの地域に行くのかによって多少寒暖差はありますが、私の住むブレーメンは10月頃には気温が12〜3度になる日もしばしばあり、11月現...
Kleinanzeigen で代理購入、日本へ発送してくださる方を探しています‼️
YUIさんの回答
はじめまして。ドイツ在住のYUIと申します。 もしかしたらお手伝いできることがあるかもと思いご連絡いたしました。 詳しいお話をお伺いできればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
ヨーロッパのショップで購入した商品を 日本のお客様またはアメリカの法人倉庫へ発送していただくお仕事
YUIさんの回答
はじめまして。ドイツのブレーメン在住のYUIと申します。 詳しいお話を伺いたいともいご連絡いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。
YUIさんの回答
✅ 最適ルート:電車(DB)
所要時間:最速 約4時間45分(通常は5〜6時間)
乗り換え:3〜4回(例:Steinach → Ansbach → Stuttgart → Strasbourg)
料金:早期予約で €25〜、通常は €50〜70
本数:1日約13本。柔軟に時間を選べる
---
❌ バスはおすすめしません
直行バスなし
乗り換え多数、所要5〜6時間
利便性が低い
---
🚗 車(レンタカー/送迎)
所要時間:約2時間30分
料金:€35〜60(人数で割ればお得)
利点:最速・快適
---
🎯 結論
最も現実的で安定した手段は電車(早期予約がカギ)
急ぐ場合や複数人なら車も選択肢