シンセン(深圳)在住のロコ、タカさん

タカ

返信率

タカさんが回答したシンセン(深圳)の質問

中国の屋台や、お店の動画撮影

ご回答の際に、撮影機材は何を使う予定か必ず記載ください。

はじめまして、山下と申します。
今回、中国の屋台や、お店の動画撮影を行って頂ける方を探しております。

動画はこのような動画です↓
https://www.youtube.com/watch?v=HYcDz-RkVlg
https://www.youtube.com/watch?v=dxq-7RcC0Tc

当社は海外の情報サイトとして、 海外の面白い食文化を発信していきたいと思っております。
継続して、動画撮影をご依頼したいと考えてます。

調理時間によりますが、5分から15分以上の動画を納品いただければ
1本1500円の単価でお支払いします。
それとは別に、交通費・食材費・データ通信費として1本500円お支払します。
ですので、トータル金額は2,000円(トラベロコ手数料込み)となります。

撮影した動画のデータ受け渡しは ギガファイル便というサイトを利用します。
http://gigafile.nu/

撮影機材は、スマホ以外のカメラでお願いします。
撮影は素人でも歓迎です。

ご回答いただければ、
詳細を直接メッセージします。

ご連絡お待ちしております。

山下

シンセン(深圳)在住のロコ、タカさん

タカさんの回答

你好! 興味深いお仕事ですねー、驚きました!アップされた画像も少し拝見いたしました。 私の周りにも日本の方が驚くようなお店があります。でも残念ながら私には映像を撮るような機材もセンスもありま...

你好!
興味深いお仕事ですねー、驚きました!アップされた画像も少し拝見いたしました。
私の周りにも日本の方が驚くようなお店があります。でも残念ながら私には映像を撮るような機材もセンスもありません。すみません。

すべて読む

ファッション 代行 衣類 ダオパオ アリババ

はじめまして、日本でインターネットセレクトショップをしているMarinです。

今回ダオパオでの商品の購入を考えているのですが日本までの発送代行はお願いできますでしょうか??

お返事お待ちしております。

シンセン(深圳)在住のロコ、タカさん

タカさんの回答

你好! お疲れ様です。タオバオは中国でとても有名かつ便利な通販ショップです、何かいい商品見つけたのでしょうか。 残念ですが私は代理で商品の購入はしていないのです。すみません。

你好!
お疲れ様です。タオバオは中国でとても有名かつ便利な通販ショップです、何かいい商品見つけたのでしょうか。
残念ですが私は代理で商品の購入はしていないのです。すみません。

すべて読む

深圳における、ITと消費者の接点となっているオススメの場所を教えてください。

中国のIT、デジタル、SNS、フィンテックなどを牽引する深圳において、上記分野を視察する場合、消費者に近いスポット名(固有名詞)を具体的に教えていただけますでしょうか?できればその理由も教えていただけますと嬉しいです。

シンセン(深圳)在住のロコ、タカさん

タカさんの回答

你好! お疲れ様です。観光ではなく視察とありました。私の理解や具体的なところが少し違っていたらすみません。実際街並みを見たり観光地を歩くなら観光の本を参考にできます。王道では、老街,华强北,少...

你好!
お疲れ様です。観光ではなく視察とありました。私の理解や具体的なところが少し違っていたらすみません。実際街並みを見たり観光地を歩くなら観光の本を参考にできます。王道では、老街,华强北,少年宫が皆さんよく来られる場所です。交通の要になっている深圳北站,深圳东站,深圳机场などは交通の便を日本と比較するのに見ておく価値はあると言う方もいます。あと視察とありましたのでどこか会社で何か話しを聞けるといいですね。私は今はスケジュールが入っているのでお手伝いはできません。もし日本に無いような開発現場が見たいと思えば地下鉄4号線の最終駅,清湖地铁站まで来て路面電車に乗って观澜という場所を見てみるのもいいかと、でも見るだけですけど。すみません、余計なことも話しました。いずれにしても深セン旅行をお楽しみください!

けんさん

★★★★★
この回答のお礼

タカさん、情報ありがとうございます!そうなのです、会社から「世界でもデジタルの最先端を行っている深圳を見てこい」という指令がありまして。老街や华强北は耳にしましたが、少年宮という場所も有名なのですね。。。
おっしゃる通り、どこか会社でちゃんと話が聴きたいのですが、検討がつかないです泣
タカさん今回はスケジュールが合わず残念ですが、次回ぜひご一緒できると嬉しいです。

すべて読む

ユーリ!!!onICE(アニメ)の中国限定グッズを代理購入して下さい

アニメイト上海(〒200000 上海市黄浦区福州路390号外文書店4F)にて、ユーリ!!!onICEの日本で言うなら「まるかく缶バッジ」、中国では「【冰上的尤里-徽章】on flower animate中国独占限定」を代理購入して下さる方を探しています。可能な方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
※中国のどのアニメイトで売っているか分からなかったため、上海を指定させて頂きました。広州と北京にもあるそうですが、店舗が小さいそうで・・・店頭購入となる為、目撃された方からのご返信をお待ちしています。

シンセン(深圳)在住のロコ、タカさん

タカさんの回答

你好! こんにちは、中国のグッズ専門店も大きくなりましたね。お気に入りのが見つかりましたか。 私は代理購入は扱っておらず、そしてあまり詳しくありません。助けになれず申し訳ないです。すみません...

你好!
こんにちは、中国のグッズ専門店も大きくなりましたね。お気に入りのが見つかりましたか。
私は代理購入は扱っておらず、そしてあまり詳しくありません。助けになれず申し訳ないです。すみません。
お気に入りのが安く買えるといいですね。

すべて読む

中国現地で有名な「有名な日本人」を調べています!

トラベロコブログ(https://blog.traveloco.jp/)の寄稿記事のためのアンケートをしております。テーマは、各国の「有名な日本人」!

経営者、ブロガー、YouTuber、現地で活動するタレント…などなど!現地で活動しており、現地の人の間ではもちろん、日本人社会限定でもOKです!アメリカだとやはりイチローなのかなと思いますが、世界的に有名な人物でも教えてください!

参考として、私の知る限りだと、中国なら人気YouTuberの「山下智博さん」、インドネシアならJKB48の「仲川遥香さん」、タイならブロガーの「サーヤさん」が日本人社会で有名ですね。

そんな、この人は有名人!という方を教えてほしいです。

いただいた回答はトラベロコブログで公開予定の記事にて発表いたします。数か国に跨いでの質問のため御礼のコメントは控えることになってしまいますが、なにとぞよろしくお願いします!

シンセン(深圳)在住のロコ、タカさん

タカさんの回答

你好! お返事遅れてすみません。とても面白そうな企画ですね。私も協力したいのはやまやまですが、なにぶん人脈も何もないのでお手伝い出来ないです〜。すみません。でも書き上がった記事はみんなで読める...

你好!
お返事遅れてすみません。とても面白そうな企画ですね。私も協力したいのはやまやまですが、なにぶん人脈も何もないのでお手伝い出来ないです〜。すみません。でも書き上がった記事はみんなで読めるのでしょうか、楽しみにしています。世界を跨いでの大企画ご成功を願っております。

すべて読む

深センでの電子部品の品質向上に向けての質問です

初めまして。質問より失礼します。
私は現在26歳で個人事業主として中国製品の仕入れ国内販売を行っています。 今回ある電子製品の品質向上を目指しこちらのサイトを利用させて頂こうかと考えております。小型カメラ類の製品になるのですが、現在日本で数多く販売されてる方がいらっしゃいます。
しかしレビューをみると、ほとんどのものが1ヵ月で使えなくなった。数回使用してから故障した。などといったあまりにも品質の低さが目立つレビューが多い現状です。
そこで既存の製品でできるだけコストを抑え、故障率を減らした製品を仕入れたいです。
こういったことは現実的に可能でしょうか。代行業者では、一括りにロット1000個程で作成可能といわれているのですが、いきなりは厳しいものがあります。
1点あたりのコストは高くなっても構わないので、少量でそういう要望を叶えるということは現実的に可能なのでしょうか。
また、現地で業者等と直接話した場合、どの部品が原因でそういう故障が起きる等のことも教えて頂けるものでしょうか。
もし、経験等ある方がいらっしゃれば教えて頂けますと幸いです。

シンセン(深圳)在住のロコ、タカさん

タカさんの回答

你好! かなり専門分野のお話になるでしょうか?私は電気製品の買い物のお手伝いはしていますがここまで専門分野になるとちょっと難しいです。でも皆さん言われることですが日本の製品は素晴らしい、理...

你好!

かなり専門分野のお話になるでしょうか?私は電気製品の買い物のお手伝いはしていますがここまで専門分野になるとちょっと難しいです。でも皆さん言われることですが日本の製品は素晴らしい、理由は外国製品と比べてそう言っているということです。日本の電気製品の多くは実際には中国製品ですが、日本で売っている中国製品と中国で売っている中国製品は全く別物です。多分ですが日本に卸している工場、買い付け業社を探せばsakuhiroさんの考えていること実現できるかもしれませね。すみません、頼りない回答でうまく行くといいですね。

サクさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
中国向けに作られてるものでも最近は品質が良くなってきている傾向なので、さらに模索してみようと思います。

すべて読む

銀行口座開設、微信支付、滴滴出行の助力求む

銀行口座開設と、微信支付の設定、滴滴出行の設定を今週末、手伝ってくださる方を探しています。今週末に深圳か広州に行きます。その際、中国の銀行に銀行口座を開き、微信支付と滴滴出行を使えるようにしたいと思います。私は日本国籍で中国語は話せません。単なる旅行者(15日以内滞在のビザ免除)としての滞在です。中国本土の携帯電話番号(SMS対応)はあります(中国移動香港。パスポート情報登録済み)。しかし他に何もありません。よろしくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、タカさん

タカさんの回答

你好! メール遅れてすみません、せっかく連絡いただいたのに対応遅れて申し訳ないです。 こちらは今曇り続きで暑くないので日本から来られても風が心地よく感じられる時期かと思います。 広...

你好!
メール遅れてすみません、せっかく連絡いただいたのに対応遅れて申し訳ないです。

こちらは今曇り続きで暑くないので日本から来られても風が心地よく感じられる時期かと思います。

広州か深圳ですと私の活動範囲なのですが今週は別件で忙しくお手伝いできそうにありません。すみません。

銀行の開設は現地でないとできないですがそれさえできていれば日本からでも携帯関係は設定できると思いますよ。後、携帯電話ですが買うならアップルのiPhoneがオススメです。後になって後悔しないはずです。これは個人的な意見です。というか中国ように別に一台持っておくといいですよ。そうなると電話番号も買う必要があります。

銀行は中国語できなくても大きい銀行なら英語で対応してくれます。銀行もいろいろありますが中国銀行はもしかすると今外国人に厳しいことがあります。中国工商銀行は少しゆるく身分がしっかり証明できれば開設できます。

力になれず申し訳ないです。お仕事うまく行くよう願っております。

nankoさん

★★★
この回答のお礼

ご親切にありがとうございます。参考にさせて戴きます。

すべて読む

海南島でお勧めのシーフードやローカルレストランを教えてください。

すみません、先ほど、海南島のページで質問をしたつもりで中国のページに質問をしてしまったようなので、再投稿します。

こんにちわ。シーフードが大好きで、旅行先ではスタンダードなものからローカルなものまでチャレンジしています。海南島独自のお料理やお勧めのレストランなどを教えてください。今までにもかなり珍しいものやクセのあるものも食べました。基本的に好き嫌いはありません。

シンセン(深圳)在住のロコ、タカさん

タカさんの回答

你好! 海南島の旅行ですか✈️、楽しみですね。中国のいくつかの観光地はアジアのハワイと呼ばれる事もあります。海南島もその一つでしょうか。羨ましいですね。私もシーフードは大好きです。きっといろん...

你好!
海南島の旅行ですか✈️、楽しみですね。中国のいくつかの観光地はアジアのハワイと呼ばれる事もあります。海南島もその一つでしょうか。羨ましいですね。私もシーフードは大好きです。きっといろんな美食は現地で尋ねるのも楽しいかと思いますよ。私がお伝えできるのはもしかしてですが質問の中の「ローカルレストラン」という言葉です。旅慣れている方も多いので言わなくてもいいかと思いますし、ものにもよりますが多分ローカルレストランは、、、、。中国は観光地と言えども衛生面で遅れているのでどうかお気をつけてください。言う必要のない事かもしれませんが誰かが言わないといけない時もあるので言いました。どうか楽しい旅行がいつまでも良い思い出になりますように!

オークランド(NZ)在住のロコ、Satsuki_Aさん

★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございました。

すべて読む

VCDの輸入代行について

このVCD→ http://www.buyoyo.com/buyoyo/ProductDisplay.do?prrfnbr=628064&prtype=0
を輸入代行していただき、日本へ送っていただきたいのです可能でしょうか?

シンセン(深圳)在住のロコ、タカさん

タカさんの回答

你好! 品物も確認致しました。ただ私の方では輸入代行は行っておりません、私の周りにはおりませんがこれを専門にしている方も多いかと思います。そちらに依頼されると良いかと思います。助けになれずすみ...

你好!
品物も確認致しました。ただ私の方では輸入代行は行っておりません、私の周りにはおりませんがこれを専門にしている方も多いかと思います。そちらに依頼されると良いかと思います。助けになれずすみません。

すべて読む