アンデス雑貨さんが回答したラパスの質問

COVID-19検査について

初めまして
現在、南米周遊旅行をしています。
11月に乗船するクルーズ船に乗船する条件として、COVID-19抗原検査の陰性結果を写真にて提示する必要があるとのことです。
ボリビア(ラパス・サンタクルス・ウユニ)で、COVID-19迅速抗原検査(セルフ検査)を薬局で購入することは可能でしょうか?

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

今までは薬局でもあるところもありましたが、今は見ないですね。勿論薬局によるのかもしれません。薬局でなければお金はかかりますが、都市ならラボラトリーでテストすることもできます。(確か500ボリビア...

今までは薬局でもあるところもありましたが、今は見ないですね。勿論薬局によるのかもしれません。薬局でなければお金はかかりますが、都市ならラボラトリーでテストすることもできます。(確か500ボリビアーノス位でした)

yamatoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
薬局では見なくなっているんですね。
ありがとうございます。

すべて読む

ウユニの行き方について

ラパスからウユニに行く飛行機はどのように予約すればいいのでしょうか?
もし予約無しで行く場合、やはり乗れませんか?

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

アマゾナス航空やBOA航空が運航していますが、当日でも座席に空きがあれば乗れることもできます。ただコロナの影響で予約状況や、運行状況等はよく確かめた方がいいと思います。

アマゾナス航空やBOA航空が運航していますが、当日でも座席に空きがあれば乗れることもできます。ただコロナの影響で予約状況や、運行状況等はよく確かめた方がいいと思います。

すべて読む

アマゾンフルーツ(comúnmente conocido como cupuaçu)種子の仕入代行依頼

カカオの仲間のアマゾンフルーツ「クプアス」という植物の調達が
可能な方を探しております。

理想は、新鮮な種子で、発芽率が高い事がうれしいです。
植物検疫を受ける必要があるので、現地の種子輸出業者様とコンタクトが出来れば
可能かと思います。
継続的に輸入したいと考えておりますので、お力添え頂けると嬉しいです。

以上、可能性が御座いましたらお返事よろしくお願い致します。
Theobroma grandiflorum, comúnmente conocido como cupuaçu, también deletreado cupuassu, cupuazú, cupu assu o copoasu, es un árbol de la selva tropical relacionado con el cacao

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

初めまして。南米のフルーツに興味を持っていただけて嬉しいです。個人的にもクプアスは大好きです。我々も普段雑貨を全世界に発送していますが、種等は扱ったことがないのですが、調べてみます。

初めまして。南米のフルーツに興味を持っていただけて嬉しいです。個人的にもクプアスは大好きです。我々も普段雑貨を全世界に発送していますが、種等は扱ったことがないのですが、調べてみます。

OGIさん

★★★★★
この回答のお礼

コメントありがとうございます。
調達可能でしたら、追記頂けますとうれしいです。
宜しくお願い致します。

すべて読む

ラパスの育児環境について

日本から新生児と2歳児を連れて
ラパスに長期赴任する可能性があり、
酸素が薄い事での幼児、乳児の健康面がとても心配です。

実際訪れたことがない為、
全く生活環境のイメージが湧かず、
現地在住の方にお伺いしたいと思い投稿させていただきました。

小児科医や医療機関、
子供用品が買える場所、
(おむつ、ミルク、ベビー服、ベビー用品など)
子供のいる親のコミュニティ、
日本人のコミュニティなどは
どの程度充実しているのでしょうか。

治安も全くわからず、公園などで子供を遊ばせたり、
ベビーカーで散歩したりすることは可能でしょうか。

現地在住の人は酸素が薄い中の生活で、
酸素ボンベなど使いながら生活しているのでしょうか…?
(子供たちはどのように生活しているのでしょうか…)

何卒よろしくお願いします。。

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

コロナの中での赴任は大変ですね、この時期に?とちょっと驚きました。JICAの皆さんは確かだいぶ前に帰国を余儀なくされたような。。。 酸素は確かに日本と比べれば薄いですが、慣れます。私もここラパ...

コロナの中での赴任は大変ですね、この時期に?とちょっと驚きました。JICAの皆さんは確かだいぶ前に帰国を余儀なくされたような。。。
酸素は確かに日本と比べれば薄いですが、慣れます。私もここラパスで出産しています。小児科医も勿論たくさん居ますし、子供用品も揃っています。
オムツ、ミルクは道端のキオスク、薬局、市場、スーパー等で簡単に入手できます。
ミルクは日本より種類が色々あるかと思います。
残念ながら日本のような育児センターみたいなのは無いですね。私も探しましたが、子供は親や叔母、伯父等に預け働いているというのが普通みたいですね。
日本人会はありますが、これも今コロナで開いていないかと思います。
公園は今一部開いた感じで私も遊ばせています。子供同士の感染が怖いですが。
ベビーカーも地区によっては使用できます。
赴任でいらっしゃるということはおそらく住まれる地域も治安のよい南の地区ですよね?
でしたらベビーカーも使用できるかと思います。

ラパス在住のロコ、emmaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
少し生活のイメージが沸きました。
まだ本決まりでは無く、赴任が決まったとしてももう少し先になりそうですが、
出産のこともあり少し早めにお伺いした次第です。現地でご出産されているんですね!
赤ちゃんも酸素の薄さには慣れるのかが心配ですが、、実際に育てている方の意見が聞けてとても参考になりました。ありがとうございました。

すべて読む

IWAMOTO TRAVEL S.R.Lについて

La PazにあるIwamoto travel に現地ツアーの依頼をし送金しました(送金口座はペルー)コロナ関連で旅行できないので10月に入ってキャンセルした後連絡がとれなくなりホームページも削除されています。情報等分かることがあれば教えて下さい。

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

残念ですが、イワモトトラベルはとっくにラパスオフィスは引き払っています。 もう商標登録も何年も前からなくなっています。 日本のイワモトトラベル代表者も電話番号を変えています。 私もしつこく...

残念ですが、イワモトトラベルはとっくにラパスオフィスは引き払っています。
もう商標登録も何年も前からなくなっています。
日本のイワモトトラベル代表者も電話番号を変えています。
私もしつこくぺルー代表者に連絡して(ボリビア代表者でもあったがペルーに逃げた)1年半前のツアーのガイド料金をやっと徴収できたところです。勿論徴収できていない従業員、ガイドやホテル、運転手もたくさんいます。
現地大使館からも注意勧告が何度も流れていましたが、日本のお客様の目には届かなかったのでしょう。ここで話していても経験上きりがない問題ですので(大使館も数年前に調査に入ったのみで余りあてにはならなそうです)、イワモト被害者の会の皆さまの連絡先をお教えしますので、おひとりで動かれるより会の皆さまと協力しあって情報を収集した方がいいかと思います。
中には一部戻ってきたお客様もいると聞いております。
お客様だけでなく、何年も前から大勢の方たちが被害にあっておりお気持ち大変わかります。
まず、被害者の方たちに一応YADAさんの連絡先をお教えしていいか私から連絡を取ります。
OKであれば(今までOKです)、YADAさんにお伝えします。ただ、ここには一切の連絡先等を記載することは禁じられているので、その際はサービス料金をお支払いいただきます。
(1000円ロコタビ使用料20%強含む)
そうすればサービス設定日一日前に互いの連絡先、メルアド等の交換もできます。

yada0243さん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。情報をありがとうございました。
少し考えてみます。
皆様の親切に感謝しています。

すべて読む

コロナの状況と入国、出国状況

コロナの影響で、現在の入国制限、入国した場合2週間隔離されるのか、など現地の生情報を教えてください。

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

こちらに住んでいる方で日本からの帰国ですか? チャーターしか飛んでいませんが。ボリビア人でも2週間隔離されます。 観光客の方の便はないと思います。国際線は飛んでいません。 この先も未定です。

こちらに住んでいる方で日本からの帰国ですか?
チャーターしか飛んでいませんが。ボリビア人でも2週間隔離されます。
観光客の方の便はないと思います。国際線は飛んでいません。
この先も未定です。

バンコク在住のロコ、natsumiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡いただけましたことに感謝します。

今、パラグアイに家族がいまして、パラグアイにもう飽きて発狂状態に近いストレスを感じているようです。
Paraguayはセドューラの取得に行っています。
どこか近隣諸国で行きたいところを探してみたらと言ったらボリビアが候補にでてきたので質問させていただきました。

9月にはいってもセドューラのVISAだけの入国は厳しそうですね。

すべて読む

アルパカの工房にお知り合いの方

アルパカのセータ等の製品を日本に輸入販売をしたいのですが、アルパカの工房にお知り合いの方、連絡を、お待ちしています

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

お力になれるかと思います。アルパカ100%のセーター、マフラー等直接買い付けできます。

お力になれるかと思います。アルパカ100%のセーター、マフラー等直接買い付けできます。

すべて読む

ラパスのホームセンターとスーパーマーケットについて

はじめまして。
以下について教えていただけますでしょうか。
車で移動できる手段があるので,市内から少し距離があっても問題ありません。

1.
ラパスにあるホームセンター。
購入したいものはクーラーボックス,長靴,ポリタンク,パラソルなどです。
全てが一か所で揃わなくても良いのですが,市内市外含めて一番大きなお店があればそこに行きたいと思っています。
(**MEGA CENTERの中にはホームセンターはあるものでしょうか)

2.
ラパス市内市外で(一番)大きなスーパーマーケット。

宜しければ皆さまの御知恵を拝借できますと幸いです。

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

メガセンターまで行けるなら、ホームセンターもあるし、スーパーketalも下にあります。 ただ長靴は無かったような。。 ウユニに行くのが目的ならウユニで長靴買うのもいいんじゃないですか。

メガセンターまで行けるなら、ホームセンターもあるし、スーパーketalも下にあります。
ただ長靴は無かったような。。
ウユニに行くのが目的ならウユニで長靴買うのもいいんじゃないですか。

あずさん

★★★★★
この回答のお礼

アンデス雑貨様
ご回答いただきありがとうございます。
メガセンターにはホームセンターも下にあるのですね。
時間があればぜひ行ってみたいと思います。
本当にどうもありがとうございます。

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの追記

名前はホームセンターですが、日本のように何でもそろうというわけではありません。
どちらかというとボリビアではおしゃれ系な雑貨を扱う総合的なお店です。工具や電化製品、家具等も扱っています。
因みにホームセンターは上でスーパーは地下です。
私はパラソルは上のホームセンターで、クーラーボックスはスーパーで購入しました。

すべて読む

ラパスLPB空港での乗り継ぎについて

こんにちは。
ラパスLPB空港7:44着(サンチアゴSCL空港5:45発のLA892便)のLATAM航空便から、ラパスLPB空港8:45発(ウユニUYU行きのOB802便)のボリビアーナ航空便への乗り継ぎは、1時間しかありませんが、可能でしょうか。
LATAM便が遅延した場合はあきらめますが、通常の運航であれば、国内線への乗り継ぎですので、乗り継ぎできると楽観視して、チケットを予約しようかと思っています。なお、時間節約のため、荷物は、機内預けにせず、機内持ち込みのみにする予定です。
 また、安全のため、10分の差ですが、ラパスLPB空港8:55発(ウユニUYU行きのZ84304便)のアマゾナスナス航空便にした方がよいでしょうか。

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

相当厳しいのでは。7時44分着でもイミグレ通るのに時間かかりますし、通常皆さんゲートに出てこられるのは8時半から9時すぎ。(もうラパスに来られてるかもしれませんが) 事前にウユニ行きをWEBチ...

相当厳しいのでは。7時44分着でもイミグレ通るのに時間かかりますし、通常皆さんゲートに出てこられるのは8時半から9時すぎ。(もうラパスに来られてるかもしれませんが)
事前にウユニ行きをWEBチェックインし、それでもご本人がウユニ行き搭乗30分前にはゲートに出ていないといけませんが。。。
中国人の団体が最近コロナウイルスでいなくなったので、イミグレそこまで混んでないかもわかりませんが。

ki1kkcさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。ご回答を参考にしてよく検討してみます。

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの追記

団体のグループですと、アマゾナスの係員がゲートでお待ちしていてすぐに走ってゲートにご案内する場合もありますが、LA便の遅延ばかりはどうにもなりません。
BOAは遅れて出発することもあります。

すべて読む