アンデス雑貨さんが回答したラパスの質問

ウユニ塩湖とラグナ間欠泉のツアー

2月の雨季にウユニへ行く予定です。ウユニ塩湖観光・塩のホテル宿泊、翌日ラグナや間欠泉への2泊3日のツアーが第1希望なのですが、現地へ行ってからの手配でも見つかりますでしょうか?
塩ホテル宿泊ではないプランは、事前予約可能なサイトを見つけたのですが、出来れば塩ホテルに泊まってみたいです。3名で行く予定です。
塩ホテルは自分で予約して、日帰りウユニ塩湖ツアーを現地手配・塩ホテルで降ろしてもらう。として、プライベートツアーで、塩ホテルピックアップ〜ラグナとアタカマ・間欠泉などの1泊2日のプライベートツアーにすれば、少し費用は抑えられるでしょうか?
ウユニに着いた日はフリーで旅行会社を探して、翌日からの移動で日程は考えています。

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

こんにちは。費用を抑えるには現地でご自分達で予約がいいと思います。その時期混載ツアーがありそれが一番安いですが、ボリビアでは価格次第です。安いのは沢山の乗客を乗せ食事、サービス等もそれなりです。...

こんにちは。費用を抑えるには現地でご自分達で予約がいいと思います。その時期混載ツアーがありそれが一番安いですが、ボリビアでは価格次第です。安いのは沢山の乗客を乗せ食事、サービス等もそれなりです。間欠泉等のツアーはプライベートをお勧めしますが、その時期運転手達もフルで必ずしもご希望の日にすぐ見つかるとは限らないので、事前予約がいいかと思います。

高山対策も、5000メートル近いツアーです。

すべて読む

雨季のウユニ塩湖観光

来年2月に雨季のウユニ塩湖へ行きます
ペトロモレノ氷河と組み合わせる予定のため、
木曜日朝9:00ウユニ空港着
翌金曜日20:40ウユニ空港発になってしまい、
新月でもありませんが、
サンライズ、サンセット、星空、日中の鏡の湖等
日本でイメージしているような観光がしたいです
ウユニ塩湖はガイドブックも少なく、1人旅ですと、日本で手配できる現地ツアーがかなり高額です
良いアドバイスをお願いします
サンライズ、サンセット、星空観測等、混載でも大丈夫ですので、ガイドされていらっしゃる方がいらっしゃっいましたら、ご相談したいです

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

こんにちは。確かにウユニツアーは高いです。手配車、ドライバーが高いので。 安くあげるには、直接現地に行きその場で手配が一番安いですが、ボリビアでは金額の差がツアーの質の差です。ガイドはいなくド...

こんにちは。確かにウユニツアーは高いです。手配車、ドライバーが高いので。
安くあげるには、直接現地に行きその場で手配が一番安いですが、ボリビアでは金額の差がツアーの質の差です。ガイドはいなくドライバーのみ。車には乗せられるだけ、お客さんを乗せます。
ですが、食事もそこそこですが、それが一番安いです。

全て思い通りに満喫したいなら高額でもプライベートツアーを選ばれた方がいいかとは思います。
私もウユニガイドですが、運転手かつガイドもできる者を知っています。
日本語ガイドは基本ラパスからウユニに飛ぶためその分の交通費が必要になります。

hiromayさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます
1人料金が割高は承知していますが、マチュピチュ、イグアスフォールズと比べられない位高いです。日中、サンセット、星空も日本語ガイドは高いので、英語ガイドで考えています。

英語ガイドさんで、サンライズをされている方、良い場所をご存知でしたら、英語ドライバーさんのみでも大丈夫です。もしいらっしゃいましたら、お願いしたいです。
南米は日系の方や、駐在や移住の方もいらして、日本語ガイドさんがいて安心ですが、中東やアフリカは英語ガイドのみでしたので、鍛えられました

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの追記

連絡が遅れすみません。ドライバーかつ英語は多少ですがガイドがいます。
その際は、ドライバー料金だけになるので割安だと思います。
福山雅治に連行したドライバーです。大学でガイドの勉強もしてますのでおすすめできます。

すべて読む

uberの普及状況について

クスコから昼過ぎにラパスに到着して、夜ウユニに飛びます。
そこでトランジットを利用して旧市街を下記ルートで観光したいと考えています。

空港→uber→Jach´a Qhathu→Riosinho Pampa→ハエン通り→ムリョリョ広場→サンフランシスコ寺院→魔女市場→Utjawi→Tiquira→uber→空港

基本uberとテレフェリコで移動しようと思いますが、uberはかなり普及していますか?

またテレフェリコの駅から夜景を見たいのですが、Jach´a QhathuとTiquiraどちらが見晴らし良いでしょうか?

あと復路ウユニからクスコまで通しでチケットを手配するのですが、乗継時間1時間弱です。
前の便が遅れた場合乗継便も待機しているのでしょうか?時期は乾季を予定しています。

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

ラパスでUberは聞かないですね。逆にあったら教えて欲しいです。リマは普通に普及してますよね。テレフェリコで移動の場合は荷物空港預けですね。 夜景は、下のラパス市まで下りるなら黄色、赤、紫がい...

ラパスでUberは聞かないですね。逆にあったら教えて欲しいです。リマは普通に普及してますよね。テレフェリコで移動の場合は荷物空港預けですね。
夜景は、下のラパス市まで下りるなら黄色、赤、紫がいいですし、上からラパス市を見るだけなら銀色ラインでもいいかもしれません。

乗り継ぎはウユニ→ラパス、そしてラパス→クスコが同じ飛行機かどうかです。
今シーズンもいくつものグループが置いてかれていますし、逆にうまく乗れているグループもあります。同じ飛行機ならいいですが。

マックスさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に回答下さりありがとうございます。
やはりuberはそれ程メジャーではなさそうですね。
やはり置いてけぼりあるんですね。
チケットは通しで購入するか安全策を取って前日ラパスまで戻ることにします。

すべて読む

ウユニ塩湖撮影のためのガイドさんを探しております

はじめまして、ryunitsakaです。
私は日本でカメラマンをしており、 ウユニで作品撮りしたいと考えております。
ウユニ空港からの送迎(行きと帰り)とウユニ塩湖の観光案内をお願いしたいです。
ウユニ塩湖での撮影は
・サンライズ
・昼間青空
・サンセット
・星空の撮影を考えております。
また、ホテルのオススメの場所や写真に映えそうな場所がございましたら教えてください。

■希望日と時間(予定)
2018年4月6日  朝9時ウユニ空港到着(そのまま撮影)
2018年4月7日  朝から撮影、夜21時の飛行機でリマへ

■人数
2人〜4人(男1〜3、女1)こちら未定です

■場所、エリア
ウユニ塩湖、ウユニ市街観光地

■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)
作品撮りで写真を撮影し、撮影したものは雑誌に記載予定です。
また、ドローン撮影や静止画、動画の撮影もいたしますので
ウユニ塩湖では人が集まりにくく、ひらけている場所が良いです。また撮影映えしそうな物(椅子や傘など)お借りできれば幸いです。
参考になります写真を後ほど送ります。
大容量のスーツケース数個、他にも機材がございますので、バンなどの大きサイズの車ですと幸いです。

日が近いこともあり、早めにガイドさんを決定したいと考えております
どうぞよろしくお願いします。

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

初めまして。 ちょうど、NHKの福山雅治のロング撮影に同行した運転手達、そして個人のカメラマンのグループを担当した運転手達がいるので、場所は押さえています。 開けている場所、撮影ポイントはご...

初めまして。
ちょうど、NHKの福山雅治のロング撮影に同行した運転手達、そして個人のカメラマンのグループを担当した運転手達がいるので、場所は押さえています。
開けている場所、撮影ポイントはご案内できます。
必要な小道具も勿論手配できます。

4名様でしたら1台で大丈夫ですが、勿論スーツケースの大きさや数にもよります。
4WDで塩湖の中に入っていきます。

ガイドは日本語ガイドをご希望でしょうか?

2日間のウユニフルデー(朝日、夕日、星空込み)の料金は以下になります。

 4WD車1台チャーター 2日間(送迎込み)
 ガイド2日間(英語)
 食事2日間ピクニックランチ4名様
 長靴、小道具レンタル2日間

4枚様で計1580ドル位です。(カメラマンの方たちは星空の時間帯や長さによりますので確定ではありません)

すべて読む

ウユニ塩湖のツアー、ホテルについて

アタカマからウユニ塩湖に抜けるツアーでウユニ塩湖を目指す予定なのですが、おすすめのツアー会社などの情報をお持ちの方はいますでしょうか?
また、5日くらいウユニ塩湖に滞在の予定なのですが、安くておすすめの宿があれば教えて頂きたいです。
宿は現地に到着してから探す予定なのですが、それでは遅いでしょうか?

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

人気の宿以外(日本の旅行社が事前に予約している)は基本的に当日でも大丈夫です。特に安宿であれば空いている可能性は高いです。ツアー会社も今はたくさんありますし、人数によります。 プライベートカー...

人気の宿以外(日本の旅行社が事前に予約している)は基本的に当日でも大丈夫です。特に安宿であれば空いている可能性は高いです。ツアー会社も今はたくさんありますし、人数によります。
プライベートカーもご用意できます。(チリ国境からですと1日US250)6人まで乗れますが、快適なのは3人までです。

キコさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

2019年5月のウユニの水位に関して

こんにちは。2018.2月にウユニへ行った者です。昨年は10年に1度の大雨で塩湖全体が水でした。日中のリフレクションは見られましたが、夜はほぼ曇りで念願の星のリフレクションが見られませんでした。また、塩の大地も見られず、インカワシ島もトゥヌパも水位が高くて行けませんでした。2019年4月末から5月初めにかけてリベンジしようか悩んでいます。
①2019年はいつ頃から雨季に入り、いつ頃終わりそうですか?②現在の水位は昨年と比べてどの位でしょうか?③今年の4月末だとリフレクションはまだ見る事が出来そうですか?④4月末だと塩が露出して綺麗な水鏡が見られないのでしょうか? 今後の天候による為予測は難しいと思いますが宜しくお願いします。

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

こんにちは。私もウユニから帰ってきたばかりですが、水が多いです。乾いているところはなく、インカワシは今年は12月の段階で既に行けない位でした。今回ご案内したお客様もリベンジでした。(今回は新婚旅...

こんにちは。私もウユニから帰ってきたばかりですが、水が多いです。乾いているところはなく、インカワシは今年は12月の段階で既に行けない位でした。今回ご案内したお客様もリベンジでした。(今回は新婚旅行)鏡張りは昼、夜共に綺麗に見えたのですが、前回来られた時は普通のデジカメで今回はすごい性能の良い一眼レフを持ち込まれ、撮影に来られたのです。
星空メインで来ました。今回は砂漠ツアーでチリの国境まで色々な色のラグーンを見るというコースです。星空は砂漠で綺麗に見れましたが、塩湖での夜の鏡張り撮影は2回のみのチャンスで、一回目は残念ながら雲に隠れてしまったのですが、最終日の朝にもう一度挑み綺麗な鏡張りの星の反射を写真におさめることができました。
すごく喜んでられ、私も胸をなでおろしました。
①雨季は通常11月頃からですが、12月には既に塩湖に水がありました。
②ここんとこやっと雨がやんだ感じですが、未だ塩湖には十分すぎる位水があります。
③4月だと可能性あります。(5月のゴールデンウイークでも)
④乾いたところと、鏡張り両方ご案内できる可能性は高いです。

昔から個人のお客様には4月に来られることを個人的にずっとお勧めしています。
日本の団体のお客様も減り、乾季、雨季両方楽しめる可能性が高いからです。
2月がピークですが、乾いたところは難しいです。
ただ、水が確実に引くとは断言できません。可能性は増えます。
基本的に5月でも一部鏡張りの地域があります。
嫌なのは風です。最適な水かさでも風がふけば鏡張りになりません。
お勧めは風が基本的にやんでいる夜中の撮影です。今回も団体のカメラマン達のグループの星空撮影は夜中2時から朝8時まででした。

aris93さん

★★★★★
この回答のお礼

お久しぶりです!昨年は本当に色々とお世話になりました‼︎貴重な現地情報有難いです。今年も雨量が多いのですね。
12月でインカワシへ行けない状態とは驚きました。4月末でも通常は水がある事があるのねすね。ウユニへ行きたい気持ちが高まりました。有難うございました。

すべて読む

エルアルトバスターミナルからオルーロ行バス

エルアルト国際空港に到着した日に、オルーロまでバス、鉄道でウユニに移動する計画です。エルアルトからオルーロ行きのバスに乗った、またはエルアルトで数分停車し、乗客を乗せた等のブログを見かけます。ラパスのバスターミナルから出発したバスはすべてエルアルトのバスターミナルに停車し、乗車は可能でしょうか?可能であれば、空港からラパス間の往復の時間を短縮できるので、エルアルトからオルーロ行きバスに乗車したいと思います。また、エルアルトのバスターミナルは地元の方々ばかりで、観光客が利用するのは、避けた方がよいでしょうか?

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

できれば避けた方がいいですね。我々でもエルアルトから乗車するのは難しいです。 カオスなところです。どのような席になるかもわからないので。ターミナルからの乗車をおすすめします。 ウユニ行きは観...

できれば避けた方がいいですね。我々でもエルアルトから乗車するのは難しいです。
カオスなところです。どのような席になるかもわからないので。ターミナルからの乗車をおすすめします。
ウユニ行きは観光客を狙った盗難も多いので、確実なのは観光客専用のバスなんかは安全だと思います。(夜21時頃出発し、翌朝5時頃到着します)
ですが、鉄道を使用したい場合は必ずオルーロ行きまでですね。
オルーロまででしたら、ウユニ行きのバスよりずっと本数は多いです。チャレンジしたい場合は空港からタクシーの運転手によく交渉して、確実に乗れる所まで連れて行ってもらう(スペイン語)、混雑しているので途中の変な所で下ろされないようにですかね。

gegechanさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。なかなか難しそうですね。参考になりました。ありがとうございました。

すべて読む

ラパス~ウユニ間のフライトにつきまして。

こんにちは。
2019年3月にウユニに行こうと思っています。日程は決定していないのですが、Amaszonasのサイトで、ラパス~ウユニ間のフライトを調べると、3月4日(月)などでは既に残り座席が5と表示されます。
ラパス~ウユニ間は一日に3便(フライトNo.300、304、308)があるのみで、No.300と304はsold outになっています。これは、本当に満席なのか or 全部の座席をまだ売り出していなくて今後 あらたな残り座席が出現するのか?
もしくは、フライトの便数が現在の3つより今後増えるのか?
7人で行く予定なので、予想でも分かる方がいらっしゃいましたら よろしくお願い致します。

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

アマゾナスの便はまだ動くと思いますよ。確かに旅行社が既に抑えている席も多くありますが、アマゾナスに戻すこともありますし。 繁忙期は席を取るのは大変だと思いますが、一日5便という時期もありました...

アマゾナスの便はまだ動くと思いますよ。確かに旅行社が既に抑えている席も多くありますが、アマゾナスに戻すこともありますし。
繁忙期は席を取るのは大変だと思いますが、一日5便という時期もありましたし。毎日全便満席というのは乗ってても感じませんが、心配ならもう一つの航空会社(BOA)でさがすのもいいのでは?

urauraさん

★★★★★
この回答のお礼

御礼が遅くなりまして、申し訳ありません。
アマゾナスとは、FBメッセンジャーでやり取りをしていたのですが、回答が曖昧で先が見えなかった為 こちらで質問させていただいたのです。仰る通り、過去には一日5便というのも確認していたのですが、アマゾナス曰く「分からない」との事で...。

「毎日全便満席というのは乗ってても感じません」
ほう、そうなんですね~♬
半年以上先なのに、sold outっていうのに焦ってました。
回答、ありがとうございました。

すべて読む