Chomoさんが回答したオークランド(NZ)の質問

ニュージーランドにて路上屋台、軽食レストランを撮影頂ける方を探しています。

ご質問をさせていただきます。

ニュージーランドにて路上屋台(路上に店舗を構えており、安価で食事ができる場所)を動画撮影いただける方を探しています。
撮影はiPhone、スマホでも問題なく、町の風景、屋台外観、屋台調理風景、出来上がった料理などの動画撮影(5~7分)を希望しています。
なお手軽に撮影いただける方をイメージしております。

どなたかご紹介いただける方いらっしゃいますでしょうか?
具体的な内容等は別途ご相談したく考えております。
よろしくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、Chomoさん

Chomoさんの回答

こんにちは。 曜日や場所、時間帯によってだと思いますが、具体的なご要望を言っていただければ、実施できるかと思います。

こんにちは。
曜日や場所、時間帯によってだと思いますが、具体的なご要望を言っていただければ、実施できるかと思います。

すべて読む

南島観光ひとり旅のコースや交通手段・宿泊先

3月中旬から約2週間、南島を観光する予定です。
簡単な計画を立ててみました。効率的な回り方・宿泊地・宿泊先や、観光のオススメの場所などありましたらアドバイスをお願いいたします。
①日目
オークランドからクィーンズタウンへ飛行機で
市内街歩
②日目
ミルフォードサウンドへツアー参加
③日目
マウントクックヴィレッジへバスで移動
バス移動や予約は可能でしょうか?
④日目
フッカーヴァレートラックを歩く
⑤日目
マウントクックハイキング
⑥日目
マウントクックヴィレッジ出発
デカポ湖へバスで向かう。
バス移動や予約は可能でしょうか?
⑦日目
デカポ湖観光
⑧日目
クライストチャーチへバスで向かう。
バス移動や予約は?
⑨日目
クライストチャーチ観光
⑩日目
クライストチャーチ観光
11日目
北島ウェリントンへバス移動
観光
12日目
ウェリントン観光
13日目
飛行機でオークランドへ

北島についてオークランド近郊は観光済みの予定です。

ウェリントンよりオススメの場所がありましたら、カットしようかと思っています。
机上の空論です。バス移動が果たして出来るのやら!

泊まるところは、Airbで探そうと考えています。

シニアの語学留学後のチャレンジです。日常会話くらいは出来るようになっているかとは思います!??あくまでも希望的観測ですが。

どうぞよろしくお願いいたします。 tasha

オークランド(NZ)在住のロコ、Chomoさん

Chomoさんの回答

Tasha 様? 南島、いいですね~✨ 私自身、南島は車で一周したので車がオススメではありますが、バスですとある方のブログで読んだことがありますが、インターシティバスと言うものがあるそう...

Tasha 様?

南島、いいですね~✨
私自身、南島は車で一周したので車がオススメではありますが、バスですとある方のブログで読んだことがありますが、インターシティバスと言うものがあるそうです。それのフレキシーパスが安くて長距離移動が出来るそうですよ?
個人的にはプランを拝見したところ大自然にふれあうのがお好きなのかなと感じたので、ひワナカへ行っていただきたいです✨ワナカはクイーンズタウンとマウントクックの間にあります。
テカポではメインはやはり星ですよね?雨や雲があるとせっかくの世界遺産も隠れてしまうので、テカポを余裕見て二日として、見れたらクライストチャーチに行くのはどうでしょうか?
クライストチャーチは1日で全然回れますよ♪
ちなみに私が南島をまわったときに行けば良かったな~という土地がワナカの他に、フランツジョセフ氷河です。
写真を見る限りでも、圧巻です。そのあたりをゆっくりすごし、ネルソンを経由してオークランドに戻るのも手ですね❗
ネルソンは南島の一番上の街でネルソンは町並みが美しいと行った方が口を揃えて言います。
夏のニュージーランドはぜひ存分に満喫していただきたいです✨

ギリギリの回答になり申し訳ありません。
ご参考になれば幸いです。

すべて読む

オークランド生活について

日本に在住しており、2年後辺りにオークランドへ行く予定です。
携帯、パソコン、生理用品はどのようにされているか気になりご質問しました。
よろしくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、Chomoさん

Chomoさんの回答

先に質問2に答えてしまいました。 ケータイはSIMフリーのケータイを持ち込んでこっちのSIMを入れて使っています。 SIMフリーケータイであれば何でもよろしいかと思います。街中には割りと...

先に質問2に答えてしまいました。

ケータイはSIMフリーのケータイを持ち込んでこっちのSIMを入れて使っています。
SIMフリーケータイであれば何でもよろしいかと思います。街中には割りとWi-Fiが飛び交っているのでそこまでは困りません。
ケータイキャリア会社は私が使っているスパーク、ボーダフォン、2ディグリーあと他にもあった気がしますが、この三つが3大会社。
プランはプリペイドタイプです!
大体が4週間で20ドル前後のプランが最安でフリーテキスト、数十分の通話1.5~2GB付き。
パケ・ホーダイにして日本で使ってた私からすると2GBは1日で終わってしまいます。今では外でほとんどデータを使わないのでわたしは月20ドルですんでいます。すべて使い方次第です。

パソコンについてですが、多くのかたがラップトップ(ノートパソコン)を持ち込んでいます。コンセントアジャスターを忘れずに✨
私はiPadをもっていたので、それで十分でした。パソコンを使う方の多くが書類のプリントアウトに困ります。コンビニはありますが、日本のようにプリンター機はありません。ネットカフェに併設されてますが、一枚1ドルと謎に高いので、図書館や、文房具ショップで10セントくらいで出来ますので、必ずそちらに行きましょう。バックパッカーズにすんだ場合は受付で無料でやってくれるところもあるので、気さくに聞いてみてください!

整理用品についてですが、
出来るだけ日本から持ち込むことをオススメします。海外製品は性能が悪いです?私は生理痛が激しかったので今ではピルを服用していて、生理のと時でもパンティライナーくらいの小さいもので足りるのでこっちのドラッグストアで買っています。
量が多い方、羽根つき好きの方、ニュージーランドに売ってるナプキンじゃ安心して寝れません。個人談ですが笑

ご参考になれば幸いです。

peperiさん

★★★★★
この回答のお礼

Chomoさん!そうだったんですね♪笑

ご回答ありがとうございます!!

携帯は、現地のSIMでプリペイドタイプがものすーーーっごく気になっています!
今も日本で実は、プリペイド携帯を使っていまして笑
1回のプリペイドカード3000円を2カ月に1回のペースで更新しながら使っています。
ネットはノートでできるし、電話かテキストメッセージができているので満足しています。
現地でも同じような使い方できそう♪やった♪
携帯を契約するのに、何か条件ってありますか?それが気になっていて。。

ノートパソコン(海外ではノートをラップトップと言うんですよね、最近知りました!)
持ち込もうかなと思っています。
ただ、海外でももしもを考えて修理できるようDELLかhpにしようかなー
なんて考えていますが、富士通とか純日本製がやはり良いでしょうか?

生理用品は、タンポンが気になっていたのですがNZにもあるようですね♪
しかも繰り返し使えるコップみたいなシリコン?タイプのものもあるんですね~
使い方が気になりますが、最初はいくつかのお気に入りを持ち込みます。
オーガニックコットンのものがNZにあるようなので、現地で色々合うもの試したいと思います!
おりものシートあるのかな?日本にいる今も下着を汚さないために、毎日つけるんですよ。
えっ羽根付きってないんですか!?困るな・・・
ないと動くから嫌なんですよね・・・・どうしよう!!

そうだ、お風呂とかどんなですか?
シャワーが基本ですかね?

すべて読む

家具店を探しています

8日にオークランドを観光します。小物木製品をつくる仕事をしているので大きな家具屋さんがあれば教えてください。

オークランド(NZ)在住のロコ、Chomoさん

Chomoさんの回答

こんにちは。 遅くなってすみません。 大きなと言うのは大塚家具やイケアのような感じでしょうか? そうゆう家具専門でしたらあまり見たことはないですが、セントルークスにあるショッピングモールや...

こんにちは。
遅くなってすみません。
大きなと言うのは大塚家具やイケアのような感じでしょうか?
そうゆう家具専門でしたらあまり見たことはないですが、セントルークスにあるショッピングモールやニュージーランド最大のショッピングモール・シルビアパークに行けば家具と言う点では何かしらあるのではないでしょうか。

参考になれば幸いです。

すべて読む

オークランド生活について-2

4点ご質問させてください。
1.1年(それ以上の可能性あり)滞在するのに、ホームステイ・一人暮らし・シェア?どれが経済的でしょうか。
 海外就職しながら語学学校に通うつもりでいます。ホームステイは現地の暮らしを早く知れる面があって、
 一人暮らしは勉強に集中できるけど費用的に高めな気がしていて、
 シェアは暮らす人とうまくやれるか不安だなと思っています。
2.クレジットカードは持ち込まない予定です。
 海外でも出金可能で、デビット機能付のキャッシュカードを持っていこうと考えています。
 現地でも何かカードを作成する必要が出てくるでしょうか。
3.海外保険についてなのですが、おススメの保険はありますか?
 日本の保険会社の中で比較して概算で出すと、10万円以上の保険料になっていて。
 日本の保険に入って行くのか(戻ること前提になるかと思うのですが)、NZの保険がお得でしょうか。
4.ヘアカラー剤は日本のように種類は豊富でしょうか。または、美容室が染まりが良いでしょうか。
 特にこだわりはないのですが、少しでもお得にできたらいいなと思っています。
 現在、日本で月1回程度で自分で泡カラー剤を使い染めています。
 よく染めていらっしゃる方は、お得な方法を教えていただけると嬉しいです!

オークランド(NZ)在住のロコ、Chomoさん

Chomoさんの回答

こんにちは。 ご質問ありがとうございます! これはすべて私の個人的な意見になるのでご参考程度にご覧いただけたら幸いです。 上から順番にお答えしますね、 1オークランドの生活について。 ...

こんにちは。
ご質問ありがとうございます!
これはすべて私の個人的な意見になるのでご参考程度にご覧いただけたら幸いです。
上から順番にお答えしますね、
1オークランドの生活について。
まずニュージーランドにくる最大の目的は何でしょうか。
例えば語学力をとにかく伸ばしたいのであれば一人暮しはまずオススメしません(^^)なぜかと言うとしゃべらなければいけない環境に身を投じて初めてしゃべるようになるので、英語は勉強だけでは伸びません。 個人的には嫌でなければバックパッカーズがオススメです。もしくは現地で現地の人もしくは日本人の居ないフラットと呼ばれるシェアハウス(テラスハウスのような感じ)に住んでみてはいかがでしょうか。オススメのサイトも申し込みの仕方も必要であれば教えます。
ホームステイですが、ホストファミリーの方が必ずキウイとは限らないのと、お子さんが居たりすると逆に賑やか過ぎたりする可能性もあります。またハウスルールが多すぎるなど、私の回りでホームステイをしていた方は一人も居ませんでした。どちらかと言うと逆に高くつくイメージです。
最後に一人暮しですが、ハンパなく高いです。日本のような1Kや1Rをもしイメージいるようでしたら、ルームシェアやフラットの1.5倍くらいの値段になるかと思います。またこっちで仕事があるのが前提で審査があり、賃貸会社との契約になるので、大体が一年契約です。これはもし仮に出たくても一年は居ないといけないと言うことです。ほかのフラットやルームシェア、ホームステイなどはおのおのノーティスと言って決められた日数前に宣告すれば家を引っ越せると言うものですので、はるかに気軽です。大体ノーティスは2~4週間です。

海外で語学を習いながら働こうとしているので、人と住む心配よりも、住んで初めて現地で生活をすると言うことになるので、自分の目的にあった最適な住まいをお選びになることをオススメしますよ✨
私はバックパッカーズに5ヶ月すんで、毎日回りにバカにされながら泣きながら過ごしましたけど、英語はすぐに伸びました。気合いですね笑

2クレジットカードを持ち込まないことについて。
日本人の方はキャッシュパスポートをよくもってますが、仕事をするのであればおのずとどこかの銀行カードは作らないといけないと思います。またニュージーランドではエフトポスと呼ばれるデビットカードタイプのキャッシュカードで皆さん生活をしています。
キウイバンク、ASBバンク、ANZバンク、ウェストパックなどなど、銀行もたくさんありますよ?
クレジットカードはもしものために一枚あると重宝します。例えば旅行に行く歳、ホテルをとるとデポジットとしてクレカが必要だったり。持ち歩く必要はありませんが、嫌でなければ持ってきてもいいと思いますよ?

3保険について
わたしの初年度はユニケアに入りました。こっちの生活になれず何回か病院に行ったことがあったのですが、ユニケアは一年で800ドルくらいしかかからない代わりに全部英語です。先に自腹で払ってあとから返金をしてもらう形の保険です。
ほかの会社はやはり20万近くかかかるものもあるので、内容を吟味して少し高くても加入することをオススメします。違う土地に行くわけですからら色んな事が起こりえます。
ただ、個人的には二年目以降は生活になれるので保険は安いものに入っています。もしくは、日本に途中帰国があれば、チケットを支払う際に保険付帯のクレジットカードで支払えば最大90日間くらいは保証されます。内容は旅行保険になるので、生活面に関した内容は手厚くはないですが、それでもないよりましです?

4、カラー剤についてですが、日本のコスメティックを扱うお店がたくさんあるのと、ドラッグストアにも外国製の物はたくさんあるので困らないと思いますよ?
日本製だと15ドル~30ドル
外国製の安いものだと5ドルから20ドルくらいとお得です?
美容室は日本人の美容室は正直相場よりも高めですが、その分技術はいいと思います!現地の美容室は安いと聞きますが、日本人の技術になれていたらすごく雑に感じると思います❗でも安いです。今どのような髪色かは存じ上げませんが、日本にいたときよりも髪の毛がバサバサになってしまったので、オラプレックスやトリートメント剤を日本から持ち込むことをおすすめします?

こんな感じでしょうか。
求めている回答に少しでも近ければ幸いです。

peperiさん

★★★★★
この回答のお礼

Chomoさん!!
細やかなご回答くださって嬉しいです!!

1については、最初ホームステイ→フラットにしようかな~と考えているところです。
少しでも日本人が少ない環境にいて、語学力強化に努めたいです♪
ぜひ!オススメのサイト知りたいです!

まだまだ、計画中なので必要な情報はゲットしておきたいです!!

一人暮らしは準備が大変なのと、費用にとても余裕がないので止めておきますね笑
条件も大変そうだし。

バックパッカーは勇気持てないですね~あ!パスポートとか大事なものは盗まれたりしませんか?
フラットになると、なおさら相手もいるので信用できるかも気になります。
毎日、肌身離さず、持ち歩いた方が安心でしょうか?

2については、私が持っているデビットカードはEFTPOSと仕組みが似ていたので、
NZに持ち込んでも良いのか不安でいたのですが、OKって別の方が回答くださって安心しました。
ただ、海外就職する場合は、NZ口座の開設が必要になる可能性大とのことを聞いたので
いずれにしても口座は持つと思います。

3については、最初は日本の保険に入って、慣れてきたらNZの保険に入ろうかな?と考えています。
ユニケアというのは1年で800ドルって高めだけど、現地では価格低めなのかな?
私が調べた日本の保険は1年で11万ちょっとでした。って書いたはいいけどあまり変わらないですね笑

NZで口座作ったら、NZのクレジットカードって作れるのかな?

4カラー剤は、いくつか日本から持ち込んで、NZに行ったら現地で試して、美容室でも試してみます。
髪質?が変わるのは痛いですね・・・・私も怖いからヘアケア剤を持ち込もう~

また質問した時、ご回答お待ちしていますね!!
いっぱい質問しよ♪笑

すべて読む

シニアの語学短期留学

旅行好きのシニア女性です。2019年1月から10週、語学留学を考えています。現在英会話教室に週1回通っています。英会話力をアップして、最後2週間、一人でニュージーランド一周を夢見ています(無謀かも!)。
① 語学学校に入って、近くの部屋を借りるまたは、ホームステイするか!
② ホームステイティーチャーのシステムがあると聞いています。英語を教えてもらいながら生活するか!

①ならば、シニアも入学できるおすすめの学校と場所(住む部屋)。ホームステイしながら通学など実際にシニアに可能な家庭を見つけられるのかなど不安に思っています。
②ならば、ホームステイしながら語学留学しておられた方の情報などご存知でしたらお知らせ下さい。

オークランド(NZ)在住のロコ、Chomoさん

Chomoさんの回答

こんにちは。私はワーホリのうち最初の9週間だけ語学学校に通っていました。 オススメの学校とありましたが、申し訳ありませんが私からはご提案できません。どの学校も入学時に適正クラスを決めるテストが...

こんにちは。私はワーホリのうち最初の9週間だけ語学学校に通っていました。
オススメの学校とありましたが、申し訳ありませんが私からはご提案できません。どの学校も入学時に適正クラスを決めるテストがあり、ご存じかもしれませんが、ニュージーランド、特にオークランドは若年層の語学留学生がたくさんいます。大切なのは学校や先生ではなくどんな環境でも目標を見失わないということです。
学校の中にはシニアの方も若年層に混じって楽しそうに会話をしている方もいらっしゃいました。そもそも英語を話すと言うことは日本で日本語を話すのと同じですよね?何が言いたいかといますと、語学を取得すると言うことは最終的に生活の大部分になると言うことだと思います。色んな環境の方と老若男女問わず話すことになると思います。しかしながら語学に関して特に日本人は縮こまってしまう方が多いのです。私がよく言われたのは「母国語ではないんだ、間違うことが自然なんだ」と。だから何でも口にする、まずは話すこと。

現在は英会話に通われているとこ事ですが、実践するほんとにいい機会ですね‼️
先生のクリアーな発音と現地キウイの発音とでは少なからず早さや文法(ここではスラングとナマリいう意味で)口語的表現が違ってくるとは思いますが、それを体感出来るチャンスですので、こちらにくるのはすごく楽しみにされていると思います。
私から出来る提案は、10週間と決まっているのであればなおさら沢山の事をされてみるのがいいと思います。日本では英会話スクールの先生が英語を話す場所を与えてますが、こちらでは特別な事はいりません、例えば1日1回カフェに入り毎回違うものを注文するだけで発音の練習になります。カフェの店員さんも毎回for here かtake awayか聞いてきます。近くてもバスに乗ってみる、知ってても道を聞く、服屋さんでサイズ違いを着たいと言ってみるなど、やることリストを箇条書きにしてみて実践する。私は課外授業ではありましたが、しらない人に突然街角インタビューを5人タイプの違う方に聞くなど、恥じらいを捨てなければ出来ないこともしました。
ご自身で立てた目標がこなせられるのであれば最終日2週間のニュージーランド一周は余裕でいけますよ✨

居住地に関しては個人的にホームステイはオススメしません。同じホームなら最近流行りのairbnbなど使うとリアルなキウイのうちにすめます。ホームステイはご自身と合うホストファミリーに出会う確率が低いですが、お客として家の一部を借りれるその制度であれば、キッチン、リビングなどの共有スペースで家主に出会ったときに会話を楽しむ方が圧倒的に気楽です❗

この制度で物件が多くあるのは市内からバスで20分くらい離れた所にある地域ばかりですが、学校の多くは市内にあるので、学校終わりでも十分に市内を散策できます。

10週間の留学で英語がパーフェクトになるとはもちろん言い切れませんが、大切なのはどれだけ伸びたか、触れられたかだと思います。私はとにかくストイックに英語環境になるよう身をおいています。ニュージーランドがはじめての海外でこっちに来てはじめてまともに英語を勉強しました。毎日バカにされました、悔しくて泣いても喋れない自分に腹が立ったので人一倍努力しました。今では喧嘩も出来ます。すると自信がつきます。日本語を喋るかのように英語も話してみるのです。それが例えちょっと間違ってても。もうそれの繰り返しで 現在1年と4ヶ月たちますがまだまだ満足できません。笑
ぜひ楽しんで下さい‼️応援しています。喋れなくても海外で働けるし~住めるし~みたいな人たちにならないで下さい‼️どうせなら習得しましょう✨

大変長文にも関わらず、読んでいただき感謝いたします。
最後に、ご質問者様のその10週間が人生において素晴らしいターニングポイントになることをお祈りしています。
来るときは、お気を付けていらしてくださいね✨

tashaさん

★★★★★
この回答のお礼

Chomoさん
たくさんのアドバイスをありがとうございます。
歳なんて関係ないと思いたかったのですが、考える必要もない!勉強したいという確たるものがあればそれでOKだと!どん欲に若い方々に混じって挑戦してみます。
後、悩みは1つです。ホームスティでニュージーランドの異文化にも触れたいと思っていたのですが、当たり外れが大きいそうなので!Airbnbは利用したことがないので、調べてみます。10週間も泊まれるのかどうかなど、また、バスで通える範囲にあるのかなども。
Chomoさんのお陰で、少しずつ語学留学が形になってきました。感謝申し上げます。

オークランド(NZ)在住のロコ、Chomoさん

Chomoさんの追記

ご評価ありがとうございます。

ホームステイに関しては「ニュージーランド大好き」や「ニュージーランド留学センター」などに問い合わせてみると、もしかしたらお好みのホストファミリーにも出会えるかもしれません。上記の二つは日本支社もあるので、日本語の問い合わせが出来るはずです。

また、バスは日本で言うところのスイカ(ATホップカード)と言うものを使います。元気とでは額が二倍近く違うので必要な地域にすまれた場合は駅などで作れますので、ご利用してみてください。
料金はゾーンで決まっていて、1ゾーン内であれば歩けます。市内から離れるならば2ゾーンまでがいいかと思います。歩くには遠いですが、バスだと15分20分くらいで市内です。 
3ゾーンまで行くと、ニュージーランドのバスは日本ほど定時に来ないので渋滞にはまったら普通に遅れますので、ご注意下さい。
また、上記の「ニュージーランド大好き」というサイトは本当に普段からよく利用するサイトで、ニュージーランドの事を逐一教えてくれます。もしかしたらご希望の学校も見つかるかもしれません✨

すべて読む

オークランド内のお洒落スポット

9月の頭にニュジーランドへ旅行へ行きます。
オークランドを1日だけ観光する予定です。
買い物をしたりランチをしたりしたいです。
オススメなスポット、お洒落ストリート的な場所はありますか?
カフェや良いお店(ファッション、雑貨)があれば教えてください!

オークランドから近い観光できる場所はありますか?これも、オススメがあれば知りたいです^ ^

オークランド(NZ)在住のロコ、Chomoさん

Chomoさんの回答

こんにちは。 お酒が飲めて景色も堪能するのであればシティハーバー近くにズラーっとおしゃれバーが並んでいます。オープンテラスになっていて、ヨットや海を見ながら昼も夜も楽しめます。 買い物を楽し...

こんにちは。
お酒が飲めて景色も堪能するのであればシティハーバー近くにズラーっとおしゃれバーが並んでいます。オープンテラスになっていて、ヨットや海を見ながら昼も夜も楽しめます。
買い物を楽しむのであれば、個人的にはタカプナがおすすめです。雑貨屋から古着屋、あと名前は忘れましたが自分でmixできるアイスクリームだっかカラフルなお店があるので、試してみるのもいいですね✨メイン通りに家具屋さんがらあるんですが、そこに沢山の卓上ランプがありました。とっても個性的でかわいくてインテリアにするだけでもお部屋の主役ですね!
またわいわい食事を楽しむならパーネル、カフェで海沿いを満喫するならやはりミッションベイですね!テイクアウェイにして浜辺をコーヒー片手に歩いてみてはいかがでしょうか。老夫婦が散歩しててたり、ワンちゃんとランニングしてる人がいたりとニュージーランダーも見かけることができますよ✡️
ご要望が1日!なので、昼はバスでシティからタカプナに行きビーチやショッピングを楽しんだあとダウンタウンに戻ってきてハーバーでお洒落にしっとりお酒を飲んだら、そのままkロードのゲイバーでイケメンと戯れて来てください✨最高のプランです。
ご参考になれば幸いです(^^)

すべて読む

はじめてのニュージーランド

今年の5月中旬くらいにニュージーランドに行きたいと思っています。その頃の気候はどうですか?
ニュージーランドは初めてですが、まだ何処に行くか決めてません。お勧めの地域とか教えて下さい。観光する所があり、ラム肉やシーフード(エビ)が食べたいです。
一人(女性)で行く予定でいます。治安とかどうですか?移動手段とか沢山ありますか?

オークランド(NZ)在住のロコ、Chomoさん

Chomoさんの回答

こんにちわ。ニュージーランドは1日の中に4つの季節があると言われています。5月中旬はこちらでは秋ですが、日中は半袖でもいいくらい暖かい日もありますので、羽織ものを持ってると便利だとおもいます。 ...

こんにちわ。ニュージーランドは1日の中に4つの季節があると言われています。5月中旬はこちらでは秋ですが、日中は半袖でもいいくらい暖かい日もありますので、羽織ものを持ってると便利だとおもいます。
交通手段ですが、オークランドでしたらバスやウーバーを気軽に利用できますし、しんどいですが、レンタサイクルもあります。
ラムですと、ニュージーランドでは日常的に食されていて、どこで食べても大抵臭みのない柔らかいラムが食べれます。
シーフードですと南島のブラフと言われるところで毎年5月中旬にオイスターの収穫を祝ったそこでとれるオイスターフェスティバルも開催されるほど日本同様、生で牡蠣を食べる習慣もありブラフで取れた牡蠣をクイーンズタウン、クライストチャーチ、オークランドでもタイミングが合えば食すことができます。また、ハマグリも生で食べる習慣があるので、お好きであればぜひお試しください。
さてオススメの地域ですが、ニュージーランドは全ての土地にそれぞれの見所があります。
個人的には南島は今の季節はもう肌寒いので北島観光はいかかですか?
温泉のあるロトルア、シンガポールの面積ほどのタウポ湖、そこからトンガリロ国立公園をトレッキングなんかもニュージーランドの規格外の自然を存分に満喫できるのではないでしょうか。日数があるようであれば、コロマンデル地方に足を延ばすと、美しいビーチにまたがるカセドラル・コーブがありそこからのサンセットは必見です。
オークランド周辺で言えば、カリオタヒビーチがおススメです。どこまでもつづく遠浅のビーチがとても美しい場所です。
参考になれば嬉しいです。

チエさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。
沢山の情報をいただき嬉しく思います。参考にさせて頂きます。

すべて読む