オークランド(NZ)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
南島観光ひとり旅のコースや交通手段・宿泊先
3月中旬から約2週間、南島を観光する予定です。
簡単な計画を立ててみました。効率的な回り方・宿泊地・宿泊先や、観光のオススメの場所などありましたらアドバイスをお願いいたします。
①日目
オークランドからクィーンズタウンへ飛行機で
市内街歩
②日目
ミルフォードサウンドへツアー参加
③日目
マウントクックヴィレッジへバスで移動
バス移動や予約は可能でしょうか?
④日目
フッカーヴァレートラックを歩く
⑤日目
マウントクックハイキング
⑥日目
マウントクックヴィレッジ出発
デカポ湖へバスで向かう。
バス移動や予約は可能でしょうか?
⑦日目
デカポ湖観光
⑧日目
クライストチャーチへバスで向かう。
バス移動や予約は?
⑨日目
クライストチャーチ観光
⑩日目
クライストチャーチ観光
11日目
北島ウェリントンへバス移動
観光
12日目
ウェリントン観光
13日目
飛行機でオークランドへ
北島についてオークランド近郊は観光済みの予定です。
ウェリントンよりオススメの場所がありましたら、カットしようかと思っています。
机上の空論です。バス移動が果たして出来るのやら!
泊まるところは、Airbで探そうと考えています。
シニアの語学留学後のチャレンジです。日常会話くらいは出来るようになっているかとは思います!??あくまでも希望的観測ですが。
どうぞよろしくお願いいたします。 tasha
2018年12月30日 22時56分
退会済みユーザーの回答
tasha さん、
こんにちわ!私はオークランドに住んでいますが、旅行で行ったことがある範囲でおすすめ等をお伝えしたいと思います。
①クィーンズタウンは小さな街ですが、のんびり観光するならオークランドから早めの飛行機に乗ることをおすすめします。定番ですが、ゴンドラで山の上まで上ると景色がきれいです。ゴンドラのチケットは当日でも買えます。
グルメだとFergburgerが有名で、いつも行列が出来ています。もしワインが好きならthe Wineryというワインショップでワインのテイスティングができます。種類も豊富です。
②ミルフォードサウンドは朝7:30頃から夕方8時頃までのツアーですが、たくさん自然を体験できるので癒されます。レインコートを持って行くと滝を近くで体験できます。ボートは進行方向左側に座るのがおすすめです。
ツアーの予約はbookmeというサイトが、正規の値段より日によって割引きされていておすすめです。クィーンズタウン以外のツアーも予約可能です。
11日目 クライストチャーチからウェリントンは、チャーチ→ピクトンまでバス、ピクトン→ウェリントンまで船(約3時間半)です。船はinterislanderで要予約です。
ウェリントンはアジア人が少なく街全体の雰囲気が他と違うのでおすすめします。オークランドよりコーヒーが美味しいと思いました。
以上ごく一部ですが、少しでも参考になれば幸いです。
NZは親切な人が多いので、一人旅もきっと良い経験となると思います!
さち
2019年1月7日 11時37分
この回答へのお礼

サチさん
とても詳しいアドバイスをありがとうございます。
オークランドを早くたってクゥイーンズタウンへとぶことにしました。美味しそうなハンバーグの列に並ぶ事もチェック!
ミルフォードサウンド観光もバッチリです。もう1日居ようかと思うくらいです。
移動方法も助かります。
ただ今、大問題が発生して、マウントクックの宿が取れない事なんです。個人で回るのには限界があるのかと、途方に暮れています。
何とか、方法は無いものかと思案中!
ウェリントンは、素敵なところの様ですね。美味しいコーヒーと、また散策を楽しみます。
本当にありがとうございました。
2019年1月12日 15時21分
きういさんの回答
こんにちわ。オークランド在住ですが、クライストチャーチとウェリントンにも1年以上住んでいましたので、国内旅行事情には割と明るいです。旅程を拝見したところ、無理のないプランのように思います。以下、コメントです。
3日目→Mt Cookまでのバスは3月ならまだ繁忙期なので1日2~3便あると思います。予約できますし、日程が決まったらしたほうが無難かと思います。
5日目→Mt Cookハイキングとありますが、具体的なハイキングコースはお決まりですか?Mt Cookそのものは富士山級の標高なので、相当訓練された登山家以外は上れませんので、ふもとのハイキングコースを歩くことになると思います。前日すでにフッカーバレーを歩かれると、残るのはもう少し短い散策コースか、一泊山小屋に泊まるようなコースに限られるかと思います。
6日目→3日目と同じでバスが1日1~2便あって予約可能です。午前中に移動したければ、Twizelまで出るバスに乗って、そこで国道8号を南から走ってくるChristchurch行きを捕まえる手もあったかと思います。
7日目→テカポは町そのものは小さいので、車がないとできることが大してありませんので、少し退屈してしまうかもしれません。眺めの良い宿のテラスでのんびり本でも読むといったことでOKであれば、もちろんくつろぐにはいいところです。
8日目→3日目、6日目と同様です。ここは幹線なので一日3~4本くらいあるかもしれません。
11日目→ウェリントンへの移動はバスでもいいですが、電車もいいかもしれません。カイコウラ地震の後不通になっていましたが、最近復活したと聞いています。バスよりは金額は高いと思います。
https://www.greatjourneysofnz.co.nz/coastal-pacific/
クライストチャーチからは西海岸に向けても電車が走っていて、その経路上は風光明媚な場所が多いので、クライストチャーチ滞在中に、のってみるのもよいかもしれません。
NZ3大都市すべてに住んだことがあるものとして個人的にはウェリントンは是非もっと多くの方に訪れて欲しい地です。オークランドにもクライストチャーチにもないよさがあります。
楽しいNZ旅行になることをお祈りしています。
追記:
こんにちわ。Mt Cookは宿が少ないので繁忙期は早くから埋まってしまうと聞きます。
以前はハーミテージホテルとユースホステルしかなかったようですが、それ以外もすべて埋まっていましたか?
もし宿がなければ、Twizelが最寄の町になります。Twizelに滞在して先日も紹介しました以下のシャトルバスで往復すれば、朝や夕暮れの時間を楽しむことはできませんが、フッカーバレーなどのハイキングをする時間は十分取れると思いますし、スーパーやレストランも多少あるので便利かと思います。
https://www.cookconnect.co.nz/timetable/
もう少し近くに滞在したければ、シャトルバスが途中で止まるGlentannerという集落にも宿があるようです。私は利用したことはありませんので、詳しくは分かりませんが。
https://www.glentanner.co.nz/accommodation-2/
あとは長距離運転が気にならないようであれば、QueenstownからChristchurchの間だけレンタカーをされると、自由度は大きく上がると思います。総行程、600~700kmくらいかと思います。
以上、プランニングのお役に立てば幸いです
2019年1月12日 17時53分
この回答へのお礼

きういさん
お礼が大変遅くなり失礼しました。
頂いたアドバイスを元に考えを練り直して、やっと今日になりました。
当初電車移動を全く考えていなかったのですが、鉄道の旅も好きなので、二ヶ所入れようと決めました。フェリーも楽しそうなので!
ウェリントンの街も訪れる事にしました。中々、魅力的な街の様ですね。
ただ、今やっと決めて、宿も確保しようと思っていたら、マウントクックでは、全く取れそうに無いので、途方に暮れています。
何か良いアイデアがあれば、ぜひお願いいたします。
お礼のはずが、大変申し訳ありめせん。
2019年1月12日 15時31分
Purinaikenさんの回答
クイーンズタウンに住んでる真実です。3日目にバスでマウントクックまで移動してその後にそのままフッカーバレトラック歩けると思います。体力に自信があるならセアリーターントラックもオススメです(マウントクックのハイキングの一部)。質問にある移動手段はインターシティーというバスで移動すればいいと思います。安いので。
ただチャーチからウェリントンまでは結構遠いしフェリーか飛行機が必須です。費用もかかるのでいけるのであれば飛行機でウェリントンに移動した方が時間も効率的に使えるかと思います。北島は個人的にコロマンデル、タウランガ、ネイピア、ウェリントンが好きでオススメです!
2019年1月3日 16時22分
Purinaikenさん
女性/30代
居住地:ニュージーランド
現地在住歴:2017年9月から在住
詳しくみる
この回答へのお礼

Purinaikenさん
マウントクックの歩き方など、ありがとうございます。
フッカーバレーと、セアリーターンズトラックに決めて、いざ、宿を探そうと思ったら、どこも完売で!
どこか泊まれそうな所(マウントクックヴィレッジ)をご存知ないでしょうか?
今回の旅で、行きたかったところナンバーワンと言ってもよいのに!途方に暮れています。
2019年1月12日 15時12分
ヒロさんの回答
tashaさん
ポイントはすべておさえていると思います。
ウェリントンへ行く際は、バスではなく列車がお勧めですよ。
この列車は、一時地震の影響で運休していたのですが、2018年12月から運行再開しております。
ご旅行お楽しみください。
2018年12月31日 5時12分
この回答へのお礼

ヒロさん
早速ありがとうございます。
ヒロさんに教えていただくまで列車は全く頭になかったので、乗るよう計画を入れました。
料金が2種類あって、どちらを選べば良いかなど、まだまだ調べねばならないと思います。
バス会社などについても!
2019年1月2日 17時0分
Hoihoさんの回答
はじめまして。すてきなスケジュールですね。私からアドバイスするのであれば、
1. マウントクックでのハイキングは、メーンはフッカーバレーのハイキングになります。ほかにもコースはあり、ハイキングを楽しみたい目的でしたら、2日費やすのもよいと思いますが、そうでなければ、1日早くクライストチャーチに入るのも良いかもしれません。
2. クライストチャーチからウエリントンは陸路(バス・鉄道)&海峡フェリーでも行け、その途中でホエールウォッチングやワイナリーなどを楽しめ、フェリーで美しい海峡を眺めることもできますが、効率よく行くのであれば、飛行機で飛ぶのがおすすめですし、おそらくフェリー代と陸路代を考慮すると同金額くらいになると思います。
3. ウエリントンとクライストチャーチではUberを利用すると安くて安心価格。
そのほかのお薦めポイントは、以下の通りです。
①日目
オークランドからクィーンズタウンへ飛行機で
市内街歩
☆街歩きスポット:Ferg Burger, Patagonia Chocolate, Cookie Times, Rimarkable Sweets Shop, The Winery
☆おすすめカフェ&レストラン:Yonder, Bespoke Kitchen, Vudu Cafe Larder, Botsuwana Butchery, The Grille, Rata
☆おすすめのアクティビティ:Skyline Gondola, Kiwibird Wildlife, Jetboat, Bungy Jump, Winery Tour, TSSアーンスロー号のBBQツアーもお薦めです。
☆宿泊:クィーンズタウン AirBnBのほか、ホテルやホステルなどもあります。
②日目
ミルフォードサウンドへツアー参加
☆宿泊:クィーンズタウン AirBnBのほか、ホテルやホステルなどもあります。
③日目
マウントクックヴィレッジへバスで移動
バス移動や予約は可能でしょうか?
☆クィーンズタウンからバスでの長距離移動が可能です。
https://www.intercity.co.nz
毎朝7時半の便があり、12時半に到着するようです。
マウントクック午後おすすめのアクティビティ
1. 氷河湖クルーズ http://www.glacierexplorers.com/
2. 遊覧飛行 https://www.mtcookskiplanes.com/
3. また、ハーミテージ・ホテルでは星空ツアーが行われています。https://www.hermitage.co.nz/
宿泊:マウントクック Air BnBを探すのは難しいと思いますので、ホテルかモーテル、ホステル、YHAなどに宿泊されることをおすすめします。
④日目
フッカーヴァレートラックを歩く
☆フッカバレーは朝からです
☆マウントクックからテカポは、毎日午後2時25分の便、3時40分に到着します。
フッカーバレーの半日ウォーク後、テカポに移動するか、もう1泊マウントクックに到着するかになりますが、マウントクックは都市の機能がほとんどありませんので、ハイキングをさらにしたい場合以外は移動されることをおすすめします。
https://www.intercity.co.nz
⑤日目
マウントクックハイキング
⑥日目
マウントクックヴィレッジ出発
デカポ湖へバスで向かう。
バス移動や予約は可能でしょうか?
⑦日目
デカポ湖観光
☆テカポの観光スポットは、教会と像、テカポ・スプリングスという温水プールと星空ツアーです。星空ツアーhttps://www.earthandsky.co.nz/です。星空ツアーは、できるだけ満月に近い日を避ける方がよいと思います。
⑧日目
クライストチャーチへバスで向かう。 https://www.intercity.co.nz
バス移動や予約は?
⑨日目
クライストチャーチ観光
☆トラムのほか、アートセンターhttps://www.artscentre.org.nz/の中がお薦め。あとはパンティングと植物園。BNZセンターはお買い物スポット。
☆お薦めのカフェ:C1エスプレッソの空飛ぶバーガー。迷ったらおしゃれなフードコート、Little High Eatery
⑩日目
クライストチャーチ観光
11日目
北島ウェリントンへバス移動
観光
12日目
ウェリントン観光
☆文字数の関係でこれ以上かけなさそうですが、ウエリントン観光はTabippoさんの記事を。
https://tabippo.net/wellington-date/
13日目
飛行機でオークランドへ
2019年3月7日 7時52分
この回答へのお礼

Hoihoさん
詳しい数々の情報をありがとうございます。出発前にチェックして食事や、シャッピング、アクティビティなど満喫したいと思います。南島を二倍楽しめそうです!
2019年3月7日 13時15分
Chomoさんの回答
Tasha 様?
南島、いいですね~✨
私自身、南島は車で一周したので車がオススメではありますが、バスですとある方のブログで読んだことがありますが、インターシティバスと言うものがあるそうです。それのフレキシーパスが安くて長距離移動が出来るそうですよ?
個人的にはプランを拝見したところ大自然にふれあうのがお好きなのかなと感じたので、ひワナカへ行っていただきたいです✨ワナカはクイーンズタウンとマウントクックの間にあります。
テカポではメインはやはり星ですよね?雨や雲があるとせっかくの世界遺産も隠れてしまうので、テカポを余裕見て二日として、見れたらクライストチャーチに行くのはどうでしょうか?
クライストチャーチは1日で全然回れますよ♪
ちなみに私が南島をまわったときに行けば良かったな~という土地がワナカの他に、フランツジョセフ氷河です。
写真を見る限りでも、圧巻です。そのあたりをゆっくりすごし、ネルソンを経由してオークランドに戻るのも手ですね❗
ネルソンは南島の一番上の街でネルソンは町並みが美しいと行った方が口を揃えて言います。
夏のニュージーランドはぜひ存分に満喫していただきたいです✨
ギリギリの回答になり申し訳ありません。
ご参考になれば幸いです。
2019年3月5日 17時38分
トモピーさんの回答
せごいですね、ここまでご自分でプランできるなんて、すばらしいです。やはり、宿泊先はレベルの高いホテルか、モーテルにされた方が良いです。自分でかいものして作るならモーテル(キッチン付き)少しリッチさをもとめるならホテル(宿泊費は高い)
クイーンズタウンのアロータウンにも是非行ってみてください。ノボテルホテルなら、ミルフォードサウンドへのバスコースもありましたよ。3月までサマーシーズンだからホテル予約などは早めにされた方が良いと思います。
ホテルや乗り物の予約はクレジットカードが必要になるから、ご自分でされた方が安全確実です。
2018年12月31日 13時10分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。私はオークランド在住です。スケジュールを拝見すると、完璧だと思います。バスの予約はできないですが、南島でレンタルカーで移動するのもよいかも知れません。NZは運転しやすい国です。マナーもよいので、特に日本と同じ方向ですから、違和感はあまりないと思います。
ウェリトンですが、私も行ったことないので、友達の話によると博物館が楽しいと言っておりました。
気をづけていらしてください。
2019年1月2日 10時26分