よっちさんが回答したメルボルンの質問

7月に4泊5日でメルボルン観光をします。

こんにちは。7月に4泊5日でメルボルン観光するにあたり、いくつか教えて頂きたい事があります。
1. レンタカーをして日帰りでグレート・オーシャン・ロード観光を予定しています。所要時間は7am~9pmメルボルン市内発着で可能でしょうか。(DayTourのスケジュールが大体それくらいだったので…)またオトウェイ国立公園では散策をしたいと思っております。
2. グレート・オーシャン・ロード観光での服装は、海沿いですがどれくらいの防寒が適当でしょうか。ダウンベストでは過剰ですか?(わりとボリュームのあるダウン)
3. City周辺ではCafeとチョコレートショップをまわりたいです。今回の旅行の目的でもあります。ネットでよく紹介されているCafeはリストアップしました(KokoBlack, Miss Jackosn Cafe, Seven Seeds Specialty Coffee, The Kettle Blackです), が、ローカルの知る人ぞ...的なCafeがあれば教えて頂きたいです。チョコレートショップはほとんどわかりません。
4. Mud Cakeが美味しい、もしくは印象的なCafeはありますでしょうか。20年程前にブリスベンに滞在しておりMudCakeが未だに忘れられません。笑

長々と書いてしまいましたが、ご教示頂ける範囲でご回答頂けたら幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

メルボルン在住のロコ、よっちさん

よっちさんの回答

1.余裕で可能です。 2.ダウンベストだけでは寒いでしょう。長袖をおすすめします。 3、4、Cafeには行かないので分かりません。 観光、楽しんで下さい。

1.余裕で可能です。
2.ダウンベストだけでは寒いでしょう。長袖をおすすめします。
3、4、Cafeには行かないので分かりません。

観光、楽しんで下さい。

Kanaさん

★★★★★
この回答のお礼

よっちさん、ご回答ありがとうございます!
寒さ対策は万全にして出掛けますね!

すべて読む

6月始めの服装について

はじめまして。

6月始めから1週間ほど初めてメルボルンに旅行に行く者です。

今パッキングをしているのですが、持っていく服にとても悩んでいます。
ネットでは6月はけっこう寒いとのおおざっぱな情報しか見つけられず、ヒートテックやヒートテックのタイツにセーター、薄手のダウンを考えています。
しかし、インスタでメルボルンを検索し最近の写真を見るとけっこう薄着の方(薄手のダウンの中はTシャツなどけっこう薄着)も見られ、実際の体感温度が全然想像できない状態です。
上記の服装だと厚着すぎでしょうか?

観光で行くので、午前中から晩ご飯くらいまで頑張って外に出ていくつもりです。

アドバイスよろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、よっちさん

よっちさんの回答

メルボルン在住です。日本の岡山あたりの11月下旬ぐらいの寒さです。朝晩は、冬物のコートを着ています。マフラーや手袋はまだですが。

メルボルン在住です。日本の岡山あたりの11月下旬ぐらいの寒さです。朝晩は、冬物のコートを着ています。マフラーや手袋はまだですが。

Emiemikoさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく現状を教えてくださりありがとうございました!!
外出の際には必ず上着を着ていき、風と雨対策も忘れずにしたいと思います!

メルボルン在住のロコ、よっちさん

よっちさんの追記

あと、メルボルンは 「一日の中に四季がある」と言われるほど、温度が変わり易いです。昼間暖かくても、夕方から寒くなるので注意が必要です。

すべて読む

初めてメルボルン行きますがアドバイスをお願いします。

6月に初めてメルボルンを訪問します。「マイルが失効するし、子供は学校なので一人旅で特典航空券を利用してどこか行こう、二度シドニー行ったから、今度はメルボルンに」と決めました。JAL直行便で往復し、6/8の朝成田→夜10時頃タラマリン空港に到着し、6/12の深夜0時過ぎにタラマリン空港から帰るため、実質は9.10.11の3日間です。ホテルへの往復やツアーは自分で手配が必要なのでガイドブックやネットで情報収集してますが、情報源や更新年度により内容がマチマチなので整理がつかず苦慮してます。何点か質問させてください。
1.ホテルの位置
エクスペディアで、アトランティスホテルを予約したのですが、https://www.google.co.jp/maps/place/Atlantis+Hotel/@-37.8155063,144.9500067,14z/data=!4m6!3m5!1s0x0:0xc579e6457a8c5680!4b1!8m2!3d-37.8136194!4d144.9519235 」
飛行機の到着が夜中なので、スカイバスで終点サザンクロス駅まではいけますが、その時刻にはホテル別のミニバスによる送迎サービス終わってますよね?この位置なら夜中に歩いても問題ないでしょうか?家族が心配して「タクシー乗ったら?」って言いますが。この時間はトラムやシティサークルトラムも終わってますか?
2.ツアー、観光等
HISのオプショナルツアーで、フィリップ島のペンギンツアーとグレートオーシャンロードツアーの2つセットになったものが期間限定割引されていたので申し込みました。両方で税込150ドルですが、お得な料金でしょうか(英語のみ、食事なし)?こちらはまだキャンセルできます。
9日昼にペンギンツアーに行き、10日は1日かけてグレートオーシャンロードツアーに行く予定です。
その隙間の時間に11日の朝から夜まで市内観光しようと思ってますが、おすすめの場所はありますか?
3.市内観光ツアーについて
 ビジターセンターに集合して市内観光に無料で案内してくれる、メルボルングリーターサービスというのがあると聞いて、参加しようと思ってるのですが、事前申込が必要でしょうか?日本語が話せるスタッフもいると聞いたのですが、正しいでしょうか?

メルボルン在住のロコ、よっちさん

よっちさんの回答

サザンクロス駅からホテルまでは、徒歩10分です。タクシーだとワンメーターでしょう。一本道だし、私なら歩きます。 ツアーは2つで150ドルならいい値段じゃないですか。 11日の市内観光...

サザンクロス駅からホテルまでは、徒歩10分です。タクシーだとワンメーターでしょう。一本道だし、私なら歩きます。

ツアーは2つで150ドルならいい値段じゃないですか。

11日の市内観光は、無料の路面電車(トラム)でいろいろ行けますね。仕事がなければご案内するのですが、、、、楽しんでください。

パンチさん

★★★★★
この回答のお礼

ご意見ありがとうございます。
このあと、説明の手違い等色々あってアトランティスホテルキャンセルしました。今複数の他のホテル押さえて、キャンセル料発生する前に絞り込んで決める予定です。ただ、「なるべく広く、安く、新しく、設備が充実してて、交通の便がよい」と贅沢言ってますが、迷うホテルが多いですね。
2.そういって頂き、そのまま参加することにしました。
3.お気持ちありがたく・・楽しんできます。

すべて読む

初めてメルボルン行きますがアドバイスをお願いします。2(字数制限で質問を追記。)

4.無制限アトラクションパスについて
HISのページで「メルボルン(無制限)アトラクションパス」なるものを見つけて、「https://tour.his-oceania.com/city/mel/detail.php?tid=5358」気になっています。これは、対象のアトラクションは全て50%引きで、完全無料になるものはないのでしょうか?別のページだと無料なのもあるように記載があるのですが→ https://www.ats.co.jp/product_info.php?cPath=21_28_831&products_id=1990
5.市内交通
滞在予定のアトランティスホテルから、シティサークルトラムに乗るには「フラッグスタッフ駅まで徒歩」(4~500m)と記載もありますが、「ホテルの目の前にある」という記載も見受けます。どっちが正しいんでしょう?またシティサークルトラムの他に無料の「ビジター(ツーリスト)シャトルというバスがある」と書いてあるのを見たのですが、図書館で借りた最新のガイドブックでは「10ドル必要」と書いてます。過去に無料だったが最近有料になったのですか?

メルボルン在住のロコ、よっちさん

よっちさんの回答

メルボルンの街中(CBD)は市電シティーサークルトラムの他、普通の路面電車(トラム)も無料です。各停留所に「You're in the FREE TRAM ZONE」という標識があります。CBD...

メルボルンの街中(CBD)は市電シティーサークルトラムの他、普通の路面電車(トラム)も無料です。各停留所に「You're in the FREE TRAM ZONE」という標識があります。CBDを出て有料になる時は、「無料はここまで」とアナウンスがあるし、標識も無料の最後の停留所に「You're Exiting the FREE TRAM ZONE」と書いてあります。「FREE TRAM ZONE」でグーグルしてみてはいかがですか。

地図を見ましたが、停留所はホテルの目の前にあるようです。

パンチさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ここはググってみました。
>標識も無料の最後の停留所に「You're Exiting the FREE TRAM ZONE
これは貴重な情報です。
>地図を見ましたが、停留所はホテルの目の前にあるようです
安心しました。

すべて読む

メルボルンの移民やethnic monorityno

メルボルンはもともと多民族都市でしょうが、それでも特にethnic minorityの集積している近郊の街を教えて欲しいなあと思っています。Lygon Street、Victoria Pde、Springvale、Footsclayなどは行きましたが、まだまだいろいろあると思いますので。

メルボルン在住のロコ、よっちさん

よっちさんの回答

Boxhillは中国人、Coburgは中東系、Carnegieは韓国人、St Albansはベトナム系、が多いですね。St Albansにはアフリカ系も増えています。

Boxhillは中国人、Coburgは中東系、Carnegieは韓国人、St Albansはベトナム系、が多いですね。St Albansにはアフリカ系も増えています。

T Tさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございました。最近はずっとEast Brightonあたりに滞在しているので、CoburgやSt.Albansなどは全く地理感覚ありません。いつかぶらっと行ってみようかと思います。

すべて読む

メルボルンと周辺の観光について

5月10日から3~4日メルボルンに滞在予定のアラ還女性です。
短い滞在ですが、できるだけたくさん見たり、体験したいと思っています。
今のところ、メルボルンの街散策、グレートオーシャンロードツアー、ワイナリー巡りなど考えていますが、他に良いお勧めスポットはありますか?
あと、街めぐり、ワイナリー巡りするにあたってのアドヴァイスなどいただければ嬉しいです。

メルボルン在住のロコ、よっちさん

よっちさんの回答

ペンギンを見るのであれば、町から近いセントキルダ桟橋がおすすめです。グーグルすると情報が出てきます。あとは、北にい時間ぐらい言ったところで「ハンギングロック(Hanging Rock)」という、...

ペンギンを見るのであれば、町から近いセントキルダ桟橋がおすすめです。グーグルすると情報が出てきます。あとは、北にい時間ぐらい言ったところで「ハンギングロック(Hanging Rock)」という、昔映画の舞台になった岩山があります。私は、友人が来たらいつも連れていきます。

むらさきさん

★★★★
この回答のお礼

早いご回答、そして情報をありがとうございます!
参考になりました。
ペンギンを見るのにはツアーでフィリップ島まで行かなくてはいけないから今回は無理だろうな、と思っていました。

一日は街巡りを予定しておりますので、ぜひそのエリアにも行って見たいと思います。

メルボルン在住のロコ、よっちさん

よっちさんの追記

しかもフィリップ島と違って、「フラッシュ無し」なら、写真も動画も撮ることができますよ!

すべて読む

アパレル製品の代理購入について

オーストラリア在住の方で

GUCCI
シャネル
ルイヴィトン

などのハイブランドのアパレル製品に関して、購入や受け取りを実施してくれる方を探しています。

月に1〜2件程度の依頼になり、1回ごとの買い付け点数は基本的に1点のみです。

日本までの発送費用や店舗までの交通費、そして梱包費などはもちろんこちらで負担致します。また商品代金は高額ですので、もちろん前払い致します。

詳細に関してご興味ある方はご連絡頂けだけますと幸いです。

よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、よっちさん

よっちさんの回答

Ishibuyaさん、 私で良ければ、お手伝いさせていただきます。遠慮なくメッセージをください。

Ishibuyaさん、
私で良ければ、お手伝いさせていただきます。遠慮なくメッセージをください。

すべて読む

現地のアドバイスしていただける方

長年行きたかったオーストラリア一人旅を考えています。

連休を利用して3月30日の朝に入り、4月1日に出国を計画しています。

治安が相当悪くない限り、基本は一人で回る感覚でいますが、実際の現地の方のお話しも是非伺いたいと考えています。

直近ですが、30日に食事(ランチか夕食)をしながらでも現地のお話し(食文化・流行りなど)をしていただける方、いらっしゃらないでしょうか。食事代(必要であればアドバイス料)はお出しいたします。

メルボルン在住のロコ、よっちさん

よっちさんの回答

30日の晩御飯ならご一緒できますよ。

30日の晩御飯ならご一緒できますよ。

ジャカルタ在住のロコ、SKさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます!
皆さまの投稿・ご支援のおかげで30日は予定がフルになってきました。
是非また次回あればよろしくお願いします^^

すべて読む

自転車フレーム転送のお願い

e bayにて自転車のフレームを購入予定です。国外発送しないようなので、転送して頂ける方を探しています。オーストラリアの郵便局から送るのはサイズ的に無理そうなので、DHLを予定しています。他におすすめの方法があれば、そちらでお願いしたいと思います。

手数料は3000円程を予定しております。
どなたかよろしくお願い致します。

メルボルン在住のロコ、よっちさん

よっちさんの回答

私でよければお力になれます。お気軽にメッセージしてください。

私でよければお力になれます。お気軽にメッセージしてください。

ナオさん

★★★★★
この回答のお礼

すみません。よく見たら、pick up onlyとありました。
アデレードまで行って梱包までしなければならないようなので、別の方法を考えてみます。
回答ありがとうございました。

すべて読む