
最終ログイン・1ヶ月以上前
astonmartinloveさんが回答したロンドンの質問
ヒースローから宿泊先まで一番早い行き方
- ★★★★★この回答のお礼
きめ細やかなアドバイスをありがとうございます。学生寮には渡航前にだいたいの到着時刻をメールで伝えるつもりではおりましたが、ヒースローに到着したら電話一本入れておく、そうすれば尚安心ですね。到着~入国審査~荷物ピックアップに2時間はかかるつもりで心の準備をしておきたいと思います。
すべて読む
気候的にオススメのシーズンは?
astonmartinloveさんの回答
8月から10月、どれも気候的に良いと思いますが恐らく8月〜9月が暑すぎず寒すぎず丁度良いと思います。 但し観光シーズンなので(特に夏休み中)どこも割と混みがちです。 9月はファッション、イン...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
すべて読む
知育玩具系のお店、ガイドのお願い
astonmartinloveさんの回答
初めまして。残念ながら本日明日は予定が詰まっていてガイドは出来そうにないのですが、参考までに科学系だとサイエンスミュージアム、ミュージアム内ショップが子供の興味を引く商品があるかと思います。 ...
すべて読む
ロンドンの日本人は、フランスのように8月に他の地域に旅行や帰国したりしますか?
astonmartinloveさんの回答
こんにちは。 イギリスではフランスやスペインのように会社や工場自体が数週間クローズすることはないのですが、家族もちは子供達が夏休みに入るので、やはりホリデーに皆出かけることが多いです。 です...
すべて読む
ホール、劇場巡りとショッピング
astonmartinloveさんの回答
初めまして!クラシックお好きなら是非Royal Albert HallのPromsをオススメします!!!! 私も幾度も行ってその度に感動しています。 音楽イベントは9月初旬までに集中している...- ★★★★★この回答のお礼
astonmarthinloveさん、
アドバイスありがとうございます。プロムスは、日本ではケーブルテレビの放送で、コンサートの様子を楽しんでおりますが、
コンサートホールで、その雰囲気を共有してみたいというのは夢の一つです。クラシック以外も興味がないことはないので、合わせて楽しんで見るのもよさそうですネ。
ありがとうございます。 astonmartinloveさんの追記
他にも劇場であればシェークスピアのグローブ座やバービカン(蜷川幸雄さんの舞台は大体ここです)、今王様と私を上演しているロンドンパラディウム等沢山の見所がありますね。
参考になれば幸いです!
すべて読む
ペット(犬)情報に詳しい方教えてください。
astonmartinloveさんの回答
初めまして。以前別の方からも同様の問い合わせを受けました。 ペットグッズは価格帯によりますがかなり沢山ありますよ。 中心部だとMungo & Maudとか如何でしょうか? 79 Eliza...- ★★★★★この回答のお礼
ご親切な、回答ありがとうございます。
皆さまがいらっしゃってくれてとても心強いです。 astonmartinloveさんの追記
楽しい滞在となりますように。暑いですから水分補給を十分になさって下さいね。
すべて読む
ロンドンの「おしゃれ食品」をおいている雑貨屋さん情報をお願いします!!!
astonmartinloveさんの回答
こんにちは。東京には既に出店済みですがロンドン市内ではノッティングヒルにDaylesford Organicがあり、行きやすいと思います。 私はOrganic Shop中心のご紹介になってしま...
すべて読む
イギリスのコーヒー事情を教えてください!!
astonmartinloveさんの回答
こんにちは。 コーヒーですがここ12、3年で一気に紅茶を押しのけてティールームよりカフェが台頭しています。特に直近5年くらいでスタバのような有名メーカーよりも独立系や内装がお洒落なカフェが増え...
すべて読む
ロンドン おすすめを教えてください。
astonmartinloveさんの回答
初めまして!Hammersmith周辺にお泊りなんですね。以前職場がHammersmithだったので穴場のカフェやパブはよく知ってます☆ 取り敢えずホテル周辺でいろんなビールを試したかったらD...
すべて読む
astonmartinloveさんの回答
初めまして。
分かる範囲でお答えしますね。
①まずRosebery Avenueは複数あるのでハッキリ言えませんが Chancery Lane辺りの場所だと仮定して車でも電車でも約1時間と考えて下さい。
荷物を多少運ぶのが苦でないならHeathrow Expressでパディントン駅まで行き(15分毎の発車 所要時間16分)そこからブラックキャブかUber、白タクを捕まえるのが金銭的にも時間的にも効率的だと思います。
学生寮のチェックイン、通常夜間でもセキュリティが居るはずですので ヒースローに到着したらまず電話するのをお勧めします。(私が良くアテンドしているInternational Hallは24時間セキュリティが居てチェックインできます)
②ブラックキャブでも乗る範囲だとは思いますが UberならXLを頼めば問題無いかと思います。
③ロンドンのタクシーは比較的安全だと思います。夜間にバスを使うことを考えれば安全です。ブラックキャブでも時々遠回りしてメーター料を稼ぐ輩が居ますが その辺は安心料と思った方がいいと思います。但しバンプというスピードを落とさせる為の凸凹があちこちにあるので運転が粗いと感じ車酔いされる方が多いです。
④入国審査の待ち時間が最も左右される部分です。最近2時間待ちもありますので、最長2時間待ったとして22時半到着と考えておいた方が無難だと思います。学生ビザでの入国であれば必ず学校の入学許可・証明書及びビザレターを準備して下さい。
スムーズに入国できることをお祈りしています。