バース在住のロコ、Jennyさん

Jenny

返信率
通訳者・翻訳者

Jennyさんが回答したバースの質問

イギリスのストについて

8月10日から8月19日までイギリスを旅行します。
その間にイギリスではストが3回(8月13日、8月18日、8月19日)とあるそうですが。
8月13日は、湖水地方からロンドンへ移動、
8月18日は、ロンドン観光、8月19日にヒースローに行き飛行機に乗る予定にしています。
8月13日のウィンダミアからロンドン、
8月19日のパディントンからヒースローエクスプレスは、全く電車に乗れないのでしょうか?
8月13日は、ブリットレイルパスの1stを買っています。

バース在住のロコ、Jennyさん

Jennyさんの回答

今の所ストは8月の18日、20日に予定されているようですが話し合いがうまく進めばストも行われないのでなんとも言えないですね。こちらの記事にどの部分が影響を受けるのか書いてありますので参考に見てみ...

今の所ストは8月の18日、20日に予定されているようですが話し合いがうまく進めばストも行われないのでなんとも言えないですね。こちらの記事にどの部分が影響を受けるのか書いてありますので参考に見てみてください。しのさんの予定を見ると18日ロンドン観光でしたら問題なさそうですね。問題なくスムーズに旅行できますように。
https://www.express.co.uk/news/uk/1646618/train-strikes-august-2022-dates-uk-scheduled

しのさん

★★★★★
この回答のお礼

皆様、無事イギリスりから帰りました。
現地に入ってからの情報収集により、13日はロンドンとダブって予約しておいたオクセンホルムに1泊しました。
これがまた最高でした。
次の日のロンドン行きのチケットも無事ゲットでき、イギリス旅行満喫できました。
コッツウォルズも電車とバスだけで、周ることもできました。
ストライキの為の旅程変更も万事うまく行きました。
何か問題が起きたら、どなたかロコさんにお願いしようかと思いましたが、何も問題なく終えました。
ありがとうございました。

すべて読む

イギリスの学校(特に小学校)子供及びイギリス人との人間関係について質問です。

イギリス移住に向けて諸々情報収集している中、ある日本人著述家のラジオやTwitterの内容で、イギリスの子供の質の低下に関する言及がありました。イギリスの子供はひどい。躾が全くなっていない、暴力的、4歳児などの小さい子供でも既に目に余る、男子は勿論のこと女子でも髪を引っ張って叩いたり、とにかく酷い状況であると。その著述家は小学校低学年の男子がいるため、その息子の通う学校であったり彼女の友人知人の話であると理解していましたが、どうやらイギリス全体の話でありEngland, Walesが特に酷い。公立も私立も関係ないということでした。
私の息子は6歳で父はヨーロッパ出身、ほぼネイティブに近い年齢相応の英語を話します。

イギリス人又はイギリス人のハーフでない外国人の子供が現地校に通うことは、相当タフであることを想定しておかなければなりませんでしょうか?

勿論何れの事にも例外があ理、それぞれの子供にもよることは承知しております。
当方大学時代はイギリスで過ごしておりましたため何もわからないという訳ではありませんが、時代も変わっていますし、学生でしたので子供の学校などに関してはほぼ情報がありません。
イギリスの子供はそんなに酷いのでしょうか。

もし相当な状況が待っているならば、何か対応策や学校選びのコツについてアドバイス頂けませんでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

バース在住のロコ、Jennyさん

Jennyさんの回答

おはようございます。 いくつくらいのお子さんがいらっしゃるのかにもよりますし、うちは子供がいないので一概には言えませんがわたしの周りの話を聞いていると学校の状況はかなり悪いと思って正解だと思い...

おはようございます。
いくつくらいのお子さんがいらっしゃるのかにもよりますし、うちは子供がいないので一概には言えませんがわたしの周りの話を聞いていると学校の状況はかなり悪いと思って正解だと思います。
公立の学校は絶対お勧めしません。低年齢でもすでに麻薬、性被害などの話は日常茶飯事です。
私立の学校はまだそういうことがあると退学になるのでかなりマシだと思いますがその分料金はかかります。学校がわるいためにHome Schoolingを選んでる人も結構います。
わたしも子供の時に親の仕事でイギリスに移住してきましたがわたしが学生の頃はそれほどではなかったですが今は想像以上に悪くなっている様です。ただ、学校の勉強レベルは日本とかと比べると低いと思います。学校によっては簡単な計算ができなかったり字が書けない人もいたりする様です。
ただ人種、言葉の点での差別はイギリスはそれほどない様な気がします。いろんな人種の坩堝ですので場所によるとイギリス人の方が少ないくらいですので。。。
あまり参考にならないかもしれませんがとりあえずわたし個人の意見です。

アテネ在住のロコ、メイさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答有難うございます。
低年齢ですらすでに麻薬、性被害が日常茶飯事という現実もあるという事ですね。肝に銘じておきます。
人種での差別はそれほどないというコメントも多く、少しホッとしてしております。言葉も大丈夫ですか。英語がネイティブでなくても差別はさほどされないという意味でしょうか。情報として知っているだけでも、後に起きた時に冷静に対応できる可能性は高まりますので大変参考になります。ありがとうございました。

バース在住のロコ、Jennyさん

Jennyさんの追記

場所にもよりますがロンドンなど大都市ですとそれこそいろんな訛りのある英語が飛び交っており、一般にはみんな慣れているのでいじめの理由になったりすることは絶対ないとは言えませんがあまりないと思いますよ。
計画うまくいくといいですね。

すべて読む

イギリスの現在の状況について

【イギリス(特にロンドン)の現在のコロナウイルスの状況を教えて頂ければ幸いです】

今年の9月からロンドンへ留学したいと考えていますが、現在の状況はどうでしょうか?
よくニュースではマスクをつけずに海外旅行も限られた国は自由といった感じの報道がされてます。
観光客が少ないのは良いですが、美術館や観光地が閉まっているのはせっかく留学に行った機会がありませんので、、

9月という少し先の話なので、これからの予想も含めて教えていただければ幸いです。
また、イギリスは曇りが多いとよく聞きますが、実際はどうでしょうか?
服装もまだどれが適切か分からないので教えて頂ければ幸いです。
9月〜12月まで行こうと思います。

宜しくお願い致します。

バース在住のロコ、Jennyさん

Jennyさんの回答

おはようございます。こちらは最近また増え始めていますが幸いワクチンの普及がかなり進んでいますので重症化するケースは少なくなっているようです。随分美術館、博物館、またレストランなども通常とまではい...

おはようございます。こちらは最近また増え始めていますが幸いワクチンの普及がかなり進んでいますので重症化するケースは少なくなっているようです。随分美術館、博物館、またレストランなども通常とまではいきませんが人数制限でかなり行くことができるようになりました。9月ですと多分もっと解放されているのではないかと思いますがこれもコロナウイルスの新しい株の動きなどによるのでなんとも言えません。マスクは外ではつけてない人が多いです。海外旅行はまだまだ難関があります。帰ってきてから10日間隔離、(国によって自主またはホテル)ですし、イギリスを受け入れてくれない国も多く、旅行保険なども使えないところがあるので実際に行けないのが実情です。でも夏には改善されるかもしれません。
お天気はやはり曇り、雨は多いかもしれませんがお天気が良い時も結構ありますので心配することはないと思います。ただ9月から12月というのは(特に10月から12月)日照時間が短い時期ですので暗い印象があるかもしれません。12月にはロンドンですと朝の9時ごろまで暗くてお昼の3時には暗くなります。天候的には9月は過ごしやすくて良い季節ですよ。日本から来られると寒いくらいかもしれません。服装はどの季節でも対応できるようにしておくと良いかもしれません。暖房が効いているので冬でも家の中ではTシャツでも大丈夫なところが多いですがこれも滞在される場所によっては寒いところもあるかもしれません。薄着で上着で調節するという感じです。また何かありましたらいつでもお気軽にご質問ください。

すべて読む

ミンスパイをスーパーで購入し送っていただける方を探しています

スイス在住者です。毎年、クリスマスシーズンにはイギリスに訪問し、クリスマススイーツを買って帰るのですが、今年は残念ながらコロナでイギリス行きは断念することになりました。

我が家ではクリスマスと言えばミンスパイという感じで、毎年みんなで楽しみにしているので、イギリスのロコさんにヘルプをお願いしたいと思った次第です。

購入していただきたいのは、Marks & Spencer と Waitrose で売っているミンスパイです。合計で6箱くらいお願いすることになると思います。

コロナの心配もあると思いますので、ご自宅から徒歩圏内でスーパーに購入に行っていただける方にお願いしたいです。

また郵送はRoyal Mail の使用で考えています。

どうぞよろしくお願いいたします。

バース在住のロコ、Jennyさん

Jennyさんの回答

こんにちわ。今ちょうどWaitroseのミンスパイを食べていたところでした(笑) 対応可能ですよ。毎週Waitroseで食料を買い物していますのでついでに買えますし、Marks &Spence...

こんにちわ。今ちょうどWaitroseのミンスパイを食べていたところでした(笑)
対応可能ですよ。毎週Waitroseで食料を買い物していますのでついでに買えますし、Marks &Spencerも通りがかりにあります。ミンスパイ代+送料実費+20ポンド(手数料)となります。
Fortnum and Masonですとスイスまで直接15ポンドほどで送ってくれますよ。
ミンスパイ自体は高いですが。。。
何かお手伝いできることがありましたらまたご連絡ください。

チューリッヒ在住のロコ、Maru_CHさん

★★★★★
この回答のお礼

今回は他の方にお願いさせていただこうと思いますが、丁寧な回答をいただき、どうもありがとうございました。

Fortnum and Masonもいいですね。。でもスイスは関税が厳しい(送料込みで7,000円くらいから関税がかけられてしまいます。。><)ので、次回自分で行くときまでお預けにしようと思います。

素敵なクリスマス・シーズンをお過ごしください^^

すべて読む

イギリスで部屋を借りる 【多くの方にご確認して頂ければ幸いです】

イギリスのロンドン・オックスフォードについてご質問させて頂きます。

留学で半年ほどロンドンかオックスフォードに滞在するのですが、家賃と物価についておおよそで構いませんので教えて頂ければ幸いです。

Airbnbで見ると安くて8万円ほどでワンルームが借りられますが、あれは普通の1人部屋でしょうか?
それとも家主が一部屋貸している感じでしょうか?
学校がロンドンとオックスフォードの中心にあるのですが、住む場所は中心部ではなく自転車・バスで20分以内ぐらいの距離で大丈夫です。

Airbnbより賃貸で不動産屋から借りる方が安いのであれば、有料で通訳等手助けして頂ければ幸いです。
Airbnbもこの時期で人がおらず、多少値引きもして頂けるのではないかと思います。
その際も通訳をお願いしたいと思います。

平均の家賃と物価について、不動産屋かAirbnbで借りるか。
宜しくお願い致します。

バース在住のロコ、Jennyさん

Jennyさんの回答

初めまして。 目安ですが。。。 Oxfordで一軒家を何人かでシェアするという感じで大体安くても600ポンド以上という感じです。専用のバスルームが着くと700ポンド以上のようです。 Air...

初めまして。
目安ですが。。。
Oxfordで一軒家を何人かでシェアするという感じで大体安くても600ポンド以上という感じです。専用のバスルームが着くと700ポンド以上のようです。
Airbnbはどの物件かによりますが8万円でワンルームの場合、トイレ、キッチン、お風呂がシェアかどうかを確かめられるといいと思います。8万円で自分専用のバスルームがついているようでしたらこちらの方が安いと思います。また契約などAirbnbの方が月毎などで気に入らなかったり問題があればまた移動することは可能なのではないかと思います。不動産屋ですと6ヶ月は拘束されますので。
ロンドンとOxfordですと物価的にはそんなに違いはないと思いますがロンドンですと中心部はかなり家賃が高くなります。20分ほど離れてもロンドンの中心部(内環状線の中)はかなり高いです。ロンドンの中心部というのがどこを指しているかによりますが。。。
通訳などなにか助けになれることあればまたご相談ください。

通訳など必要なことがあればまたご相談ください。

ne1366さん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
ゾーン2内で、家賃500〜800ポンド、部屋にキッチン付き、トイレシャワー共有のフラットシェアで探しております。
mixbで少し探して見たいと思います。
お忙しいところありがとうございました。
また機会がありました際には宜しくお願い致します。

すべて読む

商品を探していただけますでしょうか・・

先月バースに行きまして、ウィンドウ越しにみたアンティークのティーキャディがどうしても忘れなれません。しかし、お店の名前も場所もわからず、手元にあるのは写真だけです。だいたいのルートは説明できるのですが・・・
このような状態で、この品を探して代行で購入していただくことは可能でしょうか?

バース在住のロコ、Jennyさん

Jennyさんの回答

お遅くなってすみません。週末まで休暇で帰ってきたばかりでなかなかお返事できませんでした。 大体のルートと写真を送っていただけるでしょうか。

お遅くなってすみません。週末まで休暇で帰ってきたばかりでなかなかお返事できませんでした。
大体のルートと写真を送っていただけるでしょうか。

すべて読む

バースの温泉について

バースは温泉の街と聞いていますが日本の湯治などのようなことをすることは可能でしょうか?

アパートなどを借りて毎日通うという感じ、または近くで温泉のお湯がでるアパートなどはあるのでしょうか?

またスパの衛生状況についてもお聞きしたいです。

よく海外だとおしっこをする人が多いとも聞くのですが。。

バースの温泉について詳しい方よろしくお願いします。

バース在住のロコ、Jennyさん

Jennyさんの回答

初めまして。 温泉の街といっても日本の温泉とは全然違います。温泉に入れるのは温泉プールのようなところのみで温泉が出るアパート、ホテルなどは私の知っている限りでは聞いたことがありません。 温泉...

初めまして。
温泉の街といっても日本の温泉とは全然違います。温泉に入れるのは温泉プールのようなところのみで温泉が出るアパート、ホテルなどは私の知っている限りでは聞いたことがありません。
温泉プールのようなところは毎回料金を払って時間限定ではいるようです。(私はいったことがありません。)衛生は悪くはないと思いますよ。
詳しいことはこちらのウェブサイトでご覧ください。https://www.thermaebathspa.com
あまりくわいい情報をお知らせできなくてすみません。

petitさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

イギリスの180日滞在の、ビザなしについて。

イギリスに10日行き、その後シェンゲン国で90日観光して、
もう一度イギリスで10日の場合、
ビザなしで大丈夫でしょうか?

①出入国がイギリスであれば二国間協定が有効でしょうか?片方ではダメという事ですか?

②ビザなしでも何かパスポート以外に必要でしょうか?

③日本往復チケットでなくても、シェンゲンに行くためのチケットでも、大丈夫でしょうか?

大使館に電話しましたが、英語でイギリス大使館に電話してくださいと言われ困り果てています。

バース在住のロコ、Jennyさん

Jennyさんの回答

お返事遅くなってすみません。 もう、回答を受けられてるかもしれませんが私の理解では ①シェンゲン国には6ヶ月のうち3ヶ月滞在可能であるのでまず問題はないと思います。 ②何もいりませんが90...

お返事遅くなってすみません。
もう、回答を受けられてるかもしれませんが私の理解では
①シェンゲン国には6ヶ月のうち3ヶ月滞在可能であるのでまず問題はないと思います。
②何もいりませんが90日後に必ず出国するチケットを持っていないとダメだと思います。
③帰りのチケット(英国ー日本)は持っていた方がいいと思います。
係りの人によりますが住む権利のある国への往復チケットが滞在が許可されている間にないと入国を拒まれることがあります。
日本のパスポートは自動ゲートでビザなしでも国によっては入れますので(イギリスもヒースローなどはそうです)まず問題はないと思いますが留学生できてる人でもたまに帰りの切符がないことで入国を拒否されたというような話は聞きますので持っていた方が安心だと思います。シェンゲン国でも日本までの切符がある方が問題ないと思います。

すべて読む

温泉、ジャグジーやサウナ、温水プールなどで、観光ビザの人が行ける場所はありますか?

日本で言うスーパー銭湯のような場所があれば一番いいのですが、

スポーツクラブなどでも、
ジャグジーやサウナ、温水プールがある施設がありましたら、
イギリスのどこでもいいので、ぜひ教えてください。

一か月単位でもいいなら、会員でもなりたいです。
体が弱く、温めたり血液循環をしたいのです。
一つでも多く、教えていただけると嬉しいです。。。
施設名だけでも助かりますが、
できれば何があるかとご存知であればお値段も教えてください。
よろしくお願いいたします。。。

バース在住のロコ、Jennyさん

Jennyさんの回答

お返事遅くなりました。 もうご存知かもしれませんが、バースには屋上に天然(だと思うのですが。。。)温泉プールがある施設がありますよ。 詳しいことはhttps://www.thermaebat...

お返事遅くなりました。
もうご存知かもしれませんが、バースには屋上に天然(だと思うのですが。。。)温泉プールがある施設がありますよ。
詳しいことはhttps://www.thermaebathspa.com/をご覧ください。
会員とかにならなくても2時間、3時間のパッケージがあるようです。

moremayaさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
5名の方が、そこをお勧めしてくださいました。

すべて読む