あんどういちろうさんが回答したグリンデルワルトの質問

リフト券の購入について

この冬スキーに行く予定ですが、1日券以外に日本のような時間券とか半日券はあるでしょうか?
中級者向けのおすすめコースも教えてください。

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの回答

スキー場にもよりますが、グリンデルワルトの場合ですと、午後12時からの半日券は地区ごとのリフト券(こちらではスポーツパスという名前ですが)にはありますが、時間券とかはありません。下記のページに料...

スキー場にもよりますが、グリンデルワルトの場合ですと、午後12時からの半日券は地区ごとのリフト券(こちらではスポーツパスという名前ですが)にはありますが、時間券とかはありません。下記のページに料金表が出ていますのでご参考までに。
http://www.jibswiss.com/ski-2020-03-pass-rental.html

usachanさん

★★★★★
この回答のお礼

3月にグリンデルワルトに行く予定なので、参考になりました。

すべて読む

急募!スイス在住の方で買い物代行と発送をしていただける方

オンライン公式ブランドサイトで買い付けをした場合は1回2000円、直接お店に行って買い付けをした場合は1回3000円で募集しています。

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの回答

残念ながら、私はそういうことを行なっておりませんのでお断りいたします。お役に立てず申し訳ありません。安東一郎

残念ながら、私はそういうことを行なっておりませんのでお断りいたします。お役に立てず申し訳ありません。安東一郎

すべて読む

雨のグリンデルワルト滞在に出来ること

今、グリンデルワルトにいます。雨の予報ですが過ごし方の案があれば教えてください。また、ホテルからよくわからないのですが、バスが無料何だか割引になるのか(英語読めません)それらしいカードを貰いました。アドバイスがあればお願いします。滞在が1日です。

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの回答

雨の日はラウターブルンネンにある「トリュンメルバッハの滝」の見学が良いでしょう。あるいは、ベルンなどの街への観光にとか。ホテルからもらう「ゲストカード」は村内バスが無料で乗れます。フィルストバー...

雨の日はラウターブルンネンにある「トリュンメルバッハの滝」の見学が良いでしょう。あるいは、ベルンなどの街への観光にとか。ホテルからもらう「ゲストカード」は村内バスが無料で乗れます。フィルストバーンとフィングシュテックバーンは割引切符が購入できます。他の登山電車やゴンドラには使えません。安東一郎

makoさん

★★★★
この回答のお礼

安東様
早々のお返事をありがとうございます!!
度々お世話になっております。午前中は雨もましそうですし、すぐ計画を立て動きたいと思います!!

すべて読む

SATTELでの取引代行

SATTEL在住の方から中古オートバイを1台購入したいと思います。
代わりに相手宅を訪問して、オートバイの確認、相手のID確認
と顔写真の撮影をお願いできるご近所の方を探しています。

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの回答

残念ながら、このような事はやっておりませんのでお断りいたします。お役に立てず申し訳ございません。安東一郎

残念ながら、このような事はやっておりませんのでお断りいたします。お役に立てず申し訳ございません。安東一郎

Fumioさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございました。

すべて読む

スイス でロレックスを購入

今年の秋口〜冬にかけて、ヨーロッパを旅行する予定です。

日本のネットではロレックスはスイス で購入するのが安いという情報がありますが、
実際はどうでしょうか?

ロレックスのアウトレットやセール等の情報がございましたら、ご教授くださいませ。

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの回答

専門外ですし、興味がありませんので、お答え出来かねます。ご了承ください。安東一郎

専門外ですし、興味がありませんので、お答え出来かねます。ご了承ください。安東一郎

すべて読む

グリンデルワルトでの観光

今度のGWにグリンデルワルトに行く予定です。
急遽休みが取れた為、ギリギリの相談ですが3泊予定でユングフラウヨッホ観光、ハイキング等が出来ればと思っています。
ユングフラウは1日の人数制限があるようなので、予約が取れるか心配しています。
今からでもハイキング等のガイドをして頂ける方がいましたら、予定の空いている日にちと大体の費用(乗り物代+ガイド代)を教えて頂きたいです。
大人3名の予定です。
よろしくお願い致します。

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの回答

日本人ガイドを受ける事が出来る日は、4月27日、28日、29日。5月03日、04日、05日 です。 ガイド料金は、ユングフラウヨッホ1日観光(プライベート)で、4月ですと340フラン。5月です...

日本人ガイドを受ける事が出来る日は、4月27日、28日、29日。5月03日、04日、05日 です。
ガイド料金は、ユングフラウヨッホ1日観光(プライベート)で、4月ですと340フラン。5月ですと395フランになります。
上記のガイド代金には、ガイド料とガイドの経費が含まれています。(1グループ毎の料金です)
これにお客様の交通費と昼食代等が現地にて必要になってきます。
ハイキングガイドは、残雪も多い時期ですので半日(4時間以内サービス)で良いかと思います。(標高の低い場所を歩くことになります。夏のコースとは異なります)
半日(午前又は午後半日の4時間以内)ですと4月で250フラン。5月では305フラン。
終日(8時間以内)では、4月ですと380フラン。5月ですと460フランです。
上記ガイド代金には、ガイド料とガイドの経費が含まれています。(1グループ毎の料金です)
これに、お客様の交通費や昼食代等が現地にて必要になってきます。
ユングフラウヨッホの観光は、夏の時期ですと予約が必要ですが、この時期では予約しなくても電車に乗れます。
出来る限り早目に決めて頂けるとありがたいです。安東一郎

to_moさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
グリンデルワルトの日本語観光案内所のホームページ見させて頂きました。
そちらの方で改めて相談させてもらいたいと思います。

すべて読む

Gwの観光プランご相談

4/29~5/4にかけて、ローザンヌ、カイエチョコレート工場、グリデンワルトを周りたいと思っています。時間があればツエルマットやベルニナや氷河鉄道にも乗りたいと思いますが、現地で観光出来る日数が6日間なので難しいかと思います。ご相談ですが、
どこに宿泊拠点を置けば効率よく観光出来ますか?また、この時期、雪も多く残っているかと思うのですが、ハイキングは可能ですか?

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの回答

6日間(5泊)時間があるとすれば、ローザンヌ(1泊)~グリンデルワルト(2泊)~ツェルマット(2泊)~サン・モリッツ(2泊)と移動するだけで終了です。一か所に拠点を置いての移動は難しいです。ハイ...

6日間(5泊)時間があるとすれば、ローザンヌ(1泊)~グリンデルワルト(2泊)~ツェルマット(2泊)~サン・モリッツ(2泊)と移動するだけで終了です。一か所に拠点を置いての移動は難しいです。ハイキングは残雪が多く、乗り物も動いていないので、標高の低い場所を歩くことしかできません。(夏の時期とは異なります)安東一郎

はるきさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。時期もシーズンではないとの事なので、もう一度行程考えたいと思います。ありがとうございました。

すべて読む

グリンデルワルトの放牧風景

7月にグリンデルワルトへ行く予定です。今回は夏の時期なので、前回春の時期にはあまり見る事が出来なかった広い草原で放牧された牛や馬、山羊や羊などの姿を見たいと思っております。
小学生の娘も一緒なので、あまり長い距離のハイキングは考えておらず、ブスアルプからグリンデルワルド?へのハイキングへは行こうかと考えています。その道中ではどの時間帯でも動物たちの姿は見れますか?
以前、山羊や牛が集団で山へ上がって行く場面に遭遇したというブログを読んだのですが、どこでいつそういう姿が見れるのかなかなか調べても出てこず。。
そういったイベントのようなものがあるのか、毎日のように見れるような光景なのか何か情報があれば合わせて教えて頂けると嬉しいです。
また周辺で子供が乗馬体験出来るような場所がもしあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの回答

グリンデルワルトでの放牧は6月から9月までの期間行なわれます。 6月にグリンデルワルト村内の牛舎(標高1000m)から出て標高2500mまでの山(アルプ)に上がります。 ただ、いつどこにいる...

グリンデルワルトでの放牧は6月から9月までの期間行なわれます。
6月にグリンデルワルト村内の牛舎(標高1000m)から出て標高2500mまでの山(アルプ)に上がります。
ただ、いつどこにいるかというのはその年の天候、気温、その他によって場所が変わりますので、今からでは何とも言えません。
現地に来てからお尋ねください。
なお、集団で上がるというのは、その酪農家たちが一緒に牛達を連れて山に上がる時の事ですが、それも、いつ上がるか?は、
今からでは何とも言えません。
ただ、牛とヤギ、豚たちは一緒ですが、羊は牛とは別の農家が飼っているものなので、一緒に行動することは余りありません。
グリンデルワルトにはそういったイベントはありません。
また乗馬はインターラーケンで可能です。あらかじめ予約してお金を払えば体験可能です。
以上です。安東一郎

quuuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答頂きありがとうございます。こちらでは特にそういったイベントがあるわけではないのですね。何か情報はないかとずーっと調べていたので事前に教えて頂けて助かりました。
また羊は別などなど、知らなかった事ばかり。詳しく教えて頂きありがとうございます。現地に着いた際ぜひ寄らせて頂きますので、またその際はよろしくお願いします。

すべて読む

ノットヴィルでのアテンド

5月の23日〜26日にノットヴィルに伺います。半日のアテンド出来る方お知らせ下さい。

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの回答

残念ながらこの時期は、仕事で日本に行っておりますして不在となります。次回をお待ちしております。安東一郎

残念ながらこの時期は、仕事で日本に行っておりますして不在となります。次回をお待ちしております。安東一郎

ishiyaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
入れ違いですね。
また機会がありましたらお願い致します。

すべて読む