Yoshidaさんが回答したデンバーの質問

観光ガイドもしくは日本語ガイド手配(18日デンバー発)

7/18日 ロッキー国立公園などを含めた一日観光ガイド可能な方募集。
だめなら、日本語ガイド手配並びにプラン作成可能な方。

デンバー在住のロコ、Yoshidaさん

Yoshidaさんの回答

7月18日、ロッキー山脈国立公園のガイド、可能です。

7月18日、ロッキー山脈国立公園のガイド、可能です。

すべて読む

観光ガイドもしくは日本語ガイド手配

7/18日 ロッキー国立公園などを含めた一日観光ガイド可能な方募集。
だめなら、日本語ガイド手配並びにプラン作成可能な方。

デンバー在住のロコ、Yoshidaさん

Yoshidaさんの回答

7月18日、ロッキー山脈国立公園のガイド、可能です。

7月18日、ロッキー山脈国立公園のガイド、可能です。

すべて読む

商品のピックアップをお願い致します。

遠方のため取りに行くことができないためピックアップをお願いしたいです
内容はレンズ1台になります
場所などお伝えするのでお受けできる方いたらお願い致します。

デンバー在住のロコ、Yoshidaさん

Yoshidaさんの回答

大体の場所くらい書いてくれないと、できるかどうかお答えできません。

大体の場所くらい書いてくれないと、できるかどうかお答えできません。

こうさん

★★★★★
この回答のお礼

下記になります
671 S Jason St, Denver, Colorado, 80223-2305

デンバー在住のロコ、Yoshidaさん

Yoshidaさんの追記

行ける範囲内ではありますが、ピックアップしたあとはどうしたら良いのでしょうか?

すべて読む

空港からの交通手段についておたずねします

デンバー空港から市内まで、Uber利用出来ますか?出来るようなら時間と料金教えて下さい。

デンバー在住のロコ、Yoshidaさん

Yoshidaさんの回答

デンバー空港からデンバーダウンタウンまでの交通は 1.直通電車(片道37分で、$10)で、空港建物外へ出て、1階の電車ホームから出発、ダウンタウンのユニオンステーションが終点。チケットは、乗る...

デンバー空港からデンバーダウンタウンまでの交通は
1.直通電車(片道37分で、$10)で、空港建物外へ出て、1階の電車ホームから出発、ダウンタウンのユニオンステーションが終点。チケットは、乗る前にホーム手前の群青色の券売機で買う。現金も、クレジットカードも、使用可能。改札は無いが、車掌が定期的に検査に来るので、その時に見せる。無賃乗車は罰金の対象。車内ではチケットは購入できません!
電車は基本、15分に一本運行しますが、夜間は30分に一本になります。午前3時から、翌日午前1時頃まで、運行しています。
ユニオンステーションからホテルへは、徒歩、無料の16th Streetバスでホテルの近くの停車ポイントまで行きそこから徒歩、タクシー、UberまたはLyft、になります。
電車が約10年前に開通して以来、デンバーダウンタウンへのバスの運行は廃止されているので、「バスもありますよ」と言う情報は、間違いです。ボルダーやブライトンやワゴンロードへのバスは、まだ運行しています。
2.タクシー
3.UberまたはLyft
になります。
デンバーでは、UberもLyftも利用できます。
UberとLyftの乗り場は、空港ビル5階(到着ロビー)の、建物の外にタクシー、空港近隣のホテルピックアップシャトル、などが並んでいるレーンの5番レーン(確か、一番外側かその一つ内側)になります。

https://www.uber.com/global/en/price-estimate/
で運賃を見積もると、チップ無しで空港からデンバーダウンタウンは片道約$42となりますが、時間帯によって深夜料金など追加されることがあるので、ご注意ください。
所要時間は時間帯にもよりますが、35分~50分でしょう。

piさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細情報ありがとうございました。

すべて読む

交通手段についておたずねします

9月にレッドロックスに行きたいのですが、デンバー市内からどのような交通手段がありますか?

デンバー在住のロコ、Yoshidaさん

Yoshidaさんの回答

コンサートによっては、デンバーダウンタウンの、コンベンションセンターの近く(数ブロック東側)とボルダーから特定のコンサート向けの直通バスの送迎がありますので、それをチケット予約時に一緒に予約して...

コンサートによっては、デンバーダウンタウンの、コンベンションセンターの近く(数ブロック東側)とボルダーから特定のコンサート向けの直通バスの送迎がありますので、それをチケット予約時に一緒に予約してください。

それ以外は
1.タクシー
2.UberまたはLyftのライドシェアアプリ
3.レンタカーを借りて、自分で運転して行く
4.地元の知り合いに送迎を頼む
など。レッドロックスへ行く「公共の交通手段」は、ありません。
レッドロックスのコンサート場には、イベント駐車場はあります。

タクシーやUber/Lyftなどを利用する場合には、コンサート終了時の帰路の手配にかなり時間が掛かることは予想されます。

piさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細情報ありがとうございました。

すべて読む

アスペンにあるアパレルショップにて帽子の在庫・値段確認の依頼

初めまして。
コロラド州アスペンにあるアパレルショップにて帽子の在庫と値段の確認をしていただける方を探しています。
(メールまたは電話)
もし帽子の在庫があればそのまま代理購入・検品・日本への発送をお願いしたいです。

先月末は店舗に在庫があった商品なのですが、店舗が現地ショッピングしか対応していないらしく、
現地で買いに行ける方を探しています。

コロラド州で買い物する際は、商品代金の4.50%が税金としてかかってくるのでしょうか?
詳しい店舗などはご対応できる方がいらっしゃれば個別に詳細をご連絡します。

そのショップでは、他国や他店舗で不定期に買い物をするので、単発ではなく継続的に今後もお買い付けをお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

デンバー在住のロコ、Yoshidaさん

Yoshidaさんの回答

私が出来るわけでは無いのに、余計なおせっかいですが・・・ アスペンはデンバーから車で片道3時間半、日本人が居ることが分かっているスキーリゾートのフリスコやシルバーソーンからでも片道2時間強...

私が出来るわけでは無いのに、余計なおせっかいですが・・・

アスペンはデンバーから車で片道3時間半、日本人が居ることが分かっているスキーリゾートのフリスコやシルバーソーンからでも片道2時間強、もう少し近いグレンウッド・スプリングスからやっと片道1時間弱。
まあ、たかだか帽子の在庫と検品チェック、購入代行するためだけに行ってあげられる距離では無いですね。
私なら、ガソリン代だけでは行きませんね。1日7時間走ったら、途中でメシも食べなきゃいけないし。。。

アスペンに住んでいる日本人が居れば良いのですが、アスペンはコロラドでも一番、平均不動産価格が高く(主に有名人・スポーツ選手・芸能人の別荘地になっている)、アスペンで働く人でも周辺の安いところに住んでいて、通っているぐらいですから、アスペンに住んでいる日本人が一人ぐらいは居るとは思いますが、ロコタビに登録している人はいるかどうか。。。

ラニさんのようなボランティアが居ればよいですが、自力で解決することを考えた方が良いでしょう。

MIOOMIさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます!
アスペンはスキーリゾート地なのですね。
土地柄や距離についても参考になりました。

デンバー在住のロコ、Yoshidaさん

Yoshidaさんの追記

デンバーからでも片道210マイル、往復420マイル、キロで往復670キロ。
ガソリンだけで、満タンにしても行って帰って来れないので、まあ、ガソリン代1回$60はかかります。
東京から名古屋にあるお店に「ちょっと帽子の在庫を見てきて下さい」と言っているようなものです。
アスペンに住んでいる人でも見つからなければ、現実的ではありません。

すべて読む

9月下旬、10月のデンバー観光のオススメ

9月下旬から10月にデンバーに行く予定があります。オススメの観光ルートをいくつか教えていただけますでしょうか。また、その場合、どの付近のホテルがオススメでしょうか。

一人旅ですが、レンタカーがあればベストなんでしょうか。

デンバー在住のロコ、Yoshidaさん

Yoshidaさんの回答

もちろん、ロッキー山脈国立公園など、海抜4000メートル~4300メートルの山の上から見るロッキー山脈の尾根や下界の景色は、素晴らしいです。他の回答者も書いているように、これからはアスペンが黄色...

もちろん、ロッキー山脈国立公園など、海抜4000メートル~4300メートルの山の上から見るロッキー山脈の尾根や下界の景色は、素晴らしいです。他の回答者も書いているように、これからはアスペンが黄色に変わる時期なので、黄葉がきれいです。(ちなみに、コロラドには紅葉はありません。)
しかし、今週月曜日に山の方は今季初雪が降って、ロッキー山脈国立公園やMt Evansの山頂の舗装道路は一時、通行止めになりました。これからは、山の天気に影響される時期になりますので、ご注意ください。
また、平地からコロラドのような高地に急に来ると、海抜3000メートル以上の場所に車で急に上がると、高山病になったり、めまいがしたりすることもあるので、気を付けて下さい。

(1)ロッキー山脈国立公園の車で行ける一番高いところは、海抜3654メートルになります。北米大陸で一番高いところまで登れる、通過可能な舗装道路です。
そこに海抜4200メートルクラスの山々が連なり、氷河時代にできたえぐれた谷もあります。頂上付近は、木の生えないツンドラになります。6,7月は高山植物が咲きます。
(ちなみに、デンバーは海抜1600メートルなので、標高差は2000メートル以上です。)
運が良ければ、エルク(大鹿)その他の動物を見ることが出来ます。
秋は黄葉(この辺は紅葉ではなく、色は黄色に変わる木ばかりです。)が見られます。
ロッキー山脈は例年、9月に入ると、いつ雪が降っても不思議では無い季節になりますが、今年はまだ初雪は無く、温かい(平地は熱い)ので、現在のところは頂上まで行けます。が、冬になると頂上付近は道路が閉鎖になり、翌年5月末まで通行止めです。
ロッキー山脈国立公園の下の方(と言っても、海抜2400メートル程度)は、冬でもオーブンしています。木で囲まれた神秘的な湖(Bear Lake)は、冬でも車で訪れることが出来ます。この湖は冬は氷が貼り、その上を人が歩いて通れます。
ロッキー山脈国立公園の入り口の町はエステスパークと言い、日本で言えば軽井沢の繁華街のように、お土産屋さん、レストランなどがあり、賑わいます。
デンバー付近に宿泊すると、車で朝9時ころ出発すると、夕方5時、6時ころには戻ってくれる、日帰りコースです。

(2)Mt. Evans
海抜4280メートルのMt Wvansは、ロッキー山脈に連なる山でも比較的単嶺で、山頂の約50メートル下まで車で行ける舗装道路があります。残り約50メートルをスニーカーで登っていただきますが、山頂からはロッキー山脈の嶺が見渡せ、絶景です。
例年、9月レーバーデイ後に頂上部分の道路が閉鎖され、翌年の5月末まで空きません。
ロッキー山脈国立公園の舗装道路が反対側に通過できる、北米で一番高い標高にある舗装道路に対し、このMt Evansの舗装道は、北米で一番高いところを走っている、行きどまりの舗装道路になります。
途中に樹齢2500年ほどのBristol Coneという松の木が生えていて、風に吹かれて片側だけに松の枝が伸びている姿が壮大です。
これもデンバーから日帰りコースですが、余裕があれば寄り道して金鉱跡、赤い岩を削ってできたレッドロック野外コンサート場(Red Rock Amphitheater)などを訪問して、帰れます。

3)デンバーの南、車で約1時間のところに、コロラド・スプリングスと言う町がありますが、ここのGarden of the Gods(神々の庭)
https://gardenofgods.com/
は、古代の地面の隆起と侵食で出来た赤土の岩が、ほぼ垂直に立っており、珍しい地形です。
コロラドスプリングスに宿泊してもよいし、デンバーからも日帰りコースで行き来できます。
コロラドスプリングスには他にもSeven Falls(7段の滝)、オリンピックトレーニングセンター、新しくできたバーチャル体験型のオリンピック博物館、海抜4235メートルのPikes Peak、優雅な5スターホテルのBroadmoorホテル、などがあり、一日で全部は回れませんが、2,3ヵ所は訪問できます。
Pikes Peakの頂上には車で行くこともできるし、麓から森林電車で登ることもできます。
https://www.cograilway.com/the-new-experience/

4)ビールの好きな方は、地ビール(クラフトビール)のテイスティングルームがデンバー・ボルダー・ロングモント、その他周辺の町にたくさんありますので、クラフトビール醸造所巡りも楽しいでしょう。

5)近場だと博物館、州議会建物、レッドロック野外コンサート場、クアーズビール工場見学、MLB野球観戦、ボルダー散策、位しかないです。自然を楽しむにはレンタカー必須です。

すべて読む

デンバー空港発イエローストーン国立公園やボンネビル・ソルトフラッツに行ってみたい

デンバー空港発イエローストーン国立公園とボンネビル・ソルトフラッツには行ってみたいのですがツアーや何かいいルート等などございますでしょうか。

デンバー在住のロコ、Yoshidaさん

Yoshidaさんの回答

デンバー国際空港からイエローストーンまでは車で片道8時間かかります。 それだけなら、デンバーを起点に旅行することは可能です。 私も自分の家からイエローストーンまで車で行ったことはあります。 ...

デンバー国際空港からイエローストーンまでは車で片道8時間かかります。
それだけなら、デンバーを起点に旅行することは可能です。
私も自分の家からイエローストーンまで車で行ったことはあります。

しかし、ボンネビル・ソルトフラッツへも行きたいなら、ユタ州のソルト・レイク・シティーを起点に旅行を考えるのが、便利ですよ。

ソルト・レイク・シティーからイエローストーンまでは車で片道5時間、ボンネビル・ソルトフラッツは車で片道1時間半です。(デンバー空港からボンネビル・ソルトフラッツまでは、片道9時から10時間かかります。)

ツアーがあるかどうかですが、ここではソルトレイクシティ発のツアーがあるかどうかはわかりませんが、Greyhound ToursやGreyline Toursがローカルツアーを開催しています。英語でのツアーになりますが。
でも、イエローストーンは日帰りでは全体をカバーできないので、レンタカーで行って、イエローストーン/グランドテトン内のロッジに泊まるか、公園外の近くの町(ジャクソン)に泊まって、少なくとも2日かけて公園をドライブすることになります。

ルートは、Google Mapで検索すれば出てきます。高速道路(インターステート、または、USハイウェイ)を使って行けます。

なお、公園内のロッジの予約は、ピーク時(夏)は半年から1年くらい前に予約しないと、取れません。

ピッツバーグ(ペンシルベニア)在住のロコ、つのっちさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細に教えて下さりありがとうございます。

すべて読む

コロラドでのエコバック事情について教えてください

コロラドのTARGETやWALMARTでお買い物をした時、
購入品の持ち帰りはどの方式が一般的でしょうか?
持参したエコバック、無料のプラスチックor紙バック、または有料のプラスチックor紙バック?

また、グロッサリストアやドラッグストアではどんな状況でしょうか?
さらに、デンバーなどの都市部とそれ以外の地方部では違いはありますか?

昨今、「プラスチック憎し」の方向性が世界中の潮流になっていますよね。
数年前、WALMARTでお買い物をした時、プラスチックバックにザクザクと詰めてもらいました。
来月、デンバーを訪問予定です。ロコの皆様より、事情をご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

デンバー在住のロコ、Yoshidaさん

Yoshidaさんの回答

昨年までは市ごとにプラスチック袋の法律が違い、課金金額も市によって違っていましたが、2023年1月1日より、州全体で有効のPlastic Pollution Reduction Actが施行され...

昨年までは市ごとにプラスチック袋の法律が違い、課金金額も市によって違っていましたが、2023年1月1日より、州全体で有効のPlastic Pollution Reduction Actが施行され、直後は一時期はスーパーと百貨店から1枚もプラスチック袋が無くなりましたが、それでは困る人もいるのでしょう、最近は一応、袋はありますが、1枚10セント課金されます。セルフレジでは自分が使ったプラスチック袋の数を最後に自己申告してセルフレジに入力し、袋の料金が追加されるシステムになっています。
店舗数が3店以上の店舗では、この法律に従う必要があります。

なお、2024年1月1日からは、ほとんどの店はプラスチック袋と食品用スタイロフォーム・トレイ/カップ/容器の使用が禁止されます。来年からは、プラスチック袋を「買う」ことも、許可されません。

https://leg.colorado.gov/sites/default/files/documents/2021A/bills/2021a_1162_enr.pdf
https://www.estesparknews.com/featured_articles/article_089cb944-8c50-11ed-ade9-830de3c42f1b.html

idayoshiさん

★★★★★
この回答のお礼

yoshidaさん

いつも詳細な情報をありがとうございます。
プラスチック天国だったアメリカも変わってきたのですね。
来年以降は買う事すらできなくなると、それなに不便になりますね。
悪いのはプラではなく、プラを不法投棄する輩なのに。

すべて読む

デンバーにおけるAmazon 配送の正確性について

来月、デンバーを訪問予定で、デンバーのAmazon Lockerを受取先にして、商品注文をしようと考えています。
日本のAmazon で商品を注文すると、ほぼ正確にお届け予定日に商品が配送されてきますよね。

Amazon Lockerのホールド期間は3日間ですし、滞在期間の一致必要なわけですが、
US Amazon で、デンバーへの商品到着予定日の正確性はどんな感じでしょうか?

デンバー在住のロコ、Yoshidaさん

Yoshidaさんの回答

Amazon Lockerを使った時もあるし、大きなショッピングセンターに最近出来ているAmazon (Physical) Storeでも引き取ったことはありますが、送料有料で最短で配達してもら...

Amazon Lockerを使った時もあるし、大きなショッピングセンターに最近出来ているAmazon (Physical) Storeでも引き取ったことはありますが、送料有料で最短で配達してもらえば、まず間違いなく翌日か数日以内にAmazon Locker/Amazon (Physical) Storeに配達されます。
数年前からAmazonの巨大な配送センター(倉庫)がデンバー北部にできているので、ローカル倉庫に在庫のあるものであれば、まず予定通り、無くても、有料配達を選べば、他の倉庫から翌日や翌々日でデンバーの倉庫に転送されるので、配達日はほぼ約束通りです。

idayoshiさん

★★★★★
この回答のお礼

Yoshidaさん

Amazon (Physical) Storeという選択肢もあるのですね。
使い勝手も問題なさそうですね。
情報ありがとうございました。

すべて読む