akkyさんが回答したパースの質問

オーストラリアのパワースポット

日本のようにオーストラリアでもパワースポットはありますか?

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの回答

オーストラリアで1番のパワースポットはアボリジニの聖地、ウルル。 エアーズロックで有名ですよね。 近年では聖地であるからこそ、あまり登ったりはできないと聞きました。

オーストラリアで1番のパワースポットはアボリジニの聖地、ウルル。
エアーズロックで有名ですよね。
近年では聖地であるからこそ、あまり登ったりはできないと聞きました。

すべて読む

オーストラリアのおススメグルメ

オーストラリアで食べるべきおススメの料理は何ですか?
お店に行くとしたら、どこかおススメはありますか?

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの回答

オーストラリア料理のレストランは基本のメニューがどこもほぼ同じです。 ビーフ、ポーク、チキン、ラム、魚、ベジタリアン、ヴィーガンなどのメインの食材にそれぞれのお店の個性を出すというメニューが多...

オーストラリア料理のレストランは基本のメニューがどこもほぼ同じです。
ビーフ、ポーク、チキン、ラム、魚、ベジタリアン、ヴィーガンなどのメインの食材にそれぞれのお店の個性を出すというメニューが多いです。
ワイナリーやビーチの近くには大体オシャレで美味しいレストランが多数あります。
海沿いのレストランではぜひ美味しいフィッシュ&チップスを堪能してみてください。

すべて読む

日本人に喜ばれるオーストラリアならではの食料品、調味料

オーストラリアでしか買えない食料品、調味料で日本人にうけるものは何かありますか?

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの回答

ジャラハニー、マヌカハニーはオススメです。2つとも高価ではありますが日本よりはるかに安いお値段で買えます。 あとはティムタムの限定品など。オーストラリアワインもオススメです。

ジャラハニー、マヌカハニーはオススメです。2つとも高価ではありますが日本よりはるかに安いお値段で買えます。
あとはティムタムの限定品など。オーストラリアワインもオススメです。

すべて読む

喜ばれる日本のお土産

ホストファミリーに喜ばれる日本からのお土産は何ですか?

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの回答

こんばんは。 よく扇子とか和小物とか言われていますが、ホストファミリーの方はすでにそういった物をお持ちの場合が多く、飽き飽きしている可能性があります。そして最近ではダイソーも進出しており、昔よ...

こんばんは。
よく扇子とか和小物とか言われていますが、ホストファミリーの方はすでにそういった物をお持ちの場合が多く、飽き飽きしている可能性があります。そして最近ではダイソーも進出しており、昔より日本の物が入手しやすくなっています。
人気があるといえば食品サンプル、文房具などでしょうか。
こちらの文房具ははっきり言って低品質です。
ノート等も紙質がペラペラなので日本の高品質な文房具はきっと驚かれると思います。

すべて読む

オーストラリアの現地決済・送金事情について

何か国か候補があるのですが、今年度内に海外に出向き、現地決済事情について調査を行いたいと考えております。

候補先選定の一次調査として、オーストラリアのBeem it という送金appについて
どれくらい使われているか、肌感覚で結構ですので教えていただけないでしょうか?

※オーストラリアではタッチ決済が普及しているということは伺っています。
もしオーストラリアに決定した場合は、タッチ決済・Beem itの利用シーン、等を調査したいと考えています。

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの回答

こんにちは。 Beem it ですか、私の周りでは使っている方はおられませんね。。 というのもオーストラリアではeftposという決済方法が主流であり、銀行のキャッシュカード兼デビットカード...

こんにちは。
Beem it ですか、私の周りでは使っている方はおられませんね。。
というのもオーストラリアではeftposという決済方法が主流であり、銀行のキャッシュカード兼デビットカードで決済される方がほとんどです。
クレジットカードでも払えますが、ビザかマスターカードのみ、とか限らたカードでしか支払えないお店もあります。
スマホではおそらくapple payなどでスマホと銀行口座を紐付けして支払われていると思います。

タケウチさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
あまり普及していないことが分かりました。
お時間をいただきありがとうございました。

すべて読む

オーストラリアでブランド買付してくれる方探しています

こんにちは!はじめまして。
日本でブランド販売をしておりまして、一緒にお仕事していただける方を至急大募集しています。

1、お仕事内容はオーストラリアのブランド店に行き商品の買い付け&日本へ発送
1件 3000円

2、オンラインショップでの買い付け&日本へ発送
1件 2000円

King Street 早速1件あります。

興味がある方はお気軽にご連絡ください。
女性の方、優先いたします。
大至急募集しています。
宜しくお願いいたします。

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの回答

どのようなブランドを取り扱っていらっしゃるのか詳細をお聞かせください。 現地買い付けともなるとハイブランドであまりにも高額であったり商品代金が支払われないなどのリスクや不安があり、踏み出したく...

どのようなブランドを取り扱っていらっしゃるのか詳細をお聞かせください。
現地買い付けともなるとハイブランドであまりにも高額であったり商品代金が支払われないなどのリスクや不安があり、踏み出したくても踏み出せない方が多いと存じますがそのあたりは大丈夫でしょうか。
買い付け代金と手数料に加えショップまでの往復交通費、送料(物が物ですので最低でも2500円ほどになります)、梱包費などの諸経費もお支払いいただくことになると思いますが。

すべて読む

【アドバイスお願いします】赤ちゃん連れのパース旅行

はじめまして。
パース在住の方がいらしたらアドバイスいただけると嬉しいです。
5月頃に、1歳児連れで家族旅行を考えています。
子供の年齢制限のため、ツアーに参加することが少し難しいので、基本的には市内にとどまって公共交通機関で行ける範囲の観光ができればと考えているのですが、以下、お答えいただけると嬉しいです。

◯赤ちゃん連れでいけそうな場所で、おすすめの場所はありますか。(動物園やKingsPark等、、)

◯可能であれば車(タクシー等)を一日チャーターして、遠いところ(ウェーブロックなど)へ足をのばすことができれば嬉しいのですが、そのようなサービスは現地にありますか。また、費用相場はいかほどでしょう。

◯ロットネスト島に赤ちゃん連れで行く手段はありますか。

以上、おわかりの方がいらっしゃればご回答いただけると大変助かります。よろしくお願いします。

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの回答

こんにちは。 たしかに赤ちゃん連れてツアーは難しいですよね。 パースは空気も環境もよく、お子様連れでもなにも心配することはないと思います。もちろんパースにも赤ちゃん連れのお母さんたくさんいら...

こんにちは。
たしかに赤ちゃん連れてツアーは難しいですよね。
パースは空気も環境もよく、お子様連れでもなにも心配することはないと思います。もちろんパースにも赤ちゃん連れのお母さんたくさんいらっしゃいますしね。フレンドリーで優しい人が多い街です。
パース市内からフェリーで10分ほど渡ったサウスパースという所に大きな動物園があります。
ウェーブロックへはツアーまたはレンタカーを借りて行くことができますが、片道5時間は見ておいたほうがいいです。
ロットネスト島へはフリーマントルまたはシティからフェリーが出ています。シティ発は朝8時頃、フリーマントルは1時間ごとにフェリーが出ています。お値段はなかなかお高いので覚悟しておいてください(ー ー;)
5月はこちらは秋ですが、少々雨が降る可能性がありますので雨具をお忘れなく。

シンガポール在住のロコ、じんこさん

★★★★★
この回答のお礼

akky様
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
子連れにフレンドリーな街とのことで安心しました。
ウェーブロックはそんなに離れていたのですね(^_^;)大人の(主人の)希望でしたが、今回は少し難しそうなので、子供がもう少し大きくなって、そして機会があれば、いつか行ければと思います。
ロットネストの方はもう少し現実的だとわかったので、旅程に組み込んでみます!
お天気のアドバイスもありがとうございました!長袖と雨具も用意して臨みたいと思います。

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの追記

ウェーブロックですが、調べてみたら正確にはパース市内から4時間ほどの距離だそうです。
自分の場合迷ったり寄り道や休憩しつつ向かったのでそれくらいかかったのかもしれません(笑)
ほかにも色々疑問があればご協力いたしますので仰ってくださいね。

すべて読む

Joondalup 、Swan Valley までの移動手段等

GWにJoondalup Resort と Swan ValleyのVines Resort に宿泊し、ゴルフを計画しています。空港から、両リゾートまでおよび両リゾート間の移動手段(タクシーが良いでしょうか)、時間、概算料金を教えていただけると幸いです。

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの回答

こんにちは。 JoondalupとSwan valleyまではそれぞれバスや電車を乗り継いで行く方法しかなく、ゴルフ道具を持っての移動は大変ですし両エリア間もけっこう離れているのでタクシーまた...

こんにちは。
JoondalupとSwan valleyまではそれぞれバスや電車を乗り継いで行く方法しかなく、ゴルフ道具を持っての移動は大変ですし両エリア間もけっこう離れているのでタクシーまたはUberを使うのがベストです。
しかし空港からも遠ければ物価も高くタクシーも安くはないですしなかなかの高額になることを覚悟していただくことになると思いますので、もし免許をお持ちでしたら国際免許を取ってもらってレンタカー利用するのが一番楽で経済的だと思います。
右ハンドルで日本と同じです。

すべて読む

急なひとり旅なのですが教えてください!

急で申し訳ありませんが、
来週パースにひとり旅します。
HBF Stadium ⇄ホテル(Mantra on Murray)間の
移動手段をおわかりでしたら教えてください。
タクシーがベストなら帰りは遅くなると思いますが簡単に乗れますでしょうか?

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの回答

スタジアム近辺に住んでいないので詳しくはわかりかねますが、スタジアムの周りに27番か28番のバス停があるはずですので、そこからパース駅まで帰れると思いますが、遅くなるようでしたらタクシーまたはU...

スタジアム近辺に住んでいないので詳しくはわかりかねますが、スタジアムの周りに27番か28番のバス停があるはずですので、そこからパース駅まで帰れると思いますが、遅くなるようでしたらタクシーまたはUberを使う人が多いと思います。
何かの試合かライブなど、大きなイベントがあるならタクシーは必ず止まっているとは思いますが、競争率も高そうですね。
Uberはアプリ上で予約も決済もできるので人気ですよ。日本ではまだ法的に認められていませんが。

ミエさん

★★★★★
この回答のお礼

U ber があれば安心です。
ありがとうございました?

すべて読む

エクスマウスにてジンベイザメツアー

エクスマウスについて詳しい方いらっしゃいますか?また、ジンベイザメツアーについて詳しい方、是非教えて欲しいです。

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの回答

ここで質問するよりは、ご自身でグーグル検索されたほうが余程詳しい情報が聞けると思うのですが。。。

ここで質問するよりは、ご自身でグーグル検索されたほうが余程詳しい情報が聞けると思うのですが。。。

tomotomotomoeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。ネットでは色々調べているのですが、個人旅行に不慣れで、不安だったのでどうしたものかと質問させて頂きました。

すべて読む