akkyさんが回答したパースの質問

オーストラリアから日本への配送について

オーストラリアから日本に60サイズ、1.5kgほどの荷物を送りたいのですが、支払済の配送ラベルを作成できるサービスがあれば教えていただけないでしょうか。
経緯としては、旅行中の日本人の知り合いにオーストラリアから日本まで荷物を送りたいので、日本から支払済の配送ラベルを購入して、貼り付けるだけで送れるようにして渡してほしいと依頼されたためです。
できれば安いキャリアで作成できるそういったサービスがあればご教示いただけますと幸いです。

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの回答

そういったサービスは聞いたことないですね。 クリックポストみたいなやつですよね? そもそも配送先の国が違うので国内便みたいに簡単にはいかないかと。 ただのエアメールならともかく。 エアメ...

そういったサービスは聞いたことないですね。
クリックポストみたいなやつですよね?
そもそも配送先の国が違うので国内便みたいに簡単にはいかないかと。
ただのエアメールならともかく。
エアメールなら郵便局にエアメール専用の切手代混みの封筒が置いてありますが。
宅配であれば中身のインボイス作成は必須ですし、通関もあります。
そして送料は配送会社が最終的に決めます。
ですので送料混みのラベル購入は不可能です。

すべて読む

電子タバコの持込みについて

ひとり旅でPerthに行く予定ですが、喫煙者なので電子タバコ(iQOS)を持って行く予定です。
入国の際、税関で没収されたりしませんでしょうか?
2週間程度滞在予定でスティックを5箱持って行く予定なのですが、ネットを見ると開封済み1箱と未開封1箱が無料の範囲内であると知りました。3箱以上の場合はいくらか支払わないと持込みできないのでしょうか?安心して入国したいのでどなたかご存知でしたら教えていただけますと嬉しいです。

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの回答

オーストラリアはタバコにかなり厳しい国ですが、旅行者に対しての電子タバコ持ち込みおそらくは可能なようです。 ただし本体は必ず機内持ち込みであるのと、医薬品扱いになるため税関申告が必須です。 ...

オーストラリアはタバコにかなり厳しい国ですが、旅行者に対しての電子タバコ持ち込みおそらくは可能なようです。
ただし本体は必ず機内持ち込みであるのと、医薬品扱いになるため税関申告が必須です。
もしこれを無視してバレたらビザキャンセル&入国禁止になりますので必ず申告してください。
量に関しては職員の指示に従い、もし多すぎると言われれば廃棄せざるをえませんのでご注意ください。
持ち込みの箱うんぬんに関しては紙タバコのことであり、アイコスのことでは無さそうです。
最近旅行者に対しての入管の法律が厳しくなっています。
くれぐれもご注意を。

https://www.traveldonkey.jp/blog/australia/australia_travel_information/2167/#:~:text=旅行者の電子タバコ,可能とされています%E3%80%82

パース在住のロコ、あっきーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
不安ではありますが、必ず申告するということ対応したいと思います。

すべて読む

はじめてのオーストラリアのおすすめルート

この度、はじめてオーストラリアを周遊いたします。

パースは11/7から4泊します。
何も計画しておらず。どのような観光ルートがお勧めなのか
アドバイスいただけませんでしょうか。

また、レンタカーを1日だけでも借りた方が良いでしょうか
よろしくお願いいたします。

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの回答

観光地にもよりますが、市内近郊であれば車なしでも行けます。 例として、 ・フリーマントル散策&ロットネスト島でクォッカワラビーに会う 市内からバスまたは電車でフリーマントルまで行き、フリー...

観光地にもよりますが、市内近郊であれば車なしでも行けます。
例として、
・フリーマントル散策&ロットネスト島でクォッカワラビーに会う
市内からバスまたは電車でフリーマントルまで行き、フリーマントル港からロットネスト島行きのフェリーが出ています。
フリーマントルでは地ビールを飲んだりマーケットでショッピングを楽しめます。
・パース動物園
市内中心部から川の対岸に位置し、バスまたは渡し船で簡単に行けます。
・シティ散策&キングスパークで美しい夜景を眺める
市内からバスで無料でキングスパークまで行けます。

レンタカーを借りるなら、
・スワンバレーでワイナリー巡り
・カバシャムワイルドライフパークでコアラやウォンバットと写真を撮る
あたりがオススメです。

有名なピナクルズやランセリンなんかは車で片道4時間はかかり、途中野生カンガルーとの接触事故などの危険もあるため、これらはツアーに申し込むほうが安全だと思います。

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
また、個別に相談させてくださいね。

すべて読む

夜、パースで女性1人でも楽しめるようなスポットはありませんか?

10月中旬、パースに行く予定です。
1日だけ、夜に友人と別行動を取ることになったのですが、
どこかおすすめのスポットがあれば知りたいです。

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの回答

ここは海外、日本とは違いますので女性の夜の一人歩きはおすすめできませんね。 ノースブリッジという歓楽街なら多少賑やかですがその分治安もよろしくないので自己責任でどうぞ。 夜開いているのはスー...

ここは海外、日本とは違いますので女性の夜の一人歩きはおすすめできませんね。
ノースブリッジという歓楽街なら多少賑やかですがその分治安もよろしくないので自己責任でどうぞ。
夜開いているのはスーパー、飲食店、パブやレストランくらいですので、とくにこれといった面白みもないです。
好きな食べ物持ち込んでホテルでゆっくりされたほうがいいと思いますよ。

すべて読む

8月のパースの気候(天気)は観光するには適しているのでしょうか?

8月中旬のパースの旅を考えています。滞在は1週間ほどを考えていますが、気温が低いことと雨季であることを考えると不安です。ここ数年の8月の気温と雨の状況を教えていただけると大変助かります。どんな服装をしていらっしゃるかも合わせて教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの回答

今年はエルニーニョ現象になると噂されておりますが、どうなるのか、西側のパースにどのような影響が及ぶのかはまだわかりません。 パースは基本的に降ったり止んだりの雨が多く、天気予報も役に立たないこ...

今年はエルニーニョ現象になると噂されておりますが、どうなるのか、西側のパースにどのような影響が及ぶのかはまだわかりません。
パースは基本的に降ったり止んだりの雨が多く、天気予報も役に立たないことが多いです。
いきなり大雨が降ったと思ったら5分後には止んでるみたいなことが当たり前に起きます。
日本のように一日中しとしと雨が降るような天気は稀ですね。
だから雨具は折り畳み傘がいいかと思うのですが、台風並みの強風や突風が吹くこともあるので弱い傘では折れる可能性もあります。
ですので私は雨ガッパ代わりのナイロンパーカーをよく着ています。
寒い時はユニクロのウルトラライトダウン。
アウターは折り畳みができるような軽いものがおすすめです。
冬でも日が差すと暑くなることもあるので。

curioustravelerさん

★★★★★
この回答のお礼

早々のお返事ありがとうございました。ネットでも調べてはみたものの今一つ寒さや雨量が想像できなかったので、とても参考になりました。ありがとうございます。30年ほど前にオーストラリアを10日間ほどで周った時の旅行先の一つがパースで、一度ゆっくりパースだけをゆっくり訪れてみたいと思っていました。ただやはり旅行の要素としては天気等は重要な要素なので、今回のakkyさんのご回答は参考になりました。もう少し検討してみます。いずれにしてもパースは憧れの場所ですので、必ず行きたいです!

すべて読む

ジャカランダの種、探してます。

ジャカランダのタネを探しています。
今年取れたもの、又は手に入りそうな方が
いらっしゃいましたら連絡をお待ちしてます。

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの回答

種は難しいでしょう。 売っているので手に入るのは簡単ですが、西オーストラリア州外に発送するのは難しく、さらに海外に発送となると検疫上不可能です。

種は難しいでしょう。
売っているので手に入るのは簡単ですが、西オーストラリア州外に発送するのは難しく、さらに海外に発送となると検疫上不可能です。

マツさん

この回答のお礼

わざわざ返信下さりありがとうございます。

今回、ある条件を満たす為に、種子をお願いしたのですが
「ふつうのタネ」なら楽天、ヤフー、アマゾンで
いくらでも買えます。

よい時代ですね。しかもあらかじめ売ってますから
注文するだけで家に来ます。

オーストラリアからなら2ドル50セントの
切手代で来ましたよ、現実はこんな感じなんです。

世界は、

貴方が思うより少しだけ

便利なようですね。   

すべて読む

オーストラリアから日本への発送代行のご依頼

国外発送に対応していないショップで購入したものを、日本に発送していただける方を探しております。
ご依頼できる方がおられましたら、お返事をいただける嬉しいです。

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの回答

こんにちは。 どちらの商品を発送するのでしょうか? 一応私は発送代行サービスを承っております。

こんにちは。
どちらの商品を発送するのでしょうか?
一応私は発送代行サービスを承っております。

京都市在住のロコ、chinja0371さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をありがとうございます。以下が詳細です。

発送希望の商品:メンズのシャツ1枚。商品は自分で購入するため、発送のみをご依頼できればと思います。
1.合計の料金はおいくらぐらいになりそうでしょうか。他の方が、手数料1800円+送料でのオファーをいただきました。同程度かそれよりお安くご依頼することは可能でしょうか?

2.日本への郵送にどの程度の日数がかかりますか?1週間前後で届きますか?

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの追記

ありがとうございます。
シャツ一枚でしたら重量も軽いですし、1500円+送料でいかがでしょう?
日数はスタンダードで10日程度、エクスプレスで4〜5日くらいです。
最近友人に小包を送りましたがこれくらいで到着していました。
送料も配送方法により変わってきますが、今のYahooレートで計算しますとエクスプレスで2500円くらいになりますね。
スタンダードはこれより時間はかかりますがお安くなります。
今は円が高いのでお得ですよ。

すべて読む

オーストラリアで代理購入・日本発送にご協力頂ける方

オーストラリアで”Kogan Agora XI”というスマホを探しています。
何方か発見して代理購入・日本へ発送にご協力頂ける方いませんか?
通販サイトにて代理購入・日本へ発送してくださる方も歓迎です。
宜しくお願い致します。

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの回答

商品自体は検索したら出てきましたが、日本で使うとなると電波法にひっかかる恐れがあります。そのあたりはクリアされた商品なのでしょうか? そうでなければ請け負うことは難しいと思います。

商品自体は検索したら出てきましたが、日本で使うとなると電波法にひっかかる恐れがあります。そのあたりはクリアされた商品なのでしょうか?
そうでなければ請け負うことは難しいと思います。

すべて読む

8月に家族でキャンプをしたい

2020年8月にオーストラリアパースで家族4人でキャンプをしたいなと計画中です。

7歳と4歳の子供も一緒です。
8月パースはとても寒いと予想されますが、野外キャンプは厳しいですか?
また現地でおすすめのキャンピングカーやキャンプグッズはレンタルショップご存知でしたら教えてください。
まだ時間はありますのでゆっくり計画したいと思います。

ロットネスト島にも興味があり、クオッカワラビーをひとめ見れたらと思います。

ロコの皆様にはよければ手配などのお手伝いをお願いできたらとおもっています。

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの回答

こんにちは。 今の時期ならたくさんいらっしゃいますが、8月にキャンプとなると真冬で寒いのはもとより、パースの気候から降水確率が半端なく高いので、雨天の可能性が大いに考えられます。 日本のよう...

こんにちは。
今の時期ならたくさんいらっしゃいますが、8月にキャンプとなると真冬で寒いのはもとより、パースの気候から降水確率が半端なく高いので、雨天の可能性が大いに考えられます。
日本のようなシトシト雨なんかではなく、日本で降ると大惨事になりそうなレベルのゲリラ豪雨並みの大雨が常です。
加えて雷嵐も多いため、野外だとちょっと危険かもしれません。
ですのでまだ雨の可能性が低い北部に行くか、安全面を考えコテージ泊にされるかをお考えになったほうがいいと思います。
ロットネスト島でクォッカは100%と言ってもいいほど簡単に会えるので楽しみになさってくださいね☆

ホーチミン在住のロコ、SAIさん

★★★★★
この回答のお礼

akkyさん
回答ありがとうございます。
寒いのは覚悟かなと思っていましたが、雨天は頭にありませんでした。
寒くてゲリラ豪雨とは考えただけで震えがでますね。(笑)
子供たちもまだ幼いのでコテージも選択肢にいれる、または時期をずらすかですね。
11月や12月に変更したほうがよさそうな気がしてきました。

100%なんですね!なかなか会えないのかなと思っていたのでうれしい驚きです。
クォッカのなんとも言えない癒しの表情に家族みんなで会いたい想いがつのっています。(笑)
計画をつめていく前に現地の方に前もって情報を聞けて本当によかったです。

もう少し旅行の時期をよく考えたいと思います。ありがとうございました。

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさんの追記

そうですね、11月12月なら雨の可能性はグンと低くなりオススメです。
11月なら日本で言うところの5月くらいなのでとっても爽やかで気持ちのいいキャンプが楽しめると思います。初旬だとジャカランダの紫色の花がとても美しいですよ。
12月はかなり暑くなると思うのでビーチで泳いだりするのには最適です。
クォッカは島の中心部に行けば当たり前のようにいますしすごく懐っこいです!
町外れのほうでは多少警戒心の強い子が多かったように思います。
法律でクォッカに触るのは禁止されていますので、ご自分から触らないようにご注意下さい。
でも向こうから膝の上に手を置いてきたりすることがあったので撫でないように我慢するのが大変でした(笑)

すべて読む