Kohさんが回答したハノイの質問

仕入れ代行についてのお願いです。

現在バンコクでモン族のアパレルを仕入れ
ネットショップで販売しております。
この度仕入先拡大するため
バックハー市場でモン族スカートの
仕入れをお願いできる方を探しております。

これまでロコタビを通して御依頼させていただき
何度かお取引きの実績はございます

また仕入ていただきたいスカートの
特徴まで把握してますので、買い付け時には
問題ないかと思われます。
ただ、市場が広く販売エリアを把握していないため
現地調査兼仕入れをしていただく形になります。

御協力いただけそうであれば
ご連絡お願いします。

ハノイ在住のロコ、Kohさん

Kohさんの回答

あっこさん、 こんにちは。現在私はハノイに住んでいる駐在員ですが、もしかしたらお手伝いできるかと思い、連絡させていただきました。ロコタビのサービス提供は、プラ皿の買い付けとイベント・レストラン...

あっこさん、
こんにちは。現在私はハノイに住んでいる駐在員ですが、もしかしたらお手伝いできるかと思い、連絡させていただきました。ロコタビのサービス提供は、プラ皿の買い付けとイベント・レストラン予約の実績があります。
買い付け費用の他、ハノイからサパに行く交通費、ホテル代も出していただけるものでしょうか。

平日は別の仕事があるため、イメージとしては、土日にハノイから車で行き、1泊か2泊して、買い付けし、サパの郵便局からバンコクにEMSなどで郵送することを想定しています。旅行の計画を立てる必要があるので、買い出し日まである程度余裕があるとありがたいです。

私自身はサパには1回行ったことがあります。妻がモン族の布などが好きなので、良い感覚はあるかもしれません。
ご検討のほどどうぞよろしくお願いいたします。

あっこさん

★★★★★
この回答のお礼

検討いたします。ありがとうございました^ ^

すべて読む

ハノイ市内 半日チャーターについて

今週の5月19日の金曜日 朝10時15分でハノイ空港に到着します。
午後の半日、市内観光を予定しているのですが
タクシーなどの半日チャーターは可能でしょうか?
もし可能な場合、どのようにしたらよろしいでしょうか?

ハノイ在住のロコ、Kohさん

Kohさんの回答

できますよ。タクシーと直接交渉するか、Grab でも2時間から8時間までレンタルできます。 タクシーなら、Taxi GroupかMai Linhタクシーを強くお勧めします。

できますよ。タクシーと直接交渉するか、Grab でも2時間から8時間までレンタルできます。
タクシーなら、Taxi GroupかMai Linhタクシーを強くお勧めします。

やまがたんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。参考にします。

すべて読む

ハノイの宿泊場所の場所について

来週10日間ほど旅行するのですが、どこの地域に宿泊するのがべんりでしょうか?
間にハロン湾クルーズに一泊か2泊する予定です。

ニンビン もしくはサバの方にも日程に余裕があればぜひ行ってみたいと思っています。その際にも一泊がお勧めでしょうか?
宜しくお願い致します。

ハノイ在住のロコ、Kohさん

Kohさんの回答

Hoan Kiem湖の周辺のホテル一択です。 ニンビンは日帰りでも良いですが、サパは車で5時間ほどかかるので、日帰り不可です。

Hoan Kiem湖の周辺のホテル一択です。
ニンビンは日帰りでも良いですが、サパは車で5時間ほどかかるので、日帰り不可です。

ハノイ在住のロコ、Okinawanさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイス頂きありがとうございます。
サバはちょっと検討してみます。

すべて読む

口座開設、給与持ち出しについて

現地採用でベトナム移住を考えています。

まだ時期は決まっておりませんが、もし決まった際、
口座開設時に銀行への同行と通訳をお願いすることは可能でしょうか。

あともう一点は給与に関してです。
給与が振り込まれたら、
それを自由に銀行から出すことはできるのでしょうか。
また、生活費を除いて残った分(いわゆる貯金分)を
日本への一時帰国の度に少しずつ
持ち帰ることは可能ですか?

もしかして、給与を自由に引き出したり、
ベトナムで得た給与を国外へ持ち出したりしてはダメ?
と思って質問しました。

ハノイ在住のロコ、Kohさん

Kohさんの回答

こんにちは。現行規定では、レジデンスカード(ビザ)が一年以上あれば、銀行口座からお金を引き出すことができますよ。 送金であればその制限はないです。外国人の銀行規制は制度が良く変わるので都度確認...

こんにちは。現行規定では、レジデンスカード(ビザ)が一年以上あれば、銀行口座からお金を引き出すことができますよ。
送金であればその制限はないです。外国人の銀行規制は制度が良く変わるので都度確認が必要とは思います。
国外への持ち出しは、一度に5000USドル相当の額までで制限があります。詳しくは大使館のウェブサイトに掲載されてます。
口座開設の同行は、できると思いますが、拘束時間がかかりそうなので、時間調整が必要で、かつ、金額は相談させていただきたいです。現地採用されるなら、その企業の総務担当の方と行く方が通常かな、とも思います。
よろしくお願いいたします。

すべて読む

Agoda アゴダを通してホテルを予約するのはだいじょうぶですか?

ベトナムへの旅行を予定しています。
ホテルの予約を現地の友人に頼んだのですが、自分でもネットで調べてみたところ、驚きました。
なんと、友だちがホテルに確認してくれた宿泊料より、ホテル予約サイトのAgodaで予約するほうが、かなり安かったのです。

しかし、ネットでAgodaについて調べていくと、あまりいい情報が出てきません。
ネットで予約しても、ホテルに到着したときに、予約が入っていなかった、とか、
多額のキャンセル料を取られたとか。

多少高くても、現地の友だちに頼んで予約するべきなのでしょうか?
みなさんの経験や、お知り合いの経験等、なにか情報がありましたら、教えてください。

ハノイ在住のロコ、Kohさん

Kohさんの回答

私はベトナム歴が8年で、ベトナム国内旅行を何回もして、その殆どをアゴダで予約してます。確かに見るタイミングで、料金が違う印象ですが、私の経験では、他のサイトよりも良いです。ホテルの直接サイトより...

私はベトナム歴が8年で、ベトナム国内旅行を何回もして、その殆どをアゴダで予約してます。確かに見るタイミングで、料金が違う印象ですが、私の経験では、他のサイトよりも良いです。ホテルの直接サイトより良いかどうかはホテルによりますが、ホテルのレスポンスが良ければ、そちらの方が融通が効きますが、アゴダでも良いと思います。

すべて読む

ハノイでトランジット

ハノイで国際線から国際線へ乗り換え時間があります。観光をしたいと思っていますが、アドバイスお願いします。

ハノイ在住のロコ、Kohさん

Kohさんの回答

ハノイの観光の中心地はホアンキエム湖周辺ですが、ノイバイ空港からだと車で50分程度します。少し遠いですが、それ時間があれば、その周辺を回るのが良いです。湖の中心には神話の亀がおり、菅首相(当時)...

ハノイの観光の中心地はホアンキエム湖周辺ですが、ノイバイ空港からだと車で50分程度します。少し遠いですが、それ時間があれば、その周辺を回るのが良いです。湖の中心には神話の亀がおり、菅首相(当時)なども時間がない中で観光されてました。
あるいは、日本人や西洋人などの外国人、お金持ちが居住してるタイ湖、特にタイ湖の東側のあたりを観光するのも良いです。おすすめのマッサージやベトナム料理、お土産物屋があります。ノイバイから車で30分です。

すべて読む

インドシナプラザから近いホテル等

インドシナプラザ、ハノイ日本人学校から車で5〜10分の所にある会社への就職を考えており、来年一度旅行をして見学したいと思っています。
住所を見ても場所が分からず、近くの建物で唯一日本語で理解できるのがインドシナプラザとハノイ日本人学校です。
できればこの付近のホテルに泊まれたらと思っています。
(旅行会社のツアーにあるホテルかどうかは分からないですが…)

1.有名なホテルは近くにありますでしょうか?
2.まだ日程未定ではありますが、もし日程が決まって、ロコ様の都合がつけばホテルからこの会社までの送迎をお願いすることは可能でしょうか?(平日の朝〜昼の時間帯だと思います)

サイトを初めて利用します。
不手際がありましたら申し訳ございません。

ハノイ在住のロコ、Kohさん

Kohさんの回答

1. InterContinental Landmark 72 インドチャイナまで車で7分くらいです。予算があれば、5つ星で綺麗なホテルです。ビジネス利用で一番好きなホテルです。 2. ...

1. InterContinental Landmark 72
インドチャイナまで車で7分くらいです。予算があれば、5つ星で綺麗なホテルです。ビジネス利用で一番好きなホテルです。

2. Novotel Suites Hanoi
車で4分くらい。4つ星ですが綺麗でおすすめです。あの辺りだと一番無難と思います。

3. Roygent Parks Hanoi
車で11分くらい。大和ハウスと大成建設が作ったサービスアパートがあり、日本人が多く、和食や、大浴場付き。日本語通じます。

4. Azumaya Linh Lang
インドチャイナまで車で16分くらい。日本のビジネスホテルみたいな感じで好む人多いです。和食、大浴場あり。少し離れますが、このリンラン地区は日本人向け繁華街なので生活は便利です。安価で、初めてのハノイにはおすすめ。日本語通じます。
同レベルで令和ホテルいうのもあります。この辺りよりグレードを下げるのはおすすめしません。

ご検討下さい。ハノイでの就職頑張ってください。
都合が合えば、送迎相談に乗りますよ。

miriさん

★★★★★
この回答のお礼

たくさん挙げてくださり、また、一つ一つに丁寧な説明を載せてくださりありがとうございます。
それぞれ調べてみます!
また相談させていただくことがあるかと思いますが、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
この度は親切なご回答をありがとうございました。

すべて読む

日帰りツアーについて

9月にハノイへ観光へ行きます。5日間の滞在予定です。ハロン湾観光とチェンアンの観光を日帰りツアーでを利用しようと思っております。日本からネットでトリップアドバイザーやホテルを通して日帰りツアーを申し込むのが安心なのでしょうが、ハノイへ着いてから現地のツアー会社に出向いて予約した方が安いと聞きました。
同じツアーでも値段の差にバスや船、食事がいまいちとも聞きましたが、安心して利用できる旅行会社を教えてほしいです。ホテルはホアン キエム湖の近くです。よろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、Kohさん

Kohさんの回答

ハノイ在住の者です。最近は知り合いのベトナム人に依頼して、現地までのドライバー・車とツアーもその人の知り合いの旅行会社に依頼して、ハロン湾に行ったことがあります。そうすると旅行会社で申し込むより...

ハノイ在住の者です。最近は知り合いのベトナム人に依頼して、現地までのドライバー・車とツアーもその人の知り合いの旅行会社に依頼して、ハロン湾に行ったことがあります。そうすると旅行会社で申し込むより安いですが、せっかく日本からベトナムに旅行に来て、品質が楽しめるものになるかは微妙だと思います(私は楽しめましたが)。
ベルトラ(https://www.veltra.com/jp/)で申し込んでチャンアンやメコン川ツアーに行ったことがありますが、サイトは日本語ですし、車や日本語ガイド、食事も良く、総合的に良かったです。ベルトラで探すのが最も良いと思います。

すべて読む

ベトナムでおすすめの隠れ優秀お土産

こんにちは。
このような情勢ではございますが、事態が良くなったらベトナム訪問を予定しております。

ベトナムで手に入る物で、日本に持っていくお土産としておすすめの物を教えて頂きたいです。
イメージは、現地では人気・有名だけど日本では手に入りづらい物です。
スーパーで売っている食品や飲食店の店頭販売品、インテリアや小物でもジャンルは問わずご回答お待ちしております!

ハノイ在住のロコ、Kohさん

Kohさんの回答

banh dua nuongというココナッツクラッカーのお菓子がバラマキ用に良いですよ。ミニマートやスーパーなどに売っていて、200円くらいで何袋も入ってします。結構美味しいです。 後は、Ma...

banh dua nuongというココナッツクラッカーのお菓子がバラマキ用に良いですよ。ミニマートやスーパーなどに売っていて、200円くらいで何袋も入ってします。結構美味しいです。
後は、Marouというチョコレート屋のお菓子が超有名で美味しいです。
どちらも日本人の好みにあう味で、ベトナムで食べたお菓子で本当に美味しかった2点です。日本では入手できないと思います。

すべて読む