
最終ログイン・1ヶ月以内
Kohさんが回答したハノイの質問
ベトナム旅行で必要なことを教えてください。
- ★★★★★この回答のお礼
保険適用の条件がカードによって異なる
→カード会社によって異なるのですね。
交通事故が多い
→知りませんでした。しっかり伝えておきます。
ビオフェルミンですね。
→ビオフェルミン持たせます。胃腸が弱い方なので必須ですね
ありがとうございます。
すべて読む
Grabについて教えてください
Kohさんの回答
電話番号はアプリでアカウントを登録するために必要なのであって、現地でドライバーから電話で連絡する時はアプリの機能で電話(インターネットに繋がっていればできる)するので日本の電話番号で登録しても問...
すべて読む
日本発送に対応していない現地ショップの商品購入を代行してくださる方を探しています
Kohさんの回答
ベトナムから日本に配送する場合、EMSになるかと思います。その場合、以下で大体の料金がわかるようになっていますが、結構高いかなと思い、例えば、5kgで1095120VNDします。(今のレートだと...
すべて読む
ハノイ>Vinhomes>Oceanpark2と3付近の宿泊先とbaosonparadiseについて
Kohさんの回答
普通にアゴタなどで予約するのが最も良いですよ。Ocean Park は市内から遠いですしホテルではないのでやめた方が良いと思います。 Công viên Thiên đường Bảo Sơn...- ★★★★★この回答のお礼
Khoさま
ご連絡大変ありがとうございます。悩んだ末、先ほどホテルサイトで予約しました。
Công viên Thiên đường Bảo Sơnですが、間違いがなければ↓ココと認識しているのですが、
https://baosonparadise.vn/ とても楽しそうなので、市内観光の小学生と幼稚園の息子を連れて行こうと思っています♪日本でも田舎に住んでいるので我々にはちょうどいい感じです。ありがとうございました!
すべて読む
ヤオ族刺繍商品の購入代行
Kohさんの回答
こんにちは。対応検討させていただいているのですが、どのようなバッグをイメージされておりますでしょうか。可能であれば写真や、URLでイメージを共有いただきたく存じます。
すべて読む
ホーチミンでのタクシーの乗り方について
Kohさんの回答
アプリを使うと良いです。日本の電話番号でも使えますよ。 あとは、以下のサイトなどにタクシーの乗り方や注意点などが掲載されています。 https://dokic2.hatenablog.com...- ★★★★★この回答のお礼
Koh様、情報ありがとうございます。教えて頂いたサイトを見て、早速お気に入りに登録しました。参考になりました。
すべて読む
ハノイのサーカスの日程がわかりません
Kohさんの回答
以下の公式ホームページに掲載されてますよ。 https://rapxiectrunguong.com/ Google翻訳でなんとなく理解できると思います。 もう少しサポートが必要であれ...
すべて読む
ハノイ観光にかんして
Kohさんの回答
Veltra という会社が良いですよ。自分もそれでチャンアンに行きました。日本語ガイドがついて送迎もあり、快適で、オンライン決済ができます。値段も高くないです。
すべて読む
金融機関アテンド依頼
Kohさんの回答
外国人の銀行規制は頻繁に変更になるので都度確認が必要と存じます。 私もベトナム株を所有しており、いずれは同様の状況になると思うので、ご質問内容に少し関心があり調べてみたいと思いますが、クレジッ...- ★★★★★この回答のお礼
ご親切にありがとうございます。
すべて読む
銀行併設のATMの場所について
Kohさんの回答
Googleマップで bank と入力すると、銀行があります。ハノイの銀行にはATMが併設されているはずですよ。例えば、ホテルの裏の道の、52 Nguyễn Hữu Huân にはVP Bank...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
なるほど、BANKの方で検索したらいいのですね、ATMで検索していたら、たくさん出てきて、訳がわからなくなってしまいました。
すべて読む
Kohさんの回答
ドミトリータイプの宿も探せばありますが、⚪︎⚪︎ホテルに泊まれば、ドミトリーになることはありません。
ホテルであれば、個室になります。
クレジットカード付帯の海外保険で十分と思いますが、保険適用の条件がカードによって異なるので、よく確認した方が良いです。ただし、保険金が降りるかが問題ではなく、怪我にならないように注意して行動することの方が大事だと思います。交通事故が多いので、その点は十分に注意してください。
旅行レベルであれば、予防接種は不要と言われています。
デング熱が怖いので虫除けスプレーを用意して、これから暑い時期なので日焼け止めと帽子、水分をこまめに摂ることに留意して下さい。あと、ビオフェルミンですね。
全体的に、ベトナムは安全な国なので、大学生のお子さんの心配をするような場所ではないと思いますよ。