
Yurikoさんが回答したサンフランシスコの質問
1-DAY VISITOR PASSPORT について
- ★★★この回答のお礼
Yurikoさん、ありがとうございます。
Clipper のモバイル版もMuniMobileと同じようにアプリから1-DAY VISITOR PASSPORTを買えたりするんでしょうか。 Yurikoさんの追記
https://www.sfmta.com/fares/1-day-visitor-passport
このサイトでは、clipperでday pass買えるみたいなことが書いてありますが、
実際にどうやって買うのかは、わからないです券売機のところで
Day Passを選択するのかな?
クリッパーは電子マネーカード見たいな
もんなので。
お金をカードに入れておいて、そこから引き落とされる、ものです
サンフランシスコ 乗り継ぎ観光
Yurikoさんの回答
恋人と年末年始に海外旅行、素敵ですね。 9時15分SFO到着。6時40分、SFO発で、時間が9時間あるということですが、 実際には、到着後、サンフランシスコで入国審査を受け、また、日本で...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます
参考にさせていただきます。
レンタカーでゴールデンゲートブリッジを通行する場合の料金の支払い方法,その他
Yurikoさんの回答
ゴールデンゲートブリッジは、サンフランシスコから出る時は無料。帰ってくる時に、料金かかると思います。 レンタカー会社の言われてることは、借りてる期間、毎日じゃなくて、トール(有料道路)使う...- ★★★この回答のお礼
Yurikoさん,ありがとうございます。
有料のレーンはHOVというんですね。20年くらい前に走ったことがあるのでカープールは覚えていました。
大変参考になりました。 Yurikoさんの追記
HOVは、平日の朝9時から5時まで、みたいな感じで、週末だと加算されないカモです
二人でもいい場所もあれば、三人の場所もあり、まぁ、使わなくても他の車線で十分かと思います。
レンタカー会社の4.95bucksは、有料道路使用した時に、実際の通行料金とは別に、別途いただきます、ですね。
通行料金が、9ドルなら、9ドルと4ドル95セント取られるということだと思いますよ。
あと、カリフォルニアで車借りたことないのでわからないですが、レンタカーならE-tag みたいなの付いてるんじゃないかと思います。
ゴールデンゲートブリッジ、何回か走りましたが、人が徴収するゲートはないような。あるけど、誰もいなかったのか。
私は、自分の車にはETagつけてないので、
通行後、しばらくして請求書が郵送されて来て支払いました。
サンノゼのクリスマスイルミネーション期間他
Yurikoさんの回答
イルミネーションは、1月1日か2日くらいまで、までやってると思います。 25日で終わることはないはず。 クリスマスツリー、ライトは、だいたい 1月5日(あるいは6日)までに片付けるもの...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
参考になりました。
サンフランシスコ近郊でおすすめのレストラン
Yurikoさんの回答
ウィンチェスターミステリーハウスとシリコンバレーは、エリア的には近いですね。 ウィンチェスターミステリーハウスの近辺には、小洒落た飲食店いくつかあったように思いますが、長らく行ってないので...- ★★★★★この回答のお礼
Yurikoさん、お返事ありがとうございます。
Alice'sレストラン、車好きが集まるので有名なドライブスポットなんですね!!
色々終わらして帰る途中におやつの時間にでも立ち寄ってみようかなと思います(^-^)
280号も景色良いのですね!地図だけでは分からない事だらけなので教えていただいてありがたいです! Yurikoさんの追記
280は、101より断然いいです。
山が見えるから。レンタカーでドライブなんて素敵な計画ですね。
運転荒い人も時々いるので気をつけて運転してくださいね。
冬のヨセミテ国立公園
Yurikoさんの回答
私は未だ行ったことないですが、 この方が冬のヨセミテについて詳細記されてます ツアー利用、いいですね 確実にいい場所へ連れて行ってもらえるようです 動きやすく、温度調整できるよう...- ★★★★★この回答のお礼
URL拝見しました。
冬のヨセミテも良いようですね。ハイキングには体温調整必須みたいですね。
ご回答ありがとうございました! Yurikoさんの追記
ヨセミテのことじゃないですが、サンフランシスコは1月、2月の冬でも、日中、気温上がって(朝よりかは気温上がって)、昼間は、場所にもよるかと思いますが、半袖のシャツ1枚でもいいくらいの日もあります。
でも、出歩く時には、フーディや軽いダウンジャケットとか持っておくといいかと。
なんでもいいんですが、昼間あったかいからと、上着持たずに出て夜までいたら寒くなります。
クリスマスのサンフランシスコ
Yurikoさんの回答
休んでる店もあるでしょうけど、結構、開いていると思いますよ。 スーパーマーケットとかも、普通に営業してます。 ご旅行でしょうか。楽しい旅行になるといいですね。- ★★★★この回答のお礼
Yurikoさん、ありがとうございます。
スーパーマーケットが開いていてくれると助かりますね。
楽しんできます! Yurikoさんの追記
私、サンフランシスコで住む前は、フロリダ東海岸で暮らしてて、そこでは、クリスマスは、スーパーマーケット25日は閉まってました。大手酒屋(大型酒屋)も閉まってました。クリスマス当日は。
翌日すぐに開くんですけどね。
年末年始は、元旦も含めて、ごく普通のひですから。
2022年2月初めに、フロリダから現在の住まい(サンフランシスコ。市内じゃなくて、空港の南側に位置する住宅街、フォスター市に居住。サンフランシスコ空港から10分ぐらい、市内からは25マイルぐらいです)
へ引っ越しました(旦那の実家、旦那が育った家へ引っ越し)で、驚いたのは、イースターもクリスマスも、サンクスギビングも、ごく普通にスーパーマーケット営業してるんです。
スーパーマーケットで働く方々に感謝です。
私の勤務先は、クリスマスは休みです(スーパーマーケットじゃないです)
10月の服装について
Yurikoさんの回答
日中は半袖のTシャツで十分かと思いますが、朝晩は冷える(50度から55度)なので、 フーディー(日本では、ヨットパーカー?というんですかね。トレーナーみたいなの)か、ジャケット、一枚必要かと思...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
12日から観光での滞在なのでブルーエンジェルの飛行は見られませんが(夫が残念がっていました)、サンフランシスコを楽しみたいと思います。 Yurikoさんの追記
ブルーの飛行は、super coolなので見れないの、残念ですね。私は何度も見ましたが、いつ見ても痺れます😂
それと同時に、数年前の事故は痛ましく、かつ、ミリタリーの絆を感じました。(最後まで一人にはしないという絆)
日本のお通夜のように、常に誰かがそばにいました。フリートウィーク終わってからで少々残念ですが、気候的にはベストなシーズンかと思います。^ ^
近年、サンフランシスコはホームレスと犯罪が増えて、少々危ないところもありますが、先日久しぶりに行ったPier39近辺は楽しかったです。
バッテリーパークとかものんびりできて好きです!
(ゴールデンゲートブリッジが真下)
私が市内で一番好きな場所かも!あまり観光っぽい服装せず、^ ^
楽しんでくださいね。多くの人がお答えしたと思いますが、拙い回答を評価くださりありがとうございます。
とにかく朝晩と昼の差が大きいので調整できるもので。マフラーや、帽子、スカーフの小物も持ち運びよく、体温めてくれますよ
今夜はここは暑いので窓開けっぱなしですー
おすすめのペットグッズショップはありますか?
Yurikoさんの回答
SF Bay Area (サンフランシスコ)在住で 11歳になるPITを飼っています。 3歳の時にアダプトしました。 お好きな感じのペットショップはわかるんですが、残念ながら、私は量販...- ★★★★この回答のお礼
早速のご回答ありがとうございます!やはり大型ストアが多いのですね
ウェアに興味があるので確認してみます!
保護のサポートできる施設も調べてみますね。 Yurikoさんの追記
可愛いお店もないことはない(モールとかに
入ってたり、街角にあったりするとは思います。3月にNapaへ行った帰り、途中で
立ち寄った町に可愛いペットショップありました。
買わへんけど、入って眺めちゃいました、
だから、行きたいっていうお店はわかるんですが、私が利用しないんで、ごめんなさい🙏ここで写真添付できるのなら量販店の様子はお伝えできるんですけどね。
私の愛犬もパジャマやらセーター、フットボールのユニフォーム、いっぱい持ってます😁可愛いペットショップ見つけて行けるといいですね。
でも大型店もよかったら覗いてみてくださいね。
カリフォルニア州で米国非居住者が銀行口座開設できる方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
Yurikoさんの回答
口座開設、日本ほど厳しないと思いますが、それでも、昔に比べると厳しくなってきてると思います、 私が開設したのは、もう10年以上も前のことで、詳しく覚えてないですが、開設に必要だったのは、 ...
Yurikoさんの回答
Clipperのアプリも電話番号必要だったか? は、もう、自分のI-Phoneに入れてから、日数経つので覚えてないです、
ただ確実なのは、お手持ちのスマートフォンにclipperカードを入れると、そこにお金をチャージしなければなりません。
チャージするには、クレジットカード?と紐付けが必要だったような?
今、チャージしてみようとしましたが、どこから支払いますか? みたいな画面になり、私は、前回使ったクレジットカードが出てきました。
Apple wallet に入れてるカードですね。
なので、clipperご利用なら、
多分、BARTのSFO(サンフランシスコ駅)から、乗車? ですかね
だとしたら、駅でアプリじゃなくて、フィジカルなカードを購入。現金でチャージが、シンプルかと思います
フィジカルカードに現金でチャージする様子、YouTubeにあったので、ご参考に。
https://youtu.be/13CKoXbAKfA?si=YMqk4hg4ZzFi5fpj
Clipper と入れて検索すると、これでもか?というほど丁寧な説明のサイトが、沢山ありますよ、
インストール出来ないというMini?は、one day cardあるようですが、BART(空港から市内へ行く電車)には、MiniのOne day passは使用できないみたいデス。
いろいろサイトありますが、
このサイトわかりやすいかな
ベイエリアの交通システム、まとめてくれてるようです
https://youtu.be/13CKoXbAKfA?si=YMqk4hg4ZzFi5fpj