
Yurikoさんが回答したサンフランシスコの質問
ロサンゼルス滞在時のおすすめのホテル、または空港への送迎について
アメリカのオンラインサイトの商品受け取り、代行配送
Yurikoさんの回答
かかる費用を実費で払っていただけるのなら、いいですよ (かかる費用=郵送費用)
ロサンゼルスの気温と服装
Yurikoさんの回答
昼間は、割と暖かい?{汗ばむこともある)でしょうが、朝晩は、少し冷えるかと思います、 朝晩は、Hoodie(トレーナー?)や、カーディガンか、薄手の羽織れるものを持っておいた方がいいかと思...- ★★★★★この回答のお礼
トレーナー1着の予定でしたが、念のため2着持っていこうと思います。
捨てて帰れる靴下持っていきます!
ありがとうございました。 Yurikoさんの追記
長袖のtシャツとかも役立つかと思います
朝昼夜、調整可能、かつ、カジュアルで
動きやすい服装がいいんじゃないかな。私はサンフランシスコ在住ですが、
Lululemonとかの楽なパンツ? 履いてる人、多いですね。
楽しいご旅行になりますように。
サンフランシスコ国際空港のラウンジ利用について
Yurikoさんの回答
可能だと思います。 間違ってたらすみません。- ★★★★★この回答のお礼
すぐにお返事くださりありがとうございます。
できれば国際線ターミナルのラウンジを利用したいと思っています。
可能ではないかとのお返事、ほっとしました。
南カリフォルニアの雨・強風について現地情報を教えてください
Yurikoさんの回答
南カリフォルニアは、ロサンゼルスとかサンディエゴとかでしょうか? また、来られるご予定はいつでしょう? 天気は日々変わりますので。
オンライン購入代行・商品受取・日本発送をお願いできる方
Yurikoさんの回答
商品はなんでしょうか?- ★★★★★この回答のお礼
ご回答頂きまして、ありがとうございます。
募集方法が間違えていたようでした。ロコ募集投稿から改めて募集させていただきます。
サンフランシスコの駐車場の利用方法
Yurikoさんの回答
おそらく多くの方から、すでに回答をもらってると思いますが、 ビル型の駐車場は、書かれているように、 駐車券を取って入場。出るときに、精算(支払い)します。 入場時に取った券を入れる...
サンフランシスコのガソリンスタンドでの給油方法
Yurikoさんの回答
お知りになりたいのは、サンフランシスコ市内の状況でしょうか? レンタカーで旅行ということは、市内だけじゃないですよね? 市内の状況について、でしたら、 1)見つけるのは難しくはないと思...- ★★★★この回答のお礼
日本では器械に満タンと入力すると満タンで給油がストップして料金が表示されます。
アメリカではそうではないのですね。丁寧に嚙み砕いて説明していただきありがとうございました。 Yurikoさんの追記
満タンにする時は、
ノズルを車のガスタンクにつっこんだ
給油開始して、機械が止まる(給油できなくなる)まで、給油し続けるだけです。私は、クレジットカードでアウトサイドペイしてます。
初めてのサンフランシスコです。滞在は1泊するか数時間滞在か思案中、お勧めの観光プラン教えて下さい。
Yurikoさんの回答
サンフランシスコ郊外のフォスター市(サンフランシスコ国際空港から南へ車で10分程度)の住宅街に在住してる由里子と言います。 サンフランシスコ市内在住ではないのですが、アドバイス?の一つとして書...- ★★★★この回答のお礼
観光以外の付随する様々な点まで考えていただいてありがとうございました。参考になりました。
Yurikoさんの追記
まずは、ロスで宿泊かサンフランシスコで宿泊か、が最初の大きなポイントですね。
私が、記載した場所は、有名なので、本屋でちょっと、立ち読みがてら、
観光ブックをみれば、それぞれの場所の距離感がわかるかと思います。
あと、9月のサンフランシスコは、一番気候のいい時期かも。ですが、
朝晩、冷えますので、軽く羽織れるものを一枚もっておくことをおすすめします。
日中は汗ばむ陽気でも、夕方4時、5時頃になれば、冷えてきます。
私が住んでいる街でも、朝晩の犬の散歩、私は、必ず、フリースかフーディ(ヨットパーカー?)を手にしています。
なお、観光に関係ないですが、9月2日は、米国はlabor DAYで祝日になります。
MUNIのモバイルパスについて
Yurikoさんの回答
Muniのチケット、1台の電話で複数チケットを共有した経験はないのですが、サイト 見ると確かに、それができると書いて ありますね フィッシャーマンズワーフやゴールデンゲートブリッジは、...- ★★★★★この回答のお礼
Yurikoさん、ありがとうございました!
安全情報のリンクも参考になりました!
バッテリーパーク、調べていってみたいと思います。 Yurikoさんの追記
バッテリーパーク、
こんな場所ですhttps://presidio.gov/explore/attractions/battery-bluff
Yurikoさんの回答
すでに多くの方から回答いただいてるかと
思いますが、私の旦那は、
LAX airport Marriott を頻繁に利用してます
(マリオットのポイント貯めるため、と
Airport Marriott ですから、空港近い、
Van も早い時間からあります。