サンフランシスコ在住のロコ、Yurikoさん

Yuriko

返信率

Yurikoさんが回答したサンフランシスコの質問

ロサンゼルス滞在時のおすすめのホテル、または空港への送迎について

近々、カリフォルニアに旅行する予定で、ロサンゼルス国際空港を使用しようと考えています。
復路において、早朝の飛行機を利用しようと考えているので、朝早くに空港へ送迎をしてくれるホテルに滞在したいと思っています。
そこで質問なのですが、送迎をしてくれる空港に近いおすすめのホテルを教えていただきたいです。また、ホテル⇆空港の送迎の時間帯などは決まっていますでしょうか?

アドバイス、よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、Yurikoさん

Yurikoさんの回答

すでに多くの方から回答いただいてるかと 思いますが、私の旦那は、 LAX airport Marriott を頻繁に利用してます (マリオットのポイント貯めるため、と Airport M...

すでに多くの方から回答いただいてるかと
思いますが、私の旦那は、
LAX airport Marriott を頻繁に利用してます
(マリオットのポイント貯めるため、と
Airport Marriott ですから、空港近い、

Van も早い時間からあります。

すべて読む

アメリカのオンラインサイトの商品受け取り、代行配送

皆様、こんにちは。

アメリカのオンラインサイトよりワンピースを購入したく、私の方でロコ様の住所宛てに届くようにオンラインにて購入させていただき、商品の受け取りとUAE(当方、ドバイ在住です)までの代行配送をお願いいたします。

商品受け取り後の検品などは特に必要ございません。

現在、セール期間中で早めに購入をしたいので、スムーズにご連絡をとっていただける方どうぞよろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、Yurikoさん

Yurikoさんの回答

かかる費用を実費で払っていただけるのなら、いいですよ (かかる費用=郵送費用)

かかる費用を実費で払っていただけるのなら、いいですよ
(かかる費用=郵送費用)

すべて読む

ロサンゼルスの気温と服装

ゴールデンウィークにロサンゼルスへ行きます。
朝、昼、夜それぞれに適した服装を教えていただきたいです。
今確定している予定は4月末の夜にドジャースタジアムで野球観戦をすることです。
昼間はまだ未定ですが、ショッピングや観光をすると思います。
あと、サンダルは履ける気候でしょうか?

サンフランシスコ在住のロコ、Yurikoさん

Yurikoさんの回答

昼間は、割と暖かい?{汗ばむこともある)でしょうが、朝晩は、少し冷えるかと思います、 朝晩は、Hoodie(トレーナー?)や、カーディガンか、薄手の羽織れるものを持っておいた方がいいかと思...

昼間は、割と暖かい?{汗ばむこともある)でしょうが、朝晩は、少し冷えるかと思います、

朝晩は、Hoodie(トレーナー?)や、カーディガンか、薄手の羽織れるものを持っておいた方がいいかと思います

サンダル、昼間なら大丈夫かと思います
歩きやすい靴と靴下を用意しておくことも
お勧めします。

LA在住ではないですが。
去年5月中旬、LAより南のサンディエゴ行った時、朝晩涼しかったです
日中もHoodie愛用してました

popu611さん

★★★★★
この回答のお礼

トレーナー1着の予定でしたが、念のため2着持っていこうと思います。
捨てて帰れる靴下持っていきます!
ありがとうございました。

サンフランシスコ在住のロコ、Yurikoさん

Yurikoさんの追記

長袖のtシャツとかも役立つかと思います

朝昼夜、調整可能、かつ、カジュアルで
動きやすい服装がいいんじゃないかな。

私はサンフランシスコ在住ですが、
Lululemonとかの楽なパンツ? 履いてる人、多いですね。 
楽しいご旅行になりますように。

すべて読む

サンフランシスコ国際空港のラウンジ利用について

こんにちは。
サンフランシスコ経由でオーランドに旅行予定です。
国際線ターミナルに到着後、ターミナル3で国内線に搭乗するまで4時間半程度の時間があるので、
プライオリティパスを利用してラウンジ利用を考えています。
できればターミナル3以外のラウンジに行きたいのですが、可能でしょうか?
(最近、セキュリティゲート通過後エリアに連絡通路が完成したので、
エアサイドでのターミナル移動が可能になったという記事を見ました。)
ご回答をお待ちしていますのでよろしくお願いします。

サンフランシスコ在住のロコ、Yurikoさん

Yurikoさんの回答

可能だと思います。 間違ってたらすみません。

可能だと思います。
間違ってたらすみません。

duck194さん

★★★★★
この回答のお礼

すぐにお返事くださりありがとうございます。
できれば国際線ターミナルのラウンジを利用したいと思っています。
可能ではないかとのお返事、ほっとしました。

すべて読む

南カリフォルニアの雨・強風について現地情報を教えてください

南カリフォルニアを旅行する予定です。ニュースで雨や強風が予想されていると聞きましたが、現地の状況を詳しく知りたいです。移動の際に気をつけるべきポイントや、観光地の営業時間に影響が出ているかなど、実際に現地にいらっしゃる方からのアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

https://www.la.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

サンフランシスコ在住のロコ、Yurikoさん

Yurikoさんの回答

南カリフォルニアは、ロサンゼルスとかサンディエゴとかでしょうか? また、来られるご予定はいつでしょう? 天気は日々変わりますので。

南カリフォルニアは、ロサンゼルスとかサンディエゴとかでしょうか?
また、来られるご予定はいつでしょう?

天気は日々変わりますので。

すべて読む

オンライン購入代行・商品受取・日本発送をお願いできる方

アメリカ国内のWalmartオンラインショップにて購入代行していただき、購入した商品に対するプレゼント商品の申請及び受取後、購入商品とプレゼント商品の受領及び日本への発送までお願いできる方を探しております。よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、Yurikoさん

Yurikoさんの回答

商品はなんでしょうか?

商品はなんでしょうか?

JTINDYさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます。
募集方法が間違えていたようでした。ロコ募集投稿から改めて募集させていただきます。

すべて読む

サンフランシスコの駐車場の利用方法

この夏サンフランシスコをレンタカーで旅行します。
駐車場ですが、日本では、①駐車券を取って入場し、出庫の際に現金で精算するか②駐車した後、出庫の際に駐車番号を指定して精算機で現金で精算するのがほとんどです。
1.サンフランシスコの駐車場ではどのような精算方法になっていますか?日本と異なりますか?
2.精算は日本のVISAやMCのクレジットカードで支払いできますか?
また、精算に現金が必要でしょうか。紙幣で支払えますか?コインが必要でしょうか?
3.前払いの駐車場があると聞いていますが、出庫時刻に遅れた場合どうなりますか、あとで精算可能でしょうか。?
4.駐車場の場所はどのように探したらよいですか?良いアプリを紹介してください。(Best parkingでしょうか?)
ホテルなどの駐車場は高いらしいので安いところを探したいです。

サンフランシスコ在住のロコ、Yurikoさん

Yurikoさんの回答

おそらく多くの方から、すでに回答をもらってると思いますが、 ビル型の駐車場は、書かれているように、  駐車券を取って入場。出るときに、精算(支払い)します。  入場時に取った券を入れる...

おそらく多くの方から、すでに回答をもらってると思いますが、

ビル型の駐車場は、書かれているように、
 駐車券を取って入場。出るときに、精算(支払い)します。
 入場時に取った券を入れると、料金が表示され、支払いする

路上にあるメーター式の駐車は、駐車後、すぐに払います。
2時間ぐらいなら、2時間分を。
アプリケーションをスマートフォンにダウンロードして、それで時間延長とかも
操作しています。

クレジットカード支払いができないときとかのために、コインは用意しておくことを
おすすめします。クォーターコイン(25セントコイン)

行こうとされてる場所がわからないので、探し方は、わからないですね。
たとえば、ゴールデンゲートパークにいかれるなら、パークの駐車場があるし。
まちなかのレストランに行くなら、その通りにある路上メーター駐車を利用かと。

市内観光なら、車は、どこか一箇所で一日とめて、歩きとレンタサイクル利用とかのほうが
便利かも、です。

市内を何日もドライブされるわけじゃないですよね?

すべて読む

サンフランシスコのガソリンスタンドでの給油方法

この夏サンフランシスコをレンタカーで旅行します。
給油方法について教えてください。
1.ガソリンスタンドはどこでもすぐ見つかりますか?
2.レジの営業時間は24時間ですか?時間限定ですか。
3.クレジットカードで支払おうと思います。
レジで"20dollars, on No.10"などと言えばクレジットカードで支払って給油できると聞きましたが、間違いないでしょうか。
4.「満タン」にしたい時はレジの人にどのように言ってどのようなやり取りをしたら良いのでしょうか?

サンフランシスコ在住のロコ、Yurikoさん

Yurikoさんの回答

お知りになりたいのは、サンフランシスコ市内の状況でしょうか? レンタカーで旅行ということは、市内だけじゃないですよね? 市内の状況について、でしたら、 1)見つけるのは難しくはないと思...

お知りになりたいのは、サンフランシスコ市内の状況でしょうか?
レンタカーで旅行ということは、市内だけじゃないですよね?

市内の状況について、でしたら、
1)見つけるのは難しくはないと思います。
2)24時間営業はしてないと思います。
3)レジでクレジットカードで払ったことがないので、
  わからないな。
  買い方は、あってますよ。レジにいって買いたい金額と番号をを言う。
4)レジの人に満タンのことを聞いても、レジの人も困るかと。
  
  たとえば、借りる車のタンクの容量が満タンで16ガロン入るとしましょう。
  ガソリンスタンドに給油にいったとき、タンクにある程度残ってますよね。
  仮に2ガロン残量があるなら、満タンにするには、14ガロン給油。
  残量が4分の一ぐらいなら、12ガロン給油。
  もう残量が限りなく、エンプティーに近いなら15ガロン以上入れますよね。
  
  レジの人に、何ガロンぐらい入れたいか伝えるのなら、いいかもですが、
  満タンにしたいと言われても車種と状況で何ガロンいれたら満タンになるのか、
  わからないですよ。

  で、何ガロン入れたいか自分でわかるのなら、レジの人に聞かなくても、
  ばっくりいくらぐらい前払いすればいいかわかりますよね。
  
  たとえば、12ガロン入れたいとする。(それで満タンに限りなく近いとした場合ですが、、)
  1ガロンが4ドルなら、48ドル分購入すれば、12ガロンいれることができます。
  
  ちなみに今は、1ガロン、4ドル半ぐらいじゃないかな。場所によりますけどね。  
  キャッシュ(現金払い)だと、少し、安いところもあります。
  
サンフランシスコをレンタカーでドライブで、ということは、たぶん、市内だけじゃなく、市外へもいかれる?かと思うので、市外のことも、ということであれば、101とか
フリーウェイで南北いくなら、ガススタンドは、適度にあるかと思います。

  
  
  

MHKHさん

★★★★
この回答のお礼

日本では器械に満タンと入力すると満タンで給油がストップして料金が表示されます。
アメリカではそうではないのですね。丁寧に嚙み砕いて説明していただきありがとうございました。

サンフランシスコ在住のロコ、Yurikoさん

Yurikoさんの追記

満タンにする時は、

ノズルを車のガスタンクにつっこんだ
給油開始して、機械が止まる(給油できなくなる)まで、給油し続けるだけです。

私は、クレジットカードでアウトサイドペイしてます。

すべて読む

初めてのサンフランシスコです。滞在は1泊するか数時間滞在か思案中、お勧めの観光プラン教えて下さい。

9/1の10:05にサンフランシスコ国際空港に到着します。翌日はロサンゼルスから15:35発の欧州便に乗ります。
時間がある様な、無い様な感じで、全く観光せずに着いた日にそのままロサンゼルスに向かおうかとも思いましたが、美しい街と云われるサンフランシスコの街を見たい気持ちも有って、どんな方法があるかアドバイスご提案頂けると嬉しいです。
到着した日に半日観光し、空港に戻ってロサンゼルスに飛ぶかサンフランシスコに泊まって翌朝ロサンゼルスに飛ぶかも迷っています。
60代後半の夫婦です。公共交通機関の利用など四苦八苦しながら旅してます。よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、Yurikoさん

Yurikoさんの回答

サンフランシスコ郊外のフォスター市(サンフランシスコ国際空港から南へ車で10分程度)の住宅街に在住してる由里子と言います。 サンフランシスコ市内在住ではないのですが、アドバイス?の一つとして書...

サンフランシスコ郊外のフォスター市(サンフランシスコ国際空港から南へ車で10分程度)の住宅街に在住してる由里子と言います。
サンフランシスコ市内在住ではないのですが、アドバイス?の一つとして書こうと思います。

ばっくり24時間あるわけなので、サンフランシスコ観光をおすすめします。
といっても、サンフランシスコ到着後、飛行機から降りて、入国審査→荷物受け取り、を経て
空港外へ出れるわけなので、空港から出れるのは正午くらいかと思います。
(うまくいけば、もう少し、早いかもです)

まず、ここで、第一に考えないといけないのは、大きなスーツケースをどうするか。
大きなスーツケースを持ち歩いて、市内観光は大変。空港のロッカーを利用するか、SFO近くのホテルを予約し、そこへ一旦、荷物をおいて、一息ついてから市内観光へ! でしょうか。
空港のロッカー利用すれば、ホテルへ行く時間がはぶけますが、空港近辺にそこそこの
ホテルあるので、ホテル利用でもそれほど、時間の無駄にはならないかと。
その日はサンフランシスコ空港の近くに滞在し、翌日便でロスへ向かわれるのであれば
いっそ、ホテルいって、荷物おいて、ちょっと落ち着いてから観光へ、のほうがいいかもですね。到着日のうちに、SF観光もして、また空港へ戻って、ロス行きフライトに乗るなら
空港のロッカー利用で荷物を預けるのも一案。
SFOからLAXまでは、飛行機が飛びさえすれば、1時間弱のフライトなので、
もし、SFO近くのホテルに宿泊されるのであれば、翌日は10時から10時半頃チェックアウトして12時くらいのフライトをキャッチできれば、ロス到着が1時頃。みたいな感じです。
そこから国際線乗り換えですね。国際線乗り換えは出発の3時間ぐらい前についておけば
余裕ですね。

到着日その日中にロスまでいってしまうことをお考えなら、翌日は朝、ゆっくりできて
楽ですが、サンフランシスコでの時間が短くなります。

サンフランシスコで観光されるなら、ゆったりめの観光を考えて、二箇所ぐらいに絞られたほうがいいかな、と思います。

私個人のおすすめは、
 ①フェリーターミナルビル。  
   いろんなお店が入ってて、適度に楽しいかと
 ②やっぱり、見てほしいゴールデンゲートブリッジ。
  (フェリーターミナルからだと、距離は10キロ程度?で遠くはないですが
   歩いていくには遠い距離ですね。タクシーかUBERなどの利用を)

 ③フィッシャーマンズ・ワーフ
 ④PIER39あたり
 ⑤ソーマ(サンフランシスコで一番高いビル?)

 ゴールデンゲートブリッジは、橋までいかなくても、少し離れた場所から眺めるのもありです。

 この5つを全部は、無理なので、この中から2個所ぐらい? うまくいけば3箇所
 行き、せっかくですから、サンフランシスコ名物のクラムチャウダーINサワードゥ、の
 夕食。
 その後、空港近くのホテルへ戻り、一泊されて、よく寝て、翌日ロスへ向かうのは
 いかがでしょうか?
 空港から市内までは、BARTかCAL TRAINの利用で。
 不安なら、いっそのこと、UBERで。

 アルカトラズ島も個人的には行って良かった場所ですが、フェリーの時間などあるので
 半日ぐらいでは少し、難しいかと思うので、オススメの中には入れませんでした。
 いろいろ、悩まれるでしょうが、時間に無理ないプランでサンフランシスコが楽しめると
 いいですね。

サチさん

★★★★
この回答のお礼

観光以外の付随する様々な点まで考えていただいてありがとうございました。参考になりました。

サンフランシスコ在住のロコ、Yurikoさん

Yurikoさんの追記

まずは、ロスで宿泊かサンフランシスコで宿泊か、が最初の大きなポイントですね。
私が、記載した場所は、有名なので、本屋でちょっと、立ち読みがてら、
観光ブックをみれば、それぞれの場所の距離感がわかるかと思います。
あと、9月のサンフランシスコは、一番気候のいい時期かも。ですが、
朝晩、冷えますので、軽く羽織れるものを一枚もっておくことをおすすめします。
日中は汗ばむ陽気でも、夕方4時、5時頃になれば、冷えてきます。
私が住んでいる街でも、朝晩の犬の散歩、私は、必ず、フリースかフーディ(ヨットパーカー?)を手にしています。
なお、観光に関係ないですが、9月2日は、米国はlabor DAYで祝日になります。

すべて読む

MUNIのモバイルパスについて

MUNIの1dayモバイルパスについて教えてください。
二人で観光する際に、1台のスマホで2名分購入し乗車することは可能なものでしょうか?
アプリのQ&AではMultiple というもので複数人数可能のようですが、私の語学力の問題で理解が合っているのかどうか不安です。
宿泊ははマリーナ地区101沿いを考えていますが、のんびりフィッシャーマンズワーフやゴールデンゲートブリッジあたりを散策したいと思っています。
治安の面を考えると、移動には歩きやバスではなくUberを利用して観光したほうがいいでしょうか?
初めてのサンフランシスコです。よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、Yurikoさん

Yurikoさんの回答

Muniのチケット、1台の電話で複数チケットを共有した経験はないのですが、サイト 見ると確かに、それができると書いて ありますね フィッシャーマンズワーフやゴールデンゲートブリッジは、...

Muniのチケット、1台の電話で複数チケットを共有した経験はないのですが、サイト
見ると確かに、それができると書いて
ありますね

フィッシャーマンズワーフやゴールデンゲートブリッジは、危なくないと思います。

でも、観光地から1、2ブロック離れると
危ない地域、静かで人通りが少ないが隣接してるような場所も
合ったりするから、気をつけてくださいね

このサイトに、そのあたりのことが
上手に書いてあります
https://newt.net/usa/mag-593320572

ゴールデンゲートブリッジは何度行っても、やっぱり好きな場所です

バッテリーパークあたりの海岸からの
眺めも好きです。

ぴ助の母さん

★★★★★
この回答のお礼

Yurikoさん、ありがとうございました!
安全情報のリンクも参考になりました!
バッテリーパーク、調べていってみたいと思います。

サンフランシスコ在住のロコ、Yurikoさん

Yurikoさんの追記

バッテリーパーク、
こんな場所です

https://presidio.gov/explore/attractions/battery-bluff

すべて読む