ホーチミン在住のロコ、Yuriさん

Yuri

返信率

Yuriさんが回答したホーチミンの質問

新型コロナの影響は?

今、日本人が旅行に行くのはありでしょうか?
現地在住の方の生の意見を聞かせて下さい。

ホーチミン在住のロコ、Yuriさん

Yuriさんの回答

ホーチミン市内ですが、確実に外国人観光客は減っていますが、今も日本人や欧米人の観光客を見かけますし、現地ツアーも通常通り行われているようです。ですが、急な政府からの発表で日本人の入国拒否可能性も...

ホーチミン市内ですが、確実に外国人観光客は減っていますが、今も日本人や欧米人の観光客を見かけますし、現地ツアーも通常通り行われているようです。ですが、急な政府からの発表で日本人の入国拒否可能性もゼロではありません。ご参考になればと存じます。

すべて読む

ベトナム在住の方へ - ベトナム旅行を検討しています

こんにちは。
すでにほかにもご質問されている方もいらっしゃるかと思いますが、コロナウイルスに関連して海外旅行をするにあたってどのような影響があるかについて。

3月14日から4泊で、関空からベトジェットでハノイへ、
ハノイから鉄道でダナンへ移動し(チケット手配済)、ダナンから国内線(ベトジェット)でホーチミン経由、ベトジェットで関空へ戻るプランです。

1か月ほど前は中国の武漢を中心として中国に対する入国規制など、日本を含めて他の主要国から行われていました。
現在は韓国やイタリアでも感染が広がり、世界的な問題になっているのはご承知の通りです。
このころは、このトラベロコの質問でも「コロナの影響で香港旅行をキャンセルし、ベトナム旅行へ切り替えた」という質問をされる方もいるなど、中国・香港は厳しいけどベトナム旅行なら大丈夫かな、という見方もありました。

そこで、以下の質問をさせてください。

1 入国・出国できるのか

3月3日時点では外務省発表で日本人のベトナムへの入国規制はされていない(発熱等がある場合のみ帰国勧告)が、状況が刻一刻と変化している中日本人に対する扱いに変化がある可能性は否定できない。ベトナム国内では感染者の増加はこの数週間ありませんから、ベトナム内においては事態は収束に向かっている、とは思うのですが。
個人的な見解をおねがいします。

2 現地では常にマスクは必要か

欧米のようにマスクをしていると重病人扱いされる、というようなことはありませんが、例えば飛行機内など濃厚接触の恐れがある場面以外でもいつもマスクをし続けなければならないのでしょうか。
ベトナム内では今日常的にマスクをしている人はどれほどいるのでしょうか。

3 その他影響

日本人がこれから旅行でベトナムに訪れるうえで、懸念される事態などあれば教えてください。

ホーチミン在住のロコ、Yuriさん

Yuriさんの回答

こんにちは。 1. 現在のところ、日本人の入国の規制や隔離対策はされていませんが、対策が急遽決まる傾向にあるので、日本での感染者が増加する事があれば、入国の規制が設けられるかもしれません。...

こんにちは。

1. 現在のところ、日本人の入国の規制や隔離対策はされていませんが、対策が急遽決まる傾向にあるので、日本での感染者が増加する事があれば、入国の規制が設けられるかもしれません。その為、先が全く読めない状況と思います。

2. マスクについては、ベトナムはバイク社会という事もあり、もともとマスク人口が多い上、今回のコロナでさらにマスク人口が増えたように思います。私は外国人という事もあり、回りに安心感を与える為にも食事の時以外は、必ずマスクを着用しています。

3. 外国人という事もあり、なんとなく警戒されているような感じがするので、長距離バスでの移動は避け、外出時は必ずマスクをし、外国人の少ない市内から離れた場所へはなるべく近づかないようにしたほうがいいと思います。

もうご覧になっていると思いますが、念の為、大使館のリンクをお貼りします。

https://www.hcmcgj.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00003.html

chikinzukiさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
先が見通せないですね…。
あくまで外国人として向こうの人には見られますので、それ相応の振る舞いをしなければならないですね。

すべて読む

ホーチミンでの入国出国を伴う国際線乗り継ぎについて

ホーチミンでの入国出国を伴う国際線乗り継ぎについて、ベトナム入国管理当局が短時間での入国を認めていないという情報を得ました。
具体的には、6時間未満の入国出国を伴う国際線乗り継ぎ者の入国は認めていないとの情報です。
もし本当であれば、入国時に出国のチケットが時間ギリギリ過ぎると入国できないのではと思われます。どなたか事情をご存知でしょうか?

ホーチミン在住のロコ、Yuriさん

Yuriさんの回答

こんにちは。 本日のニュースで、日本・韓国からの渡航者に対し14日間の隔離を検討しているとありました。 その為、入国はお勧めできない状況です。 https://www.viet-j...

こんにちは。

本日のニュースで、日本・韓国からの渡航者に対し14日間の隔離を検討しているとありました。
その為、入国はお勧めできない状況です。

https://www.viet-jo.com/news/social/200224115657.html

また、友人が先日ホーチミン経由で日本に渡航した際、8時間の滞在では入国できていました。
6時間での入国は認められないかもしれません。
不確かな情報で申し訳ありません。

Tsukudaman さん

★★★★★
この回答のお礼

コロナウイルスの影響の方が深刻になってきました。
おそらく、日本での感染者が増えるでしょうから、入国そのものが
厳しくなりそうですね。
この時期、渡航自体難しくなりそうです。
収束して欲しいです。
貴重な現地情報ありがとうございました。とてもたすかりました。

すべて読む

フーコック島で通訳してもらえる方

中高年男女4~5人組で4月中旬フーコック島へ旅行します、全員英語もベトナム語もだめです、聞くと日本語は全く通じないと聞きました、1日一緒にいてもらえるか、電話通訳だけでも対応してもらえる方、おられませんでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、Yuriさん

Yuriさんの回答

こんにちは。フーコック島いいですね^_^土日でしたら対応可能です。飛行機でフーコックまで行かなければならない為、交通費などを負担して頂ける場合、ご一緒する事が可能です。

こんにちは。フーコック島いいですね^_^土日でしたら対応可能です。飛行機でフーコックまで行かなければならない為、交通費などを負担して頂ける場合、ご一緒する事が可能です。

ひなこぐれさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、平日旅行なので、次回日程があえば再度相談させて下さい

すべて読む

ニュージーランド留学の宣伝ヘルプ

オークランド留学センターでは東南アジア在住の日本人中高生を対象にNZ留学を紹介しています。

ベトナムにはオフィスがないため、チラシ配布や紹介など、宣伝活動のお手伝いをしていただける方を募集しています。
不定期なので発生ベースでの依頼となります。英語圏への留学経験のある方であれば性別や職業は問いません。
10/29-31にホーチミンに行きますので、直接お会いしてお話しできる方を探しています。
初めての試みですので、話し合ってお互いがWINWINの形を作っていければと思っています。

ホーチミン在住のロコ、Yuriさん

Yuriさんの回答

こんにちは。 私は、留学経験はないのですがNZに1週間ホームステイをした経験があります。しかし、英語はカタコトです。。。 ビザの件で未定なのですが、10月27日辺りにホーチミン到着の予定でい...

こんにちは。
私は、留学経験はないのですがNZに1週間ホームステイをした経験があります。しかし、英語はカタコトです。。。
ビザの件で未定なのですが、10月27日辺りにホーチミン到着の予定でいるので、もし時間が合えばお会いしてお話できればと思います。どうぞよろしくお願い致します。

すべて読む

ホーチミンの観光ツアー

出張でホーチミンにきてまして、
10月9日(日)に一人で観光したいと考えています。

日本語でガイドしてくれる観光ツアー会社、もしくは、
観光に連れってくれる方いらっしゃればご連絡頂きたいです。
(ベトナム語がしゃべれません。。。)

宜しくお願い致します。

ホーチミン在住のロコ、Yuriさん

Yuriさんの回答

こんにちは!実は今、一時的に日本に滞在してます。10月後半にホーチミンへ戻る予定でいるので、また次回ホーチミンへ出張の際などご連絡頂ければと思います!お役に立てず、申し訳ないです。ホーチミンは活...

こんにちは!実は今、一時的に日本に滞在してます。10月後半にホーチミンへ戻る予定でいるので、また次回ホーチミンへ出張の際などご連絡頂ければと思います!お役に立てず、申し訳ないです。ホーチミンは活気があってとてもいい所なので、楽しんできてくださいね!

foodfoodfoodさん

★★★★★
この回答のお礼

御丁寧にありがとうございます!
楽しみます!

すべて読む