
最終ログイン・1日以内
本人確認済
インタビュー
Yukaringo55さんが回答したイスタンブールの質問
イスタンブール空港からブルサまでのレンタカー利用について
- ★★★この回答のお礼
Yukaringo55さん
ありがとうございます、参考になります…!
明るいうちの移動、なるべく心がけて行動するようにします。
緊急事態時に連絡が出来る担当者など、見つける方法を考えてみます。
すべて読む
イスタンブールのホテルについて
Yukaringo55さんの回答
はじめまして。 新市街地のKaraköy 、Nişantası地域のホテルがおすすめです。予約の際、必ず地図で実際に周りに何があるか、モスクが近いのか、バーが近いのか、確認されてからご予約され...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。Karaköyは他にも勧めてくれた方がいたので、調べてみたいと思います。
すべて読む
おすすめの飲食店を教えてください
Yukaringo55さんの回答
はじめまして。 バタバタ外出していましてご返信遅くなり失礼いたしました。 朝7時からオープンしている地元方に人気のロカンタがおすすめです。 何種類も有るスープがおすすめです。 お昼、夜も...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。
朝早く夜遅くまですごいですね。
使い勝手が良さそうなので覗いてみます。
すべて読む
Museumpassについて
Yukaringo55さんの回答
はじめまして。 トルコのミュージアムパスは、モバイルからのQR コード 提示し入場しています。ネット環境が必要になります。 不安な様でしたら直接窓口購入された方が良いと思います。 ...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。
esimを導入予定ですが、万が一を考えたらカード購入が無難かもしれませんね。
検討してみます。
すべて読む
犠牲祭期間中の観光について(イスタンブール・カッパドキア)
Yukaringo55さんの回答
はじめまして。 今年の犠牲祭は、当地学校の夏休み開始と同時期ですので、国内線、ホテル、観光地などどこもかなり混雑すると予想され、料金も高額になると予想されます。 お早めの事前予約確認をおすす...- ★★★★この回答のお礼
ご回答、ありがとうございました。
すべて読む
車のカタログを探しています
Yukaringo55さんの回答
はじめまして。 リンクのインスタグラム拝見させて頂きました。彼は幼少時から好きすぎてコレクションしている様です。 販売目的では無い様に見受けられます。本職は先生だと書かれています。 宜しけ...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
連絡追って連絡いたします。
すべて読む
ラム肉がどうしても食べられないのですがトルコで食事に困らないか?心配です
Yukaringo55さんの回答
はじめまして。 レストランでお食事される際、ご自分でお肉を選択できますので全く問題ないと思います。選ぶ際に、何の肉を使った料理か事前に店の方へ問い合わせれば、ちゃんと答えてくれます。 チキン...- ★★★★★この回答のお礼
Yukaringo55さん
ご回答ありがとうございます。
お肉を選択できるとのこと、安心しました。
連日Youtube動画など見ていますがトルコがとても楽しみになってきました。
観光客向けの不適切価格のお店などは避けて楽しみたいと思います。
すべて読む
イスタンブール以外の観光について
Yukaringo55さんの回答
はじめまして。ホテルはどちらでしょうか。イスタンブルご滞在は、どのぐらいでしょうか。現地旅行会社でお好きな国内ツア-購入できます。詳細日程、ホテルの場所がはっきりしていませんので、お値段の詳細も...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!具体的にホテルなど決まりましたらご連絡させて頂くかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。
すべて読む
夕方から夜のトランジット
Yukaringo55さんの回答
はじめまして。 ご到着時間が何時頃か不明ですので何とも申し上げられませんが、空港内でもショッピングだけでしたら充分品揃えも豊富ですので楽しめると思います。在住者の目から見ると外貨表記でかなり割...
すべて読む
トルコ旅行中、の電源スポットについて
Yukaringo55さんの回答
はじめまして。 イスタンブル空港内に充電できる場所がいくつかあります。カフェ、レストランがたくさんありますので、USBコ-ド又は当地対応の電源で充電可能です。 主要駅、Sirkeci駅内にも...
すべて読む
Yukaringo55さんの回答
はじめまして。
イスタンブール在住ですので、イスタンブール空港からのレンタカーは利用した事がありません。
デニズリ、アンタリアでしたら利用した事があります。
気をつけている点は、
移動はなるべく明るい時間にすると言う事、
必ず保険に入っておく、
何か緊急事態の場合24時間対応してくれる担当者、連絡先をいくつか事前に確保準備して置く事です。
長年在住経験から、テロに遭う確率よりも交通事故に遭う確率の方が断然高いです。
ルール、マナーを守らない運転手が多い多いので十分にお気をつけください。
有意義なご旅行となりますようお祈り申し上げます。