Yukaringo55さんが回答したイスタンブールの質問

アラスタバザールのJennifer's Hamamに訪問を検討しています

間もなくトルコへの団体旅行に参加する予定です。
滞在予定のホテルから Jennifer's Hamam までは車で30分ほどかかるようで、個人でタクシーを利用して訪れることに少々不安を感じております。
もし可能であれば、現地での訪問方法についてアドバイスをいただけますと大変助かります。
また、ホテル → お店 → ホテル の行程をご一緒いただける方がいらっしゃいましたら、 ご同行いただけますと非常に心強く、ありがたく存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 ホテルの現場地名、住所 ご日程等と合わせて直接ご連絡頂ければ 同行アテンド、交渉もさせて頂きます。 ご検討宜しくお願い致します。

はじめまして。
ホテルの現場地名、住所
ご日程等と合わせて直接ご連絡頂ければ
同行アテンド、交渉もさせて頂きます。
ご検討宜しくお願い致します。

 kimikokimikoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

イスタンブール→ソフィアの夜行列車チケットについて

チケット購入についてご質問させてください。

9月末に渡航予定です。
オンラインで予約不可、現地の駅窓口で購入とインターネットに情報があったため、sirkeci駅での購入を考えていました。
ところがsirkeci駅がリノベーションのため閉鎖されているとの情報を見かけたため、どなたかsirkeci駅でのチケット購入が本当に不可なのか、またリノベーション中であればいつまでなのか、ご存知の方がいらっしゃいましたらお伺いしたくご質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 今現在、イスタンブール市内のTCDD駅構内3カ所で海外行 チケット販売しているそうです。 Sirkeci、Soğukçeşme,Halkalı パスポート番号、IDが必須で...

はじめまして。
今現在、イスタンブール市内のTCDD駅構内3カ所で海外行 チケット販売しているそうです。
Sirkeci、Soğukçeşme,Halkalı
パスポート番号、IDが必須ですので必ず持参の上、購入されるようお願い致します。

詳細は、下記の公式サイトに明記されています。ご確認下さい。
各駅毎に営業時間も異なるようです。
必ずご自身で、行く前に下記サイトをご確認されるようになさって下さい。
問合せ先の電話番号も明記されています。

https://www.tcddtasimacilik.gov.tr/tr/giseler

Ayaさん

★★★★★
この回答のお礼

Yukaringo55さま

ご回答ありがとうございます。
パスポート番号やIDが必要な旨、ご教示いただきありがとうございます。
サイトも拝見しました。ありがとうございます。サイトではsirkeci駅のクローズ情報はありませんでしたが、実際にちゃんとオープンしているのかな、、?と少し不安に思っています。
チケット購入代行の依頼なども検討していこうかなと思っています。
この度は本当にありがとうございました。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの追記

早速のご返信ありがとうございます。
昨日、直接問合せした際にSirkeciでは閉鎖中だという回答はありませんでした。
前日、当日の直接確認も忘れず是非なさって見てください。

予定が合えば代行予約購入手配も可能です。
ご不明な点など有れば直接ご相談下さい。

すべて読む

乗継時間でのイスタンブールの楽しみ方

8月16日(土)に下記工程で移動します。

✈️TK1896:ボローニャ10:40発→イスタンブール14:25着
✈️TK782:イスタンブール0:40発→ドーハ4:55着

当初は空港内のラウンジで時間を潰そうと思っていたのですが、乗継時間が約8時間ほどあるので入国を検討しております。

チェックインの時間を考慮すると、実質5時間程と思われるのですが、その時間で楽しめるイスタンブールを教えて頂けますでしょうか⁉️

ちなみに当方、イスタンブールに行くのは初めてとなります。
ご教示、宜しくお願い致します🙇‍♂️

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

週末ですので、交通渋滞がありますので余裕を持った移動をお勧め致します。 おすすめの5時間観光プラン エリア:スルタンアフメット地区(旧市街地) このエリアはアヤソフィアやブルーモスクな...

週末ですので、交通渋滞がありますので余裕を持った移動をお勧め致します。

おすすめの5時間観光プラン
エリア:スルタンアフメット地区(旧市街地)
このエリアはアヤソフィアやブルーモスクなど主要観光地が集中しており、短時間で効率的に回るのに最適。
14:25着陸後、入国手続き(約30分)を終えて15:00頃から観光を始める想定のスケジュールです。
15:00〜15:15 空港からスルタンアフメット地区へ移動
移動手段:ハイヤー、 タクシーまたはUber/BiTaksiを利用。スルタンアフメット広場を目指す(約60分)。
ヒント: タクシーはメーター使用を確認し、運転手に「Sultanahmet Meydanı(スルタンアフメット広場)」と伝える。渋滞リスクを考慮し、事前に配車アプリで予約するとスムーズ。イスタンブール空港での乗車位置、要確認。

15:45〜16:30 アヤソフィア(Hagia Sophia)
概要: ビザンチン建築の傑作で、キリスト教とイスラムの融合が魅力。巨大なドームとモザイク画は必見。
所要時間: 約45分(内部見学30分+外観撮影15分)。
ポイント: 2024年1月より観光客向け入場は有料(お一人様25ユーロ程度)。2階のギャラリーでモザイク画を鑑賞。朝や夕方は比較的空いているが、土曜日はやや混雑する可能性有。チケットは事前にオンライン購入(klook等)で待ち時間を短縮。
マナー: モスクとして機能しているため、静かに見学。女性は髪の毛を覆うスカーフと適切な服装を。ドレスコード有り。男性も膝が出る短い半ズボンは不可。
館内にQRコードで日本語ガイドも音声で聞けるためイヤホン持参お勧め致します。

16:30〜17:15 ブルーモスク(スルタンアフメト・モスク)
概要: アヤソフィアから徒歩3分。青いイズニックタイルが美しいモスクで、荘厳な雰囲気と6本のミナレットが特徴。
所要時間: 約45分(内部見学30分+外観撮影15分)。
ポイント: 入場無料だが、礼拝時間(特に夕方)は観光不可。土曜日の17:00頃は見学可能だが、事前に公式サイトで礼拝時間を確認。靴を脱いで入り、ビニール袋に入れると便利。
パスポートや現金、クレジットカードは分散して管理(スリ対策)。
モバイルバッテリーや変換プラグ(Cタイプ)。
トイレットペーパーやウェットティッシュ(公衆トイレ対策)。
折りたたみ傘やレインコート(天候の急変対策)。
日焼け止めや虫除けスプレー(夏季や屋外観光時に便利)。
乾燥しているのでのど飴、うがい薬が有ると便利。

有意義なご旅行となります様に。

すべて読む

12月末、トプカプ宮殿は朝一番に行けば事前チケット購入は不要?

年中混雑で長蛇の列との情報がありますが、朝一番にチケット売り場に行ければ、事前購入は不要でしょうか?

事前購入すると紙のチケットを交換するのに列になっていて待つとか、優先入場はガイドと他の参加者と待ち合わせとか、色々情報があってよくわかりません。

自分たちで自由に観てまわりたいと思っています。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

今、調べてみましたところ 12月も変わらずMSCクルーズ船等、各豪華客船がイスタンブールのガラタポートへ寄港予定だそうです。 クルーズ船客が皆さん、旧市街地の観光地にいらっしゃると想定して頂...

今、調べてみましたところ
12月も変わらずMSCクルーズ船等、各豪華客船がイスタンブールのガラタポートへ寄港予定だそうです。
クルーズ船客が皆さん、旧市街地の観光地にいらっしゃると想定して頂くと、逆に空いている日が有ればラッキーだと思って頂いた方が良いかもしれません。
朝一番9時にはトプカプ宮殿内に到着されることをお勧め致します。
夏のオンシーズン程、大混雑はしないと思いますが、その日その場所に行ってみないとはっきりとは分からない状況です。

イスタンブールも日本と同じくオーバーツーリズムで地元の人々も困っていると思います。観光地にいるのは、関係者か外国人ツーリストばかりです。インフレ激しく、物価が毎日上がっています。地元の在住者も近寄り難い場所になってきました。

masakin3さん

★★★★★
この回答のお礼

Yukaringo55さん
クルーズ船のことまで調べてくださりありがとうございます。確かに、年中観光客が押し寄せているんですね。

とりえず朝一番に行くようにします。ありがとうございます。

すべて読む

早朝に空港に到着した際の過ごし方について

初めて質問させていただきます。

イスタンブール空港にam5:00頃到着予定です。可能であれば仮眠を取ったりやシャワーを浴びたりしたいと思っています。プライオリティパスを持っているので、ラウンジ利用したいと思い調べましたが、エアサイドのラウンジのみでランドサイドのラウンジがなさそうです。

質問1:到着後にエアサイドのラウンジを利用することは可能なのか、可能であればどのような手順を踏んだら良いか?

質問2:空港のラウンジ利用以外で休憩ができる安全な場所はあるか?もしくは、空港直結ホテルの一時的なラウンジ利用は可能か?

こちら教えていただきたいです。
その他、おすすめの過ごし方や調べ方があれば教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 今週イスタンブール空港に用事がありランドサイドの空港直結ホテルの前を何度も行き来していましたが、長蛇の行列でした。 空きを待っているそうです。 オンシーズンですので、便利な...

はじめまして。
今週イスタンブール空港に用事がありランドサイドの空港直結ホテルの前を何度も行き来していましたが、長蛇の行列でした。
空きを待っているそうです。
オンシーズンですので、便利な空港内ですと、値段は高いし空きもない状況の様です。

空港からタクシーで10分ほど行った付近にホテルがいくつかあります。
比較されてご予約されてみては如何でしょうか。
トータルで見ると、空港内ホテルよりコストも抑えられ、行列に並ぶ必要もありません。
ご不明な点など有れば、車手配等、直接ご連絡頂ければサポートさせて頂きます。

有意義なご滞在となります様に。

すべて読む

10月初旬ごろキリムの工房見学、撮影&インタビューを希望しています。

10月初旬ごろキリムの工房見学、撮影&インタビューを希望しています。
場所はトルコ内でしたらどちらでも大丈夫ですが可能でしょうか?
お仕事の詳細に関しましては個別でご連絡いたします。
ご質問等ありましたら合わせてお知らせください。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 詳細についてお伺いさせて頂ければと思います。 どんなイメージの撮影&インタビューご希望でしょうか。

はじめまして。
詳細についてお伺いさせて頂ければと思います。
どんなイメージの撮影&インタビューご希望でしょうか。

すべて読む

空港シャトルバスについて

イスタンブール空港に21時過ぎに到着します。ホテルはスルタンアフメット地区にあります。以前、スルタンアフメット地区へは直行のエアポートバスはないとの情報だったので、別途送迎を頼もうと思ってたのですが、先程Googleマップで経路検索したら、スルタンアフメット行き(hvist-11)が出てきました。こちらの路線は最近開通したのでしょうか?実際に運行中なら、こちらを利用したいと思っています。
また、イスタンブールカードのデポジット額は現時点でいくらなのでしょうか?
取り留めのない質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 空港バスは、普通にカードタッチ決済が利用できます。 短期間の旅行でしたら、タッチ決済でも良いかもしれません。デポジットが返金されませんしね。 イスタンブールカードにチャージ...

はじめまして。
空港バスは、普通にカードタッチ決済が利用できます。
短期間の旅行でしたら、タッチ決済でも良いかもしれません。デポジットが返金されませんしね。
イスタンブールカードにチャージするのが面倒なので😁私はカードタッチ決済で何度か別路線ですが、乗車しましたよ。

料金が2025年7月現在、新路線イスタンブール空港ースルタンアフメットまで片道275TL
約1000円程度です。

便利になりましたね。
お昼以降、週末の午後以降は、繁華街を通るので大渋滞する可能性が有ります。
十分な余裕を持ってご利用なさって下さい!

masutravelさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
クレジット決済も便利で良いですね。
確かに都度チャージするのも面倒ですよね😅
渋滞情報も大変参考になります。

すべて読む

トランジット時間での街歩き

11月15日土曜の朝6時にイスタンブール空港に到着し同日の17時20分に次の空港に移動予定です。
この乗り継ぎ時間を利用して街歩きや昼食ができればと考えています。
まだ今回の旅程の全体計画が決まっていませんがイスタンブールへは初めて伺います。
情報をいただくかご案内いただけます方おられませんか。?

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 こちらの当サイトリンクでお勧め観光地等、ご案内しています。ご参考になれば幸いです。 https://locotabi.jp/istanbul/recommends/daypl...

はじめまして。
こちらの当サイトリンクでお勧め観光地等、ご案内しています。ご参考になれば幸いです。
https://locotabi.jp/istanbul/recommends/dayplan/22188

未だ時間がありますので
先ずは、色々検索して何をご希望なのかお調べになってみてください。
それでも、ご不明な点など有れば別途個別にご連絡頂ければ対応させて頂きます。
皆さま、それぞれご興味、価値観が違います。
良いご旅行になります様に。

やまさんさん

★★★★
この回答のお礼

早速ご情報いただきありがとうございます。
内容確認させていただきます。

すべて読む

イスタンブール空港、午前9時半に着くには

ホテル選びで迷っています。

ターキッシュのストップオーバーで
イスタンブールに3泊します。
はじめの二日間は、エアラインが提供するスルタンアフメット地区のホテルに滞在します。
残り1泊について、
同じホテルに1泊するか、
空港近くのホテルに移動するか、迷っています。
フライトが12時半なので、
午前9時半にはイスタンブール空港に着いておきたいです。金曜日です。

スルタンアフメット地区から午前9時半に空港に着くには、
何時ごろに出て、何の交通手段で行くのが確実でしょうか?
行きはHavaistでアクサライに出て、トラムかタクシーを考えています。帰りも逆パターンで大丈夫でしょうか?

Arnavutköy地区、Fatih Cd. 通り沿いの安いホテルに移動することも考えています。
T-6のバスで1本で空港に行けますから、
朝の移動はこちらのほうが早いでしょう。
治安や環境は寝るだけなら問題ないでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 イスタンブールご滞在で何に重点を置くかによって変わりますね。 せっかく来たのだから、世界遺産 歴史地区でたっぷり堪能。 又は、安心安全第一かつ安さを優先させるのか。 皆様...

はじめまして。
イスタンブールご滞在で何に重点を置くかによって変わりますね。
せっかく来たのだから、世界遺産 歴史地区でたっぷり堪能。
又は、安心安全第一かつ安さを優先させるのか。
皆様それぞれだと思います。
個人的には、せっかく来たのだから歴史地区で早朝散歩をして、猫とモスクの写真撮り、軽く朝食後、
朝8時頃、ハイヤー予約して空港へ直行します。
有意義なご滞在となります様に🙏🏻😊

ika2kanさん

★★★★★
この回答のお礼

そうですね、せっかくの機会ですよね。
朝8時なら、そこまで早くないかなーとも思います。
よく検討してみます。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの追記

金曜日の礼拝はお昼ですので、午前中早い時間でしたら旧市街地においては、それほど混みません。
混雑は、オンシーズンですと9時以降お昼ごろがマックスになとなります。
9時半到着したい旨をドライバーやホテルの人に必ず伝えて相談してみてください。
空港内もセキュリティチェックが時間帯はによって混むので8時から8時半迄に出発すれば大丈夫だと思います。
事前にオンラインチェックイン等、済まされると安心ですね。

すべて読む

トプカプ宮殿やアヤソフィアの空いている時間

こんにちは!
7月21日にトプカプ宮殿やアヤソフィアに行きたいです。朝イチに行くと空いているというのをよく拝見しますが、逆に15時以降とかの方が空いてるってことは、ないですか?
当日チケット購入したいのですが並ぶのをなるべく避けたいのでどうなのかな?と思いまして。
どうぞよろしくお願いします

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

朝一番にトプカプ宮殿へ行かれることをお勧め致します。 お昼から当地の現在7月の日差しと気温は16時頃迄、かなり厳しく地元の人も急な用事が無い限り外出は控えています。 日の入りが20時40分頃...

朝一番にトプカプ宮殿へ行かれることをお勧め致します。
お昼から当地の現在7月の日差しと気温は16時頃迄、かなり厳しく地元の人も急な用事が無い限り外出は控えています。
日の入りが20時40分頃です。
外にいるのは観光客ばかりです。
今週も3名で朝9時〜お昼12時頃迄トプカプ宮殿に行っていましたが、全て廻れませんでした。
ご参考になれば幸いです。

ローマ在住のロコ、はなたまさん

★★★★★
この回答のお礼

そんなに暑いのですか??
日本が暑いのでそれにくらべたら、湿気もないし日本より過ごしやすいだろうと思っておりました
参考になります、ありがとうございます

すべて読む