Yoshfurさんが回答したバリ島の質問

バリ島で社会問題についての議論やネットワーキングをしたいです

バリ島に5年間住み、自分でIT関連の会社を経営しております。
また子供にプログラミングを教えるスクールを経営したり、自然にある資源を使ったモノづくりを行うプロジェクトを南スラウェシで行っています。

世の中にある事象や社会問題を幅広く知り、自分の視座を広げたいと考えています。バリ島に5年もいるとなかなか友人関係が広がらず、自分の視野が狭くなってしまっていると感じているので、意識的に自分の知らないことを知っている新しい人に会ったり、凄い人に会ってお話を聞きたいなと思っております。

どなたか僕と話しをしたり、または面白い方に繋いだりしていただけないでしょうか。
日本語はもちろんですが、英語もインドネシア語も問題なくコミュニケーションできます。
僕が好きなのはテクノロジー、ビジネス、社会問題、教育、地方問題などですが、他にもなんでも新しいことを取り入れたいと思っています。
宜しくお願い致します。

バリ島在住のロコ、Yoshfurさん

Yoshfurさんの回答

トクナガさん初めまして。 古谷と申します。 中々頑張ってる様ですね。 私は真珠選別流通関係の仕事をしてます。バリは未だ4〜5ヶ月前に越して来たばかりで、以前は1994年より東南アジア在住で...

トクナガさん初めまして。
古谷と申します。
中々頑張ってる様ですね。
私は真珠選別流通関係の仕事をしてます。バリは未だ4〜5ヶ月前に越して来たばかりで、以前は1994年より東南アジア在住です。
バリは昔からの友人数人が住んでますが、フランス人フォトグラファーやダイビングトリップの船会社等日本人社会とは全く接点が無いのですが、逆にそういった繋がりが広がるのも面白いかもしれません。
時々彼らとはスミニャック近辺でビールを飲んでますので、宜しければ如何ですか。中々色々な話題が出て来ますので楽しいと思いますよ。
宜しければご一報を。

バリ島在住のロコ、toku818さん

★★★★★
この回答のお礼

古谷様
ありがとうございます。ずいぶんと東南アジアに長く住まれていらっしゃるんですね。
はい、お時間合う際にお願いします!

バリ島在住のロコ、Yoshfurさん

Yoshfurさんの追記

住んだのは東南アジアばかりなんですよ、シンガポールが一番長くて17年近く居ました。
友人と会う時にメールしますね。
私の連絡先は以下になります。
pearlhunter2000@gmail.com
+62 812 3911 0717
Whatsup: Yoshi Furuya
Line ID: yoshifuruya

又は、+62 812 3838 4532 からの連絡でも大丈夫です。

仕事頑張って下さい。

すべて読む

ジャワ島 バリ島 湿度 虫対策

6月中旬からジャワ島とバリ島を訪れます。
湿度はどの程度でしょうか?
虫は多いですか?虫対策はどうすればよいでしょうか?

バリ島在住のロコ、Yoshfurさん

Yoshfurさんの回答

6月中旬だと乾季です。東南アジアは東に行く程乾季は過ごし易いので、湿度に関しては余り気にしなくて良いと思います。虫対策は乾季で少ないと言えど居ない訳ではないので、DEETのきつい虫除けを用意して...

6月中旬だと乾季です。東南アジアは東に行く程乾季は過ごし易いので、湿度に関しては余り気にしなくて良いと思います。虫対策は乾季で少ないと言えど居ない訳ではないので、DEETのきつい虫除けを用意しておけば良いでしょう。日本の薬事法が改正されDEET濃度の高い虫除けが有りますので、インドネシアの物より効果は有ります。
DEET濃度 日本 30%, インドネシア13%位だったと思います。

すべて読む

ジャカルタ市内で最も安い交通手段は?

ジャカルタ市内の交通事情について教えてください。
市内で移動する際、最も安いのは、ブルーバードなどのタクシー、GO-JEK(車&バイク)、Grabのいずれですか?

http://www.bluebirdgroup.com/
https://www.go-jek.com/
https://www.grab.com/id/en/

ジャカルタのGO-JEKのバイクドライバーは、英語を理解できますか?

バリ島在住のロコ、Yoshfurさん

Yoshfurさんの回答

ちょっと距離がある場合、電車とgrab go-jek 若しくはオジェックの組合せが安くて早いです。 バイクの運転手は英語はほぼ出来ないでしょう。簡単なインドネシア語をちょっと覚えておけば問題な...

ちょっと距離がある場合、電車とgrab go-jek 若しくはオジェックの組合せが安くて早いです。
バイクの運転手は英語はほぼ出来ないでしょう。簡単なインドネシア語をちょっと覚えておけば問題ないですよ。

Minnie & Daisyさん

★★★★★
この回答のお礼

Yoshfurさんの回答

ご回答&貴重なアドバイスをいただきありがとうございます。

インドネシア語はほんの片言程度なら、分るのですが(元在住者です(^^))、予約後、待ち合わせの場所を指定するため、電話で話したりするのがちょっと不安ですね…。
英語が話せるドライバーが少ないのは、観光地バリと地元客&外国人居住者中心のジャカルタとの大きな違いですよね。

バリ島在住のロコ、Yoshfurさん

Yoshfurさんの追記

そうですね、私も会話は苦労します。
でもグラブのアプリでのテキストメッセージではインドネシア語と英語の自動変換をしてくれるるので楽ですよ。

すべて読む

ジャカルタの中心地を教えてください

来月ジャカルタに行く予定ですが、宿泊先としてジャカルタの中心地を考えています。
まだ、ジャカルタの地理がよくわかっていないのですが、このエリアやストリート周辺であればジャカルタではどんな場所にも行きやすく、観光や食事にも最適というエリアがあれば教えいただけないでしょうか。

たとえば、日本だと、渋谷、新宿、青山、ソウルだと南大門、ベトナムだとドンコイ通りのような徒歩で歩いてまわれるエリアのようなものがあれば、その周辺で宿泊を検討します。

バリ島在住のロコ、Yoshfurさん

Yoshfurさんの回答

先ず挙げるとすればスディルマン(Sudirman)、高級ショッピングモール、日本大使館、ホテル等が集まる代表的な中心街です。大きなロータリー(ランナバウト)が地図上でも確認でき、地理的にも中心部...

先ず挙げるとすればスディルマン(Sudirman)、高級ショッピングモール、日本大使館、ホテル等が集まる代表的な中心街です。大きなロータリー(ランナバウト)が地図上でも確認でき、地理的にも中心部に位置します。東京で言えば銀座のような所。
このスディルマン近辺に滞在するのがポピュラーです。スディルマン通りを一本外せば安めのホテルも在ります。
ここから北上すればコタ(Kota)と呼ばれる中華街の旧市街、置屋、ナイトクラブ、中華料理店が沢山有りますが慣れないと非常に分かり難い地区です。
南下すればブロックM(Blok M)と呼ばれる日本人向けのカラオケやレストランが在る地区やパラテハンとかファラテハン(Faratehan?Paratehan?)と言う白人の多いパブ街ですが、深夜にここパラテハンでタクシーを捕まえるのは店で呼んでもらうか、表通りまで出てから捕まえる方が良いでしょう。メーターを改造していたり料金を吹っかけてきます。
更に少し南下すればクマン(Kemang)と言うちょっとだけ小洒落たパブやバーの多い地区に成ります。
ジャカルタの治安は、(男性であれば)まあまあ安全です。ジャカルタではスディルマン近辺以外は皆さん余り歩かず、タクシーやバイクタクシーのオジェック(Ojek)を使いささっと移動するのが殆どです。
道も分かり難く歩道もガタガタで深い穴が空いていたり、歩道自体が無かったり、有ってもバイクが走ってたり、歩道に店が出てたり、ネズミがうろちょろしてたり、しかも蒸し暑いので、ふらふら歩きで移動するのはネズミと私位かもしれません。
目的や行こうと思う場所によっては滞在地域も変わるでしょうが、代表的な中心地として記載させて頂きました。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
スディルマンですね。

すべて読む

ボディローションについて

こんにちは。
ジャカルタ移住3カ月目の新米主婦です。
近々、一時帰国する事になったのですが、友人からお土産にプルメリア(フランジパニ)の香りのボディローションを買って来て欲しいと頼まれました。
おすすめのものがありましたら、売ってる場所と併せて教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
P.S. ブロックM近辺でしたら、有難いです。

バリ島在住のロコ、Yoshfurさん

Yoshfurさんの回答

プルメリアはインドネシア語でカンボジアと言い、別名クンバン オラン マティと言います。直訳すると死人の花という意味で、墓場等に植える事が多いので余り一般的では無いと思います。 バリでは一般...

プルメリアはインドネシア語でカンボジアと言い、別名クンバン オラン マティと言います。直訳すると死人の花という意味で、墓場等に植える事が多いので余り一般的では無いと思います。

バリでは一般的ですのでオイル等は有るでしょうが、その他の地域では輸入物しか流通して無いかもしれません。
輸入物でしたら関税率が高いので日本で購入した方が安いかもしれませんね。
答えに成ってなく申し訳ありません。

いずさん

★★★★
この回答のお礼

なるほど。だから地元のスーパーやドラッグストアでは見つからなかったのかも知れませんね^_^;
回答有難うございました。

バリ島在住のロコ、Yoshfurさん

Yoshfurさんの追記

私も男ながらプルメリアの匂いが好きで、知らずに色々探した事が有るんですよ。
全く見つからずに現地人に尋ねたら、何でそんな物探すのか逆に聞かれました。
墓場に行けば沢山有るよ、とも教えてもらいました。ははは。

すべて読む