ジャカルタの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ボディローションについて
こんにちは。
ジャカルタ移住3カ月目の新米主婦です。
近々、一時帰国する事になったのですが、友人からお土産にプルメリア(フランジパニ)の香りのボディローションを買って来て欲しいと頼まれました。
おすすめのものがありましたら、売ってる場所と併せて教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
P.S. ブロックM近辺でしたら、有難いです。
2015年11月3日 16時41分
退会済みユーザーの回答
いずさんへ
こんにちわ。
フランジパニなら、だいたいのスーパーや薬局で売ってますよ。
ブロックM近辺なら、パサラヤかブロックMスクエァ、ブロックMプラザあたりのスーパーや
薬局にあると思います。
センチュリーと言う名前の薬局や、パサラヤのお土産売り場あたりにおいてると思います。
質がいいのはutama spiceと言うメーカーかな。オーガニックです。
ちなみに、今、ブロックMスクエアの2Fのお土産屋さんは、全品50%OFFになってるので、
ボディーローション以外の小物雑貨がお買い得ですよ。
お役に立てましたら、幸いです。
以上
2015年11月3日 20時27分
この回答へのお礼

GOさん、有難うございますm(_ _)m
週末にでも探しに行ってみます♪
歩いて行けるスーパーや薬局には、フランジパニの香りのものは置いてなくて、結構マイナーなのかも…?と思ってしまいましたが、そんなこと無いんですね。安心しました。
回答有難うございました!
2015年11月3日 20時41分
ナサさんの回答
いずさん、こんにちは。
プランギパニボディーローションですはグランドインドネシアのアルンアルンというお土産屋さんにあります、Bali Alusというメーカーの丸い缶に入っているのがお勧めですよ。
残念ながらブロックM付近では知りません。
インドネシアは粗悪品も多いので気をつけてくださいね。
追記:
いずさん
どういたしまして!ジャカルタ生活大変な事も多々ある(特に渋滞)かと思いますが楽しんでくださいね!
2015年11月3日 19時7分
ナサさん
女性/40代
居住地:ジャカルタ
現地在住歴:6年
詳しくみる
この回答へのお礼

ナサさん、回答有難うございます!
今度、グランドインドネシアに行く機会があったら、探してみます。
有難うございましたm(_ _)m
2015年11月3日 18時48分
サイモンさんの回答
こんにちは。
まさにそのモノ、が売っているかとなるとわかりませんが、有名お土産屋を一つずつ潰していくしかないと思います。
*Blok Mのパサラヤ
*タムリンのサリナデパート
*グランドインドネシア内のアルンアルンというお土産屋
まずは販売フロアの大きさからいうとこのあたりが可能性高いのではないでしょうか?
見つかるといいですね。
不明な点があればまたお答えします。
2015年11月3日 19時34分
この回答へのお礼

そうですね、探してみます!
回答有難うございますm(_ _)m
2015年11月3日 19時41分
Yoshfurさんの回答
プルメリアはインドネシア語でカンボジアと言い、別名クンバン オラン マティと言います。直訳すると死人の花という意味で、墓場等に植える事が多いので余り一般的では無いと思います。
バリでは一般的ですのでオイル等は有るでしょうが、その他の地域では輸入物しか流通して無いかもしれません。
輸入物でしたら関税率が高いので日本で購入した方が安いかもしれませんね。
答えに成ってなく申し訳ありません。
追記:
私も男ながらプルメリアの匂いが好きで、知らずに色々探した事が有るんですよ。
全く見つからずに現地人に尋ねたら、何でそんな物探すのか逆に聞かれました。
墓場に行けば沢山有るよ、とも教えてもらいました。ははは。
2015年11月3日 21時18分
この回答へのお礼

なるほど。だから地元のスーパーやドラッグストアでは見つからなかったのかも知れませんね^_^;
回答有難うございました。
2015年11月3日 21時11分
りっこさんの回答
自分はbody shopのボディーローションを使用しているので特におすすめのものはないのですが、売り場としては大きく二つございます。
一つ目、モール内にあるドラッグストアに必ずありますので、見てみて下さい。
二つ目、hypermartやCarefour 内の化粧品売り場近くにあると思います。
2015年11月3日 23時12分
りっこさん
女性/30代
居住地:チカラン・ジャカルタ郊外
現地在住歴:2014年8月~
詳しくみる
この回答へのお礼

りっこさん、回答ありがとうございます。
今度カルフールに行ったら探してみますね♪
2015年11月4日 0時43分
この回答へのお礼

そうですか…。分かりました。
わざわざお返事いただきありがとうございます。
2015年11月4日 9時43分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
以前、CITRA(チトラ)というボディローションをお土産に買って帰ったら好評でした。数種類あるので輸入代行者さんのページから引用させていただきます。ブロックMスクェアのカルフールやコンビにでも手に入ります。ご参考になれば幸いですが。違ってたらすみません。
http://www.bright-ocean.net/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000021&GoodsID=00000080
★Bengkoang&Susu(ブンコアン&ミルクプロティン)
ブンコアン=美白成分を多量に含む植物、抗酸化作用、美肌効果
ミルクプロティン= 保湿効果
軽やかに匂い立つプルメリアのような香り
美白を一番に求める方におすすめ!
2015年11月3日 17時1分
この回答へのお礼

jakarta52さん.回答有難うございます!
CITRA、確か近所のスーパーに置いてあったと思います。早速チェックしてみます♪
有難うございましたm(_ _)m
2015年11月3日 18時47分
退会済みユーザーの回答
回答遅くなりました。
フランジパニの香りの石鹸はPAPAYA ブロックM店で見たことがあります。
ちなみに石鹸はBurat Wangiというメーカーの石鹸でココナツオイルで作った手作り石鹸です。いろんな香りがあり、日本で買う価格の半額以下で買えます。
フランジパニの香りのボディローションは見たことがありません。知らないだけかも知れませんが。
何の香りがあるかは把握してませんがボディローションならCitraという商品が昔からあり、人気です
お役に立てず申し訳ありません。
2015年11月6日 10時12分
この回答へのお礼

gulaさん、回答ありがとうございます!
ピンポイントで探すと意外と見つからないものなんですね〜^_^;
週末にもうちょっとだけ探してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
2015年11月6日 12時43分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、長野です。
インドネシア土産、頭が痛いですよね。
フランジパニなどインドネシアっぽいボディローションなどは
スーパーマーケットでも販売していますが、
日本人が好みそうなパッケージでということであれば下記などお勧めです。
PAPAYA Fresh Gallery
Mariami
Arun-Arun(Grand Indonesia)*品揃えはいいです
ご参考にされてくださいね。
JACインドネシア・長野
2018年1月19日 15時6分