Yoko@Germanyさんが回答したシュトゥットガルトの質問

シュトゥットガルト近辺の観光アドバイス

今年の夏にエスリンゲン近くのドイツ人の友人の所に遊びにいく予定です。
私はドイツ語が全くダメ、英語もかなりあやふやですが、彼が日本語がペラペラなので、一緒に行動するのは何の問題もありませんが、彼は現役なので、2-3日は単独で行動しなければなりません。電車とタクシ-でシュトゥットガルトの近辺を日帰りでブラブラするとして、どこかお勧めの街があったら、行き方とか注意事項も含めて教えて下さいよろしくお願いします

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoko@Germanyさん

Yoko@Germanyさんの回答

夏のドイツに遊びにいらっしゃるのですね。 メルセデスベンツ博物館は、日本語の音声ガイドもありますし、車好きでなくても、必見の価値ありの場所で、お一人で一日たっぷりみごたえあります。 また...

夏のドイツに遊びにいらっしゃるのですね。
メルセデスベンツ博物館は、日本語の音声ガイドもありますし、車好きでなくても、必見の価値ありの場所で、お一人で一日たっぷりみごたえあります。

また、Ludwigsburgには宮殿タイプのお城があり、4つの異なる博物館も城内になるので、英語のイヤホンガイドになりますが、博物館を一人でゆっくりご覧になったり、お庭も広いですし、1日いてもたいくつしないと思います。
城内の見学はガイド付き(ドイツ語または英語・ただし、英語ツアーは午後に2回のみ)になりますが、見ごたえあるので、必見です。

他にも、ホーエンツォレルン城と言って、ドイツで2番目に有名なお城も日帰り圏内にあります。
ただ、ここは公共交通機関を使っていくと、ちょっと不便で、お友達に車で連れて行ってもらえれば、そちらをおススメします。

ちょっと、遠出してもいいのなら、世界遺産のマールブロン修道院も日帰り圏内です。
こちら、日本語のオーディオガイドもあるので、お一人で行っても楽しめると思います。

詳細プランなどご相談ありましたら、有料となりますが、直接具体的な日にちなどと一緒に、相談依頼より、ご連絡いただけましたら、電車の乗り換えなどお調べしたり、おススメプラン作成いたします。またご希望あれば、半日から一日観光のお供もできます。

どうぞ、楽しいご旅行を♡

popenさん

★★★★★
この回答のお礼

早速丁寧な回答を頂き有難うこぜざいます。
まだ先のことで、ドイツ行も確定していませんが、現実となった場合にはご案内をお願いするかもしれません。
その折にはよろしくお願いします

すべて読む

はじめてのドイツ はじめての留学

娘(14歳)がシュトトゥットガルトの学校に2018年1月より留学します。
それにあわせ、1月4日より私、娘、息子が現地入りする予定です。
娘は寮に 、私と息子は1月14日 日本に帰国予定です。
滞在中に 娘の学校付近のガイドやアドバイス。公共機関の使い方など
また
私、息子の趣味である 柔道場の見学の手配を
お願いしたく  質問をさせていただきます。

回答よろしくお願いいたします。

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoko@Germanyさん

Yoko@Germanyさんの回答

miho_rinさん はじめまして。お嬢様が留学とのことですね。 1月4日ご到着の際のお迎え・公共交通機関の使い方アドバイスほか、 14日までのご予定のうち、何日くらいアテンドがい...

miho_rinさん

はじめまして。お嬢様が留学とのことですね。

1月4日ご到着の際のお迎え・公共交通機関の使い方アドバイスほか、
14日までのご予定のうち、何日くらいアテンドがいつ必要かなど、
もう少し詳細を教えていただければ、ご対応可能です。

もし、よろしければ、詳細記入の上、個別に相談依頼より、ご相談いただけましたら、
見積もりお出しいたします。

柔道場の見学手配とありますが、こちらは、どこかご存じなのでしょうか?
もしくは、柔道をやっているところを私の方で探しての手配になるのでしょうか?

もし、直接相談依頼していただけるのでしたら、息子さんの年齢も記入の上、
いつ(日時)どこで(空港到着なのか、ICEなどで駅に到着なのか)どのようなアテンド希望なのか具体的に記載の上、観光もしたいのか、どうかなど含め、ご滞在中のホテル名を含む、
ご希望詳細を書いてご相談いただけると、こちらも詳細をご提案しやすいです。

どうぞ、ご検討よろしくお願いいたします☆

Yoko

すべて読む

はじめてのドイツ旅行

今回12月初旬にシュトゥットガルトへ2泊3日で旅行に行きます。
もちろんこの時期なのでメインはクリスマスマーケットです。

そこで、いくつかアドバイスを頂きたいです。
①クリスマスマーケットでの買い物はカードの使用は可能でしょうか?
②できれば、滞在中にドイツ料理を頂きたいのですが、一人旅なのでその点気兼ねなく行けるお店で、カジュアルなお店があれば教えて頂きたいです。
③ネットで調べてみたのですがいまいち電車の切符の買い方が理解できません?
あわせてアドバイス頂けると嬉しいです!

よろしくお願いします

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoko@Germanyさん

Yoko@Germanyさんの回答

ゆきさま こんにちわ☆ お一人旅なのですね。 ①クリスマスマーケットは基本、現金払いです。ただし、VISAやMasterカードのマークがあるところも最近あり、高い商品を扱っているとこ...

ゆきさま

こんにちわ☆ お一人旅なのですね。

①クリスマスマーケットは基本、現金払いです。ただし、VISAやMasterカードのマークがあるところも最近あり、高い商品を扱っているところは、カードが使えるところもあります。

②ドイツ料理は、ソーセージなどバイエルン地方の料理を希望でしたら、
「Paulaner am altern postplazt」 http://paulaner-stuttgart.de/    
 S-Bahn 「Stadmitte」 駅 徒歩1分  ここで食べられます。
レストランで、英語メニューもあり、外国人も多数行く街中の店です。

また、この駅前にマウルタッシェンのファーストフードの店があります。
マウルタッシェンは、ここStuttgart(シュバーベン地方の郷土料理の一つです。)
ここは、一人でも気軽に入れます。

③切符は、券売機で買えます。英語表示もあるのですが、券売機が2種類ありまして。。。
ネットでどのサイトを見てわかりにくかったのでしょうか?
2泊3日での行動範囲がどのくらいなのかによって、一日券がいいのか、どうかなどZoneによって値段が変わりますので、ご説明しずらいです。
もし、よろしければ、ホテルの場所や2泊3日で行きたい予定場所など、具体的にあげていただければ、詳細お調べできます。その場合は、個人の相談・依頼よりお問合せください。
 また、お日にちも合わせてお知らせください。

近隣のおススメ・エスリンゲンのクリスマスマーケット+αのプランなどもご希望がありましたら、作成可能です。また、LudwigsburgもStuttgartとは違った趣のマーケットです。

最近、朝晩0度になることもあり、街中は石畳で足元から冷えますので、どうぞ、暖かい服装で、手袋やマフラーもお忘れなくお持ちください。

楽しいご旅行を(^^♪

Yoko

ゆきさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
やはりクリスマスマーケットは現金を持っていたほうが良いですね。いつもより多めに準備していきます!
レストランのアドバイスもありがとう。参考に行ってみようと思います。

ドイツという国自体がまだよくわかっていなくて汗
SバーンUバーンに関しては頭を痛めています。
いろんなサイトを巡ったのですがなかなか、、最悪窓口で回数券購入かなと思っています。
もう少し自力で頑張ってどうしても無理そうだったらプランも併せて相談させてください。

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoko@Germanyさん

Yoko@Germanyさんの追記

ゆきさま

S-バーンは、近距離列車・U-バーンは地下鉄の意味ですが、Stuttgart市内は、駅は地下にあっても途中路面電車のように、地上を走る場合が多く、場所に寄っては駅も地上階です。

Stuttgart市内は、一日券で近郊のEsslingenやLudwigsburgもカバーできるZoneチケットが販売されています。これは、S-bahn/U-bahn/Bus共通です。
旅行者には本当にわかりにくいと思います。ただ、もし、ホテルも決まってないようでしたら、中央駅併設の「インターシティホテル」が滞在中使えるチケットつきのプランがあると思います。短い滞在なら、立地的にも便利ですし、おススメです。

また、日帰りで遠出する場合、RE(Regionalbahn)中・長距離列車に乗ります。
このチケットを窓口で購入予定でしたら、手進料もかかり、並んだり、待ち時間もかかる場合があるので、DBのホームページhttps://www.bahn.com/en/view/index.shtml より購入された方が、発着時間帯によって値段も変わってきますし、お得です。

現金は、できれば、50ユーロ以下の小額紙幣をお持ちになることをおススメします。

また、何かありましたら、どうぞ、お気軽にお問合せください☆

すべて読む

ミュンヘンにてもろもろの依頼

12/8の朝8時過ぎの飛行機でシュトゥットガルトを訪れます

大変申し訳ないですがこの訪問にあたって以下の内容で
サポートして頂ける方を探しています。

12/8 空港送迎(朝8時過ぎ到着)とホテルチェックインサポート&ランチ
※空港送迎からランチ(14時頃終了)までお願い出来ないでしょうか?
※詳細なスケジュールは別途お知らせいたします

またロコさんのご都合で例えば空港送迎+チェックインサポートだけなら可能
その逆にランチならば可能ですよという方もその旨のご連絡を頂けたら幸いです

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoko@Germanyさん

Yoko@Germanyさんの回答

Kan 36さま 空港へのお迎え(公共の乗り物または、別途車手配) ホテルチェックインサポート ランチ までの14時頃まで、アテンド可能です。 詳細スケジュール (渡航者の人数...

Kan 36さま

空港へのお迎え(公共の乗り物または、別途車手配)
ホテルチェックインサポート
ランチ までの14時頃まで、アテンド可能です。

詳細スケジュール
(渡航者の人数とスーツケースの数・飛行機の便・ホテル名・希望のレストランなど)
個人相談依頼にご記入いだだけましたら、お見積りお出しいたします。

ご縁のあることを願っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

Yoko

kan36さん

★★★★★
この回答のお礼

別途ご相談させていただきたく存じます。

すべて読む

ドイツのクリスマスマーケットについて

11月末から12月初旬にかけて6日間のクリスマスマーケット巡りをする予定です。
添乗員付きツアーですが、クリスマスマーケットではフリータイムが多く一人参加予定です。

ドイツに訪れるのは初めてでいくつか不安な点があるので質問させていただきます。

・服装について、ロングアウター&ムートンブーツで大丈夫ですか?マフラーやカイロも必要でしょうか?

・マーケットで4箇所ほど回る予定なのですが、予算はどれくらいを目安にすればよいでしょうか?

・スリ、ひったくりの危険はあるでしょうか?

よろしくお願いします。

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoko@Germanyさん

Yoko@Germanyさんの回答

こちら、Stuttgart近郊からです☆ ツアーで行かれるとのことですね。 11月末~12月上旬は、たまに昼間は暖かい日もあるので、下に着こむよりも脱ぎ着重ね着できる方が いいと思いま...

こちら、Stuttgart近郊からです☆
ツアーで行かれるとのことですね。

11月末~12月上旬は、たまに昼間は暖かい日もあるので、下に着こむよりも脱ぎ着重ね着できる方が
いいと思います。マフラーやスカーフなどは、寒ければ、首に巻くだけでだいぶ違いますし、暑ければ、すぐにとればいいので、便利ですよ。
ただ、直前に天気予報などを見て気温を確認されることをお勧めします。
使い捨てカイロは、ドイツでは手に入りにくいので寒がりな方でしたら、念のために持参されることをお勧めします。

添乗員付きツアーとのこと、たいてい出発数日前に添乗員さんから電話があって、両替目安は教えてもらえるかとも思います。

どんなものをクリスマスマーケットで買う予定かにより両替現金の目安がかわってくるかと思いますが、私だったらという感じで回答いたします。

とりあえず、50ユーロ×4日分 200ユーロ+買い食い分50ユーロ(昼食代は含まず)
くらい最低現金を持って行きたいですね。
日本で両替する際、小額紙幣をたくさんもらっておくといいです。とくに小物を買う場合や食べ物を買う場合、100ユーロ(午前中なら50ユーロ)札はマーケットでは嫌がられると思います。

オーナメントなど小さいもの2,3ユーロ~ろうそくの飾りものや大きいもの、高いものは100ユーロ近くするものもあります。ただ、高いものを買う際は、クレジットカードも使える店が最近は増えてきました。それでも基本、クリスマスマーケットは、現金だと思っていたほうがいいです。

食べ物は、5~10ユーロはすぐに使ってしまうかと思います。
また、クリスマスマーケットごとにグリューワインのグラスやカップが違うのでコレクションしたい場合もさらにプラスして現金を持っていけばいいのではないでしょうか。

ひったくりは見かけたことはありませんが、、スリはいます。とくに人混みは気を付けてください。
見えない内ポケットにお財布をいれたり、カバンはご自身の前に手おかけて持っていれば、狙われにくいと思います。

グリューワインのカップはデポジットとして2ユーロくらい最初の支払い時に計算されます。
もちろん、カップが気に入ったらそのままお持ち帰りできるし、返せば、2ユーロ戻ってくるので、お忘れなく! ちなみに、飲んだあとはベトベトするので、記念に持ち帰りたい場合、新しいのと取り替えてほしいと言えば、新しいのに取り替えてくれます。

また、場所によって、赤だけでなく、白ワインを使ったグリューワインがあったり、私が住んでいる近隣のLudwigsburgでは、その街のローカルワインを使ったのとSchwabish(この地方)のワインを使ったものがありました。なので、もし、メニューにいろいろ書いてあった際は、いろいろとトライしてみて下さい。

ちなみに、同じ街の中でもあそこが美味しいとか評判があって、違いがあるんですよ。
自分好みのものが見つかるといいですね。

どの街にいくか具体的に書いたほうが、その街在住のロコさんからその街のおススメ情報がくるかもしれませんよ☆

どうぞ、楽しいご旅行を(^^♪

ゆきさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます^_^
次回質問するときは、行く街も書くことにしますね^_^
お金の目安も書いてくださり参考になりました

すべて読む

シュトゥットガルトのベンツミュージアム

ドイツ シュトゥットガルトのベンツミュージアムに行きます。工場見学もしたいのですが、工場見学の予約は出来るのでしょうか?もしご存知でしたら教えていただけますでしょうか?

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoko@Germanyさん

Yoko@Germanyさんの回答

Minaさん はじめまして。Stuttgart近郊に住んでいますYokoと申します。 個人旅行で行かれるのでしょうか? あいにく工場見学はしたことがありませんので、お調べしましたが...

Minaさん

はじめまして。Stuttgart近郊に住んでいますYokoと申します。
個人旅行で行かれるのでしょうか?

あいにく工場見学はしたことがありませんので、お調べしましたが、ベンツミュージアムに工場は隣接しているわけではありません。工場見学は電話かメールで予約が必要なようでして、下記が連絡先になります。

+49 (0) 7031 - 90 7 04 03 (Mo - Fr, 8 - 16 h)
E-Mail an visit50@daimler.com

ドイツ語のツアーは こちらをご確認ください。 http://www.mercedes-benz.de/content/germany/mpc/mpc_germany_website/de/home_mpc/passengercars/home/world/discover/sindelfingen/offering.0003.html

英語のツアーは月曜から金曜 13時半~約2時間です。
無料ですが、定員が20名です。(1回につきか、一日につきかは記載されていません。)

ドイツは明日が祝日でして、サービスセンターは16日もお休みとのこと。
もし、すぐにメールしても早くても返事があるのは、19日の月曜日になるようです。
ですので、電話の問い合わせも19日月曜日以降がよろしいかと思います。

21名以上40名までは、別途グループの予約が必要でして、料金も200ユーロ発生します。

もし、電話やメールにて代理で問い合わせが必要な場合、相談・依頼より日時や人数など詳細をご連絡いただけましたら、有料になりますが、こちらから、代理予約も承ります。

どうぞ、楽しいご旅行を☆

minaさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細な回答ありがとうございます。大変助かります。
7月8日(土)の予定で、見学はやっていなさそうですね。今回は上司と出張で訪問します。
依頼する際は、またご相談させてください。

すべて読む

娘が卒業旅行でドイツに行きます

娘が友だちと2人で、フランクフルト、ミュンヘン、ローテンブルクへ卒業旅行で行きます。
治安はどんな感じでしょうか?
気をつけなければいけないような事を教えてください。
よろしくお願いします。

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoko@Germanyさん

Yoko@Germanyさんの回答

初めての海外旅行なのでしょうね。親御様は心配ですよね。 ドイツは基本、治安はいいほうだと言えますが、日本と比べたら、やっぱり気を付けなければいけないことはあります。 ここに質問されてると...

初めての海外旅行なのでしょうね。親御様は心配ですよね。
ドイツは基本、治安はいいほうだと言えますが、日本と比べたら、やっぱり気を付けなければいけないことはあります。

ここに質問されてるとのことで、たぶん個人旅行なのでしょうか。
まずは、貴重品の管理は、とにかく気を付けすぎるに越したことはありません。
隙がなければ、狙われにくくなります。
たぶん、今時の学生さんは、おしゃれですから、卒業旅行で小ぎれいな恰好でカメラ(スマホ)や地図片手に歩いているとすぐに、旅行者とわかるので、スリなどにねらわれやすくなります。

具体的に例えば、貴重品(現金・パスポート・クレジットカード・)の管理について。
貴重品を入れたかばんは、必ず自分の前側において、できれば、手をかけて持ち歩く。
また、鞄の中でも奥の方やチャックを2度あけないととれないところにいれる。
リュックサックの場合は、貴重品はリュックには入れない事をお勧めします。後ろからそっと開けるスリもいます。

また、ホテルの朝食会場。席とりについ日本人は鞄をおいていく人がいますが、これもNG。
ホテルの1階などにある朝食会場は、実は誰でも出入りできてしまう場合があります。
また、ホテルの朝食時に貴重品を部屋に置いてでかけるのもよくありません。(掃除の人が入ってしまう場合があるので。入ってほしくない場合は、「Don’t disturb」の札をかけておきましょう。)

と、添乗員時代に話していた注意事項を具体的に書いてみましたが、ドイツで怖い思いをした経験はありません。が、最近住んでいて、スリにあいそうになった経験はありますけれどね。

電車の乗る際にやけにくっついてきて、ポケットに手をいれられそうになったり、リュックのチャックをそっとあけられそうになったり。。。(もちろん、そこに財布などの貴重品はいれていませんでしたが。。。)

と、注意していれば、未然に防げるので、どうぞ、気を付けて楽しいご旅行になることを願っています☆

すべて読む

シュトゥットガルト・観光

2017年3月末にシュトゥットガルトに仕事と観光を兼ねて家族で訪問します。
ホテルは駅近くを予約しています。
仕事2日、観光2日を予定していますがお勧めの観光スポットやレストランを教えてください。ホーエンツォレル城も行きたいと思っていますがは日帰り可能でしょうか?観光で半日、一日同行して貰う時の費用も教えてください。
よろしくお願いします。

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoko@Germanyさん

Yoko@Germanyさんの回答

はじめまして。  3月末にシュトゥットガルトにご滞在でお仕事+ご家族でのご訪問楽しみですね。 まず、ホーエンツォレルン城ですが、日帰り可能です。 ただし、城内の見学は通常ガイドツアーの...

はじめまして。 
3月末にシュトゥットガルトにご滞在でお仕事+ご家族でのご訪問楽しみですね。

まず、ホーエンツォレルン城ですが、日帰り可能です。
ただし、城内の見学は通常ガイドツアーのみとなっています。
ドイツ語でしたら、20~40分ごとにガイドツアー開催。
英語ですと、平日は14時~で予約可能。
土日祝日は、予約不可ですが、11時半~と14時~同じく英語でのガイドツアーがあります。
ただし、3月20日と27日の月曜日は、ガイドなしで自由に見学可能な日があります。
この日は、要所要所にお城のツアーガイドが立っているので、質問があれば、質問したりしながら、公開されている部屋を自分のペースで見て回ることができます。(通常は45分のガイドツアー)

おススメの観光スポットですが、車が好きな方なら、(個人的にはそうでない方も)ぜひ、メルセデスベンツ博物館やポルシェ博物館は一度訪れてほしい場所です。この二つは日本語のオーディオガイドもありますので、ご自身で行かれても問題ありません。
もちろん、同行または、半日観光後にそちらまでお送りするなど、いろいろと日程を組んでおススメすることも可能です。

木組みの家など中世の街並みが残るエスリンゲン(Esslingen)という近郊の街や宮殿風のお城のあるルートヴィヒスブルク(Ludwigsburg)もおススメです。趣の違ったお城を二つ訪れるのもいいのではないでしょうか?
また、マウルブロン(Maulbronn)という世界遺産になった修道院も日帰り可能な範囲にあります。
ただ、ホーエンツォレルン城もマウルブロンも少々行きづらい場所にあるので、バスや電車の時間をあらかじめ調べていくことをお勧めいたします。

レストランについては、Stuttgart市内でしたら、いろんな国の料理が食べられます。
個人的にはギリシャ料理 Elgreco http://www.elgreco-restaurant.de/40621/40807.html 
イタリア料理 Valle http://www.ristorante-valle.de/ などおススメです。

あえて、ドイツ料理の店を書かなかったのですが、近郊の観光地などに日帰りで行った際に、ドイツ料理しか食べられないことが多いので、市内にいるときはいろんな国の料理を召しあがてみてはどうかとおもいまして、2つほどあげてみました。もちろん、ご飯も恋しくなれば、日本食や中華もおススメレストランがあります。

もし、もっと詳細をご相談したいと思って下さるのでしたら、具体的な日にちとご家族の人数(お子さまもいらっしゃる場合、差し支えなければ、年齢) など記載の上、相談・依頼よりご連絡いただけましたら、さらに詳しくご提案差し上げたいと思います。
また、ここが行きたいなど、行ってみたい場所が具体的にありましたら、そちらもご記載ください。

その際に、半日観光・一日観光の場合の金額はご提示させていただきます。
行く場所やガイドツアーに同行の場合の要約案内など内容によって、料金をご相談させていただきたいので、こちらでは具体的な金額はお答えできかねます。

どうぞ、ご検討よろしくお願いいたします。ご縁がありますことを願っております☆

グッドさん

★★★★★
この回答のお礼

YoKo様
早速のご回答有難うございます!地元ならではの非常に詳しい情報役に立ちます。又的確なアドバイスもプランを立てるに参考になります。シュトゥットガルト訪問が楽しみです。

すべて読む