Vladimir_Hisaoさんが回答したウィーンの質問

ザルツブルクでのサッカー親善試合のチケット入手方法

7/17にザルツブルクで行われるサッカーのレッドブルザルツブルク対HNKリエカの試合を観戦できればと考えています。
ザルツブルクでの親善試合となるのですが、ザルツブルク公式サイトではチケットが販売されておらずそもそもチケットが販売されるかのかが不明です。
チケットが販売されるかと、販売される場合の入手方法をご存じでしたら教えてください。
試合:https://jp.soccerway.com/matches/2024/07/17/world/club-friendlies/fc-red-bull-salzburg/hnk-rijeka/4365069/
ザルツブルク公式:https://www.ticket-onlineshop.com/ols/fcredbullsalzburg/de/bundesliga/channel/shop/index

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

https://www.redbullsalzburg.at/de/aktuelles/news/testspiele-sommer-2024-fixiert 上記サイトの情報によれば、チ...

https://www.redbullsalzburg.at/de/aktuelles/news/testspiele-sommer-2024-fixiert

上記サイトの情報によれば、チケットは販売されているようです。
FCレッドブル・ザルツブルクの、サイト https://www.redbullsalzburg.at/de/tickets の赤枠白文字で ZUM KONTAKTFORMULAR という箇所をクリックしてお問い合わせください。

vioBearさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
チケット販売されるかが不安でしたので追加情報をいただけて感謝しています。
販売されるまで待ってみます。

すべて読む

ウイーンシティカード利用かそれともウイーンパスか

今回、子ども(11歳)と二人で仕事兼、旅行のためウィーンに24日から参ります。子どもと観光に、ウイーンパスを使った方がよいのか?7日間有効といウイーンシティカードを買って、好きなところを回った方がよいのか?どちらの方が、お得なのか知りたいです。たしか、ウイーンシティカードは15歳までの子どもは同乗で無料と書いてありましたが、観光場所の入場料は結構高額なので、どうしようか?と悩んでいます。のんびり観光する予定ですが・・・。アドバイス頂けると大変助かります。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

難しい質問です。何日滞在するご予定か、是が非でも観たいところはどこか、HaradaEko具体的なご希望がわからないので何と申し上げて良いものやら・・・例えばですが、ウィーンシティカードはインター...

難しい質問です。何日滞在するご予定か、是が非でも観たいところはどこか、HaradaEko具体的なご希望がわからないので何と申し上げて良いものやら・・・例えばですが、ウィーンシティカードはインターネットで確認すると、24時間有効、48時間有効、72時間有効の3種類。ウィーン パスは1日有効、2日有効、3日有効、6日有効、の4種類。

ウィーンパス 
https://www.viennapass.de/

ウィーンシティカード 
https://www.viennacitycard.at/?gad_source=1&gbraid=0AAAAA9rkzdIF5zbQKLo5sWOY8ngf9LfPu&gclid=CjwKCAjwydSzBhBOEiwAj0XN4CSGJgo5fWAAchJ8v9wGfLMNNXPZQt1MdEbH1fZhZArk5lDIdXWOQRoCgRAQAvD_BwE

各々のサイトの情報を確認して、ご希望に、より合うのはどちらか、ご自身でご判断下さい。
翻訳システム「Google Translate」はかなり正確に翻訳されますので重宝!

HaradaEkoさん

★★★★★
この回答のお礼

大変親切にお返事くださって、本当にありがとうございます。翻訳についてもありがとうございました。
調べて決めたいと思います。ありがとうございました。

すべて読む

日本へのスマホの輸送方法についてです

こんにちは
先日置き忘れたスマホの件でお尋ねした者です。

先日長旅の途中でウィーンの宿に置き忘れたスマホを、今ウィーン在住の私の友人が所持してくれているのですが、私の東京の自宅まで郵送する方法が分かりません。
友人が今日郵便で送ろうとウィーンの郵便局を訪ねたところ、スマホ(iPhone)は郵送出来ないと言われたそうです。
また日本の税関で引っかかってしまうと、ウィーンの友人宅まで送り返されたり、または、私が受け取る時に法外な関税を払うことになるのではと友人は危惧しております。
どなたか、方法をご存知の方どうぞ教えてくださいましたら幸いです。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

ネットで調べたところでは、少なくとも日本側で関税の問題は生じないようですが・・・

ネットで調べたところでは、少なくとも日本側で関税の問題は生じないようですが・・・

Santaさん

★★★★★
この回答のお礼

Vladimir-Hisaoさん
先日のご質問に対しても本当にどうもありがとうございます。
こうしてここで日本人としてアドバイスして頂けることがとても心強いです。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの追記

其の後、調べてみるとDHLでは送れるようです。添付した、下記説明書きをGoogle Translate を使って翻訳してみてください。

https://www.dhl.com/discover/de-at/logistics-advice/import-export-advice/how-to-ship-batteries

すべて読む

空港から市内への交通について

先日フレキシブル週間チケットについて質問した者です。

空港からSchwechatまでチケットを買い、その先は週間チケットを使うのがよさそうなのですが、空港からSchwechatまでは料金はいくらでしょうか。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

搭乗客の出口から程近いところにÖBBの案内所があります。空港から州境までのチケットは2ユーロですが、念のため必ずÖBBの案内所で確認してください。きちんとしたチケットが無いと100ユーロくらいの...

搭乗客の出口から程近いところにÖBBの案内所があります。空港から州境までのチケットは2ユーロですが、念のため必ずÖBBの案内所で確認してください。きちんとしたチケットが無いと100ユーロくらいの罰金です。

台東区(東京)在住のロコ、YUKIさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。確認してから乗るようにします。

すべて読む

ウィーンでおすすめのテイクアウト

ウィーン市内、一人旅の夕食でテイクアウトをする際、おすすめの飲食店や食べ物をお伺いしたいです。

お腹が弱いため、一般的なおすすめの他に、消化の良い食材が入手できる場所(スーパーの食品など)も併せて教えて頂けましたら助かります。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

お腹が弱い人にとって、できあいの食事は基本的にすべて合わないと思います。なにしろ脂肪分がたっぷりなので。ご自身にとって消化のよさそうな食材をスーパーマーケットで調達するのが無難だと思います。日本...

お腹が弱い人にとって、できあいの食事は基本的にすべて合わないと思います。なにしろ脂肪分がたっぷりなので。ご自身にとって消化のよさそうな食材をスーパーマーケットで調達するのが無難だと思います。日本のように食材が豊富ではありませんが、大きめのスーパーマーケットであれば「消化に良いもの」も発見できます。滞在するおおよその場所がわかれば、一番近目で大きめのスーパーマーケットをお勧めできます。

茜さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、エリアとしてはシュテファン寺院が近いです。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの追記

至近で一番大きいスーパー・マーケットは次の①です。その次は②。シュテファン寺院の近くにはそれ以外ものの数店舗ありますが、①②よりは若干品揃えが乏しい感があります。

①SPAR Gourmet 1030, Landstraßer Hauptstraße (Galleria)
住所 Landstraßer Hauptstraße 97-101, 1030 Wien

https://www.spar.at/standorte/spar-gourmet-wien-1030-landstrasser-hauptstrasse-97-101

②SPAR Gourmet 1010, Fleischmarkt
住所 Fleischmarkt 5, 1010 Wien

https://www.spar.at/standorte/spar-gourmet-wien-1010-fleischmarkt-5

その他市中心部には、SUPAR、BILLA、 という大手スーパー・マーケットが小規模ながらも幾店舗もあります。Julius Meinl というスーパー・マーケットが1店舗だけありますが、若干お値段が高めです。ホテル近くのスーパーを覗いてみて「こと足りる」となるかもしれません。商品によっては、未包装でバーコードが表示されておらず「一個いくら」とか「量り売り(自分で秤に置いてシールをプリントアウトする)」のものがあります。お店によっては、ガラスのショーケースのようなものに陳列されている商品を「何を、どのくらい」と口頭で注文する「対面販売システム」がある場合も。口頭注文の場合、最低でも片言の英語は必要かも。
おおよそこんな感じです。追加のご質問があればご遠慮なくどうぞ。

すべて読む

街歩きの履き物について

今の時期(6月)、ウィーン竹刀を歩き回るのに素足でサンダルでも大丈夫ですか?

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

暑い日はけっこう見かけます。街歩きだけならば・・・です。

暑い日はけっこう見かけます。街歩きだけならば・・・です。

台東区(東京)在住のロコ、YUKIさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

インネレシュタット界隈です一人で食事できる店

インネレシュタット界隈で一人で夜に食事をしても違和感のない、浮かない店がありましたら教えてください。
当方、ワインと軽い食事があれば十分です。
予算は円安ユーロ高なので、30ユーロ以下が希望です。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

いわゆる「レストラン」はやはり最低でも2人、カフェハウスやガストハウスであれば1人で食事している方、結構おられます。次の二店はお勧めですが、夕方の閉店時間が各々20:00と21:00、厨房はその...

いわゆる「レストラン」はやはり最低でも2人、カフェハウスやガストハウスであれば1人で食事している方、結構おられます。次の二店はお勧めですが、夕方の閉店時間が各々20:00と21:00、厨房はその1時間前くらいに終了するのが普通です(ラストオーダーはギリギリ1時間前ではなく閉店1時間半くらい前が理想)。

カフェ フラウエンフーバー https://www.cafefrauenhuber.at
カフェ ムゼウム https://www.cafemuseum.at/de/cafe-museum.html

その他でいうと、プラフッタ ガストハウス オパー、このお店は夜の23:00まで注文できます。プラフッタはちょっと畏まったレストランですが、この店舗は名称が「ガストハウス」ですので、プラフッタの他店舗よりは気軽に行けるお店です。

https://www.plachutta-oper.at

どのお店もできれば予約が好ましいとおもいます。

台東区(東京)在住のロコ、YUKIさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すべて読む

シェーンブルン宮殿の野外コンサートについて

シェーンブルン宮殿の野外コンサート、エリザベートコンサートに行きます。
地面は石畳でしょうか、土でしょうか。
履物の参考にしたいのでよろしくお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

コンサートが終わった後にこの質問を見ました。

コンサートが終わった後にこの質問を見ました。

台東区(東京)在住のロコ、YUKIさん

★★
この回答のお礼

コンサートは今月末です

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの追記

ウィーン・フィルハーモニーの野外コンサートと取り違えたようです。ミュージカル・エリザベート2023の様子をYouTubeでみてみると、映像からはっきりとは識別できないものの、地べた(硬い土の上に小さい砂利を敷き詰めている・雨でもぐちゃぐちゃにはなりにくい)に直接椅子を置いているように見えます。あるいは、椅子をおくスペースに、厚手のシートを引いているかもれません。クラシック・コンサートではないので「気軽な服装」で大丈夫という印象です。

すべて読む

ウィーンのレストランの予約について

6月14日-17日にウィーンに行く予定です。
レストラン夕食の予約は必要でしょうか。
初日週末なので混んでいるだろうかとちょっと心配しています。

おすすめのレストランや予約をお願いできるかどうかお聞かせいただけたら嬉しいです。
ホテルはK+KPALAIS の予定です。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

ふゆふゆさんのご希望に合うようなレストランをさがしてみようと思います。どういうレストランをご希望でしょうか。雰囲気、何料理、時間帯、お心算があればお知らせください。あとは人数もお願いいたします。...

ふゆふゆさんのご希望に合うようなレストランをさがしてみようと思います。どういうレストランをご希望でしょうか。雰囲気、何料理、時間帯、お心算があればお知らせください。あとは人数もお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、ふゆふゆさん

★★★★
この回答のお礼

早速回答ありがとうございます。自分で予約できました。

すべて読む

六月末の着物について

ウィーンに行きます。
着物を持って行こうと思うのですが、単衣と絽と気候的にどちらがいいでしょうか。
観劇に着るので夜に着用です。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

特段和服に詳しいわけではありませんが、湿度が極めて低いこと、曇天・雨天・日没後に気温が下がることから、絽よりは単衣が良いと思います。

特段和服に詳しいわけではありませんが、湿度が極めて低いこと、曇天・雨天・日没後に気温が下がることから、絽よりは単衣が良いと思います。

台東区(東京)在住のロコ、YUKIさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。今の東京が絽はまだ少し早い感じなのでやはり単衣がいい気がしてきました。

すべて読む