ロンドン在住のロコ、Tramarikoさん

Tramariko

返信率

Tramarikoさんが回答したロンドンの質問

大英博物館に行くべき曜日

大英博物館に行く曜日についてアドバイスを頂きたいです。
現在、下記のような予定で夏休みを検討中のものです。

8/19-21:コペンハーゲンでトライアスロン
8/22-26:ヨーロッパ観光
8/27:(自転車をおいてあるので)コペンハーゲンに戻って、帰国

可能なら、22-26の期間で駆け足になりますが、ルーブルと大英博物館に行ってみたいと思っています。
休館日など調べたところ、ルーブルは火曜日が休みで水金が遅くまでやっている日、
大英は休館日なし、金曜が遅くまでやっている日のようですので、
ロンドン滞在は25-27の3日、大英博物館には26の金曜日に開館から閉館まで丸一日費やそうと思っていましたが、
逆に金曜日は混みすぎで効率が悪いというような話も聞きました。
まだ宿などとっておらず日程を決め兼ねているため、経験者の方いましたらアドバイスいただければ幸いです。

なお、来年以降もトライアスロンやらなんやらでヨーロッパにはちょくちょく行く予定であり、
パリもロンドンも今回限りにするつもりはありません。
むしろ次回以降にある意味、自由に見て回れるように今回絶対に外せない大物を片付けておきたい、ぐらいの気持ちです。
ですので、無計画にぶらついて街の雰囲気をじっくり味わうのも大好きなのですが、今回はそこ多少犠牲にしても良いと思っています。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Tramarikoさん

Tramarikoさんの回答

こんにちは。 ルーブルは入場料が安くないしとてつもなく大きいです。なので、弾丸で行くのは、もったいないと思います。1日はルーブルにたっぷり使ったほうがいいかと思います。しかし、よっぽど美術...

こんにちは。

ルーブルは入場料が安くないしとてつもなく大きいです。なので、弾丸で行くのは、もったいないと思います。1日はルーブルにたっぷり使ったほうがいいかと思います。しかし、よっぽど美術鑑賞が好きでないと、つかれるかもしれません。私は、計3回ほどいきましたが、見たいものだけ見て賞味3時間ほどで十分といったかんじでした。

大英博物館は朝早くは比較的すいているかとおもいます。また、入場料は無料ですし、来年も欧州にこられるのでしたら、毎年訪れるのもいいかと思います。大英博物館も大きいです。わたしは、イギリス在住ですが、エジプトのパートのみ鑑賞しただけです。

ルーブルは入口が何か所かあって、正面はいつもこんでいます。なので、有名な透明ピラミッドの地下がショッピングモールになっており、そこにも入口があるので、そこから入場されることをおすすめします。あと、荷物が大きいと入れさせてもらえないので、それも注意です。

sihnobuさん

★★★★★
この回答のお礼

返信有難うございます。

やはり、ルーブル重視で計画を立てたほうが良さそうですね。
正面入口から入らないなど、細かいアドバイスも大変助かります。

また何かありましたらご相談させてください。

すべて読む

8/27〜8/29 でロンドン観光同行してくださる方を探しています!

日程が近いのですが8/27昼〜8/29昼頃までロンドン市内で観光案内、ショッピング同行してくださる方を探しています。
紅茶、アフターヌーンティー、ホームズ、ファッション、ソーイング、博物館・美術館 に関連する場所を観光できたらと思っています。

今決まっている予定としては
27日 Stanstedからロンドン市内、そこから半日ほどの観光
28日 1日観光
29日 朝〜昼or夕方頃まで観光 ロンドン市内からHeathrow予定。

前後でイタリア観光をしていて行きはStansted、帰りは夕方か夜フライトのHeathrowから帰る予定です。(諸事情で帰りの飛行機まだ取ってないです)

行きと帰りで空港が違うので少し不安で
もし可能であれば空港送迎を合わせてお願いできればと思っております。
行きのStanstedは、ロンドン市内へ向かうeasy busというのを予約したのですがターミナルからバス乗り場までがどのくらいあるのかが調べてもあまりわからなくて、そんなに大きい空港ではないと友人から聞いたので、もし一人で乗り込めそうなら一人で向かおうと思っているのですが...。 

一緒に楽しく効率よく観光してくださるロコさんをお待ちしております❤️

ロンドン在住のロコ、Tramarikoさん

Tramarikoさんの回答

こんにちは。残念ながら。観光には同行できませんが、下記の点でアドバイスさせてください。 >行きのStanstedは、ロンドン市内へ向かうeasy busというのを予約したのですがターミナル...

こんにちは。残念ながら。観光には同行できませんが、下記の点でアドバイスさせてください。

>行きのStanstedは、ロンドン市内へ向かうeasy busというのを予約したのですがターミナルからバス乗り場までがどのくらいあるのかが調べてもあまりわからなくて、そんなに大きい空港ではないと友人から聞いたので、もし一人で乗り込めそうなら一人で向かおうと思っているのですが...。

スタンステッドは、ヒースローより大きくないものの、比較的大きな空港(コンパクトではありません)です。入国審査が終わって、ホールにでると思いますが、そこの階にはバス乗降車はなにので、そのまま外にでないでください。外に出る入口に下に降りるスロープまたはエスカレーターがあります。それで降りた階がバス乗り場がある階となります。さらに下に行くと電車の階になるので、電車とArrival出口の間の階です。バス乗り場がある階は乗車のパーキングが広がっています。ですが、バスの案内通りにしたがって進むと、Easyバスや公共バス、NationalExpressがとまるバス停がすぐありますので、そこにいる(必ずいます)スタッフにチケットを見せたら案内してくれますよ!

>行きと帰りで空港が違うので少し不安で
帰りはヒースロ―とのことですが、地下鉄ピカデリーで一本です。
送迎をお願いされる場合で注意点があります。
車での送迎の場合、ヒースロー空港は異常なほど大渋滞します。まったく動かない場合もあります。その場合はかなり余裕をもって送迎をお願いされた方がいいです。私の場合は、車は避けていつも地下鉄です。

参考になれば幸いです。
楽しい旅になりますように。

usa1goさん

★★★★
この回答のお礼

お返事遅くなり失礼致しました。
今回は別の方にお願いすることにしました。
お忙しいところ、ご回答ありがとうございました。

すべて読む

ロンドンからの旅行 2時間くらい

ロンドン近郊で、未就学児の子連れで行ける旅行地のおすすめを教えてください。

3世代旅行を企画しており、列車で2時間程度で行けるところを探しています。

ロンドン在住のロコ、Tramarikoさん

Tramarikoさんの回答

こんにちは。 ロンドンから列車で2時間ですか。 でしたら、Bath(ローマ人のつくった温泉の町)やカンタベリー(お城と城壁がみどころ)、ライ(のんびりとした漁港とアンティークのまち)なんかい...

こんにちは。
ロンドンから列車で2時間ですか。
でしたら、Bath(ローマ人のつくった温泉の町)やカンタベリー(お城と城壁がみどころ)、ライ(のんびりとした漁港とアンティークのまち)なんかいかがでしょうか。コンパクトでご高齢の方でもゆっくりできるかと思います。
ぱっと思いつくところを挙げてみました。

ホンコン(香港)在住のロコ、Emiさん

★★★★
この回答のお礼

早速ありがとうございました!参考にします。

すべて読む

到着日の過ごし方とサンデーローストのおすすめのお店について

何度も申し訳ありません。
出発日が近づき、やっとJTB(ロンドンフリーパック)から、羽田ーロンドンは往復ともBAで、ホテルがロイヤルナショナルに決定したという連絡がありました。
到着日は日曜日で、ヒースロー空港に13時10分到着予定です(空港からロイヤルナショナルまで、現地係員と車でいかなければいけません。)
到着日は、駅でオイスターカードを購入することと、翌日1人で個人手配したBA(ロンドンシティ空港発)でエジンバラ1泊旅行予定なので、ホテル到着後はBANK駅まで行って、DLRの乗り場を確認しなければいけないと思っています。
いずれにしろテロの影響で、きっとヒースロー空港の入国審査は長蛇の列だろうなと思います。
①大体ホテル着は何時頃の目安な感じなのでしょうか(もちろん空港からホテルまでの車が混乗であれば全然読めないですが。)。
②日曜日はデパートが18時頃に閉店するようですが、到着日の過ごし方のおすすめはありますか?
③せっかくの日曜日なので、「サンデーロースト」料理を楽しみたいのですが、ランチの時間帯位しか提供がないものなのでしょうか。(rulesにはランチ時間帯で売り切れるだろうというお返事をいただきました。Old England Bankはそもそも16時閉店です。)夜もおいしく食べれて、あんまり遠くない場所(ラッセルスクエアやBANKや市内中心部から)でどこかサンデーローストのおすすめのお店はありますか?

日曜日の夜がここまで早いと、当惑してしまいます、、。

ディナータイムも食べることができるサンデーローストのお店などご助言宜しくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Tramarikoさん

Tramarikoさんの回答

こんにちは。去年、私の友達が全く同じようにヒースローからタクシーでロイヤルナショナルに宿泊されていました。着いた当日に会う約束でしたが、ヒースロー周辺はいつも大渋滞なので、すごい遅れてきたのを覚...

こんにちは。去年、私の友達が全く同じようにヒースローからタクシーでロイヤルナショナルに宿泊されていました。着いた当日に会う約束でしたが、ヒースロー周辺はいつも大渋滞なので、すごい遅れてきたのを覚えています。
普通の道路状況で1時間くらいです。ヒースロー空港はだいぶ緩和されたもののそのほかの到着した飛行機の数にもよるので、何とも言えません。
長く見積もって、入国審査で1時間~1時間半+ホテルまで混んでること考慮して1時間半=3時間見ておけばいいのではないでしょうか。

22時まであかるいので、やはり公園ですごされるのをおすすめします。みんなパーティしてますよ!もしくは、リージェンツパークにあるオープンエアシアター(野外劇場)で当日券をゲットしてみるのもおすすめです。夜は19時か19時半始まりなのでちょうどいいかもしれません。
Webから事前予約もできます。

サンデーローストは一日中やってます。今では食べる人もいないので、観光客相手に一日中やってるところも多いです。おすすめはあるのですが、郊外なので、、
シティは残念ながらおいしいところは知りません。すみません、ここは力になれないです。

いよいよなんですね!楽しんでください!

すべて読む

ロンドン中心地の移動時間

ロンドン中心地の地下鉄駅間の所要時間などがわかることはできますか?

ロンドン在住のロコ、Tramarikoさん

Tramarikoさんの回答

グーグルマップで出発駅と行きたい駅を入力したら出てきますよ。あと、駅の掲示板にも駅間どのくらい時間がかかるか書いてあります。 とりあえず、グーグルマップでは日本では検索したら出てきますので、試...

グーグルマップで出発駅と行きたい駅を入力したら出てきますよ。あと、駅の掲示板にも駅間どのくらい時間がかかるか書いてあります。
とりあえず、グーグルマップでは日本では検索したら出てきますので、試してみてはいかがでしょうか。

辛口ワインさん

★★★★
この回答のお礼

有難うございます。やってみます。

すべて読む

オイスターカードの上手な使い方を教えていただけますか?

ロンドンで5日間滞在予定です。
実質4日間でロンドンのあちこちを、バスと地下鉄で移動する予定です。
空港〜ホテルは送迎です。

*4日間でどのくらいチャージをしておけば大丈夫でしょうか。
*一度にチャージするより、こまめにチャージするほうよいのでしょうか?
*内1日はアスコットに行く予定です、アスコットまでもオイスターカードだけ
  で行けるのでしょうか。
*帰る時に余った分はデポジットと共に返金されるのでしょうか?
*デポジットや返金はどちらでできますか?

他にも注意点などがあればぜひ教えていただければ幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します!

ロンドン在住のロコ、Tramarikoさん

Tramarikoさんの回答

こんにちは! *4日間でどのくらいチャージをしておけば大丈夫でしょうか。 行動範囲にもよります。ロンドンはゾーンによって金額がことなります。 ゾーン1であれば10£まずチャージして、...

こんにちは!

*4日間でどのくらいチャージをしておけば大丈夫でしょうか。
行動範囲にもよります。ロンドンはゾーンによって金額がことなります。
ゾーン1であれば10£まずチャージして、あとはこまめにチャージするのがいいです。

*一度にチャージするより、こまめにチャージするほうよいのでしょうか?
いいと思います。損得はありません。

*内1日はアスコットに行く予定です、アスコットまでもオイスターカードだけ
  で行けるのでしょうか。
ゾーン内であれば行けます。地下鉄やWEBでも確認できます。

*帰る時に余った分はデポジットと共に返金されるのでしょうか?
現金では返ってきません。
以前、親が返金続きをヒースロ―空港駅でやりましたが、返ってきませんでした。

*デポジットや返金はどちらでできますか?
ヒースロー空港の地下鉄の駅の改札口でできます。
おすすめは、そこの窓口にならんでオイスターカードを買おうとしている人に、デポジット分払ってもらって売ることです。

ようこさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました!
もう帰国したのですが、皆様のおかげでオイスターカードをうまく使えました。
ありがとうございました。

すべて読む

ブリティッシュエアの機内持ち込み荷物について

こんにちわ。

今度BAでロンドンとエジンバラを往復します。

BAの機内持ち込みサイズは、最大23 kg 、40 x 30 x 15 cm です。
1泊なので重さはないのですが、所有しているバッグがどうもこの大きさに微妙に引っかかります。

例えば、47x34x9や51x33x20

などです。

日本国内では、機内持ち込みの荷物の大きさを全く気にしたことはないのですが、ロンドンやエジンバラでは
このかばんの微妙な大きさの違いに厳しいのでしょうか?

かばんは大きめですが1泊分と軽いので、しれっと通ってしまい、頭上のスペースにしまってしまえば、問題ない感じなのでしょうか?

ご経験を教えていただけると有難いです。
宜しくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Tramarikoさん

Tramarikoさんの回答

このサイズは非常に微妙ですね。 会社やスタッフによります。 指定されているサイズは、機内の棚に入れることのできるサイズなので、指定されているサイズぎりぎりの棚だと、入りませんよね。ということ...

このサイズは非常に微妙ですね。
会社やスタッフによります。
指定されているサイズは、機内の棚に入れることのできるサイズなので、指定されているサイズぎりぎりの棚だと、入りませんよね。ということは、なぜ持ち込んだのとフライトアテンダントに言われ、お金を支払わされ、預け荷物となります。
以前、乗客の一人にそういう人がいました。(この人の荷物は誰が見ても大きくて、なぜ手前に指摘されなかったのだろうと不思議でしたが)バトルしたあと、結局お金を払って預け荷物になっていました。なぜなら、頭上の棚に明らかに入らないからです。

当日の預け荷物の額は高額です。

ライアンエアやeasyjetを私は使いますが、私の旦那さんがおなじように知らんふりしてパスしようとしました。しかし、搭乗前のゲートでひっかかりました。幸いバックパックだったので、縮めて規定内に収めました。
BAはどうでしょうか。わかりません。

すべて読む

クラリッジかリッツかとロンドン1日スケジュールとバース日帰り

何度も申し訳ありません。
1、アフタヌーンティーの件です。当初リッツで予約をとったのですが、ドレスコードが厳しいことや制限時間があること、ネットでの口コミがあんまりであることもあり、クラリッジのアフタヌーンティーも別日で予約しました。
口コミはクラリッジが良いですが、お値段が高めです。
2日続いてアフタヌーンティーに行くのは、食べれそうにないので、どちらかにしようと思います。
リッツとクラリッジ、どちからであれば、どちらが有名でおすすめでしょうか。
2、スケジュールとして
水曜日 9時からロンドン塔、12時30分頃からバッキンガム宮殿の一般公開、15時30分からクラリッジのアフタヌーンティー、19時30分から開演(開場は18時30分から)ロイヤルアルバートホールのブロムスは、スケジュール的に難しいでしょうか。移動はすべて地下鉄を使う予定です。
木曜日は、朝から電車でバースに日帰りし、19時30分開演(開場は18時30分)のコベントガーデンのバレエに行きたいのですが、バースまでの電車(片道1時間30分)は、遅延するものなのでしょうか?

本当に申し訳ありません。ご意見をいただけると有難いです。

ロンドン在住のロコ、Tramarikoさん

Tramarikoさんの回答

1、どっちがいいかは私からは何とも言えない(他好みなので)のですが、クラリッジよりですか、、、という感じです。でも、Ritzに行ってる方も多いので、これは個人の好みではないでしょうな。クラリッジ...

1、どっちがいいかは私からは何とも言えない(他好みなので)のですが、クラリッジよりですか、、、という感じです。でも、Ritzに行ってる方も多いので、これは個人の好みではないでしょうな。クラリッジも来てる人はそれなりの格好して来られる方が多いです。(ドレスコードないにしても、さすがジーンズでいける雰囲気ではないです。)

2、さっとみる感じだったら、多分大丈夫かと思いますが、プロムスで疲れてしまって、、、っていうことがないように楽しんでください。
1つにどれだけの時間をかけるかによります。わたしは、ロンドン塔の歴史が面白くて&混雑してて 半日かかりました。全て制覇すること優先か、じっくり一つ一つ楽しむか、何をご重視されるか次第かと思います。

3、バースへは2回ほどバスでしか行ったことないですが、バスは遅延したことはありません。通常運行だったらもちろん、時間通りですが、ストライキとかの場合は運行しません。
ストライキは住民でもストレスのもとで昨年は観光シーズンにありました。しかし、ストライキは事前にアナウンスされるので、ウェブでチェックされたら問題ないです。

以上、参考になれば!!

すべて読む

アフタヌーンティーの有名なところと15時過ぎヒースロー着の過ごし方とテロの影響

何度も申し訳ありません。
1、家族は、テロが頻発していることがあり、7月末の旅行を反対しています。現地ではどのような感じなのでしょうか?
2、以前旅行でロンドンに行ったとき、食費が高くて夕食はスーパーで買ったバナナで、外食時もtap water pleaseと飲み物代も倹約してきました。
でも一度、ロンドンで有名なアフタヌーンティーに行きたいです。
クラリッジも考えましたが、高いので、リッツ(£54.00 )かサヴォイ(£52.00 )を考えています。
リッツであれば、11時台の予約、サヴォイであれば、13時台、15時台が可能です。
例えば、9時過ぎからバッキンガム宮殿一般公開、13時すぎからサヴォイ、15時半頃からロンドン塔観光、夜はブロムス(開場18時30分、開演19時30分)も可能かなと考えてしまいます。
またリッツはケーキ類のお持ち帰りは不可、サヴォイは最後のお皿のケーキのみお持ち帰り可のようです。
もしサヴォイであれば、ケーキを置くためにいったん大英博物館周辺のホテルに戻らなくてはいけないので、ロンドン塔には行けないかもしれません。
多分人生で1回しかないと思うので、ロンドンのアフタヌーンティーではどちらがこの2つでは一般的に有名で、おすすめでしょうか?
3、ロンドンからエジンバラ1泊旅行し、翌日(火)15時過ぎにヒースロー空港に帰ってきます。飛行機の遅延次第なのですが、この日の夕方から夜の時間の過ごし方を考えています。
①19時30分開演ROHでバレエ鑑賞(実は別日で白鳥の湖のチケットは予約済みですが、演目を変えてドン・キホーテを見るか)
②クイーンズシアターでレミゼラブルをみる。(開演は19時30分)
ただし、終演が①は22時30分すぎ、②は22時50分頃のようです。ホテルは大英博物館周辺なので(具体的なホテルは直前までわからない格安パック旅行)、地下鉄でホテルまで帰る予定です。①は遅刻した場合は、中に入れません。②はわからないです。
どちらがおすすめでしょうか?
①や②のようにあまり夜遅くならないようにするとしたら、どのように過ごすのがおすすめでしょうか?(ちなみに水、木曜2日間がロンドンフリーの日です。水曜日の夜はブロムス、木曜日の夜はROHで白鳥の湖のバレエを予約済みです。)
ご助言をいただけると有難いです。

ロンドン在住のロコ、Tramarikoさん

Tramarikoさんの回答

こんにちわ。 1、ご家族が心配されているのも無理はありません。私はロンドンに住んでいるものの郊外なので、なにひとつ変わりなく、生活しています。今日はロンドンブリッジは通行どめで警察官がたく...

こんにちわ。

1、ご家族が心配されているのも無理はありません。私はロンドンに住んでいるものの郊外なので、なにひとつ変わりなく、生活しています。今日はロンドンブリッジは通行どめで警察官がたくさんいるようです。また、私は今日ロンドン市内のシャーロックホームズやセルフリッジあたりに日中いましたが、ミュージアムは相変わらず混んでいましたし、あまり変化ありません。いたって冷静です。
テロが橋で起こる理由の1つは、それは逃げ場がないからです。川に落ちて逃げるしかないですよね。そういう逃げ場のない場所へは普段生活している住民は知っているので、敢えてたちよりません。
もし、ご家族が心配されてでも行きたいのでしたら、郊外行ってみるなどの計画をおたてになるとよろしいのではないでしょうか。また、ロコさんに同伴または日本人対象の観光ツアー会社にお願いしてみてはどうでしょうか(もちろん費用はかかりますが)。
でないと、家族も心配、自分自身も心配したまま楽しめない旅行になってしまいます。心配ばかりしながら旅行するのはおすすめできません。
ちなみに、私の家族は7月末に変更なくくるみたいです。というのは、私が同伴だからです。というように、現地の方(日本人)にお願いするのがよいかと思います。

2、スーパーは高くありません。もちろん高級スーパーに行くと、高いです。セインズベリーはかなりお手頃です。ウェイトローズは高めですが、それでもお手頃です。M&Sは高いです。テスコは安いですが、質はよくないもの、良いものいろいろです。
レストランはロンドン市内は郊外の2~2.5倍くらいします、とくに夕飯は。それでもトルコ系のケバブ(たいがい、トルコ系の人が経営しているので日本で食べるより安くておいしいです。どこにでもあります)やフィッシュアンドチップス(GoldenUnion。大人気でよく並んでます。とってもカジュアルで一人でも入れます)はかなりおいしいです。ピザは日本より安くておいしいです(FrancoMancaです。コペンとガーデン店はかなりの大人気です。)。

アフタヌーンティについて
50£も出さなくてもたくさんいいところがありますよ。しかし、記念にということなので、リッツかサヴォイ行かれてもいいと思います。どっちかは、個人の好みによると思うので、私からはこっちがいいとは言えません。両方ともサービスは抜群なので、気持ちよくアフタヌーンティーできるかと思います。両店とも客層は、お年をめした方が多いです。おひとりで来店というのを両店、私の記憶では見たことがありません。
日本人の観光客だとフォトナムメイソンやオランジェリー(庭が眺められます)、イギリス人おすすめだと老舗のミレニアムホテルといったところでしょうか。同じ価格帯ですが、まだカジュアルな格好でも入れますし、一人で入らっしゃる方もよく見かけます。
あと、リッツ、サヴォイは一応ドレスコード確認された方がよいかと思います。

3、バレエですが、例えば第一幕に遅刻した場合、特別室に誘導され、モニターで鑑賞します。その後の休憩のタイミングで席につける感じです。私も、遅刻ありますよ^^心配なされないでください。(さすがに最終幕で遅刻は入れませんが)

レミゼも同じだったと思いますが、こちらは不明です。

①②以外での夜の過ごし方でしょうか。
すみません。この点、わかりません。
私だったら、お酒が好きなのでパブにいってお酒を飲む、夕飯を外食にしてゆっくり過ごす、早めに始まるミュージカルを鑑賞するといったところでしょうか。あと、リージェンツパークにあるオープンエアシアター(野外シアター)は終わるのはそこまで遅くなかったと思います。

まずは、一番心配されているご家族と相談なさってください。

tabiさん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんわ。
バレエの件ですが、本当に安心しました。
あとは自分の気持ちの踏ん切りですね。エジンバラ発ヒースロー行きの飛行機はどれだけ遅延するかですね。
遅延を恐れていては何もできないですが、、。
アフタヌーンティーの件ですが、リッツもサヴォイもネットから1人単位で予約できるようです。ドレスコードは男性はジャケットとネクタイ着用ですが、女性用はジーンズ不可以外ないので、カットソーに大き目イミテーションパールネックレス、パンツ、革靴(紐靴)で行こうかなと思っていました。
リッツのドレスコードってそんなに厳しいのか、日本では想像できません。

ロンドン在住のロコ、Tramarikoさん

Tramarikoさんの追記

遅延は100%の確率ではありませんので、そこまで心配なさらなくても大丈夫です。遅延したときの気持ちのダメージという観点から日本よりもそこまで正確じゃないということだけを心の片隅に入れておいたらいいだけです。

昼間でしたら、そこまでドレスコードは厳しくないのかもしれないですね、私は夜しかないので、詳しい状況はわかりません。厳しいというか、周りがドレスアップしてなんだか浮いてるかもという気持ちにならないかの問題かと思います。マナーさえ守っていれば平気ですよ。観光客も昼間は多いかもしれないので、雰囲気もカジュアルかもしれません。

ご家族は賛成してらっしゃいますか。
納得行くように事が運びますことを願っています。

すべて読む

ウインザー城見学について

初めまして。SHIN(20代,男)と申します。

7月中旬頃にロンドン市内(パディントン駅周辺のホテル)からウィンザー城を見学に行こうと考えております。
ネットには、半日程度で十分に見学できると書かれておりましたが、本当に半日程度で見学できますでしょうか?
イギリス在住の方々のご意見を聞かせて頂けたら幸いです。

1人での旅行になり、不安があったため、この場をかりて質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
SHIN

ロンドン在住のロコ、Tramarikoさん

Tramarikoさんの回答

2年前の休日に行きました。 たしか、9時か10時くらいにつきました。 チケット並ぶこと1時間半。 入場してから見学終わるのに3時間半くらい。 こんな感じでした。 混み具合にもよるかと思...

2年前の休日に行きました。
たしか、9時か10時くらいにつきました。
チケット並ぶこと1時間半。
入場してから見学終わるのに3時間半くらい。
こんな感じでした。
混み具合にもよるかと思います。一日丸々といった感じではありませんでした。

参考になればと思います。

アムステルダム在住のロコ、SHINさん

★★★★★
この回答のお礼

Tramarikoさん
ご回答ありがとうございました!
チケットの待ち時間を考えておりませんでした。
参考にさせて頂きます!
本当にありがとうございます!

SHIN

ロンドン在住のロコ、Tramarikoさん

Tramarikoさんの追記

事前にチケットウェブで購入されたらスムーズに入場できると思います。私たちはいきあたりばったりで行ったので並ぶことになりました。
グーグルでWinsor Castleと入力したら、オフィシャルウェブサイトが出てくるので、そこから購入できます。

すべて読む