としこさんさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

貴陽周辺の少数民族村/農村部でのタクシー利用

4月16日より中国へ旅行に行きます。

重慶駅〜凱里南駅まで高速鉄道で行き、その後「雀鳥村」(貴州省 黔東南ミャオ族トン族自治州 雷山県)やその周辺の農村部を観光で回る予定です。

そこで質問がございます。凱里南駅からはタクシーがDIDIで利用できと思うのですが、農村部の「雀鳥村」から周囲の農村の村へと移動する際、DIDIアプリでタクシーは捕まるものでしょうか??地元のタクシーなどを利用することになるのでしょうか?当方は中国語はできません。

周囲で回りたい場所は、白岩村(ブン川県 アバ 四川省 623001)、中国西江千戸苗寨(ここは観光地かとは思います)などです。

どなたかお教えいただけるとありがたい次第です。
またこうした古い農村が残る場所で、貴陽あるいは重慶から行ける周囲でおすすめの場所があったら知れたら嬉しいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、としこさんさん

としこさんさんの回答

車をチャーターした方がいいでしょう

車をチャーターした方がいいでしょう

すべて読む

饅頭や包子の本場といえばどこですか?

こんにちは。日本でパンをつくる仕事をしているのですが、中国の粉物文化に興味があり、今度旅行で1週間ほど中国に行こうと考えています。
饅頭や包子など、蒸しパンみたいなものから、焼いたり揚げたりするパンなどいろいろあると思うのですが、とくに蒸し系のパンについて知りたいと考えているのですが、中国在住の方から見て、「パン(的なもの)といえばここ!」というような街や地域、もしくは祭典などはありますか?

ネットで調べていると西安や山西省が出てくるのですが、麺の印象も強いようで。とはいえ、麺もパンも原材料はそう変わらないので、どちらも有名なのかもしれませんが。

思い浮かぶ場所がある方は教えていただけると嬉しいです!

シャンハイ(上海)在住のロコ、としこさんさん

としこさんさんの回答

包子は北部の主食で、東北エリアが多いです

包子は北部の主食で、東北エリアが多いです

yuさん

★★★★
この回答のお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません、ご回答いただきありがとうございます!東北エリア調べてみます!

すべて読む

中国 衣類購入について

中国にお住いの方に依頼致します。

中国のタオバオについてですが、購入したい物があるのですが、日本からは購入できないので、代理で購入して頂いて、日本に送って下さることは可能でしょうか?

ちなみに代理で購入して頂きたいのは、衣類になります。
もちろん、お金も支払います。

宜しくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、としこさんさん

としこさんさんの回答

対応可能です

対応可能です

すべて読む

チベットへの旅行手配

エリアがないため全土での質問となり申し訳ありません。
12月後半に西寧からチベットへ青蔵鉄道で向かいたいと考えています。
日本で手配すると高いので、現地の旅行代理店やホテルに依頼し、入境許可証とチケットの発券を依頼したいと考えています。またガイドの手配も考えています。
なかなか情報がなく、困っています、、
どなたかそういった手配が可能、または詳しい方はいらっしゃいませんか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、としこさんさん

としこさんさんの回答

昨年チベットに行きました。 鉄道チケットはオンラインで早い者勝ち、ホテルもオンライン、許可証は成都の旅行会社で即日発行が可能だとか?

昨年チベットに行きました。
鉄道チケットはオンラインで早い者勝ち、ホテルもオンライン、許可証は成都の旅行会社で即日発行が可能だとか?

あっしゅさん

★★★★★
この回答のお礼

即日発行が可能なんですか!
チケットが問題ですね、情報ありがとうございます。

すべて読む

片仔廣クリーム 買い物代行について

片仔廣クリームを探しています。白い容器にシルバーの蓋。黄色のクリームです。容器には中国 漳州と書いてあります。中国ではメジャーなクリームと聞きました。現地での価格がわかりませんが、もし可能であれば買い物代行をお願いしたいと思います。よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、としこさんさん

としこさんさんの回答

買い付け可能です。

買い付け可能です。

mkumaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
今回代行いただく方が決まりました。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。

すべて読む

上海浦東国際空港の設備について

すいません、わかる方いましたら教えていただきたいのですが、今度新千歳空港からタイ(バンコク)に観光でいくのですが、直行便ではなく上海を経由してのチケットをとりました。(格安だった為です。)行きの便は乗り換えの時間間隔があまりないので丁度いいのですが、帰りの便はバンコク(スワンナプール国際空港)19:00時発00:20上海浦東国際空港着から8:00上海発から新千歳という流れになります。(約8時間空き時間があります)旅行会社に確認したところ上海では入国審査手続きは不要とのことでした。ということは空港外には出れないことになると思います。ここでお聞きしたいのが、乗り換えを行き来するスペースに仮眠をとれるような場所はあるのでしょうか?また時間をつぶせるような場所(カフェやレストラン)などは深夜でも空いているのでしょうか?長くなりましたが、わかる方、経験したことがある方いましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、としこさんさん

としこさんさんの回答

空港ホテルはございますが、入国をする必要があります。 場所はターミナル1とターミナル2の渡り廊下にあります。 あとはラウンジだと思いますが、上海空港は24時間じゃなかった気がします

空港ホテルはございますが、入国をする必要があります。
場所はターミナル1とターミナル2の渡り廊下にあります。
あとはラウンジだと思いますが、上海空港は24時間じゃなかった気がします

ともさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!参考にさせていただきます!

すべて読む

銀行の口座開設について教えてください

タオバオを利用したく、その準備のため中国国内の電話番号と銀行口座が必要なのですが、最近、上海では渡航者の口座開設ができなくなったとの情報がありました。
上海以外のエリアでも同じなのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、としこさんさん

としこさんさんの回答

住所証明、収入証明、在留許可があって初めて口座を開けます。 タオバオならクレジットカードにも対応しております

住所証明、収入証明、在留許可があって初めて口座を開けます。
タオバオならクレジットカードにも対応しております

ハラミさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

現地銀行口座の開設について

アリペイ、WechatPayにチャージができるように、出張滞在中に上海で現地銀行の口座を開きたいと考えているのですが、日本人でもパスポートだけで可能なのでしょうか?ネットで調べると、最近厳しくなって、断られる店舗もあれば可能な店舗もあるようですが。可能なら同行通訳をお願いしたいと思ってます。

シャンハイ(上海)在住のロコ、としこさんさん

としこさんさんの回答

外国人は住所証明、収入証明、在留許可がないと口座は開けません

外国人は住所証明、収入証明、在留許可がないと口座は開けません

すべて読む