
最終ログイン・1ヶ月以上前
Cometさんが回答したアムステルダムの質問
オランダの家について質問させてください
- ★★★★★この回答のお礼
大変に参考になるお話しをありがとうございます。
すべて読む
不動産の賃貸、売買の物件を探しております
Cometさんの回答
zarusobaさん 家具付き賃貸について、個人的な経験の元お話致します。 キッチン用品の細かいもの、食器や調理器具について記載が無ければ、それらは付いて無いつもりでいたほうがいいか...- ★★★★★この回答のお礼
なるほど、参考になります。ありがとうございます。
すべて読む
Nov 2020のオランダの状況について
Cometさんの回答
okoko3000さん わかる範囲でお答え致します。ご参考になれば幸いです。 1. 残念なからお答えしかねます。 2. アムステルダムの状況をお伝えします。2010年よりアムステルダム...- ★★★★★この回答のお礼
誠にありがとうございます。
すべて読む
8月14日、15日 市内アテンド 送迎
Cometさんの回答
ユミさん、 依頼ありがとうございます。 残念ながら今月はバケーションのためオランダには不在の予定です。 よろしくお願いします。- ★★★★★この回答のお礼
お返事頂き、ありがとうございました。
すべて読む
Cometさんの回答
zarusobaさん
ご質問された1番と2番についてですが、どちらも居住経験がございます。
どちらも、プライバシーの安全面では問題ないと感じました。連棟の地上階の家は中庭が付いていますので、そのお宅のお庭でどう過ごすかは、その上層階の人と隣近所または向かいの上層階の住人から見えます。特に干渉することもなく、恥ずかしがることもなく、みな自由に陽を浴びたりしながら過ごすのが見受けられます。上層階の住人がバルコニーで過ごすことも多いです。
オランダ人の国民性がオープンである事も特徴ですが、ご近所さん同士の挨拶が日本よりカジュアルに行われると感じます。隣近所がどこから来た人なのか、誰と暮らしてるのか、どんな仕事をしているのかくらい知り合ってる程度です。干渉され過ぎと感じるかは個人の違いですが、今日の状況の中、ご近所さん同士で助け合えるのも利点です。
ロックダウン時には、ご近所のお年寄りが買い物に出なくていい様に買い物代行をする人も多くいました。料理を作ってそれを希望するご近所さんに販売する人もまだいますのでお年寄りも心細くないようみんな助け合えるコミュニティです。
また、空き巣はどの国も同じくどこでも起きることですので、それは選ぶ家の地域を理解すること、地上または最上階を避ける、マンションであればオートロックなどセキュリティがどこまでしっかりしているか、物件選びでは欠かせないものです。
昔ながらの連棟に関しては何百年も前からの建造物ですので外観または共有スペースは古く感じるかもしれませんし、セキュリティカメラの設置をしたり個人的に安全面を高める努力が必要かもしれません。