アムステルダムの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
不動産の賃貸、売買の物件を探しております
不動産の賃貸、売買の物件を探しております。
物件の写真を見ていると(funda等)家具付き(賃貸)と思われる写真が載っていますが
食器類などもついているのか?
日本から引っ越しした当初食器があると助かると考えておりますが、
そのあたりのご経験があれば教えていただけますでしょうか?
不動産会社に尋ねてもはっきり返事が返ってこないので不安になっております。
度々申し訳ございません。
2020年10月31日 18時27分
オランダまりぽさ(買物代行・通訳ガイド)さんの回答
こんにちは。家具付きの賃貸物件で生活経験があります。また友人で現在類似物件に住んでいる者もいますが食器類はなかったように思います。食器類など不足のアイテムをご用意するお手伝いも出来ます。必要があればお声かけくださいね。オランダまりぽさ
2020年10月31日 20時2分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その時が来ましたら是非よろしくお願いいたします。
2020年10月31日 20時31分
Cometさんの回答
zarusobaさん
家具付き賃貸について、個人的な経験の元お話致します。
キッチン用品の細かいもの、食器や調理器具について記載が無ければ、それらは付いて無いつもりでいたほうがいいかもしれません。あればラッキー程度の心構えで…こちらの不動産担当者は日本と比べると連絡を丁寧に頂けないこともあります。物件の詳細を知りたい場合、内覧時に質問事項をあらかじめ用意して伺う、入居前の状態の写真を撮っておく、入居と共に付属される家具や小物のリストを用意してもらう(退去する際にこれがあると助かります)などこちらもしっかりと準備したほうがいいかと思います。
2020年11月1日 20時33分
この回答へのお礼

なるほど、参考になります。ありがとうございます。
2020年11月1日 20時55分
アムステルダム子さんの回答
はじめまして。
基本的にこちらの賃貸は家具や食器などの備品も最初からついています。
ただ、スケルトンという物件だと家具など何もついておらず、内装もタイルがむき出しだったりと、入居者が自分の負担でやらなくてはいけません。
元々、不動産サイトに写真が掲載されて(家具付きの物件であればその他の備品も揃っていることが通常です)ただ大家によっては備品は入居者が準備するようになるかもしれません。
そこは、大家次第なので不動産屋にきいても回答ないと思います。
というか、基本的に売り手市場なので不動産屋からメッセージが帰って来ることのほうが稀です、、、
また、内覧アポがとれても内覧者が同時内覧となども珍しくありません。
田舎であればわからないですが、基本的に都市はそう考えていた方が良さそうです。
コロナで賃貸物件が増えているかもしれませんが移民が居住地を探すのは簡単なことではありませんので、難しい場合はお金を払ってでも仲介してもらえる人や業者さんに頼む方がいいと思います。
長々なりましたが、頑張ってくださいね!!
追記:
ちなみに、どういった賃貸をお探しですか?
私の友人が今月末に日本へ帰国するので
その方の物件であればご紹介できますよ。
場所はアムステルダムになります。
市街地からは少し離れていますが築浅の、マンションになります。
諸々と条件があるとおもいますので、もしご興味があれば一度ご連絡ください;)
2020年10月31日 20時11分
アムステルダム子さん
女性/30代
居住地:アムステルダム
現地在住歴:2018年〜
詳しくみる
この回答へのお礼

有用な情報をありがとうございます。
2020年10月31日 20時1分
ネーデルランドさんの回答
はじめまして。昨年オランダへ移住し部屋探し本当に苦労をしたネーデルランドと申します。
どうぞ宜しく御願い申し上げます。
Fundaは物件紹介で一番信頼出来る良いサイトだと思います。
他KarmenetやFacebook は詐欺が多いのでお気を付け下さい。
家具や食器は物件によります。
独り暮らし用の小さな部屋(家賃EUR700前後)ならば比較的ついています。
1~3ベッドルーム(日本の1~3LDK)となると、家具、食器が付いていない事が多いです。
ヒーターは通常ついています。
尚、コンクリート丸出しで自分でカーペットやカーテン全て揃えなければならない物件も多いです。
特にFundaは内装状況の写真をしっかり載せていて、実際に内覧で異なっている事は滅多にありません。
又、オランダのアパート契約、特にFundaの物件は過去3ヶ月そして今後も継続する収入証明書の提出が法により必須です。
上記から、もし環境の整ったアパートにスムースに入居を御希望の場合、アパートメントホテルでの御滞在をお勧めしますが、
料金は月EUR3,000位~となります。
アムステルダム至近の快適なアパートメントホテルをご紹介出来ます(共有ジム、豪華サウナ付き)
通常、最短1ヶ月掛かる物件探しの間としての御滞在にもお勧めです。
LOCOTABIの私のサービス欄にてご覧頂けます。もしご興味がございましたら是非お問合せを下さいませ。
今後とも引続き宜しく御願い申し上げます。
追記:
オランダの部屋探し楽しみながら頑張って下さい。くれぐれも詐欺にご注意を。
2020年11月3日 21時29分
この回答へのお礼

大変にありがとうございます。
2020年11月3日 21時7分
nljpさんの回答
個別の状況については、「不動産会社に尋ねてもはっきり返事が返ってこないので」
という事であれば、ここでそれ以上に明確な回答は得られないのでは。と思いますが、
先のご質問でもお答えしました通り、「物件による」が回答となります。
家具や家電、食器類が備え付けられている物件もあれば、ない物件も有ります。
それらの多く物件情報に記載されています。
2020年10月31日 20時44分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2020年10月31日 20時48分
退会済みユーザーの回答
zarusobaさま、
ご質問の件に関し、私の経験からお話しいたします。
【賃貸物件】
オランダでは、賃貸物件の場合以下の3種の物件、あるいは借り方があります。
*ongemeubileerd (unfurnished・家具なし):作り付けのタンス等以外に家具は付いていないタイプ
コンロなどはついているケースもあります。
*half gemeubileerd (semi furnished ・半分家具付き):ベッドやソーファー等の家具はついていないが、冷蔵庫、コンロ、食器洗い機、場合によっては洗濯機と乾燥機の組み合わせが等はついている。
*volledig ingericht (fully furnished・家具付き):semi furnishedの家具以外にベッドやソファー、テーブル等もついている。簡単な食器がついている場合もあります。
料金については、場所や広さ、古さによって異なりますが、前の条件を同様と考えたとき、上から順番に高くなっていきます。私がオランダで最初に借りたのは半分家具付きでしたが、ベッド、ソファー、テーブル、洗濯機等はついていませんでした。ベッドは新品を購入し、他は中古家具屋で揃えました。今はInternetで探せますが、見ないまま買うのも抵抗がありますので中古屋さんを探すか、しばらく我慢して日本に帰国する駐在の方から購入するという方法もあります。
食器などの小物は、4月の末のキングスデー(以前のクイーンズバースデー)のオープンマーケットで安く揃えることも可能ですが、オランダにいらっしゃる時期や、コロナの影響で来年のその日の自粛等も考えられるため、あまり当てには出来ないかもしれません。
家具付きでも食器までついているケースは少ないので、借りるときには食器もついている物件と言って探してもらうのが一番です。Fundaで借りる場合でも、あらかじめ問い合わせする必要があると思います。
【売買物件】
こちらもいろいろなタイプがありますが、食器類は通常ついていません。
私はアムステルダムにアパートの一画を購入し12年間住んでいましたが、その時はFundaを見て購入しました。前のオーナーがいい家具を使っていたので、見に行った際不動産屋に家具も一緒に購入できるかどうか売主に確認して欲しいとお願いし、一部の家具も含めて購入しました。売る時もFundaにあげましたが、家具を一緒に買って欲しいとリクエストしました。
一般に、新たに物件を購入する際は、自分の持っている家具や新らしい家具を購入することが多いので、大きくて移動の難しい家具以外は皆持って出て行きます。ですので、どうしても必要であれば家具付きで購入したい旨を伝えて探してもらうのが良いと思います。
また、不動産購入、賃貸の場合、英文の契約書を作ってもれえるかどうかを確認した方が良いと思います。私はオランダ語が話せなかったので、英文の契約書を作ってもらいました。また、不動産購入の際はノターリス(公証人)を交えて契約を交わしますが、その時は英語で話してもらうか、オランダ語を理解し自分に通訳(英語か日本語)できる人に同席してもらうのが良いと思います。因みに私は、購入の際は英語で話し合いをしてもらいました。売るときは、オランダ人に横に同席してもらい、自分に不利なことを言っていないかどうかだけを確認してもらいました。
話が長くなり申し訳ございません。何れにしても、どんな物件を借りたいかを事前にきちんと伝え探してもらうことが必要です。自分で探すにしても、相手にきちんと確認してから決めることが重要です。
オランダの賃貸料金は非常に高いので、食器などは自分の予算に合ったものを購入する方が、結果的には安くつくと思います(住む期間にもよりますが)。
以上、参考になれば幸いです。
金井
追記:
ありがとうございます。
日本も同様に大変な時期を迎えているかと思います。
皆様も、どうか自愛ください。
2020年11月5日 0時15分
この回答へのお礼

お忙しい中と存じますが
このような長文をお寄せくださり
心の奥深くから感謝いたします。
感染が6人に1人に拡大しているとお聞きしています。
どうかくれぐれもご自愛ください。
2020年11月4日 22時57分