サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Ted

返信率
オンライン旅行ガイド
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

Tedさんが回答したサンフランシスコの質問

SFで自動運転タクシーWaymo乗車を手伝ってくださる方を探しています

サンフランシスコで自動運転タクシーWaymoに乗ってみたいのですが、12月にアカウント作成申請して以降、まだ順番待ちをしている状態です。Waymoのアカウントをお持ちの方で、今週末(つまり明日か明後日、何時でも大丈夫です)にサンフランシスコでWaymo体験をご一緒してくださる方はいらっしゃいませんでしょうか・・・?

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの回答

necco_kさん Waymoのアカウント持っています。  あす3日でしたら、ご案内可能です。お問い合わせください。 昼に、Union Sq付近でお会いして、往復1時間ほどの乗車でいかがで...

necco_kさん
Waymoのアカウント持っています。 
あす3日でしたら、ご案内可能です。お問い合わせください。
昼に、Union Sq付近でお会いして、往復1時間ほどの乗車でいかがでしょう。
詳細はお問合せください。
テッド

すべて読む

商品の買付配送を出来る方募集

アメリカ在住の方でアメリカのサイトより商品を購入していただき、商品を日本へ発送していただけませんでしょうか?
※継続依頼も考えています。
実費以外の手数料は商品代金の5%でお願い出来たらと思います。(相談可)
よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの回答

jsendさん、 商品の購入はオプションの選択などがあるので是非ご本人にてお願いいたします。 商品をカリフォルニア州のロコの事務所に送って頂き、クロネコで日本にお送りします。 経費を除くロ...

jsendさん、
商品の購入はオプションの選択などがあるので是非ご本人にてお願いいたします。
商品をカリフォルニア州のロコの事務所に送って頂き、クロネコで日本にお送りします。
経費を除くロコに費用は、商品のサイズ・価格にもよりますが、ご要望に添える様にしたいと思います。ご相談させてください。
よろしくお願いいたします。
テッド

すべて読む

サンフランシスコ空港からナパへの移動

7月にサンフランシスコ空港からナパへの移動を考えています。Uber(またはLifty)をお願いしようと考えています。当日が独立記念日に重なる可能性がありますが、記念日に重なることで留意すべきことがあればご教示ください。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの回答

kyapaさん、 SFOからナパへの移動は、Uber/Lyftが便利だとおもいます。独立記念日だからといって特に注意することはないです。少し混雑するのと、BARTなどは休日運行になるかもしれな...

kyapaさん、
SFOからナパへの移動は、Uber/Lyftが便利だとおもいます。独立記念日だからといって特に注意することはないです。少し混雑するのと、BARTなどは休日運行になるかもしれないです。
費用を節約したいのであれば、BARTでRichmondまで行って、そこからUber/Lyftをご利用ください。
SFOからの交通情報は、こちらのサイトに詳しいので参考になさってください。
https://ciscotours.com/sfinfo/sfoinfo/

テッド

ナパ在住のロコ、kyapaさん

★★★★
この回答のお礼

参考になります。ありがとうございました。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの追記

以前はリムジンバスの様なサービスがあったのですが、コロナの影響か今は運行をやめています。
ナパを楽しんでください

すべて読む

案内をお願いします。

サンフランシスコは仕事で何回も訪れ ゴールデンゲートブリッジ ナパ など有名な観光地は 一応 回った経験があるのですが来年の2月久しぶりにサンフランシスコに行くことになり 今まで行ったことのない サンフランシスコの良い場所を 訪れることができるのなら 主張後 一日滞在を伸ばそうかと 考えています。助けていただける
方がおられましたら、お願いします。 伸ばせる予定は 2月4日 こちら 一名  70歳 男性です。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの回答

サムさん、 2/4日は、予定が有りご案内が難しいのですが、訪問先のアイデアです。ご参考になさってください。 1、街歩き Haight Ashbury(ヒッピーの発祥の地)、Castro...

サムさん、
2/4日は、予定が有りご案内が難しいのですが、訪問先のアイデアです。ご参考になさってください。

1、街歩き
Haight Ashbury(ヒッピーの発祥の地)、Castro st(ゲイの街)、Mission地区などの散策。
2、郊外訪問
(1)モントレー、カーメル訪問
(2)ヨセミテ訪問
(3)シリコンバレー訪問

よろしくお願いいたします。
テッド

サムさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございました、

すべて読む

カーレンタル、カーシェアリングについて

サンフランシスコ周辺で1日車を借りて観光予定です。

レンタカーを調べてみたのですが、口コミを見たところ手続きにすごく時間がかかったり、予約していた車が無くて追加料金を取られたとか、後から過剰請求が来たとか不安要素が多く、他の方法も考えています。

○カーシェアリングのTURO
○電気自動車レンタルのUFODRIVE

このあたりが気になっております。
実際に利用された方や、現地での口コミなどご存知の方いらっしゃいましたら、メリット・デメリット、気を付ける事など教えてください。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの回答

sioさん、 レンタカーに限らず、手続きに少し時間がかかるのはアメリカでは普通です。 大手のレンタカー会社(ハーツ、バジェットなど)を利用すればご心配のようなことは起こらないと思います。 ...

sioさん、
レンタカーに限らず、手続きに少し時間がかかるのはアメリカでは普通です。
大手のレンタカー会社(ハーツ、バジェットなど)を利用すればご心配のようなことは起こらないと思います。
言葉が達者で無ければ大手のレンタカー会社が良いです。少し高いですが、その分安心です。

サンフランシスコ付近の橋(ゴールデンゲートブリッジ、ベイブリッジなど)は全て有料です。通る予定があるなら、レンタカー会社に事前に橋を使うと申請しておきましょう。具体的にいつ使うとかは連絡不要です。申請せずに使うと、高額のペナルティ取られます。

安全運転で楽しい旅を!

テッド

sioさん

★★★
この回答のお礼

Tedさん、お返事ありがとうございます。
ハーツやバジェットなどの大手も含め、ひどい口コミが多くてびびっておりましたが、一部の人もしくは借りての勘違いなどもあるのかもしれませんね。

橋は今のところ通らない予定ではありますが、もし必要であればきちんと手続きしようと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

1-DAY VISITOR PASSPORT について

サンフランシスコに滞在中の1日をバスとケーブルカーを使った観光にあてようと考えています。

このチケットはMuniMobileというアプリから購入できると知ったのですが,そのアプリは日本でもインストールはできたのですが,アカウントの作成に失敗してしまいます。どうやら電話番号がアメリカのものでないとだめらしいです。

一方Clipperというモバイルのアプリもあるようですが,こちらは情報があまりなく,上記の1-DAY VISITOR PASSPORTがアプリ内でも購入できるかどうかわかりません。またMuniMobileのようにそもそもアカウントが作れないかもしれません。

紙のチケットを買うと少し高くなってしまうようなので,できればモバイルで使いたいのですが,どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの回答

montaro さん、 お使いの携帯がapple の場合、こちらを参考になさってください。 One day pass が買えるかは不明ですが。 https://wakamaga.com/e...

montaro さん、
お使いの携帯がapple の場合、こちらを参考になさってください。
One day pass が買えるかは不明ですが。
https://wakamaga.com/entry/2023/01/07/180000

テッド

すべて読む

サンフランシスコで自動運転タクシーに乗りたい

サンフランシスコで、Waymoなどの自動運転タクシーに乗ってみたいです。

ご案内いただける方いらっしゃいますでしょうか。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの回答

sss15さん、 いつご乗車ご希望でしょう。 サンフランシスコでは、waymo社とcruise社が自動運転タクシーを営業していましたが、cruise社は幾つかの課題があり現在は営業停止中...

sss15さん、
いつご乗車ご希望でしょう。

サンフランシスコでは、waymo社とcruise社が自動運転タクシーを営業していましたが、cruise社は幾つかの課題があり現在は営業停止中です。
こちらのYoutubeも参考にしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=Tn9CgET7WuE

私はWaymo,Cruise共に乗車可能なアカウントを持っています。
日時料金などはお問い合わせください。

テッド

sss15さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。動画も大変参考になります。個別にご相談させていただきます。

すべて読む

カリフォルニアで社員旅行

4月に社員旅行を計画しています。
日数はまだ決まっていないのですが、
1日はロジャースの試合を観戦してあわよくば大谷選手を見られればと思っています。
それ以外の数日はロサンゼルスもしくはカリフォルニア全域で観光したいです。
50代前後の男性が多いのですが、おすすめの観光場所やモデルコースなどあれば
アドバイスいただけると嬉しいです。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの回答

chisato_1212さん、 自然を楽しんでいただいてはどうでしょう。 サンフランシスコからのヨセミテ国立公園1泊2日はお勧めです。 LAからラスベガス、グランドキャニオンも良いと思いま...

chisato_1212さん、
自然を楽しんでいただいてはどうでしょう。
サンフランシスコからのヨセミテ国立公園1泊2日はお勧めです。
LAからラスベガス、グランドキャニオンも良いと思います。
ご参考まで
Day1 SFO着 市内観光
Day 2 ヨセミテ ヨセミテ泊
Day 3 ヨセミテ サンフランシスコ泊
Day 4 SFO - LAS 移動 LV泊
Day 5 グランドキャニオン観光 グランドキャニオン又はLV泊
Day 6 LA移動、野球観戦 LA泊
Day 7 LAX発
Day 8 TYO着

テッド

chisato_1212さん

★★★★★
この回答のお礼

素敵なモデルコースのご提案を有難うございます!
ヨセミテ国立公園を知らなかったのですが、とても魅力的な場所ですね!
日本とは違った体験ができそうなので検討したいと思います。
それにしてもカリフォルニア州には見どころが沢山ありますね。
ご提案いただいた観光先を調べて色々検討したいと思います。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの追記

ヨセミテからラスベガスへは、SFO経由に飛行機便では無く、バスで10時間抱えての移動も可能です。ちょっと寄り道すればデスバレー国立公園によることも可能です(更に1日必要ですが)
SFの南にはモントレーと言う海辺の街もあります。ペブルビーチゴルフコースを望むテラスで食事・お茶も可能です。
ワインが好きならナパバレー訪問も良いかもしれません。
カリフォルニアをお楽しみください。
テッド

すべて読む

レンタカーでゴールデンゲートブリッジを通行する場合の料金の支払い方法,その他

年末から新年にかけて,サンフランシスコに行く予定です。レンタカーを借りて周辺をドライブしようと思っています。ゴールデンゲートブリッジを南下する際に通行料金が必要だと知りました。そこで通行料金の支払い方についてお聞きしたいと思います。

レンタカー会社はまだ決めていないのですが例えばHertzの場合は

https://www.goldengate.org/bridge/tolls-payment/rental-vehicles/rental-toll-programs/#hertz

を見ると,

> Customers will be charged for each toll at the highest, undiscounted cash rate, plus a $4.95 convenience fee for each calendar day when tolls are incurred.

とあり,一度でも通行するとレンタカーを借りている期間は毎日手数料がかかるようで不合理な感じがします。
OPT-OUTをするとこれは回避できるように思いますが,その場合は One-Time Payment を行えばいいのでしょうか?

正確に理解できているか自信がなく,どなたか教えていただけますと幸いです。また,これに限らずレンタカーでゴールデンゲートブリッジを通過する場合にお得な方法がありましたら教えていただけますと助かります。

ゴールデンゲートブリッジに限らず,周辺のフリーウエイで Fastrak なる有料のレーンがあるとも聞きしました。(サンノゼ=サンフランシスコ間を往復する予定があります)こちらは走行するレーンによって有料になったり無料になったりするものなのでしょうか?

また,最近は車上荒らしがサンフランシスコ近辺でも多いと聞きました。注意点などありましたらお願いします。

いろいろ心配でいくつも質問を書いてしまいましたがご容赦ください。
どうぞよろしくお願いします。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの回答

Montaro さん、 レンタカーで有料の橋を渡るのは、結構悩みますよね。やり方は2つです。one time payment はできません。 1、レンタカー会社のサービス利用 一番楽なのは...

Montaro さん、
レンタカーで有料の橋を渡るのは、結構悩みますよね。やり方は2つです。one time payment はできません。
1、レンタカー会社のサービス利用
一番楽なのは、質問にあるレンタカー会社のサービスを使う事です。$4.95はレンタカー料金の内だと考えましょう。便利さを買う感じです。
2、Tastrak端末を買って使用
FastrakはカリフォルニアのETCです。
これを購入して、サーバーに登録。レンタカーした後ナンバーを登録すればレンタカー会社のサービスをopt outしても大丈夫です。
サーバーに登録時に引き落としのクレジットカードの登録が必要です。請求書送付先の郵便番号を求められたりするので、日本発行にカードで大丈夫かは不明ですが。
最初に$50チャージされ、ある額を切ると自動チャージされます。
チャージされた金額の払い戻しはできません。
詳細はこちらを見てください。
https://www.bayareafastrak.org/en/support/fastrak-works.shtml

訪問者には使い辛いですよね。

Optout してFastTrakに登録もしないでレンタカーで有料橋を通ると、ナンバープレートからレンタカー会社に請求が行き、回って利用者にペナルティー付きの請求がきます。ペナルティー額は会社で違うようです。

Express laneは内側の有料レーンで、そのレーンを走らければお金は取られません。FasTrak無しで走ると、多分$500ぐらい罰金取られます。写真撮るので逃れられません。ご注意ください。

車上荒らしはよく遭います。あうことを前提に、車内には絶対貴重品を置かない事です。特にBluetooth電波を出す機器は高価に売れるので、泥棒も検知器を持っていて反応した車を狙うとの話もあります。プロのカメラマンがゴッソリ機材を盗まれたと言う話も聞きました。観光名所の駐車場が危ないです。例えばALAMO squareでは毎日何件も被害があると有力新聞に出ていました。

参考にしてください。

montaroさん

★★★★
この回答のお礼

Tedさん,ありがとうございます。
One-Time Paymentは使えないのですね。。。
円安が進んでいるのでいろいろ厳しい旅になりそうです。
大変参考になりました。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの追記

貼り付けられたHertzの文を読むと、$4.95の手数料は、有料料金が掛った日だけだとなってます。
再確認してください。
繰り返しになりますが、express laneはFasTrak無いと例え何名乗っていても使えません。
レンタカーの旅を楽しんでください^ ^

すべて読む

サンノゼのクリスマスイルミネーション期間他

2つ質問がありご存じの方、お教えください。

1.サンノゼ南部のWillow Glen地区の住宅街で一般家庭でクリスマスイルミネーションが有名な通りがあると思いますが点灯する最終日がおそよ何日までかわかれば知りたいです。
12/25が最終日でしょうか?それとも1/1くらいまで点灯してくれているのでしょうか?
また、サンノゼでWillow Glen住宅地の様なイルミネーションをする場所が他にもあれば知りたいです。

2.ロサンゼルス-モントレーまでをPCHを利用してドライブしたいのですがHWY1号線は現在通行止めでしょうか?
google mapでルートを組むと途中迂回して101へ行くように必ず誘導されてしまいます。
もし通行止めの場合いつ頃解除されるかご存じでしたら教えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの回答

malchan さん、 1、willow glenのGlen Brook aveのか飾り付けの情報(yelp)には最終日は記述がないです。 https://www.yelp.com/biz/...

malchan さん、
1、willow glenのGlen Brook aveのか飾り付けの情報(yelp)には最終日は記述がないです。
https://www.yelp.com/biz/willow-glen-holiday-lights-san-jose
欧米では1月6日の公現祭までクリスマスツリーを飾るので、多分それに合わせているのでは無いでしょうか。

サンノゼのそれ以外の場所はこちらを参照してください。
https://rove.me/to/san-jose/christmas-lights

2、HWY1の工事期間
崖崩れにより通行止めです。
カリフォルニア州の陸運局(Caltrans)のWEBサイトで見ると、再オープンは未定となっています。
https://quickmap.dot.ca.gov/

こちらも参考にしてください。
https://www.bigsurcalifornia.org/highway_conditions.html

テッド

melchanさん

★★★★★
この回答のお礼

Tedさん
早速ご回答ありがとうございます。
1.を調べて下さりありがとうございます。https://rove.me~も知らない情報だったため大変参考になりそうです。
2.サイトも参考になります。諦めて101で北上しようと思います。

すべて読む