サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Ted

返信率
オンライン旅行ガイド
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

Tedさんが回答したサンフランシスコの質問

ORACLE Arena の座席とNBAグッズについて

ORACLE Arenaであるロサンゼルスクリッパーズの試合を子供と共に観戦したいと思っているのですが、お手頃な価格でも比較的観やすい席のエリアを教えていただけますでしょうか。また、NBAのグッズが購入できるおススメのお店があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの回答

nickさん、 Oracle arenaはwarriersが人気なのでどうしても高くなってしまいますよね。 どの席が良いかは、申し訳ありませんがnickさんの試合への思い入れの度合いがあ...

nickさん、

Oracle arenaはwarriersが人気なのでどうしても高くなってしまいますよね。
どの席が良いかは、申し訳ありませんがnickさんの試合への思い入れの度合いがあると思うので、、、、、
とは言っても一般的な意見です。ご参考まで。

チケットは、NBAのチームサイトか、stubhub(公式再販サイト)がいいです。
https://www1.ticketmaster.com/golden-state-warriors-vs-la-clippers-oakland-california-01-10-2018/event/1C005309C1028834?brand=warriors&extcmp=gw505707&wt.mc_id=NBATEAM_GSW_SINGLE_GAME_TIX&camefrom=CFC_warriors_digital_website_singlegamepage_RSG22_LAC#efeat4212

クリッパーズの試合のページをみたところ、最低88ドルです。ただ、そこは、コート角の斜め後ろでコート全体はよく見えないと思います。ゴールポスト後ろも見辛いので、出来るだけサイドラインの中央が良いと思います。この日の試合だと、90ドルのsec 232がその中では一番良い可能性があります。
さらに高い席をご予算とも相談して決められては如何でしょうか。

なお、会場にはバックパックなどは持ち込めません。

BARTの駅との間は、観戦者の人の流れに乗れば安全ですが、周りは危険地域なので外れない様気を付けて下さい。
送迎サービスを行った事がありますが、BARTまたはUBER/LYFTを利用される方が安くて良いと思います。

NBAグッズは、SF市内ならPier 39の入って右にあるNFL/college shopが良いと思います。
Market stのBARTのPOWERL駅前に有るWestfieldショッピングセンターの2階にもGolden gate warriors のお店があるので覗いてみては如何でしょう。

Ted

nickさん

★★★★★
この回答のお礼

Tedさん、ご回答ありがとうございました。私自身、バスケットの知識もなく、子供の希望で、旅行中の試合の有無と場所の確認、チケットの価格を確認し、正直、ウォーリアーズの人気と、チケットの価格にびっくりしました。

さすがに子供一人では行かせられないのと、会場近くで待っておくにも、Tedさんがおっしゃるように、治安が良くないようなので、子供には少し我慢してもらう形にはなりますが、手ごろな価格の席を探しておりました。

来年の2月後半で行く予定なのですが、Tedさんが教えて下さった辺りの当日手ごろな席を探してみます。

また、NBAグッズの販売されているお店も教えていただき本当に助かりました。

チケット購入サイトも他よりも安いところを...と考えていましたが、高額になるので、安心して購入できるサイトを選ぼうと思いました。

ありがとうございました。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの追記

Stubhubが普通は安いのですが、warriors に関しては余り違わない様です。安い席は早く売り切れになるのでご注意ください。

確か同じアリーナの中にバーがあってそこでTV観戦出来ると聞いた事が有りますが、利用したことが無いのでよくわかりません。

楽しんできてください。

Ted

すべて読む

ヨセミテ公園1日観光

10月16日月曜日にサンフランシスコ市内ホテルからヨセミテ公園1日観光に行きたいのですが、一人旅です。車で案内していただけるロコさんがいらっしゃいましたら、お願いします。料金は2万円から25000円程度でやっていただける人を探しています。
よろしくお願いします。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの回答

november11kさん、 ヨセミテ大好きなTedです。 今週末も友人たちとヨセミテでキャンプとハイキングの予定です。 ツアーは最低催行人数が2なので一人旅には辛いですよね。 ...

november11kさん、

ヨセミテ大好きなTedです。
今週末も友人たちとヨセミテでキャンプとハイキングの予定です。

ツアーは最低催行人数が2なので一人旅には辛いですよね。
ご案内出来ますのでご相談ください。

ご参考までにJTBのツアー情報を添付します。
https://www.looktour.net/tour/6110

Ted

November Yさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。そうなんですよね。ツアーも考えてはいるのですが、個人で行っていただける人が見つかればと思いお聞きしてみました。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの追記

november11kさん、ツアー、個人旅行それぞれに良いところがありますよね。
柔軟に対応できるのが良い所ですので、お気軽にご相談ください。
10月になると滝の水も戻って、ヨセミテを更に楽しんで頂けると思いますよ。
お待ちして居ます。 Ted

すべて読む

サンフランシスコ観光・視察

8月7日~9日にサンフランシスコに滞在します。
電気自動車の充電施設や、水素ステーションを視察したいので、車をお持ちの方で探しております。
ちょっとした観光もしたいですし、お食事やお酒も御一緒出来れば幸いです。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの回答

kunio810さん、 サンフランシスコのロコのTedです。 水素ステーション視察良いですね。 見てみたら、時々利用しているガソリンスタンドに併設されているのを知り驚きです。 9...

kunio810さん、

サンフランシスコのロコのTedです。
水素ステーション視察良いですね。
見てみたら、時々利用しているガソリンスタンドに併設されているのを知り驚きです。

9月の7-9日日は予定有りませんので喜んでご案内させて頂きます。

よろしくお願いします。

Ted

すべて読む

サンフランシスコ滞在最終日の、ディナーを悩んでいます。

皆さんはじめまして。

今月、西海岸に一人旅をします。
サンフランシスコには、3泊しますが、ディナーをどこに予約しようか悩んでいます。

ちなみに、初日と2日目は、既に以下のお店を予約しています。
初日・・・Common Wealth
2日目・・・Crustacean
最終日・・・未定です。

最終日のディナーに、おすすめなお店をご紹介してください。
日本では食べれない、アメリカンもしくはカリフォルニア料理が希望です。

よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの回答

jiro16さん 最終日はガッツリアメリカンなステーキはどうでしょう? Alexanderがお勧めです。 中心部からは少し有るのでTaxiを使いましょう。 ここのトマホーク(...

jiro16さん

最終日はガッツリアメリカンなステーキはどうでしょう?

Alexanderがお勧めです。
中心部からは少し有るのでTaxiを使いましょう。

ここのトマホーク(2人前)おすすめです。

Ted

jiro16さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

やっぱりお肉ですよね!参考にさせて頂きます!

すべて読む

サクラメントへの乗り継ぎとサンフランシスコ観光について

小学生低学年の子供を連れて、サンフランシスコ空港からサクラメントへ行きます。安全を考えて、空路を使おうと考えていましたが、うまい乗り継ぎがありません。
であれば、ロコさんに空港に来ていただき、電車の乗り継ぎなどをお手伝いいただいて駅まで行き、電車でサクラメントへ行くことは難しいでしょうか?また、電車の治安はいかがでしょうか?(ロコさんには、サクラメント行きの駅まで、同行いただきたいです)
サクラメントには、午後に到着予定(現地で知人が待っています)、サンフランシスコ空港から、サクラメント行きの電車に乗る駅の間に、観光スポットなどがありますか?サンフランシスコは、乗り継ぎになってしまうのですが、なんだかもったいなくて。
短い時間ですが、乗り継ぎのお手伝いと、プチ観光。可能かどうか、時間はどれぐらいかかるのか、質問でした。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの回答

meitoyoutoさん お子さんと旅行良いですね。 以前同じような問い合わせが有り調べたのですが、SFからサクラメントへはバスが何便か出て居ます。 列車のAmrackにても行ける...

meitoyoutoさん

お子さんと旅行良いですね。

以前同じような問い合わせが有り調べたのですが、SFからサクラメントへはバスが何便か出て居ます。
列車のAmrackにても行けると思いますのでWebで調べてみてください。
あまり本数がないので要注意です。

飛行機を考えておられたとの事なので、私がSFOから車でサクラメントまでお連れする事も出来ますよ。
SF市内観光も含め一日観光の料金(30,000円)にて如何でしょう?

片道3時間ぐらいです。

楽しめると良いですね(^ ^)

Ted

meitoyutoさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。とても参考になりました。子供が電車に乗りたいとのことでしたので、アムトラックを調べてみます。

すべて読む

初めてのサンフランシスコ家族旅行

 皆さんこんにちわ。
この度、家族四名でのサンフランシスコ旅行です。
勝手がわからないのでどうか相談願います。

当方の行きたい所、やりたいこと、(予定)、
1月3日17:30サンフランシスコ着、ホテルまで空港送迎 夕食の手配、
1月4日サンフランシスコ観光、夜景、レストラン手配、
1月5日アルカトラズ観光、空港チェックインまで(PM14:50フライト)

どうかよろしく御願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの回答

masao621さん、 サンフランシスコのTedです。 新春のサンフランシスコ旅行良いですね。 ご希望の内容を喜んでご提供させていただきます。お任せください。 夕食のレストランは...

masao621さん、

サンフランシスコのTedです。
新春のサンフランシスコ旅行良いですね。
ご希望の内容を喜んでご提供させていただきます。お任せください。

夕食のレストランは、ご希望をお伺いして予約を致します。
アルカトラズ観光は人気なので、出来るだけ早くチケットの購入をお勧めいたします。

ご帰国の1月5日は金曜日なので、アルカトラズ観光から戻って空港まで1時間をご予定ください。

masao621さんのサンフランシスコ滞在がより楽しいものとなる様にご支援させていただきますので、宜しくお願い致します。

Ted

ken.papaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。
家族と相談してみます。

すべて読む

初めての子連れ観光(小学校低学年・男子)

はじめまして。
小学校低学年の子供を連れて母子で来ました。
サンフランシスコ近郊の友人宅に宿泊しています。
語学力に自信がないのですが、カルトレインとバートを使い、なんとかサンフランシスコ市内に行こうと思っています。

★到着した後の観光をどうしようか迷っています。

・男の子なので、公園を見たら遊んだり走ったりするため、じっくりショッピングは諦めました。
・タイトなスケジュールは考えていません。

何日かに分けてでも
★ゴールデンゲートブリッジやフィッシャマンズワーフ
★坂道をケーブルカーで観光

などは体験したいです。

上記はサンフランシスコ初心者の子連れでも、行けそうな場所でしょうか?

★子連れにおすすめの場所がありましたら教えていただけますか。

よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの回答

キキさん、 お子さんとのサンフランシスコ楽しんで下さいね。 行き先は皆さんが書いている、pier15のExploratoriumや、Golden gate parkのAcademy of ...

キキさん、
お子さんとのサンフランシスコ楽しんで下さいね。
行き先は皆さんが書いている、pier15のExploratoriumや、Golden gate parkのAcademy of scienceはお勧めだと思います。

移動手段は、時間の貴重な旅行者なので乗り降り自由な名所巡りのバスが良いのでは無いでしょうか。それで行けないところはLyft/UberなどのライドシェアーがTaxiより便利で安くてお勧めです。アプリのインストールとクレジットカードの登録が必要です。

BigBusとCityToursが大手2社です。最近は後発のBigBusのバスをよく見かけます。10分-20分間隔で運行されていて、もちろんGolden gate bridgeの展望台にも行きます。橋(全長約3km)を少し歩いてみるのも良いかもしれませんね。

Big BusにはClassic, Premium, Deluxの3種類があり、違いは下記です。
Classic($45/日):名所巡り他。日本語録音ガイド。Free-WiFi
Premium($59/日): プラス Sausalitoツアー又は夜景(treasure Is)ツアー、自転車レンタル1時間追加(1時間借りれば2時間まで延長可能)、pier39のゲーセン$5券。
Delux($68/日): プラス Sausalitoツアーと夜景ツアー両方。
2日券、3日券も有りお得です。
https://d12dkjq56sjcos.cloudfront.net/pub/media/wysiwyg/bbtpdf/San_Francisco_Map_July_2017.pdf

Lyft/Uberだと中心部からGolden gate bridge迄で片道15-20ドルだと思います。依頼してから来るまで10-15分程度です。

ケーブルカーは、Powel-Hyde線がお勧めです。Lombertで途中下車してクネクネ路を見た後、坂道の上からアルカトラズ島を見ながら急な坂を下るのが好きです。

CaltrainでMillbraeでBARTに乗り換えるのも良いですが、終点まで行って路面電車でフェリービルまで行くのも悪く無いですよ。

不明点が有ったらお気軽にお問い合わせ下さい(^-^)
楽しんで頂けると嬉しいです。

Ted

すべて読む

サンフランシスコ取材のお手伝いをお願いします

日本(東京)でゴルフアパレルを展開しています。シーズンテーマの取材と視察で7/29〜サンフランシスコに出張する予定です。ファッションやゴルフに関連する情報に詳しい方を探しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

*主な行き先(予定)
・サンフランシスコ市内(ショッピングや視察)
・モントレー&カーメル(ゴルフ及びゴルフ場のプロショップを見て回りたい)
・ナパバレーなど(サンフランシスコ近郊の自然・文化・観光取材)

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの回答

Sugarkayさん、 サンフランシスコのロコのTedです。 1.サンフランシスコ市内 2.モントレーカーメル ここだと、まずはPebble beachのプロショップですね。ここ...

Sugarkayさん、

サンフランシスコのロコのTedです。
1.サンフランシスコ市内

2.モントレーカーメル
ここだと、まずはPebble beachのプロショップですね。ここ以外にも、Half moon Bayなどサンフランシスコ近郊の有名なゴルフ場(除くプライベートクラブ)は、日本からの幹部の案内でほぼ廻っています。ゴルフ場のプロショップにご案内可能です。

3.ナパバレーなど
SF近郊の文化施設では、ソノマミッションも良いかもしれませんね。
自然では、Muirwoods、ちょっと遠いですがYosemiteも捨てがたいです。

日数とご希望に合わせて、日程案を提案させていただきますので、お気軽にお問合せください。

ご案内させていただくのを楽しみにしています。

Ted

sugarkayさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
ブランドメンバーとも相談してまたご連絡させて頂こうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

住環境について質問です

こんにちは。
留学を考えており、良さそうなところがサンフランシスコとサンノゼにありました。
私は運転ができないので、サンフランシスコの方が住みやすいと思うのですが、実際はどちらの方が住みやすいのでしょうか?
教えてください^^
よろしくお願い致します。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさんの回答

Mimiさん 「住みやすい」と言う判断の基準が書かれていないので的外れになるかもしれませんが、参考にしていただけると嬉しいです。 交通の便という意味では、市バスが縦横に走っているサン...

Mimiさん

「住みやすい」と言う判断の基準が書かれていないので的外れになるかもしれませんが、参考にしていただけると嬉しいです。

交通の便という意味では、市バスが縦横に走っているサンフランシスコが良いです。511.orgと言うサイトで乗り換え案内が出て来ます。

行きたい学校の住所がわからないので何とも言えませんが、郊外から通う場合、公共交通機関の乗り換えはは日本に比べて不便です。

郊外でも、BARTに駅とアパートの行き来が暗くなると一人では歩けないので、それも考慮してください。学校は遅くまで有るのでしょうか?遅くまである場合は、学校の近くがお勧めです。

SF、SJどちらでも、大学生は車無しで通学している人が多いです。住居費を抑えたいなら寮或いは何人かでシェアが良いと思います。シェアというのは、寝室は個人別で、居間 台所 風呂 トイレを共用するやり方で、大学生では普通です。

良い所が見つかる事を祈っています。

Ted

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

TEDさん

こんにちは。
ご回答をどうもありがとうございました。

はい、交通機関の情報でありがとうございます。
マーケットストリートとゴフストリートの近くのようなので、そうすると交通機関は充実しているような印象ですが・・・

教えてくださった511.orgを見てみようと思います。

SF、SJどちらも車なしで生活している人が多いのですね。
シェアの場合のお部屋の使い方なども教えてくださりどうもありがとうございます^^

すべて読む