あきこさん
あきこさん

メンローパークへの交通手段

10月初旬に、30数年振りにサンフランシスコへ行きます。
海外も久し振りで、完全なお上りさん状態です(笑)

今回のメインは、当時滞在した思い出の地メンローパークへ一緒に滞在した友人と訪問するのですが、現地までの交通事情がよくわかりません。
当時は無かった(!)カルトレインを使って行けるようですが、最寄りの駅や乗り方、混み合う時間帯などわかりますか?
また、全ての公共交通機関に使えるクリッパーカードがあるようですが、購入場所なども教えて頂ければありがたいです。
因みに、滞在ホテルはシビックセンター近くです。

予定としては、
ホテル→メンローパーク →スタンフォード →ホテル
です。

メンローパークの記憶も既にほぼ無いのですが、街並みも変わっているのでしょうね。

どうぞ宜しくお願い致します。

2017年9月29日 19時13分

あこさんの回答

こんにちわ、あきこさん、

サンフランシスコのあこです。お問い合わせありがとうございます。

お泊りがシビックセンターの近くでしたら、ここのBARTの駅からOutbound でMillbrae の駅まで行き、カルトレインに乗り換えられるのが近道です。 カルトレインの時刻表はこちらです。これは平日版ですが、週末版もあります。 Southbound をみてください。 お帰りはNorthbound になります。
http://www.caltrain.com/schedules/weekdaytimetable.html

通勤ラッシュ時は少し混み合うかもしれませんが、平日9時以降だったりするとすいていると思います。

クリッパーカードはBARTとMUNIを乗り継いで利用したり何週間にもわたって使用したりしてこちらに住んでいる人には便利ですが、滞在者にはあまりお勧めしません。

またお二人でしたらUBERもいいかもしれません。 ラッシュアワーを避けて10時以降とかでしたら片道車でも30-40分ぐらいでメンロパークに到着できるかと思います。

楽しい滞在になりますように。
あこ

2017年9月30日 1時51分

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさん

女性/50代
居住地:サンフランシスコ
現地在住歴:25年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あきこさん
★★★★★

分かりやすい説明ありがとうございます。
節約と思い出の為に、公共交通機関の利用も1つかなと考え中です。日本でもICカードに慣れてしまっていて、乗車券購入の煩わしさがないクリッパーカードを考えておりました。Uberは普通に使われるのですね。タクシーという選択肢が無かったのですが、皆さんの提案があるので利用しようと思います。
あとはラッシュを上手く避けて行動しようと思います。とても参考になりました。ありがとうございました。

2017年9月30日 14時0分

Hiromiさんの回答

こんにちは。
カルトレインでも良いですが、UberやLyftの方が簡単かも?カルトレインだと駅まで行ってもそこからどうする。。。って事になりますよね。アプリをダウンロードして支払い方法も登録しておけば呼ぶだけなので楽です。ただこちらで携帯電話が使えるようになっていればの場合ですが。
カルトレインの駅はSFOからだとBartでMillbrae駅まで行って、そこからカルトレインに乗り換えるか、タクシー(またはUberやLyft)でカルトレインのMillbrae駅まで行くか。

メンロパーク駅があるのでそこで下りればダウンタウンはすぐ歩いて行けますね。

スタンフォードと言うのは大学ですか?ショッピングモールですか?メンロパークからだったら歩いて25−30分ぐらいです。距離的には2km弱。バスだと15分ほど。
カルトレインでパロアルト駅まで行くと、そこから歩いて10分ほどみたいです。

カルトレインは通勤で使わないので分かりませんが、タクシー等車の場合朝は11時近くまで101がまあまあ混んでます。最近は101はいつ使っても混んでる感じですが。101でパロアルトから北に戻る場合3時半ごろから渋滞が始まります。

2017年9月30日 10時42分

サンフランシスコ在住のロコ、Hiromiさん

Hiromiさん

女性/50代
居住地:サンマテオ、サンフランシスコ
現地在住歴:1992年に南カリフォルニアへ移住。1997年に北カルフォルニアへ引っ越して、2003−2011年までサンフランシスコに在住、その後、郊外のサンマテオに在住。
詳しくみる

この回答へのお礼

あきこさん
★★★★★

たくさんの情報ありがとうございます。
やはりUberなどの利用は便利なんですね。アプリケーションを設定しておきます。
スタンフォードは大学・ショッピングセンターとも行く予定です。当時、ショッピングセンターにはバスでよく行っていましたが、大学は一度しか行けなかったので、 今頃になってちゃんと見たくなりました(笑)
渋滞の情報もありがとうございます。車を使うなら少し気にした方が良いですね。とても助かりました。

2017年9月30日 14時5分

Tedさんの回答

あきこさん

ミルブレー駅の近くに住んでいるTedです。
皆さんから回答があるとは思いますが、以下参考にしていただければ嬉しいです。

ホテルからCaltrainカルトレインを使ってManlo Parkに行く場合は、Civic Center駅からBARTでMillbraeミルブレー駅まで行き、そこでCaltrainに乗り換えるのが便利だと思います。
BARTは途中が終点の物や平日はSFOに分岐してMillbraeに行かないのもあるので、行き先がMillbraeである事を確認して下さい。(週末はSFO経由でMillbraeに行きます)
BARTは日本と同じ改札ゲートがありますが、Caltrainは有りません。乗車駅で必ず切符を購入お願いします。車内販売は無く、無賃乗車と見なされます。
Clipperカードは4ドルの発行手数料を取られるのと、余っても払い戻しは無いので旅行者には?とは思いますが、何回か使うならお勧めです。
購入は空港のBART駅、CIVIC CENTER駅の窓口で売ってます。街中に沢山あるWalgreens Pharmacy でも買えます。
Caltrainの場合、改札が無いので乗車前にClipper card のロゴのある端末にタッチをして下さい。これしないと無賃乗車と見なされます。降りた駅で再度端末にタッチして支払い完了です。

Menlo ParkのCaltrainの駅は中心街まで歩ける距離ですが、二人なら時間を買う意味でLyftかUber利用が便利です。通常5ドルです。スタンフォードなど近距離の移動にもうまく活用してください。日本で事前にアプリの設定をして行きましょう!

たのしんできて下さいね。

Ted

2017年9月30日 4時49分

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさん

男性/70代
居住地:サンフランシスコ
現地在住歴:2000年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あきこさん
★★★★★

詳しいご回答ありがとうございます。
バートは分岐などあるんですね。メンローへは平日に行く予定なので助かりました。出来るだけ乗り物には乗りたいと考えていて、日本同様カードは便利なのかなと。シビックセンター駅で買えるのなら、お土産の1つとして(笑)買ってみようと思います。次回来るきっかけにも^^
ありがとうございました。

2017年9月30日 14時2分

おかまゆさんの回答

はじめまして、おかまゆと申します。
まずClipper CardはWalgreensという薬局で買えます。
Civic Centerの近くにたくさんあると思いますので、そこで購入して下さい。
3ドルで購入出来ます。

Civic CenterからMenlo Parkでしたら、BurtでMillbraeまで行き、Caltrainに乗り換えてMenlo Parkまで行かれるのが便利だと思います。
MillbraeのBurtとCaltrainの駅は繋がっていますのでとても便利ですし、迷うことはないかと思います。
また、Menlo ParkからStanfordはまたCaltrainを使用してParo Altoまで行くかバスでParo Altoまで行けば無料のシャトルバスが平日なら大学までありますよ。土日はUberかバスで大学まで行ってください。
帰りはParo AltoからMillbraeまでCaltrainで帰って、Bartに乗り換えてCivic Centerに帰られるのがよいと思います。

素敵な旅になりますように。

2017年10月1日 5時55分

フエンヒローラ在住のロコ、おかまゆさん

おかまゆさん

女性/30代
居住地:スペイン
現地在住歴:2023年7月から
詳しくみる

この回答へのお礼

あきこさん
★★★★★

こんにちは。ご回答頂きありがとうございます。
行く順番通りに教えていただけて、助かります。
まずは公共交通機関で行きたいとおもっていたので、チャレンジしてみたいと思います。
Uberの利用は皆さんがすすめてくださるので、こちらも便利なんですね。
温かいお心遣い感謝します。ありがとうございました。

2017年10月1日 15時9分

ヤスさんの回答

初めまして。もういらっしゃっているかもしれませんが、カルトレインで近くまでいき、駅からはUBERを利用されると安価で確実に目的地まで行けますよ。UBERは、携帯電話のアプリです。

2017年10月11日 9時19分

サンフランシスコ在住のロコ、ヤスさん

ヤスさん

男性/40代
居住地:サンノゼ
現地在住歴:2007年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あきこさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
まさに本日行って参りました^^
皆さまのアドバイスを元に、公共交通機関を使ってスムーズに。。とはいきませんでしたが(笑)、珍道中を楽しみながら良い思い出を作ることが出来ました。現地でも楽しむことが出来ました。是非また来たいと思います。
ありがとうございました。

2017年10月11日 13時29分

Kazu さんさんの回答

あきこさん
ご質問ありがとうございました
サンフランシスコ在住の平田と申します
滞在ホテルからスタンフォード大学までCal Trainを利用する場合は
http://www.caltrain.com/stations/systemmap.(Cal Trainのページです)

ホテルからUber(民タク)で始発駅 AT&T Park(野球場)まで行くか
シビックセンター駅(バート地下鉄)から空港行きの地下鉄で、Millbrae Transit Centerでキャルトレインに乗り換え、パラアルト駅まで30~40分のはずです。

サンフランシスコ市内及びベイエリアでの移動手段は、Uber(民タク)が圧倒的に多いで
す。システムが素晴らしく英語が苦手な方でも、携帯さえあれば、住所だけで移動が可能です全てクレジットカード決済なので面倒な現金のやり取りやチップ,英語のやり取りはご心配は無用です

クリッパーカードも現地滞在者には、利用価値がありますが短期滞在者にはどうかな・・という感じです。また購入場所も限られているので、探すのにストレスがかかるかもしれません。

必要であれば
カード購入場所を特定できますので、ご連絡ください

またキャルトレインを利用しない場合でも
Uber で空港からスタンフォード大学まで片道 乗り合いで$40前後 貸し切りで$50~$60ドルで行くことができます

それでは
何かの参考になれば幸いです

まずはメール返信させていただきました

サンフランシスコ 

平田 Kazu

追記:

あきこさん
少しでもお役にたて何よりです
現地での携帯電話サポートもさせていただいています
必要な時はご連絡下さい

2017年9月30日 2時34分

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさん

男性/70代
居住地:サンフランシスコ
現地在住歴:1979年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あきこさん
★★★★

詳細な回答ありがとうございます。
Uberが主流なのですね。参考になりました。
クリッパーカードの情報もありがとうございます。日本のSuicaの様なものと思い、購入を考えておりました。
友人と再度相談してみようと思います。

2017年9月30日 1時19分