Tay777さんが回答したミュンヘンの質問

シュライヒの価格について

シュライヒが好きなのですが、ドイツだと安く買えますか?
また、オンラインで安く買えるサイトがあったら教えて頂けないでしょうか。
日本だとビックカメラ辺りが安いです

ミュンヘン在住のロコ、Tay777さん

Tay777さんの回答

bokutama 様 はじめまして。 南ドイツ・ミュンヘン在住の田中と申します。 さて、ご用件を読ませて頂きました。 ・自分は、たまにおもちゃ屋を散策する程度ですが、日本  の...

bokutama 様

はじめまして。
南ドイツ・ミュンヘン在住の田中と申します。

さて、ご用件を読ませて頂きました。
・自分は、たまにおもちゃ屋を散策する程度ですが、日本
 のお店とはとても違った雰囲気を感じます。ただ正直な
 ところ、おもちゃ自体は、あまり詳しくありませんが、
 ネットを見た所、下記の様なサイトがありましたので、
 下にコピー致します。
※ご参考になれば嬉しいですが、もうご存知でしたら消去
 なさってて下さい。

https://www.limango.de/welcome/491?W=10306118&FROM[GEN]=kinder&FROM[CAT]=spielzeug&FROM[BR]=schleich&FROM[DEF]=spielzeug&gclid=CjwKCAiAzJLzBRAZEiwAmZb0allO-BdPmfvjTISK9gka8GbtqbUex5P9jG2Gr3I-qyye7iHO4Dt7yRoCfzoQAvD_BwE

それでは引き続き、どうぞお楽しみ下さいませ。

田中 拝

bokutamaさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございました!
残念ながら日本に比べてそれほど安くはなさそうです。

すべて読む

原画の絵画 購入場所 ミュンヘン

こんにちは。
ミュンヘンに留学中の学生です。

来月12月に両親がこちらに遊びに来る際、父がプリントではなく原画の絵画を買いたいと言っています。
一点物の絵を部屋に飾りたいようで、値段は特に気にしません。
通販などではなく、直接見て買うことが出来る場所はありませんでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。

ミュンヘン在住のロコ、Tay777さん

Tay777さんの回答

まい様 はじめまして。ミュンヘン在住の田中と申します。 さて、お問合せ分を拝読しました。 ・絵画といってもピンキリらしく、店頭に並んでいるメインは  骨董品で、市内でもあちらこち...

まい様

はじめまして。ミュンヘン在住の田中と申します。

さて、お問合せ分を拝読しました。
・絵画といってもピンキリらしく、店頭に並んでいるメインは
 骨董品で、市内でもあちらこちらで見かけます。
・新作でしたら画廊でしょうから、好みなどに応じて、足繁く
 探して見られては如何でしょう?

また個人的には蚤の市を散策したり、これからはクリスマス市
を巡り歩くのも楽しいでしょう。
・特に Muenchnerfreiheit の市は、芸術家や職人達が店を出し、
 画廊を巡っている雰囲気もあります。(絵画や彫刻、陶芸、
 ガラス細工、手芸作品などなど。一点物も様々あります。)

…余り参考にならなかったかもしれませんが、探す楽しみを
味わいながら(時々個展等もありますから)チャレンジして
みては如何でしょう。

田中 拝

まいさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

元々私がアートに詳しくなく、到着後すぐに足を骨折して出歩けないため貴重な情報とても助かります。
まずは市内にそのようなお店が沢山あることが分かって良かったです。
蚤の市やクリスマスマーケット、MunchenerFreiheitの市場もチェックしてみます。

足が治ってから両親が到着するまでの間に散策して案内できるように頑張ろうと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

フランクフルト空港に早朝到着するには。

ロコ様

教えていただけませんでしょうか m(__)m

フランクフルト空港 6:55発 の飛行機に乗るため2時間前には空港に到着しておきたいのですが
前日のホテルをどの辺りに取るのが良いか分からないでいます。
旧市内宿泊でも翌日心配なく早朝に空港へ行くことは出来るものでしょうか?
タクシーは、予約をすれば朝早くても走ってもらえるでしょうか?

アドバイスを宜しくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、Tay777さん

Tay777さんの回答

モンヤ 様 はじめまして。 ミュンヘン在住の田中と申します。 さて、早朝のフランクフルト発の便に乗られるとか…!?  ・2時間前に空港に着くとすれば、朝の5時前となりますので、 ...

モンヤ 様

はじめまして。
ミュンヘン在住の田中と申します。

さて、早朝のフランクフルト発の便に乗られるとか…!? 
・2時間前に空港に着くとすれば、朝の5時前となりますので、
 前の晩にゆっくり休みたければ、エアポートホテルがあります。
・また、空港は市内からもそれ程遠くないので、中央駅周辺から
 タクシーを利用するのも可能でしょう。その際、ホテルの方に
 タクシーを予約してもらい、迎えに来てもらう…という方法も
 あるでしょう。(タクシーは、24時間予約可能です!)
※ホテルから空港までの所要時間を確かめ、逆算して予約時間を
 決めれば宜しいのでは…!? 

また、航空会社によっては、WEBチェックインが出来ることも
ありますので、よくお確かめの上、ご計画されると宜しいかも!?

それでは、良いご旅行を!

田中 拝

モンヤさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございましたm(__)m
大変参考になりました。

私が宿泊する日はどこのホテルも驚くほどお代が高くなっていましたが、
安心を買ったつもりで空港近くのホテルを予約しました。

すべて読む

ミュンヘン オクトーバーフェスト + 市内 ビアバー(アウグスティーナ)のガイド

はじめまして。こんにちは。

10月5日(土)、6日(日)とミュンヘンにオクトーバーフェストの視察に行く予定です。
ビール関係の仕事をしています。

6日はオプショナルツアーの日本語ガイドで、アルムブルストシュッツェンとホフブロイには、
いくのですが、

●なるべくオクトーバーフェストの会場をたくさんまわりたい
●最古のアウグスティーナのテントとビヤホールに行きたい
●もし可能であれば、ビールメーカーや会場など解説していただきたい
 (これは一番古いとか、これが一番大きい程度で結構です)

をガイドいただける方を探しております。

滞在は上記2日間予定で、目的はオクトーバーフェストとビールの文化の視察を行いたく思っております。

また、5日以外にも6日も可能な場合は、オプショナルツアー以外の時間帯で、
オクトーバーフェスト+市内の有名なビヤホールを回りたく思っております。

時間は基本的には調整可能です。

当方は、英語は日常会話程度で、ドイツ語も全くなので、日本人ロコの方にご案内いたけますと助かります。
金額も提示いただけますと助かります。

以上、よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、Tay777さん

Tay777さんの回答

コンケ 様 はじめまして。 ミュンヘン在住の田中と申します。 さて、オクトーバーフェストご視察の件について読ませて頂きました。 ・当方はミュンヘンでガイド・通訳をしており、他に日...

コンケ 様

はじめまして。
ミュンヘン在住の田中と申します。

さて、オクトーバーフェストご視察の件について読ませて頂きました。
・当方はミュンヘンでガイド・通訳をしており、他に日独文化交流活動
 の分野が主なフィールドです。
・ビール工場見学にも相当数出向いていますので、何か参考になるお話
 が出来れば嬉しく思い’つつ、拝読しました。

但し、5・6日の週末には、既に幾つかのアポがあり、時間的に自由が
利くのは、5日の18時半以降、6日の午前~昼過ぎ頃までです。
・勿論、市内には他に何人もガイドさん・通訳さんがいらっしゃいます
 ので、その方々とコンタクト&アポが取れば何も申す事はありません。
※ですから、上記の当方の事情は、ご参考まで…とお考え下さい。

…ご周知の通り、この週末は、今期オクトーバーフェスト最後の2日間
ですから、きっと想像以上に盛り上がることでしょう。

それでは、どうぞ宜しくお願い致します。

田中 拝

すべて読む

ミュンヘンでの服装は?

何度も申し訳ありません。

出発直前になり、ミュンヘンの天気予報を見て驚いています。
とにかく気温の差が大きいというか、朝は14度くらい、日中は23度くらいから30度を超える日もあり、
いったい何を着ているんだろう、それとも脱いだ服をすべて抱えて歩くしかないのかとまで思い始めました。

現地在住の皆様は、朝から夜まで出かける日は、長袖1枚(日本のように蒸し暑くないから長袖でも大丈夫かしら?)に上着、もしくは半そでにどんどん重ねていくという感じなのでしょうか?

ミュンヘン在住のロコ、Tay777さん

Tay777さんの回答

tabi 様 こんにちは。 ミュンヘン在住の田中と申します。 さて、今月のドイツは気温の変動が大きく、今のところ、 (30度前後から)20度前後に落ち着いております。 …と言う...

tabi 様

こんにちは。
ミュンヘン在住の田中と申します。

さて、今月のドイツは気温の変動が大きく、今のところ、
(30度前後から)20度前後に落ち着いております。
…と言うのも、ここは海抜500mで、日本でいう高原ですから、
 日中暑くても朝晩はヒンヤリすることもあります。
…全体的な気候は、北海道に似ていると言われます。つまり、梅雨
 がなく空気が乾燥しており、蒸し暑くなることはほぼありません。

また、通り雨が降ると、急に気温が10度位下がることもあるので、
天気予報に留意して、折り畳み式の傘・薄手の上着などは、いつも
用意しておいた方が宜しいでしょう。
・日差しが強く暑い日でも、日陰に入ると涼しかったりもします!

…日本でどちらにお住まいか存知ませんが、気候や自然は明らかに
違いますので、寒暖に対する健康管理はしっかりされた方が宜しい
でしょう。そして、楽しく思い出多いご旅行をなさって下さい。

田中 拝

すべて読む

オクトーバーフェストに関して

初めての海外旅行でミュンヘンに9月23から28まで滞在します オクトーバーフェストを満喫したいのですがよくわかりません ミュンヘン駅前ホテル宿泊します 近隣でビアホールを探しています。アディダスの専門店は、ありますか

ミュンヘン在住のロコ、Tay777さん

Tay777さんの回答

ronoroa 様 はじめまして。 ミュンヘン在住の田中と申します。 さて、オクトーバーフェスト期間中にミュンヘンに滞在されるとの事、 ホテ予約に関しては、かなりご苦労されたので...

ronoroa 様

はじめまして。
ミュンヘン在住の田中と申します。

さて、オクトーバーフェスト期間中にミュンヘンに滞在されるとの事、
ホテ予約に関しては、かなりご苦労されたのではないでしょうか!?
・ただ、ドイツ・欧州内は勿論、世界中から《各社自慢のビール》を
 飲みに集うお祭りなので、ビール好きにはたまらないチャンスです。

※お尋ねの「近隣のビアホール」は旧市街地を中心に数件、会場近く
 にも数件あります。最も有名なのは「ホーフブロイハウス」ですが、
 「アウグスティーナー」「レーヴェンブロイ」「ハッカープショール」
 など、市内各地に店舗がありますので、気に入ったお店を探すという
 楽しみ方もあるでしょう。
 (ご宿泊ホテルも、中央駅のどの辺りかで、位置関係が変わります。)

また、市内にアディダス専門店はありますが、あまり大きくありません。
・市内中心部から北地区(シュヴァービング)にありますが、中心部に
 大きなスポーツ専門店も数件あります。
https://www.adidas.de/stores/munich/

それでは、どうぞ楽しいプランを立てて下さい。

田中 拝

ronoroaさん

★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました

すべて読む

ノイシュバンシュタイン城チケット予約

ノイシュバンシュタイン城のチケットをインターネット予約したのですが、ツアー開始時間90分前までにチケットセンターで受け取ること。それを過ぎるとキャンセル扱いになるとネットに掲載されていたのですが、そもそもチケットセンターの営業開始が7時30分からということで、90分よりも前にチケット購入することが不可能なのですが、大丈夫なのでしょうか?

ミュンヘン在住のロコ、Tay777さん

Tay777さんの回答

naga 様 はじめまして。ミュンヘン在住の田中と申します。 …ノイシュヴァンシュタイン城に関するお問合せの  投稿を読ませて頂きました。 さて、このお城の入場観光は、冬季:10...

naga 様

はじめまして。ミュンヘン在住の田中と申します。
…ノイシュヴァンシュタイン城に関するお問合せの
 投稿を読ませて頂きました。

さて、このお城の入場観光は、冬季:10時からです。
・ですから、チケットセンターは7時30分にオープン
 になります。
・ここは、かなり山間の村の一角にありますが、世界中
 から毎日たくさんの観光客が訪れ、チケットセンター
 には、早朝から長蛇の列が並びます。
※その為、観光―シーズンには、当日券売り切れの場合
 もあり、出来るだけ「予約」することをお勧めします。

また冬季間は、お城の近くへ行くミニバスもなく、自力
で山道を登らなければならず、小一時間を要します。
・ですから、チケットを購入して、更に徒歩でお城まで
 辿りつくには、時間的な余裕が必要でしょう。
※冬でも馬車が出ていますが、こちらも相当人数が並び
 ますから、時間と相談することになるでしょう。
(更に、馬車は、8合目付近までしか行きませんから、
 何れにしても、多少は歩くことになりますし、お城の
 中も、上り下り300段以上の階段があります。)

☆軽装で、特に歩き易い履物をご用意されると宜しいで
 しょう。

…付け足しが多くて、長くなってしまいましたが、少し
でもご参考になる所があれば、幸いです。

用意周到で、どうぞ楽しいご旅行を! 

田中 拝

nagaさん

★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうござます。私の説明不足で申し訳ありません。既に9時のツアー予約でバウチャーが送られてきており、7時30分までに購入をと記載されています。でもチケットセンター自体が7時30分からの営業では、90分前までに購入することが物理的に不可能だと思ったのですが、

ミュンヘン在住のロコ、Tay777さん

Tay777さんの追記

naga 様

・・・早速ご返信頂き、有難うございます。

さて、9時に入場となると、既に夏時間のツアーということでしょう。
・現在は冬時間ですが、夏時間は1時間早まります。
・またバウチャーには、大きい表示でチケットのピックアップ時間と
 下に小さく「入場時間」が表示されていると思われます。
※以上のことから、多少の時間計算のズレがあろうかと思われますが、
 前に書いた通り、冬季の最初の入場は10時からですから、9時の
 入場はあり得ないと思われます。
 例えば、9時までにチケット購入で、10時半の入場とかでは!?

…何れにしましても、入場や購入不可能な時間設定は、されていないと
思われるのですが!? もし、全て仰っている通りだとしても、例えば
7時30分前にチケットセンターに並ぶことで、解決すると思われます。

実際チケットセンターからは、お城入口まで1時間あれば大丈夫でしょう。
・但し、混雑や遅れ等によるトラブルが絶えない様ですから、一昨年前迄
 は「入場時間の1時間前」までだったのが、前シーズンから90分前に
 変わった様です。

とにかく、遅れずに到着なさって、無事に観光されて下さい。

田中 拝

すべて読む

ドイツのビザや労働法に関する質問です。

•1日中休憩がなく10〜11時間勤務
•雇用契約書はビザを取る為のもので実際の内容とは違うと伝えられています。

ドイツの労働法に違反していたとしても、このような労働環境はドイツでは普通なのでしょうか?

また正社員雇用で契約しましたが試用期間中に退職を申し出る場合は、2週間前でも可能でしょうか?

ビザについても相談できる詳しい方を探しております。
よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、Tay777さん

Tay777さんの回答

wildflower 様 はじめまして。ミュンヘン在住の田中と申します。 さて、お問い掛けの内容を読ませて頂きました。 ・ある意味、大変厳しい状況にある様に思われます。 ・ここで...

wildflower 様

はじめまして。ミュンヘン在住の田中と申します。

さて、お問い掛けの内容を読ませて頂きました。
・ある意味、大変厳しい状況にある様に思われます。
・ここで一般的な質問をされるよりも、身近な法律事務所を訪ねて、
 きちんと詳細な状況を説明し、法律相談されては如何でしょうか?

…大変恐縮ですが、ここで解決の糸口が見つかりそうにない事案の
ように思われます。
…とにかく、確りと先を見据えて生活できる様に頑張ってください!

今後まだまだ寒さが続きますので、
ご自愛なさってお過ごし下さい。

田中 拝

Wildflower さん

★★★★★
この回答のお礼

Tay777様
アドバイスありがとうございます。
かなり悪質な雇用主なので、おっしゃる通り弁護士に相談しないと退職も許されない可能性が高いです…

すべて読む

コインランドリーってあるのでしょうか?

12日間のドイツ旅行(ロマンティック街道)のため、衣類の洗濯が必要と考えていますが、ドイツにはコインランドリーのようなところはあるのでしょうか?

ミュンヘン在住のロコ、Tay777さん

Tay777さんの回答

naga 様 はじめまして。ミュンヘン在住の田中と申します。 ドイツ・ロマンチック街道を旅行されるのですね。 さて、コインランドリーに関するお問合せを読ませて頂きました。 ・...

naga 様

はじめまして。ミュンヘン在住の田中と申します。

ドイツ・ロマンチック街道を旅行されるのですね。

さて、コインランドリーに関するお問合せを読ませて頂きました。
・こちらにもコインランドリーはあり、「ヴァッシュ・ザローン」
 と呼んでいます。
・多少日本とは勝手が違いますが、洗濯機・乾燥機があり、洗剤や
 柔軟剤なども揃えている所もあります。
※但し、週末にまとめて利用する人が多い様で、洗濯機は割と大き
 めの物が主流で、全部合わせて10ユーロ近くかかるでしょう。
(予め、1・2ユーロ硬貨をご用意されることをお勧めします!)
☆洗剤や柔軟剤は、こちらの水質に適した物の方が宜しいかも!?

また、コインランドリーは、比較的大きな町の住宅街だと直ぐ見つ
けられると思いますが、宿泊されるホテルなどで訊かれると宜しい
でしょう。
・その際は、「ヴァッシュ・ザローン」で…。

蛇足ですが…日本ほど至れり尽くせりの環境は、世界中どこもない
と思われますが、よく訊かれるのは、「ドイツにコンビニは、あり
ますか?」と…。大きな町でしたら、最近は中央駅などに深夜まで
営業しているスーパーが出来てきていますが、そこそこの大きさの
町でしたら、ガソリンスタンドがコンビニ代わりになっています。
(ドイツは自動車社会ですから…)

それでは、また何かありましたら、ご質問をお待ちしております。

どうぞ楽しいプランを立て、ドイツ旅行をご堪能下さい。

田中 拝

nagaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうござます。そうですね、日本と同じものを望むことがいけないのかもしれません、コンビニ情報も参考になりました。ホテルのフロントで「ヴァッシュザローン」試してみようと思います。

すべて読む