
最終ログイン・1ヶ月以上前
Taro Chanさんが回答したアリススプリングスの質問
【新型コロナウイルス】国や州からの支援・補助・助成について教えてください
すべて読む
大至急!買付代行が可能な方
Taro Chanさんの回答
送付するものはなんでしょうか。郵便で送ることができないものもありあすが。- ★★★★★この回答のお礼
ご返信ありがとうございました。
今回は先に回答をいただいた方へ依頼させていただきましたが、また機会がありましたらコンタクトさせていただこうと思います。その際はどうぞよろしくお願いします。
すべて読む
商品の受け取り・発送を出来る方を募集しております。
Taro Chanさんの回答
どんな商品の発送ですか
すべて読む
メルボルンでの留学生活のアドバイスお願いします。
Taro Chanさんの回答
質問が、あればご相談下さい。学校以外は相談に乗れると思います。
すべて読む
初訪問送迎と観光をセットにできるのかどうか
Taro Chanさんの回答
観光の後にチェックインするのは可能ですが 空港から市内まで1時間ぐらいかかります。入国荷物の受け渡しで混んでいれば1時間ぐらいかかります。 ハノイの名所はホアンキア厶湖 孔子廟 とかかと...- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます。空港の込み具合は気になっておりました。参考にさせていただきます。
すべて読む
ハノイ観光 &出張について
Taro Chanさんの回答
ハノイの市内といっても広いですが Hoan Kiemの池の近くのホテルです。アゴダのリンクですいません。 https://www.agoda.com/lan-vien-hotel-hano...- ★★★★★この回答のお礼
丁寧に、ありがとございます!
すべて読む
Train Streetへの行きかた
Taro Chanさんの回答
タクシーが、1番確実だと思います。 観光用の人力車は、特にベトナム語は必要ありませんが。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
タクシー利用で行って来たいと思います。
すべて読む
会社設立して必要な査証について
Taro Chanさんの回答
ベトナムでは、入国&滞在と労働は別々の許可が必要です。入国にはビザが必要(移民局)ですが、労働には労働許可(労働局)が必要です。 労働許可証は、株主だと、労働許可証申請免除の条件にあたりま...
すべて読む
Taro Chanさんの回答
オーストラリアでは、連邦政府が実施している支援策と各州政府が実施している支援策があります。
連邦政府が実施している支援策は大きく3つになるとおもいます。
1.JobKeeper
雇用主の売上が前年度の同じ月の売上にくれべて30%以上減少した場合に、雇用している従業員一人あたりに対して、2週間につき1500ドルの補助が雇用主にたいして支給されています。該当期間は4月からです。該当する従業員は、オーストラリア人及び永住者のフルタイム、パートタイムとかに限ります。ビジネスビザ等の人は対象にはなっていません。他に細かい条件があります。とりあえず今年の9月までというのが今の政府の意見です。
2.JobSeeker
これは、失業給付で、同じく一人あたり2週間につき1500ドルが失業した人に対して支給されます。期間は3月からだとおもいますが失業給付は、コロナに限ったものではありませんので。
3.Cashflow boost
これは、雇用主が納税した、給与の源泉税、消費税の納税額のうち、50,000ドルまでがリファンドされる制度です。3ヶ月ごとの合計に対してリファンドされています。期間は今年の3月からです。
幸いにも、失業していないので、連邦政府、州政府から個人的にもらっている補助はありません。会社としては、JobKeeperとCashflow Boostを受け取っています。
州政府の支援策は、各州で結構違います。