Taro Chanさんが回答したアリススプリングスの質問

【新型コロナウイルス】国や州からの支援・補助・助成について教えてください

海外在住者支援の取り組みに係る調査をおこなっています。

新型コロナウイルス流行によって影響を受けた事業者や労働者に対する、国や州からの、支援・補助・助成について、どのような施策が、いつ実施されたのか(もしくは実施される予定があるのか、はたまた実施されないのか)皆さんが支援を受けることが出来たのか、教えてください。

アリススプリングス在住のロコ、Taro Chanさん

Taro Chanさんの回答

オーストラリアでは、連邦政府が実施している支援策と各州政府が実施している支援策があります。 連邦政府が実施している支援策は大きく3つになるとおもいます。 1.JobKeeper 雇用主...

オーストラリアでは、連邦政府が実施している支援策と各州政府が実施している支援策があります。

連邦政府が実施している支援策は大きく3つになるとおもいます。
1.JobKeeper
雇用主の売上が前年度の同じ月の売上にくれべて30%以上減少した場合に、雇用している従業員一人あたりに対して、2週間につき1500ドルの補助が雇用主にたいして支給されています。該当期間は4月からです。該当する従業員は、オーストラリア人及び永住者のフルタイム、パートタイムとかに限ります。ビジネスビザ等の人は対象にはなっていません。他に細かい条件があります。とりあえず今年の9月までというのが今の政府の意見です。
2.JobSeeker
これは、失業給付で、同じく一人あたり2週間につき1500ドルが失業した人に対して支給されます。期間は3月からだとおもいますが失業給付は、コロナに限ったものではありませんので。
3.Cashflow boost
これは、雇用主が納税した、給与の源泉税、消費税の納税額のうち、50,000ドルまでがリファンドされる制度です。3ヶ月ごとの合計に対してリファンドされています。期間は今年の3月からです。

幸いにも、失業していないので、連邦政府、州政府から個人的にもらっている補助はありません。会社としては、JobKeeperとCashflow Boostを受け取っています。

州政府の支援策は、各州で結構違います。

すべて読む

大至急!買付代行が可能な方

オーストラリアの皆様、初めまして。

大至急オンラインでの買付・発送代行してくれる方を探しています。

1.オンラインで商品をオーダー
2.品物が届いた後に検品・梱包
3.郵便局から発送

オンライン買付:1000円/件

商品代金、梱包資材、送料等は全て私が代行手数料とは別にお支払いします。

今すぐにオーダーしていただきたい商品が2件ありますので
詳細は返信くださった方へご連絡いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

Mrs.M

アリススプリングス在住のロコ、Taro Chanさん

Taro Chanさんの回答

送付するものはなんでしょうか。郵便で送ることができないものもありあすが。

送付するものはなんでしょうか。郵便で送ることができないものもありあすが。

ノーウォーク在住のロコ、Mrs.Mさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございました。
今回は先に回答をいただいた方へ依頼させていただきましたが、また機会がありましたらコンタクトさせていただこうと思います。その際はどうぞよろしくお願いします。

すべて読む

商品の受け取り・発送を出来る方を募集しております。

オーストラリア在住の方で、以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

■内容 
商品の受け取りと郵便局からの発送

日中家にいる方、郵便局が近くにある方歓迎します。
すぐにご返信・ご対応いただける方、誠実にご対応いただける方希望します。

■人数
複数名

■報酬
オーストラリアドル20ドル相当に手数料を足した額
送料実費は別途お支払いします。

どうぞよろしくお願いします。

アリススプリングス在住のロコ、Taro Chanさん

Taro Chanさんの回答

どんな商品の発送ですか

どんな商品の発送ですか

すべて読む

メルボルンでの留学生活のアドバイスお願いします。

明日からメルボルンでのワーホリが決定しています。
家探しや学校探し、銀行口座の開設について相談したいです。
自分でできる所までは自分で調べますが、やはり現地にいらっしゃる方のアドバイスなどあった方がより自分に合った環境で過ごせるのではないかと思い質問しました。
現地で直接相談を受けてくださる方よろしくお願いします。

アリススプリングス在住のロコ、Taro Chanさん

Taro Chanさんの回答

質問が、あればご相談下さい。学校以外は相談に乗れると思います。

質問が、あればご相談下さい。学校以外は相談に乗れると思います。

すべて読む

初訪問送迎と観光をセットにできるのかどうか

夫婦2人で超短期間でハノイ初訪問したいと思っています。1日目に日本から、午後ノイバイ到着予定の飛行機。到着後、そのままハノイの見どころを観光してホテルにチェックインしたいのですが、空港迎+観光案内+ホテル送、といったことは可能なのでしょうか。

アリススプリングス在住のロコ、Taro Chanさん

Taro Chanさんの回答

観光の後にチェックインするのは可能ですが 空港から市内まで1時間ぐらいかかります。入国荷物の受け渡しで混んでいれば1時間ぐらいかかります。 ハノイの名所はホアンキア厶湖 孔子廟 とかかと...

観光の後にチェックインするのは可能ですが 空港から市内まで1時間ぐらいかかります。入国荷物の受け渡しで混んでいれば1時間ぐらいかかります。

ハノイの名所はホアンキア厶湖 孔子廟 とかかと思います。ホアンキア厶湖はホテルから歩けると思います。夜に行ってもキレイです。 孔子廟は夕方5時半ぐらいには閉まってしまいます。

ホーチミン廟も5時には閉まってしまいます。中の見学は午前中だけかもしれませんので時間を確認された方がいいと思います。

samsam3さん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。空港の込み具合は気になっておりました。参考にさせていただきます。

すべて読む

ハノイ観光 &出張について

10月24、25日に出張&観光でハノイに行く予定です。
4点質問 &相談させてください。

1、オススメのホテルがあれば教えてください。
市内の中心地、綺麗で、できれば1万円以内、バーがあったりするとうれいしです。

2、ハノイからバイクで1時間以内にある観光地を教えてください。
バイクで観光案内してくれるサービス(日本語可能)or人がいれば、教えてください。

3、ハノイで流行ってるor話題の店で、日本人経営のお店があれば教えてください。

4、ハノイの給与事情(IT系、コミュニケーターなど)詳しい方いたらお話し聞かせてください。

アリススプリングス在住のロコ、Taro Chanさん

Taro Chanさんの回答

ハノイの市内といっても広いですが Hoan Kiemの池の近くのホテルです。アゴダのリンクですいません。 https://www.agoda.com/lan-vien-hotel-hano...

ハノイの市内といっても広いですが Hoan Kiemの池の近くのホテルです。アゴダのリンクですいません。

https://www.agoda.com/lan-vien-hotel-hanoi/hotel/hanoi-vn.html?checkin=2018-10-24&los=1&adults=1&rooms=1&cid=-218&searchrequestid=5a38efba-56c1-4e65-8d71-43ed8ee9002b&tabbed=true

https://www.agoda.com/movenpick-hotel-hanoi/hotel/hanoi-vn.html?checkin=2018-10-24&los=1&adults=1&rooms=1&cid=-218&searchrequestid=5a38efba-56c1-4e65-8d71-43ed8ee9002b&tabbed=true

https://www.agoda.com/hotel-de-l-opera-hanoi-mgallery-by-sofitel/hotel/hanoi-vn.html?checkin=2018-10-24&los=1&adults=1&rooms=1&cid=-218&searchrequestid=5a38efba-56c1-4e65-8d71-43ed8ee9002b&tabbed=true

https://www.agoda.com/mercure-hanoi-la-gare-hotel/hotel/hanoi-vn.html?checkin=2018-10-24&los=1&adults=1&rooms=1&cid=-218&searchrequestid=5a38efba-56c1-4e65-8d71-43ed8ee9002b&tabbed=true&preq=40e09495-bd2a-45f2-8947-f4a3c6f93149&ri=3

日本大使館の周りだとロッテホテルとかあります。あとちょっと南には、日航ホテルがあります。

ハノイからバイクで1時間ぐらいだと、多分、バッチャン焼き(地元の陶器)村とかぐらいだと思いす。グラブバイクとかあります。バイク版のグラブ。ただ通常ベトナム人ドライバーです。市内にバイクで乗せてくれる人は結構いますが、日本語は無理だと思います。

日本人経営のはやっている店は、ピザのhttps://pizza4ps.comだと思います。要予約。

給与は、ベトナム人、外国人、日本人、経歴、職歴、技能で結構かわります。

foodfoodfoodさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧に、ありがとございます!

すべて読む

Train Streetへの行きかた

来月娘と二人でハノイに行きます。Train Streetと言う所に行きたいそうなのですが、ここは旧市街から行く場合一番良い(安全)な方法はタクシーで大丈夫でしょうか?Cycroにも乗ってみたいと思っているのですが、ベトナム語が出来ないと難しいですか?

アリススプリングス在住のロコ、Taro Chanさん

Taro Chanさんの回答

タクシーが、1番確実だと思います。 観光用の人力車は、特にベトナム語は必要ありませんが。

タクシーが、1番確実だと思います。
観光用の人力車は、特にベトナム語は必要ありませんが。

神戸在住のロコ、まる子さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
タクシー利用で行って来たいと思います。

すべて読む

会社設立して必要な査証について

こんにちは。
ベトナムで会社を設立して働く場合の査証について質問させて下さい。

ベトナム人のパートナー51%、日本人の私が49%出資で有限会社を設立しベトナムで働く場合、私が必要なビザの種類はなんでしょうか?

また、ジェトロの資料を見ると「有限責任会社の出資者は労働許可証免除対象になる」とありますが、外国人出資者の私がベトナム国内で働く場合、労働許可証に代わる許可が必要なのでしょうか。

お手数ですが、お分かりになる範囲でアドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

アリススプリングス在住のロコ、Taro Chanさん

Taro Chanさんの回答

ベトナムでは、入国&滞在と労働は別々の許可が必要です。入国にはビザが必要(移民局)ですが、労働には労働許可(労働局)が必要です。 労働許可証は、株主だと、労働許可証申請免除の条件にあたりま...

ベトナムでは、入国&滞在と労働は別々の許可が必要です。入国にはビザが必要(移民局)ですが、労働には労働許可(労働局)が必要です。

労働許可証は、株主だと、労働許可証申請免除の条件にあたりますが、免除申請しなければなりません。労働許可証の申請を免除されているという証明が発行されます。これで、働くことはできます。

入国にはビザが必要です。日本人の場合、15日まではビザフリーですが、15日以上の滞在を考えているのであれば、労働ビザの申請(通常3ヶ月有効、マルチ)で入国してから現地で、レジデントカード(通常2年間有効、マルチ)を申請します。

労働就労出張ビザの申請には、現地法人がスポンサーとして招聘状の発行をベトナム移民局に申請します。それを持って日本のベトナム大使館でビザを取得できます。招聘状がなければ、観光ビザ等になりますので、入国してからレジデントカードには変更できません。また招聘状のスポンサーとレジデントカードのスポンサーが同じことが条件になります。通常労働就労出張ビザの種類はDNです。

今回設立された会社がスポンサーになって招聘状を入手して、それでビザを取得して、ベトナム入国、労働許可証の取得(もしくは免除申請)、レジデントカードの申請というような順番になります。通常すべて3ヶ月ぐらいかかります。

すべて読む