Takeshi さんが回答したエディンバラの質問

エジンバラでの子育て事情

こんにちは!今後エジンバラに家族(乳幼児含む)で数年間滞在する予定です。そこで、以下の3点について質問させてください。

①乳幼児の子育て情報(イベントや習い事、支援施設など)を入手できるサイトなどでおすすめがあればぜひ教えてください。

②子供の遊び方について。エジンバラは年間を通して日本よりも気温が低い日が多く、日照時間も短いということで子供の活動の仕方(外遊びの内容や活動時間など)に日本と違いはあるのでしょうか。

③防犯の観点から子育てする上で注意すべきこと、行くのをおすすめしない場所などがありましたらぜひ教えてください。

以上になります。ご回答、よろしくお願い申し上げます。

エディンバラ在住のロコ、Takeshi さん

Takeshi さんの回答

rinrinrinrinさん こんにちは。 子育て経験ゼロですが、わかる範囲でお答えします。 日本人のサークル、エジンバラベースのホームページなどは知りませんが、エジンバラ日本領事館か...

rinrinrinrinさん

こんにちは。
子育て経験ゼロですが、わかる範囲でお答えします。
日本人のサークル、エジンバラベースのホームページなどは知りませんが、エジンバラ日本領事館から先週エジンバラ在住の女性の集いをメールでお知らせしていました。rinrinrinrinさんのように短期間の移住をされてきて、情報収集に苦労されている方が多いようです。一度領事館にお問い合わせしてみたらいかがでしょうか。以下、リンクです。
http://www.edinburgh.uk.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000221.html

エジンバラには市営のレジャーセンターが各地にあって、有料にはなりますが、プール、ジムなどではお子さん向けのプール教室や体操、ダンスクラブなど習い事の機会があるようです。空手や和太鼓のクラブなどもあります。ボタニカルガーデンや各地に公園等もあります。寒いながらも日が出ている間は元気に遊んでいる子供たちを見かけます。いますぐの情報にはつながりませんがネットワークを広げるという意味でも託児所などをご利用するのもいいかもしれません。

治安、防犯ですが、子育ての観点からすると基本的に子供だけでの外歩きは見かけません。託児所、幼稚園はもとより、小学校などでも送り迎えが基本です。公園で遊ぶ場合にも必ず保護者同伴です。ロンドンに比べると治安はいいと思いますが、どこが危険という考えよりも、どこにいても油断は禁物、どこにいても防犯の心構えと対策をしっかりとることをお勧めします。先に申しました領事館のホームページにも基本情報が記載されています。
在留届を提出されるとエジンバラ領事館から防犯にかんするメールや、有事の際の警報メール等届きますのでご確認されることをおすすめします。

避ける地域としてははっきりと言えるのは一箇所、Edinburgh Royal Infirmary近くのInchといわれる付近はあまりいい地域でないので住まいをお探しの際には避けてください。

以上、お役に立てば幸いです。

rinrinrinrinさん

★★★★★
この回答のお礼

Takeshiさま

さっそくご回答いただきありがとうございます!そして大変丁寧に詳細を教えていただけて、不安が少し解消されました。領事館の情報を海外での子育てに役立てていきたいと思います。
この度はどうもありがとうございました。

すべて読む

オススメ希望【エディンバラ】8月9日~10日

日程、2017年8月9日、
ロンドンから電車でエディンバラ・ウェイヴァリー駅に11時頃に到着予定です。
その日半日のプランをアドバイスをいただきたいです。

人数、2名
20代 男性

行く場所などこれから決めようと思っています。
オススメのスポットをまわりたいと思っています。
街並みや、建物、お酒等に興味があります。
ショッピングにはあまり興味はないです。

内容によってはガイドをお願いしたいと思っています。

とてもざっくりとした質問になりますが、
よろしくお願いします。

エディンバラ在住のロコ、Takeshi さん

Takeshi さんの回答

5omesさん、 建物や街並み、エジンバラの雰囲気をつかむ半日ということを中心に、健脚でいらっしゃることを前提に以下、お勧めさせていただきます。 Carlton Hill Pala...

5omesさん、

建物や街並み、エジンバラの雰囲気をつかむ半日ということを中心に、健脚でいらっしゃることを前提に以下、お勧めさせていただきます。

Carlton Hill
Palace of Holyrood
Royal Mile
St Giles Cathedral
Victoria Street
Grassmarket
Royal Mile (Edinburgh Castle)

駅到着 (Princes Street側の出口へ出てください)
徒歩でCarlton_Hillへ (ふもとまで7分。頂上までは15分ほどでしょう)。坂道、もしくは階段を登る経路があります。エジンバラの街並み、周辺の景色をほぼ360度見られます。
エジンバラ城、Scot monument, Scottish Parlament, Palace of Holyroodなどの観光名所、Arthurs' Seat、Salisbury Cragなど、自然の観光スポットを別の視点で楽しめます。
https://www.tripadvisor.co.uk/Attraction_Review-g186525-d190124-Reviews-Calton_Hill-Edinburgh_Scotland.html

Carlton Hillから降りた後、Palace of Holyroodへ、その前後でPalace of Holyrood隣接のカフェでアフタヌーンティー、もしくは軽食など取られたらいいかなと思います。
Palace of Holyroodは入場料はかかりますが、日本語の音声ガイドもありますし、よく整備されていて見ごたえがあります。所要時間は込み具合、どのくらい時間をかけてみられるかによりますが、1時半30分から2時間ぐらいでしょうか。

Palace of HolyroodはRoyal Mileのふもとにありますので、そのあとはRoyal Mileをお城方向に上っていきつつ、エジンバラのOld Townの街並みを満喫してください。奇抜な建築で有名(?)なScottish Parlamentはパレスのほぼ向かいです。

お城までのほぼ中間地点当たり、North Bridgeの交差点を渡ったすぐ後にSt. Giles Cathedralがあります。入場料はただですが、写真撮影は有料です。見ごたえたっぷりです。
Cathedral内のカフェで休憩されるのもいいかと思います。
http://www.stgilescathedral.org.uk/

ここからさきのローヤルマイルはフリンジでかなり人ごみがすごいですのですりなどに気を付けつつ観光を楽しんでください。路上でいろいろなイベントがあります(大道芸、サーカス、演劇など)。

St. Giles Cathedralの少し手前とほぼ向かい側の商店に2件ほどウイスキー、ビールの専門店があります。お店に入っていろいろなボトルを見るだけでも楽しいですが、少し試飲もさせてもらえるはずです。

St. Giles Cathedralのあと、お城方向にまた少し進むと左手にGeorge IV Bridgeという大きな道路がありますが、Happy Potterの著者が利用していたカフェがあります。スコットランドの忠犬、ボビーの銅像もこの道沿いです。
George IV Brigeに少し入ってほぼすぐ、右手にVictoria Streetが現れます。このStreetは街並みがきれいで、写真を撮るツアーなどにも含まれます。Victoria Streetにはおしゃれでおいしいカフェやレストランが並んでいます。フレンチカフェ、La Barantineは軽食、休憩にお勧めです。
そのままVictoria Streetを下っていくと観光名所のGrrassmarketに出ます。その昔処刑場であったことで有名です。今は広場とおしゃれなレストラン、パブなどが並んでいます。エジンバラ城をがけの下から眺めるような感じで、ここも写真スポットです。
Grassmarket側からお城近くのRoyal Mileまで階段で登ることができますので、お城にもご興味があるようでしたらこちらからアクセスされてもいいかと思います。お城の中も見たい場合は先にご訪問ください)。

晴れていれば10時過ぎまで明るいので、街並みを楽しむ分には遅くまで楽しめます。
少し盛りだくさんになってしまいましたが、ご参考になさって楽しい旅にしてください。

ちなみにロンドンからエジンバラの電車からの景色、最後の一時間ほどは海沿いを走るのですごく景色がきれいです。カメラのご用意をしてください!晴れていることを祈ってます。

Takeshi

カズさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答誠にありがとうございます。
とても詳細に教えて頂き、とても参考になりました。

すべて読む

エジンバラの賃貸マンション

来年スコットランドに長期滞在予定です。エジンバラの賃貸マンションを借りて夫婦で住みたいのですが、物件の見つけ方(不動産屋の見つけ方)や相場、おすすめの住宅街などを教えてください。

エディンバラ在住のロコ、Takeshi さん

Takeshi さんの回答

こんばんは。 もうすでに住む場所をみつけてらっしゃるかもしれませんが、これから移住される方の参考にもなると思いますので回答させていただきます。 イギリスで10回ほど引っ越しをしていますが...

こんばんは。
もうすでに住む場所をみつけてらっしゃるかもしれませんが、これから移住される方の参考にもなると思いますので回答させていただきます。

イギリスで10回ほど引っ越しをしていますが、昼間働いていることもあり、一番効率のいい物件検索の方法はインターネットの物件検索のホームページの利用でした。以下のようなページがあります。シェアをご希望の場合はフラットシェア専用のページなどがありますが、利用したことがありませんのでここでははぶかせていただきます。
http://www.rightmove.co.uk/
https://www.zoopla.co.uk/
https://www.gumtree.com/

Studio、1bed, 2 bedなど希望の部屋数、駅などの中心地からの距離、住みたいエリアなどで検索可能です。
エジンバラで住みやすいのはNewington, Morningside, Bransfield, Stockbridge, New Town, Goergie, Darly, Liethなど、比較的中心地(エジンバラ駅)から近い(4-5Km 以内)の地域だと思います。

上記の検索エンジンでご希望の物件が見つかった場合、各不動産会社に連絡を取る場合は必ず電話をしてください。メールを送信する機能もページに付随していますが、エジンバラの物件は動きが早く、ウエブに乗った次の日にはもう入居者が決まっているケースも多々ありますので、不動産会社はメールの返信はまずしてくれません。
電話にて、物件のしりたい情報を聞くこともできますが、実際に物件の見学(Flat viewing)をおすすめします。見学時に詳しいことを聞くのが一番だと思います。見学なしには賃貸契約を結べないところがほとんどです(代行での見学を容認している不動産会社もあるようです)。

物件を見るときには暖房がcentral heatingなのか、電気の暖房機(storage heating)なのか確認してください。電機の暖房はコストがガスに比べて高く、効率も悪いので寒いのが苦手なかたはcentral heatingのある部屋を選んでください。窓が二重窓(double glazing)かどうかも室温を保つのと、道路などの音を和らげるのに重要なポイントです。
電気のコンロかガスのコンロなのか、電気オーブンかガスオーブンか、確認してください。
ガスのオーブンは温度がまだらなことが多いのでケーキや焼き菓子を焼くのにコツが必要になります。電気のオーブンにもファンありとなしのタイプがあって、ファンありのほうが効率がいいです。
あとはトイレ、バス、台所の水の流れ具合のチェックもお勧めします。
シャワーは電気のシャワーですと水力が弱い場合があるのでチェックをお勧めします。Power showerといって、Central heatingの湯沸かし器に直接つながっているシャワーは水力も強くお勧めです。庭へのアクセス、駐車場も必要ならば確認ポイントです。

あとはDepositはいくらなのか、賃貸はいくらなのか再確認してください。

物件の見学をして、賃貸契約をするばあい、見学者が次々と予定されている場合が多いので、迅速に決断することをお勧めします。
あとは不動産会社の指示に従って契約書へのサイン(よく読んでください)、必要書類の提出などを済ませて、入居に至ります。入居日は相談で決められるので、言われた日が都合がつかない場合は遠慮をせずに相談することをお勧めします。
入居日にカギをもらいますが、ガスと電気のメーターをチェックし、できれば写真を撮っておくことをお勧めします。以前に住んでいた方の未払いの分や入居者不在期間の使用分は払う義務はありませんので、写真は証明として役立ちます。
電気、ガス会社は自由に自分で決められますが、入居時には前回の入居者が利用していた会社になります。変更する場合にどこの会社になっているのかわかっているとその後の手続きに役立つので不動産会社に聞いておくといいと思います(わからないと言われることもありますが)。

長くなりましたがとりあえずざっと書かせていただきました。

Takeshi

すべて読む

ミリタリータトゥーの現地手配

公式サイトでは希望日時の予約が取れないのですが、現地で手配可能な方いらっしゃいませんか?
旅行会社経由の手配はまだ可能なようですがホテルとのパッケージや座席指定不可のようなので代行依頼したいと思います。よろしくお願いします。

エディンバラ在住のロコ、Takeshi さん

Takeshi さんの回答

 こんばんは。  以下のようなサイトもあるようですが、ご覧になりましたか?  http://www.edinburghtattootickets.com/edinburgh-military...

 こんばんは。
 以下のようなサイトもあるようですが、ご覧になりましたか?
 http://www.edinburghtattootickets.com/edinburgh-military-tattoo-tickets.html#.WUOZS4zys2w

 利用経験はないのでなんとも言えませんが、希望の日時のチケットがあれば利用の価値はあるかもしれません。
 チケットの送付にイギリス国内の受け取り住所が必要であれば、チケットの受け取りと受け渡しなどでお手伝いできると思います。
 
 Takeshi

スナフキンさん

★★★★★
この回答のお礼

Takeshiさん
お世話になります。回答ありがとうございました。サイトは知らなかったですが色々あるんですね!早速、確認させていただきましたが希望日時は、今のところ出回っていなかったです。またチェックしてみます。ありがとうございます。
またよろしくお願いします。

すべて読む

不動産探しの際に通訳可能な方

不動産屋さんに行き、フラットを探す予定です。
一緒に同行して通訳をしていただける方を探しております。
ご回答をお待ちしております。

エディンバラ在住のロコ、Takeshi さん

Takeshi さんの回答

こんにちは。 ご希望のフラットは見つかりましたか? もしまだ見つかっていないようでしたらお知らせください。 Takeshi

こんにちは。
ご希望のフラットは見つかりましたか?
もしまだ見つかっていないようでしたらお知らせください。

Takeshi

しまさん

★★★★★
この回答のお礼

Takeshi 様

お気遣いをありがとうございました。
今回は他のロコさんにお願いすることになりました。
またご相談させていただくことがあるかもしれませんので、
今後もどうぞよろしくお願いいたします。

エディンバラ在住のロコ、Takeshi さん

Takeshi さんの追記

Good luck!

Takeshi

すべて読む

エディンバラからコッツウォルズへの移動手段

エディンバラからコッツウォルズ地方へのベストな移動手段を探しています。コッツウォルズ観光にアクセスが良くエディンバラから最短で移動のできる駅や空港、交通手段を教えてください。よろしくお願いします。

エディンバラ在住のロコ、Takeshi さん

Takeshi さんの回答

こんにちは。 コッツウォルズはどちらかというとアクセスの悪い観光地なので、特にエジンバラ(スコットランド)からだと飛行機と電車の乗り継ぎのばあい最短でも6時間ほどかかってしまいます。 ...

こんにちは。
コッツウォルズはどちらかというとアクセスの悪い観光地なので、特にエジンバラ(スコットランド)からだと飛行機と電車の乗り継ぎのばあい最短でも6時間ほどかかってしまいます。

最短でという点を優先するなら飛行機を利用した経路で以下の3経路が考えられます。

エジンバラからバーミンガム(1時間15分)に飛行機で移動して、バーミンガム空港からコッツウォルズ(2時間19分、乗り継ぎあり)まで電車で移動。(乗り換えこみで5時間50分)

エジンバラからブリストル空港(1時間15分)に飛行機で移動して、ブリストル空港からコッツウォルズ(3時間49分)までバスと電車で移動。(乗り換えこみで6時間38分)

エジンバラからロンドンルートン空港(1時間15分)に飛行機で移動して、ルートン空港からコッツウォルズ(3時間20分)までバスと電車で移動。(乗り換えこみで6時間54分)

もしロンドンにも立ち寄られる予定であればロンドン中心地に滞在してコッツウォルズに行くというのがいいかもしれないです。ロンドンからだとコッツウォルズ観光バスなどもたくさん出ています。

バーミンガム経由の場合、電車でいく場合オックスフォード経由なので、オックスフォードも訪ねたいという場合には便利だと思います。バーミンガムからロンドンも最短で電車で1時間30分程度で近いので都市自体はあまり観光では有名ではないですが、移動には便利です。

以上、大まかですがご参考にしてください。

Takeshi

スナフキンさん

★★★★★
この回答のお礼

Takeshiさん
詳細な情報ありがとうございます。
乗継までお調べいただき、非常に比較しやすいです。
飛行機利用が最短のようですが、乗継などを含める移動時間は列車とあまり変わらなそうですね!
ロンドン経由も含め検討させていただきます。
またよろしくお願い致します。

エディンバラ在住のロコ、Takeshi さん

Takeshi さんの追記

飛行機は荷物の制限などがありますし、電車だと景色が楽しめる(天気によりますが)ので個人的には電車を好んで利用しています。飛行機、電車ともに早く予約することで安いチケットが購入可能です。
夏にいらっしゃることを想定していたのですが、もしも冬に予定されているようでしたら強風や降雪の影響で飛行機は飛ばないこともしばしばあるので電車のほうがお勧めです。
準備万端に楽しい旅行にしてください。

すべて読む